政治資金パーティー


清和政策研究会 (安倍派からのリダイレクト)
・旧中川)を吸収する(古屋圭司の養父・古屋亨は先行離脱し福田に移籍していた)。 1986年7月6日に行われた衆参同日選挙で自民党は圧勝。同年7月14日、福田は後継会長に安倍晋太郎を指名し、安倍は同日付で会長に就任。 派閥内の三塚博・加藤六月・塩川正十郎・森喜朗の4人の実力者は安倍派
108キロバイト (13,761 語) - 2024年1月19日 (金) 11:05

(出典 portal.st-img.jp)



1 おっさん友の会 ★ :2024/01/19(金) 18:06:26.72 ID:pxZnljvY9
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は19日、清和政策研究会(安倍派)の幹部議員7人について政治資金規正法違反容疑での立件を断念した。パーティー券収入のノルマ超過分を派閥や自身の政治団体の政治資金収支報告書に記載していない疑いが持たれていたが、いずれも会計責任者との共謀が立証できないと判断したとみられる。

立件が見送られたのは、松野博一前官房長官▽西村康稔前経済産業相▽高木毅前党国対委員長▽世耕弘成前党参院幹事長▽萩生田光一前党政調会長▽下村博文元文部科学相▽塩谷立元文科相。

続きはYahooニュース 毎日新聞
2024/01/19 15:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb08c3775adc3c475e55c9734fe3faa20611a482

★1 2024/01/19(金) 16:42:00.23
※前スレ
安倍派幹部7人、立件断念 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705650120/

【「激震!安倍派幹部7人の告発がついに明るみに!独占スクープ!」】の続きを読む



(出典 img.sp.m.jiji.com)


「岸田首相が自らの辞任を提案する姿勢には、まさにリーダーシップの典範が感じられます。問題の解決に向けて、自己犠牲を厭わない姿勢は、国民の希望を具現化する重要な要素となるでしょう。どのような結果になろうとも、首相自身が責任を取る意志を持っていることは、非常に評価できます。」

1 Hitzeschleier ★ :2024/01/02(火) 20:20:56.99 ID:M268ptyO9
自民党の派閥のパーティー券問題は岸田政権を直撃しています。岸田総理大臣はどう政権運営にあたるのか。江口記者のリポートです。

政治とカネの問題で、逆風が吹き荒れた12月。自民党内に「総辞職するのでは」といった声があることに岸田総理は、こう答えました。

岸田総理
「今はそうした先のことを考えている、そういった余裕はないと」

総理自身は周辺に「自分が辞めて何か解決するのか。辞めて解決するならいつでも辞めてやる」と話すなど、まずは政治不信の払拭に全力をあげる考えです。

岸田総理
「政治において結果を出すためにも、国民の信頼、そして政治の安定、これが何よりも重要だと」

政治とカネの問題にどう向き合うかは当面の最大の課題です。

ある閣僚経験者が「まずは岸田派を解散しないと何も始まらない」と述べるなど、党内には「派閥解消」にまで踏み込むべきとの意見もあり、総理の判断が注目されています。

また、1月に始まる通常国会では野党の厳しい追及を受けるのは避けられません。

立憲民主党・泉代表
「自民党政権の延命を許さない。裏金政権の延命を許さない。派閥政治の延命を許さない」

ある立憲幹部は「通常国会は『パー券国会』になる。すでに岸田政権は崖っぷちだがさらに追い込む」と意気込んでいます。

今年は、衆議院解散・総選挙のタイミングをうかがいつつ、9月の自民党総裁選挙で再選を果たすことが最大の政治目標になるはずでした。

ただ、政治とカネの問題は大きな「足かせ」になっています。

政権発足以来、最も厳しい目が向けられている岸田総理。

総理として迎える3度目の年明けは困難な1年の幕開けになります。

日テレNEWS
1/1(月) 21:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/490bfda888d2427b9be175ed641e80889c892fac
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704188962/
岸田首相「自分が辞めて何か解決するのか。辞めて解決するならいつでも辞めてやる」周辺に話す ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704192464/

【岸田首相の発言に賛否両論!「辞めて解決するならいつでも辞めてやる」とは?】の続きを読む


自由民主党幹事長 (自民党幹事長からのリダイレクト)
も幹事長は党ナンバー2の序列とされる見方もある。党の最高責任者である総裁が内閣総理大臣と兼務している場合は総裁の代行として党務全般を握る。ただし、自民党の参議院議員団に関する党務については同党参議院幹事長が担当する。 任期は1年だが、任期途中で辞職した場合はその残り任期が後任者の任期となる。また、…
30キロバイト (3,416 語) - 2023年10月24日 (火) 15:11
安倍派と二階派の関係先に家宅捜索が行われるとは驚きです。政治資金の不記載問題が浮上しているようですが、透明性のある政治を求める市民としては、真相が明らかにされることを望みます。

1 ぐれ ★ :2023/12/19(火) 10:03:09.04 ID:FEptdc7z9
【速報】安倍派と二階派の関係先を家宅捜索 政治資金巡る不記載問題で 東京地検特捜

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1736914703430070500?t=XN32XP5nVP1BmsxBk3peTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

【安倍派と二階派の関係先が家宅捜索される!政治資金の不正問題が浮上 東京地検特捜の動きに注目】の続きを読む


2020年2月1日閲覧。 ^ “首相夫人はやっぱり「私人」閣議決定 桜の出席は…:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年2月1日閲覧。 ^ 桜を見る会 昭恵氏の「推薦」7年間で143人か 共産党が集計 毎日新聞 2019年12月5日 ^ 見る会飲食、安倍政権で単独契約に 7年続け昭恵夫人知人企業[…
56キロバイト (8,199 語) - 2023年12月8日 (金) 05:56
お金で手に入る「桜を見る会」のパーティー券は、本来は国民が参加する機会を提供するためのものだったはずです。しかし、安倍派元秘書らの売買や配布のやり方は、それとは違う何かがあったように感じます。政治の闇が垣間見える出来事ですね。

1 おっさん友の会 ★ :2023/12/15(金) 15:46:38.20 ID:VA/Ywpgv9
自民党の最大派閥「安倍派」(清和政策研究会、97人)が窮地に陥っている。政治資金パーティーの収入の一部を裏金化していたとみられる問題で、直近5年間で所属議員にキックバックした総額は約5億円に上る可能性がある。
13日には、同派の宮沢博行防衛副大臣が「(政治資金収支報告書へ)記載しないでよいと派閥から指示があった」と暴露。派閥から“かん口令”が敷かれていることも明らかにした。
果たして実際にはどうだったのか。安倍派議員の元秘書らがAERAdot.の取材に、パーティー券やキックバックの実態について赤裸々に語った。

私の知っている限りのことをお話します」

 安倍派で閣僚経験のある国会議員の元秘書・A氏はこう打ち明ける。

「議員へのキックバックについては、事務所内でも、会計を担当する秘書と議員本人以外には公然の秘密のようになっていました」

巨額の裏金キックバックの疑惑は、「安倍派5人衆」と呼ばれる松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一政務調査会長、高木毅国会対策委員長
世耕弘成参院幹事長ら幹部議員も直撃し、全員が役職を辞任する見込みだ。それ以外にも大半の議員がキックバックを受けていた可能性が指摘されている。
なかには数千万円もの裏金を受け取っていた議員もいるとされるが、議員はキックバックの存在を知っていたのか。A氏は「100%、全部知っている」と断言する。

約20年前から(キックバックを)やっていたというのだから、議員も当然知っているし、当たり前だと思っていた人もいたはずです。
清和会では、一時期『もうこういうことは止めよう』という動きもあったようです。でも、一部の幹部議員がこれに反対したことで、今まで続いてきたと聞きました」

■経団連の主要企業は慣れたもの
A氏は、現役時代、安倍派の政治資金パーティーがあると1枚2万円のパーティー券を売りさばいてきた。
パーティー券には通し番号が振ってあり、その番号でどこの事務所が誰に売ったかが把握できるようになっていた。
パーティーに参加したい客は、自分の氏名とともに、その通し番号を記入して、口座に金額を振り込む手はずになっていたという。

基本的に、安倍派は紙の振込用紙を使っていました。振込先の口座は安倍派の事務局だから、議員個人の事務所に直接お金が入ってくるわけではない。
派閥の事務局にいったん金が集まることで、そこからキックバックされるというシステムが生まれたんです」

 安倍派の関係者は、パーティー券を売る際にこんな“裏技”を使ったと明*。

2万円のパーティー券をそれなりの枚数売るのは実は簡単ではないんです。だから『5枚以上買ってくれたら<桜を見る会>に1人ご招待します』とお願いして買ってもらったこともあります」

 あの「桜を見る会」までもが政治資金パーティーに利用されていたとは驚きである。

A氏とは別の安倍派の国会議員の元秘書・B氏はパーティー券をさばく苦労をこう話す。


続きはYahooニュース AERA
2023/12/15 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/550fa4768ef389ccefff0e9e159d81ffa6dc0e81

関連スレ
【カネ】安倍派、現金でキックバックし収支報告書への不記載求める…裏金は5年間で数億円の可能性 政治資金パーティー問題 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702376724/

【安倍派元秘書の暴露!「桜を見る会」のパーティー券に隠された怪しい取引の内幕とは?】の続きを読む


清和政策研究会 (安倍派からのリダイレクト)
坊秀男◆(・旧和歌山1区) 正示啓次郎※(・旧和歌山2区) 早川崇●(・旧和歌山2区) 島田安夫●(・鳥取県全県区) 細田吉蔵◆(・島根県全県区) 細田博之●(・島根1区) 安倍晋太郎●(・旧山口1区) 田中龍夫◆(・旧山口1区) 岸信介◆(・旧山口2区) 安倍晋三●(・山口4区)…
60キロバイト (7,156 語) - 2023年12月9日 (土) 13:28
世耕氏の更迭も驚きです。経済界で高い評価を得ている彼の存在は安倍政権にとって貴重なものだったはずです。政策においても成功を収めてきた彼をなぜ交代させるのか、理解に苦しみます。

1 どどん ★ :2023/12/10(日) 04:39:12.36 ID:yU7WOLXF9
 自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田文雄首相は裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一・党政調会長、高木毅・党国会対策委員長を交代させる意向を固めた。近く事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る。政権の要職から、安倍派の幹部を一掃する構えだ。

 複数の政権幹部が明らかにした。世耕弘成・党参院幹事長の交代も検討する。いずれも事実上の更迭で、政権への大きな打撃となる。閣内や党執行部から最大派閥・安倍派幹部の「5人衆」が軒並み外れることになり、同派を重用したうえでの派閥均衡政治を続けてきた岸田政権の構造が、大きく変わることになる。

 首相は当初、捜査当局の動きを踏まえ対応する考えだったが、世論の批判の高まりを受け、疑惑を抱えた松野氏ら安倍派幹部は早期に交代せざるをえないと判断した。安倍派などから反発が出る可能性もあり、首相の求心力が低下する中で、人事が難航する可能性もある。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/09ffc98ce31a786842d5ff10fcafca3e857d76c0

【世耕氏も交代!安倍派5人衆が一掃される衝撃の人事異動】の続きを読む

このページのトップヘ