きこもりひきこもり、英: hikikomori, social withdrawal、引き籠もり)は、仕事や学校に行けず家に籠、家族以外と交流がない(社会関係資本を持たない)状況またはそうした生活をしている人を指す。 日本内閣府が2023年3月31日に公表した推計値によると、15~64歳で1…
26キロバイト (3,863 語) - 2023年4月3日 (月) 20:58
「社会的孤立やうつ病などの理由で、ひきこもりになってしまう人々が後を絶たないのは残念です。国がようやく調査を始めたことは評価できますが、それだけでは解決できません。個人や団体が積極的に支援していくことも大切ですね。」

1 ぐれ ★ :2023/04/07(金) 07:50:51.84ID:7Iwe0VW69
※4/5(水) 16:00配信
朝日新聞デジタル

全国で15~64歳の50人に1人が「ひきこもり」とする内閣府の推計結果を受け、KHJ全国ひきこもり家族会連合会は見解を発表した

 15~64歳でひきこもり状態にある人は全国で推計146万人――。内閣府が3月末に発表した調査結果をみると、中高年(40~64歳)では女性が半数超を占めた。当事者団体は、これまでひきこもりとみなされていなかった女性たちの存在が可視化されたと指摘。性別を問わず支援する必要性を訴えている。

 4月に内閣府から担当を引き継いだこども家庭庁によると、40~64歳の中高年でひきこもり状態にある人のうち、女性が52・3%で半数を超えた。15~39歳は女性が45・1%だった。

 この結果を受け、ひきこもり経験者で、一般社団法人「ひきこもりUX会議」代表理事の林恭子さんは、「ようやく実態に追いついた数字が出てきた」と語る。

 7年前から、10~60代の幅広い世代の女性のひきこもり当事者が集う「女子会」を全国で計約190回開いてきた。一方、自治体の担当者の中には、ひきこもりは男性が中心というイメージを持つ人もおり、女性を支援することに疑問を示されたこともある。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/29429b3ca8664039eafed916371697751f8581b4

【「ようやく明らかに」中高年のひきこもり女性、半数を超えると国の調査で発表】の続きを読む