女子高生のバスケ観戦への興味が急上昇中!調査結果から、人気スポーツランキングでバスケットボールが3位に。面白さや演出に惹かれ、SNSの影響も大きい。
バスケットボールを“生で観たい”女子高生が急増中…野球、バレーについで3位にランクイン 株式会社ワカモノリサーチが全国の高校生(男女190人)を対象に行った「生で観戦したいスポーツ」調査で、女子高生の中でバスケットボールが3位にランク… (出典:) |
バスケットボールが野球やバレーに続き、女子高生に人気のスポーツとして急上昇中です。この現象は、最近のプロリーグや高校チームの活躍や、さまざまなイベントの影響を受けているのかもしれません。また、SNSを通じて試合のハイライトや選手たちの魅力を知ることができるため、ますます関心が高まっているのでしょう。バスケを生で観ることで、選手の熱気や感動を共感することができるのも、大きなポイントです。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/19(木) 19:34:24.38 ID:Cl3/uIGZ9
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20250619/550010.html

(出典 basketballking.jp)
株式会社ワカモノリサーチが全国の高校生(男女190人)を対象に行った「生で観戦したいスポーツ」調査で、女子高生の中でバスケットボールが3位にランクインした。BリーグやNBAで活躍する八村塁(ロサンゼルス・レイカーズ)、河村勇輝(メンフィス・グリズリーズ)らの影響により、若年層の“リアルなバスケ観戦欲”を後押ししている。
調査は2025年5月13日から28日にかけてインターネットで実施された。女子高生に「生で観たいスポーツ」を尋ねた結果、1位は野球(34.1パーセント)、2位はバレーボール(24.4パーセント)、そしてバスケットボールが3位(23.0パーセント)という順位に。競技のスピード感や迫力、演出の魅力がその人気を支えている。
「展開が速くて見応えがある」「シュートやダンクがかっこいい」「ルールがわかりやすい」といった声が多く集まった。さらに、「彼氏がバスケ部だから」「TikTokで興味を持った」という理由もあり、SNSや身近な存在をきっかけにバスケへ関心を持つケースも増えている。
特に、Bリーグの会場演出は“ライブエンタメ”としての完成度が高く、Z世代の感性にマッチしている。アリーナに響くビート、試合を彩る照明、スクリーンのグラフィック──まるで音楽フェスやポップカルチャーイベントのような空間が、観客を試合の“中”へと巻き込んでいく。
Bリーグファイナルなどの演出を手掛ける株式会社エレメンタルプロジェクトの代表取締役・内野祥志氏は「観戦=体験×推し活×映え」の市場が若い世代には成立しており、バスケはその構造に合致しているとコメント。「若い世代にとって、推し選手がいて、チームが魅せてくれて、その瞬間を共有・発信できる環境が整っていれば、競技の枠を超えて“行きたい場所”になるんです」と語る内野氏。バスケは、そのすべての要素において非常に高いポテンシャルを持っているという。
一方で、「ルールが難しそう」「運動部ではない自分には遠い世界」といった声も一定数見受けられた。ただし、調査全体では高校生の81.1パーセントがスポーツ観戦への興味を示しており、関心そのものは非常に高い。
スポーツを観る行為は、ただの娯楽ではなく“自分ごと”としての体験に変わりつつある。そこに推し選手やお気に入りのチームが重なれば、その熱量は一気に跳ね上がる。ライブやテーマパークに並ぶ、“体験型エンタメ”としてのバスケ観戦。映像ではなく、目の前で感じる空気、音、躍動。女子高生たちのまなざしが、次なるバスケ観戦ブームの火種になるかもしれない。

(出典 basketballking.jp)
株式会社ワカモノリサーチが全国の高校生(男女190人)を対象に行った「生で観戦したいスポーツ」調査で、女子高生の中でバスケットボールが3位にランクインした。BリーグやNBAで活躍する八村塁(ロサンゼルス・レイカーズ)、河村勇輝(メンフィス・グリズリーズ)らの影響により、若年層の“リアルなバスケ観戦欲”を後押ししている。
調査は2025年5月13日から28日にかけてインターネットで実施された。女子高生に「生で観たいスポーツ」を尋ねた結果、1位は野球(34.1パーセント)、2位はバレーボール(24.4パーセント)、そしてバスケットボールが3位(23.0パーセント)という順位に。競技のスピード感や迫力、演出の魅力がその人気を支えている。
「展開が速くて見応えがある」「シュートやダンクがかっこいい」「ルールがわかりやすい」といった声が多く集まった。さらに、「彼氏がバスケ部だから」「TikTokで興味を持った」という理由もあり、SNSや身近な存在をきっかけにバスケへ関心を持つケースも増えている。
特に、Bリーグの会場演出は“ライブエンタメ”としての完成度が高く、Z世代の感性にマッチしている。アリーナに響くビート、試合を彩る照明、スクリーンのグラフィック──まるで音楽フェスやポップカルチャーイベントのような空間が、観客を試合の“中”へと巻き込んでいく。
Bリーグファイナルなどの演出を手掛ける株式会社エレメンタルプロジェクトの代表取締役・内野祥志氏は「観戦=体験×推し活×映え」の市場が若い世代には成立しており、バスケはその構造に合致しているとコメント。「若い世代にとって、推し選手がいて、チームが魅せてくれて、その瞬間を共有・発信できる環境が整っていれば、競技の枠を超えて“行きたい場所”になるんです」と語る内野氏。バスケは、そのすべての要素において非常に高いポテンシャルを持っているという。
一方で、「ルールが難しそう」「運動部ではない自分には遠い世界」といった声も一定数見受けられた。ただし、調査全体では高校生の81.1パーセントがスポーツ観戦への興味を示しており、関心そのものは非常に高い。
スポーツを観る行為は、ただの娯楽ではなく“自分ごと”としての体験に変わりつつある。そこに推し選手やお気に入りのチームが重なれば、その熱量は一気に跳ね上がる。ライブやテーマパークに並ぶ、“体験型エンタメ”としてのバスケ観戦。映像ではなく、目の前で感じる空気、音、躍動。女子高生たちのまなざしが、次なるバスケ観戦ブームの火種になるかもしれない。
【おすすめ記事】
【悲報】Microsoft「そんな名前存在しないだろ、ダメだ」→炎上【悲報】綱手「シカマル、下忍4人だけ連れてサスケ奪還編して来い」→綱手「どうやら任務失敗のようだね
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える
粉末ソースのカップ焼きそばwww
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:34:53.53 ID:P3sgOrJU0
サッカーは?
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:41:28.89 ID:fDghil4c0
>>2
ちょっと怖いじゃん
揃いの衣装で応援せな怒られそうで
ちょっと怖いじゃん
揃いの衣装で応援せな怒られそうで
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:42:51.41 ID:PADAXitu0
>>2
はえーよw
はえーよw
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:46:27.90 ID:a9Sr09HL0
>>2
ずっと「おーにっぽー」叫び続けなきゃならないのは嫌です
ずっと「おーにっぽー」叫び続けなきゃならないのは嫌です
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:49:33.74 ID:FrUetXic0
>>37
代表戦じゃなくてもそう
観戦に行けばわかるけど応援してるチームがゴールを決めてもしばらく気付かない人は多い
代表戦じゃなくてもそう
観戦に行けばわかるけど応援してるチームがゴールを決めてもしばらく気付かない人は多い
75 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:57:54.30 ID:+s5Jntbl0
>>2
「サッカーはずっと画面を見てなきゃいけないし、メリハリがなくダラダラしてるシーンがほとんどだから苦行で罰ゲームみたいなもん」
と中学生・高校生たちがぶっちゃけていたな
「サッカーはずっと画面を見てなきゃいけないし、メリハリがなくダラダラしてるシーンがほとんどだから苦行で罰ゲームみたいなもん」
と中学生・高校生たちがぶっちゃけていたな
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:02:39.26 ID:E8fmoUQp0
>>2
やめたれw
やめたれw
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:35:02.23 ID:1XQacWTw0
オワコン*税リーグは蚊帳の外(笑)
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:36:53.13 ID:Cean0lwH0
バスケってサイコー エキサイトしちゃう
バスケってサイコー 癖になりそう
バスケってサイコー 癖になりそう
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:37:04.79 ID:scpV03QH0
サッカーが1位じゃないので
やり直し!
やり直し!
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:37:29.81 ID:gWVKbrwN0
実際にやれるって重要
バスケのゴールはどの学校にもあるからな
バスケのゴールはどの学校にもあるからな
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:38:09.31 ID:QXWMGcAQ0
たま蹴りwww
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:38:37.35 ID:3gvAzLX20
女子高生を生で見たいです!!!
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:41:25.89 ID:3eI4m9ZT0
あれ?ドッジボールは?
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:41:39.91 ID:I0JCr1U+0
男子バレーに取られて焦って広告を打つBリーグ(笑)
52 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:50:31.33 ID:kh4Y+dDb0
>>19
バレーボールは日本人エースでも成り立つけど、Bリーグは黒人が無双してて日本人は脇役でしかないからな。
Bリーグプレミアは国内にGリーグを作る感覚で、代表クラスの日本人がフロアに1人いれば良し、そのかわりB2は全員日本国籍で会いに行ける高身長イケメンリーグて感じで住み分ければ良かったのに。
バレーボールは日本人エースでも成り立つけど、Bリーグは黒人が無双してて日本人は脇役でしかないからな。
Bリーグプレミアは国内にGリーグを作る感覚で、代表クラスの日本人がフロアに1人いれば良し、そのかわりB2は全員日本国籍で会いに行ける高身長イケメンリーグて感じで住み分ければ良かったのに。
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:42:10.68 ID:7vcR/4Yy0
ガチでバレーボール以下なのかサッカーw
まあいいじゃないかJKに人気なくても
幼児と中年おじさんサポーターに人気があればw
まあいいじゃないかJKに人気なくても
幼児と中年おじさんサポーターに人気があればw
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:42:19.18 ID:pxI0+MYp0
バスケを...
生で...
したいです...
生で...
したいです...
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:43:39.00 ID:dTrGbAq00
もはや今の女子高生に価値はない、プロジェクトXで見た10年前の女子高生は*でも魅力的だった
あの時代に戻りたい
あの時代に戻りたい
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:43:39.95 ID:KqB9ewoE0
アリーナだろうがサッカー場だろうが民設民営でどうぞよろしく
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:43:55.35 ID:3QIRt3PO0
おっさん視聴者すらそっぽ向いた女子競泳
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:45:09.84 ID:EsAe/cqo0
試合が長くない
屋内観戦
これだけでもう野球やサッカーより上だろ
屋内観戦
これだけでもう野球やサッカーより上だろ
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:48:12.52 ID:gWVKbrwN0
>>31
でも最大収容員数は多くできないイメージ
1万超えると逆に見づらいかもなぁ
って調べてみるとNBAで一試合2万人ぐらいか
でも最大収容員数は多くできないイメージ
1万超えると逆に見づらいかもなぁ
って調べてみるとNBAで一試合2万人ぐらいか
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:59:22.41 ID:7Q5ovck30
>>43
昔の社会人の
バスケやバレーを見に行った事あるが
あの時はそこらの体育館で
運営もボランティア、応援してるのも身内って感じで
なんかわざわざ見るもんには思えなかった
今はちゃんといい箱でプロっぽくパフォーマンスも盛り上げるんだろ?
いいことじゃね
昔の社会人の
バスケやバレーを見に行った事あるが
あの時はそこらの体育館で
運営もボランティア、応援してるのも身内って感じで
なんかわざわざ見るもんには思えなかった
今はちゃんといい箱でプロっぽくパフォーマンスも盛り上げるんだろ?
いいことじゃね
50 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:50:12.45 ID:MWNiNjOr0
>>31
相撲でも見てろよもう
相撲でも見てろよもう
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:45:24.78 ID:j8Gx4Tke0
バスケの観客の民度は低すぎるから気をつけろよ
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:45:24.93 ID:fXNxeeph0
また鉄チーズ烏
野球記者はサッカー下げスレしか立てないよな
野球記者はサッカー下げスレしか立てないよな
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:50:09.14 ID:cIGzn9jM0
>>33
鉄チーズは野球下げも立ててるよ
鉄チーズは野球下げも立ててるよ
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:50:39.89 ID:1gaMZhC60
>>34
賞金凄いよな
ビックリしたわ
賞金凄いよな
ビックリしたわ
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:46:26.91 ID:TlRcrG4d0
税リーグなんか見たいわけないだろ
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:46:48.61 ID:8CC3F4OY0
屋内で決まった時間で終わるのはいいよなあ
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:47:20.18 ID:zpNA6XyT0
あれ、Jリーグはん…?
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:47:31.15 ID:7YWfCr270
世間から忘れられたサッカー
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:47:37.97 ID:NXzeojTo0
Bリーグの試合をチラッと見た感じだと、応援スタイルもプロ野球やJリーグのように応援団が引っ張るって感じじゃなくて、
スタジアムDJがコールなどを扇動するような感じだったから、
ああいうほうが今の若い子はいいのかもしれないな
Jリーグのゴール裏のように「ここは応援する場所だ。女子供は来るな」って感じにしちゃ駄目だ
スタジアムDJがコールなどを扇動するような感じだったから、
ああいうほうが今の若い子はいいのかもしれないな
Jリーグのゴール裏のように「ここは応援する場所だ。女子供は来るな」って感じにしちゃ駄目だ
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:01:34.53 ID:7Q5ovck30
>>41
なんかDJいるのは
昔からなんだけど
昔は客が少ない分DJの声が虚しく響いてたんだよ
屋内だから響くしな
なんかDJいるのは
昔からなんだけど
昔は客が少ない分DJの声が虚しく響いてたんだよ
屋内だから響くしな
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:49:14.33 ID:7G9LrvHZ0
たま蹴りは180もないヒョロチビホビットばっかだからな(笑)
49 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:50:11.89 ID:prxM7DV60
「サッカーは無理にしてもやきうぐらいは超えられなきゃおかしいっしょw」
って言ってた人は今この発言をどう言い訳してるんやろ
って言ってた人は今この発言をどう言い訳してるんやろ
54 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:51:17.50 ID:GSlZ2ffC0
あれ?あれれ?あれがない?
59 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:52:57.00 ID:IeGOH48f0
>>54
相撲は女子高生向けじゃないだろ
相撲は女子高生向けじゃないだろ
55 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:52:01.22 ID:djqGD5Y10
本当球蹴りって不人気になっちまったな
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:52:25.42 ID:wRoTFN4Q0
Bリーグは家族で見に行くケース多いのよな
ガキもいっぱい見に来る
ガキもいっぱい見に来る
100 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:10:43.90 ID:KF8UgTA10
>>57
男女両方あって小学校からやれるから親子揃ってバスケ経験者なんて例も多いんだろうな
男女両方あって小学校からやれるから親子揃ってバスケ経験者なんて例も多いんだろうな
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:53:38.70 ID:qSk2ch500
でもフィリピンとかに負けるレベルなんやろ?w
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:54:01.78 ID:+0hdsCK50
もうスポーツは女子競技しか見なくなった
女子競技は純粋にそのスポーツが好きだからやってる感がある
男は金と女と地位と女と女と女の為にやってる感が強い
女子競技は純粋にそのスポーツが好きだからやってる感がある
男は金と女と地位と女と女と女の為にやってる感が強い
96 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:08:59.10 ID:OGXF+D/r0
>>62
テニスは真逆だな
テニスは真逆だな
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:54:15.16 ID:LyhV0R520
にわかサッカーがにわか野球にイナゴしただけだろ
ワールドカップ始まればまたイナゴする
万博行くやつも大体こいつら
ワールドカップ始まればまたイナゴする
万博行くやつも大体こいつら
65 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:55:13.47 ID:PFORZJa30
観に行っても外人しか活躍してないからしらける
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:55:48.91 ID:K0Qus3kw0
「なお男子ではサッカーが42.1%と、他のスポーツ競技を圧倒する結果になったそうです。」
都合の悪いことは隠蔽してて草
都合の悪いことは隠蔽してて草
89 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:03:25.49 ID:596GTZtx0
>>67
何で男女でそんなに差がついたんだろ?
って思ったが野球も室内だからか
女は室内がいいんだな
何で男女でそんなに差がついたんだろ?
って思ったが野球も室内だからか
女は室内がいいんだな
90 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:05:25.69 ID:819Hl8aE0
>>89
日焼けで肌荒れが怖い
日焼けで肌荒れが怖い
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:06:50.19 ID:vhg8G9+w0
>>67
ソースは
ソースが無いと嘘松確定
ソースは
ソースが無いと嘘松確定
70 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:56:23.75 ID:MXBiGfDW0
野球は生で見てもわからんよな
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:56:28.76 ID:7Q5ovck30
U-NEXTでなんか
バスケとバレー力いれてるよな
バスケとバレー力いれてるよな
74 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:57:30.27 ID:PFORZJa30
男ですらテレビで観て2分持たなかったぞ
女が外人しか活躍シテナイバスケなんて見に行く分けないだろ
女が外人しか活躍シテナイバスケなんて見に行く分けないだろ
81 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 19:59:29.86 ID:+0hdsCK50
いつぞやのオリンピックの3x3は見てて面白いかったな
モチロン女子に限るが
モチロン女子に限るが
85 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:00:40.27 ID:hJObylF30
JKの生足がたまらん
なんであんなに美味しそうなんだ
なんであんなに美味しそうなんだ
97 名無しさん@恐縮です :2025/06/19(木) 20:10:19.46 ID:kL5cqq7/0
>>85
本当に美味しそうなのは
10歳〜13歳の女の子の何もかも
本当に美味しそうなのは
10歳〜13歳の女の子の何もかも
コメントする