綾野剛主演映画『でっちあげ』は、馴染み深い実際の事件を元にした作品で、監督の自信も伺える。公開が待たれる。
綾野剛、事実を基にした主演映画『でっちあげ』に絶対の自信「渾身の作品が誕生した」
…三池崇史監督の最新作で俳優の綾野剛が主演する映画『でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男』のプレミアイベントが16日、東京・文京区のカナデビアホールで行わ…
(出典:)


綾野剛のサムネイル
綾野 (あやの ごう、1982年〈昭和57年〉1月26日 - )は、日本の俳優。岐阜県岐阜市出身、トライストーン・エンタテイメント所属。妻は女優の佐久間由衣。 高校までは陸上競技に打ち込み、中学時代には岐阜県中学校陸上競技大会の800mで優勝、高校時代には岐阜県高等学校陸上競技大会の800mで準優…
83キロバイト (10,449 語) - 2025年6月3日 (火) 09:50

(出典 hollywoodreporter.jp)


綾野剛さんが主演を務める映画『でっちあげ』は、事実を基にした作品ということで、非常に興味深いですね。彼の演技力とストーリーテリングがどのように融合するのか、公開が待ち遠しいです。特に「渾身の作品が誕生した」との言葉から、彼自身の強い想いが感じられ、作品への期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2025/06/17(火) 22:21:32.59 ID:BCZri/9r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59d43798799589810171a5cc09f4ce6e73f21c3


(出典 i.imgur.com)


綾野剛、事実を基にした主演映画『でっちあげ』に絶対の自信 「渾身の作品が誕生した」


 三池崇史監督の最新作で俳優の綾野剛が主演する映画『でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男』のプレミアイベントが16日、東京・文京区のカナデビアホールで行われた。

 2003年、日本で初めて教師による児童へのいじめが認定され体罰事件を描いた、福田ますみ氏のルポタージュ「でっちあげ 福岡[殺人教師]事件の真相」を原作にした物語。

 三池監督、綾野をはじめ柴咲コウ、亀梨和也、大倉孝二、迫田孝也、三浦綺羅、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫がレッドカーペットと舞台挨拶に登場した。

 主人公の小学校教師を演じた綾野は、「ここに立てることがとてもうれしい。最高の気持ち」と第一声。

 続けて「渾身の作品が誕生しました。俳優部をはじめ各部署の繊細さ、濃密さをギュッと圧縮して一本の作品にしました。今まで体験したことのない時間を提供できる」と豪語した。

 三池監督も、直接的ではない言葉、世論の暴力の描写に挑み「(上映が)始まったら、皆さんを地獄に突き落とします」と大胆発言。

 その上で、「特別な悲劇ではなく、日常でいつ起こってもおかしくない身近な題材。登場人物一人一人の気持ちに共感できるはず」と自信のほどを語った。


 ただ、いじめを告発し裁判を起こす母親役の柴咲に対しては「共感率は低いかも。黙って立っているだけで怖い」とニヤリ。

 その柴咲は、「そうか?」とツッコみつつ「演じる人は監督ありき。監督が求めているものを出したくてしようがない。それが情熱になってお芝居に表れる。監督に転がされていたんです」と抗弁した。

 事件を煽情的に報じる週刊誌記者役の亀梨は、「どの目線で追いかけるかによって、それぞれの感想があると思う。どのパートも、人間誰しも側面は一つではないということを凄く考えさせられる」とアピールした。

 綾野と亀梨は、2011年の日本テレビのドラマ「妖怪人間ベム」以来の共演。二人が雨の中でぶつかるシーンについて綾野は、「しっかりと印象に残っている」と振り返った。

 本番前に突然、暴風雨が吹き荒れる状況になった中で撮影され、亀梨は「立っているだけで溺れる感じで、ライブ感があった。その後、10分くらいしたら晴れ間が見えたからね」と述懐。

 綾野が「亀ちゃんが本当の嵐を呼んでくれた」と水を向けると、「直系の先輩なので来てくれました」と、来春に行うライブツアー活動を終了する先輩グループを引き合いに出して会場の笑いを誘った。

 『でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男』は、6月27日に全国で公開される。

41 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:58:30.47 ID:ZTPKbAb40
>>1
ガーシーの前でも同じ事が言えるの?*なの?

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:35:18.01 ID:JHDl37aY0
>>1
そこまで言うなら
ガーシー事件そのものを映画化すればいいのに
フロントラインとか5年前のイワケンの告発動画をもうネタにして撮ってるから
ガーシー対綾野剛でもぜんぜん作れると思うんだが

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:22:39.64 ID:LOMn3yio0
856 名無シネマさん(みかか) 2025/06/13(金) 19:23:04.94 ID:Rohlzosz0
でっちあげは試写の評判がかなり悪い
まぁ最近の最近の三池の通常だが

16 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:28:16.32 ID:lgtLHsAe0
>>4
フィルマークスじゃ普通に高評価だよ
偏った意見ばかり流さないように

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:27:19.67 ID:rstBkU8k0
>>4
お前怖いものなしだな

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 00:58:29.90 ID:uIVoayvy0
>>4
あら、そうなのか
予告編見るとけっこう面白そうに感じたけど

84 警備員[Lv.5][新芽] :2025/06/18(水) 03:45:40.22 ID:Mp4jgxLe0
>>4
マジか。予告で気になってたんだけどなー。三池さんは当たりハズレ確かにある

86 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:00:13.34 ID:0t1SMt9x0
>>4
流石にブレイキングダウンよりはマトモに見れるだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:24:52.17 ID:ukgYzSw30
なんで今頃映像化?

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:26:02.27 ID:d0FcBE/q0
真面目な映画は三池に向かないのでは

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:27:21.02 ID:UxydSCie0
被害者が顔出しで告発したけど暴行は本当?

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:10:17.64 ID:4+Y10OwQ0
>>14
裁判時の陳述で綾野剛は否定してたし女側も台本渡されてたと証言した
実際動画に出たときは年齢を曖昧にしか答えていない

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:29:29.05 ID:WMx41GBd0
そう言えば年1ペースでやってた岡田准一主演映画も綾野とやった奴を最後に途切れてんな

90 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:08:33.53 ID:arSlP3vd0
>>19
そりゃ今まで主演映画を作ってくれてたところを辞めて独立すりゃそうなる
二宮みたいに、オファーしてくれるところを見つけないとね

92 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:41:47.39 ID:VQsF97mN0
>>19
あれめちゃくちゃな映画だったな

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:33:37.59 ID:WbX5UV5r0
佐藤泰志作品は良かった記憶
松浦寿輝原作映画も評判が良いみたいだから観てみてたい

96 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:03:46.55 ID:Al9Ojaue0
>>24
>佐藤泰志作品
「そこのみにて光輝く」
最近見たが良いね

27 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:42:28.87 ID:CmrOr39u0
どっちだよ

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:43:49.48 ID:4FhRc29B0
こういう写真撮影とか監督は必ず中央にいるべきだと思うなあ
監督が端っことかどんな大物俳優であってもありえないと思う

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:45:45.97 ID:2j/k6PNd0
試写見てきたけどとりあえず小林薫が良かった
綾野剛と柴咲コウも凄かった
でも一番リアリティあったのは迫田 

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 22:59:27.09 ID:+jpDe5030
この映画いいべ

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:03:04.89 ID:a8n4KxML0
>>42
草ぁぁぁっ!!

47 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:07:45.27 ID:xlQN8O0h0
カラオケ行こが全然良くなかった

53 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:17:33.70 ID:MrkY5AdD0
>>47
好き嫌いはあるだろうね
漫画読まないで観たから思ってたのと違うと拍子抜けはしたけどなかなか面白い
何回も見れるし見るたびに笑えてきた

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:13:58.52 ID:ROOfdMEJ0
福岡市「教師によるいじめ」事件

2003年6月
新聞「小学校教諭が小4児童をいじめ」見出し記事が出る
同年8月
福岡市教育委員会は教諭を停職6か月の懲戒処分
同年10月
週刊誌「『死に方教えたろうか』と教え子を恫喝した『殺人教師』」見出し記事
が出る
教諭の実名を報じ「いじめ」の内容を詳細に伝える
全国ネットのワイドショーもこの事件を取り扱うようになり過熱報道が行われる

教諭による虐待行為により、児童はPTSDと診断
これが教育委員会が「教師によるいじめ」を全国で初めて認定した事件とされる

教諭は当初は「いじめ」の事実を認めていたがその後、
報道されているような体罰やいじめは行っていないと反論。マスコミの取材にも応じ、自身の身の潔白を訴えるようになる

2003年10月
児童とその両親が福岡市と教諭個人を被告として民事訴訟を提起
しかし、訴訟では原告児童・両親の当初の主張が虚偽、
開示された児童のカルテの記載からは児童のPTSDの症状が認められないなどと、
原告と被告との激しい争いが続く

2008年
福岡高等裁判所判決
市の児童に対する330万円の支払いが命じられるにとどまった

2013年
教諭の不服申し立てを受けて懲戒処分を審査していた福岡市人事委員会が、
教諭によるいじめの事実は認められないとして、懲戒処分をすべて取り消す裁決

63 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:38:13.76 ID:xzn1A5+f0
>>52
これなんでこんな事が起こったわけ?意味分からん

65 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:42:20.63 ID:JHDl37aY0
>>63
この頃から教師の暴力問題と同様にモンスターペアレント問題が注目され始めた
するとこういう事件も自然と起きにくくなった
つまりそういうこと

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:41:27.64 ID:MAn6ulPK0
>>52
どこの週刊誌?

87 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:06:10.31 ID:lJaL9M1f0
>>52
暴力行為とかはしてないけどいじめ自体はしてたのか?
大人が?小4に対して?
冤罪かと思ったら違うのか、クズじゃん

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:42:54.00 ID:w5xTB2zW0
原作者が統一教会支持の人らしいと聞いてびっくりした
集会で講演したり擁護する本書いたり教会批判するマスコミを攻撃したり
入信してるのかどうかわからないけど、この原作書いた頃から実はこういう人だったのか
それとも後から教会に影響受けるようになったのか

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:44:33.44 ID:JHDl37aY0
>>66
でも壺の天敵有田芳生がこのルポは高く評価してるんだよね

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:43:40.70 ID:GW84xmL80
ベムさんは亀梨と北村だけかと思ってた

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 00:18:27.22 ID:SkHQcsjD0
>>67
>>49

68 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:44:30.60 ID:wPFD1ss20
結局、ガーシーの言ってたことはどうだったんだ

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/17(火) 23:46:05.38 ID:JHDl37aY0
>>68
ガーシーはその後逮捕されたけど綾野は逮捕されてない
その時点である程度お察しだろ

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 00:14:15.67 ID:dDbAzfUT0
三池の作品かなり見たがほとんど記憶に残らん

80 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 01:19:00.14 ID:hOZ371zI0
>>72
十三人の刺客の稲垣吾郎の使い方なんかは印象的だったわ。

89 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:08:09.54 ID:lJaL9M1f0
>>80
十三人の刺客はまだ若い頃の山田孝之の「おじごぉ~」が印象的

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 00:48:32.32 ID:tcXfQkv00
出演者と題材は面白そうだけどどうなんだろう
綾野剛は日本で1番悪い奴らが1番良かった

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 00:49:44.26 ID:xFGWxyx30
漫画の途中で気持ち悪くなったわ

81 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 03:15:29.00 ID:56f1PvxX0
福田はまともなルポライターだったのに統一教会の件はどうしてああなったのか

95 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 06:58:27.67 ID:rc+KxtD70
>>81
何があったん?

82 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 03:17:42.19 ID:QogIXulr0
三池の時点で劇場では見ないよね
鉄板でハズレだもん

88 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 04:07:00.61 ID:lJaL9M1f0
>>82
三池ってVシネマみたいな映画撮るイメージだけど、まともな作品って何撮ってるんだっけ?

83 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 03:23:14.11 ID:VN0Nlvyh0
三池と鈴木おさむの名前が出たらその映画は
観ると損をする

85 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 03:56:14.91 ID:6FtFgr410
柴咲コウがこんなカッコ良くないひたすら嫌悪感のみを覚えさせる様な悪役を演じるとか
そこだけは評価する

100 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 07:26:11.04 ID:KUQKoqaJ0
なんかさ、日本の映画って同じ人がずっと監督やってるよな
それ以外の人たちは単館上映レベルのしか作ってない