三谷幸喜が長嶋茂雄の偉大さを矢沢永吉に例え、そのカリスマ性や影響力を語る。
三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」 脚本家の三谷幸喜氏(63)が7日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。3日に89歳で亡くなった… (出典:) |
三谷幸喜氏による長嶋茂雄さんの発言は非常に興味深いですね。時代を超えて愛されるカリスマ的存在のことを、音楽界の大物歌手に例えることで、彼の影響力や魅力を一層実感させます。私たちが持つスポーツやエンターテイメントへの理解は、こうした視点からも広がります。
1 冬月記者 ★ :2025/06/08(日) 08:55:05.39 ID:ZakYqMCI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/845e106ec5b5a3ca1909aba7a1f9dbdb8df6b3ff
三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」
脚本家の三谷幸喜氏(63)が7日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。3日に89歳で亡くなった巨人終身名誉監督、長嶋茂雄さんについて語った。
番組では冒頭で、長嶋さんの訃報とともに、選手、監督時代の実績や名言などを伝えた。
今週の注目ニュースで長嶋さんの話題をあげた三谷氏は、「長嶋さんの全盛期を知らない人たちに、どれだけすごい人だったか伝える時に、一番誰に近いかな、と思ったんですけど」と切り出すと、「映像を見ていて思ったのは、矢沢永吉さん、の感じがすごいする」と名をあげた。
その理由として「あのスター性とカリスマ性と、しゃべっている時にちょっと英語が混ざる感じも含めて。野球界の矢沢永吉、と思っても間違いないんじゃないか」と説明した。
三谷幸喜氏「長嶋茂雄さんの全盛期を知らない人」へ…大物歌手に例え「カリスマ、英語が混ざる」
脚本家の三谷幸喜氏(63)が7日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。3日に89歳で亡くなった巨人終身名誉監督、長嶋茂雄さんについて語った。
番組では冒頭で、長嶋さんの訃報とともに、選手、監督時代の実績や名言などを伝えた。
今週の注目ニュースで長嶋さんの話題をあげた三谷氏は、「長嶋さんの全盛期を知らない人たちに、どれだけすごい人だったか伝える時に、一番誰に近いかな、と思ったんですけど」と切り出すと、「映像を見ていて思ったのは、矢沢永吉さん、の感じがすごいする」と名をあげた。
その理由として「あのスター性とカリスマ性と、しゃべっている時にちょっと英語が混ざる感じも含めて。野球界の矢沢永吉、と思っても間違いないんじゃないか」と説明した。
【おすすめ記事】
【悲報】Microsoft「そんな名前存在しないだろ、ダメだ」→炎上【悲報】綱手「シカマル、下忍4人だけ連れてサスケ奪還編して来い」→綱手「どうやら任務失敗のようだね
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える
粉末ソースのカップ焼きそばwww
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:01:41.39 ID:+EdSOWQM0
>>1
全盛期なんか知らないの当たり前だよ俺の認識は変なカールおじさんだから
全盛期なんか知らないの当たり前だよ俺の認識は変なカールおじさんだから
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:56:25.90 ID:FwdFD+zV0
いや....矢沢永吉の全盛期も知らんよ...
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:01:17.74 ID:6QozASMD0
>>4
それな
それな
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:23.09 ID:eUGWfhc80
>>4
若い連中に説明するような前置きなのに出てきた名前が矢沢ってw
若い連中に説明するような前置きなのに出てきた名前が矢沢ってw
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:56:30.94 ID:Wl/rn5RX0
この人野球興味ないとか言ってなかったっけ
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:56:43.04 ID:WcPQTDyI0
例えが矢沢じゃ若い人には凄さ分からんだろ
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:57:00.77 ID:dYfxdtN50
野球界の矢沢永吉っていうたとえがまた理解できないっていう
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:01.63 ID:2eBEHANd0
>>7
そこ
そこ
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:57:16.34 ID:dV44F2Il0
長嶋知らない人は矢沢も知らないと思うの
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:57:57.34 ID:ZfqnvELL0
長嶋さんってメジャーリーグではどのくらい活躍した人なの?
74 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:16:48.17 ID:ClJvXLq90
>>9
大谷は監督として成功したの?
大谷は監督として成功したの?
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:58:44.10 ID:ICLstGeZ0
アルゼンチン人にとってのマラドーナと同じ
メッシではないぞ
メッシではないぞ
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:03:57.15 ID:Tm8Kh3Ed0
>>11
国葬ムード全くないしそれも違うでしょ
国葬ムード全くないしそれも違うでしょ
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:04:53.62 ID:HROUC6Jo0
>>30
長嶋茂雄が60歳で*でたら国葬やったね
長嶋茂雄が60歳で*でたら国葬やったね
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:08:19.81 ID:ZdoUDOq80
>>11
マラドーナはサッカー界史上最高の選手の一人だぞ
メジャーでやってもいない国内専用がマラドーナと同じなわけ無い
マラドーナはサッカー界史上最高の選手の一人だぞ
メジャーでやってもいない国内専用がマラドーナと同じなわけ無い
56 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:20.45 ID:wJzMcyMP0
>>11
アルゼンチンの若者でマラドーナって誰?ていうヤツどれぐらいいると思う
?
日本の若者で長嶋茂雄って誰?ていうヤツどれぐらいいると思う?
アルゼンチンの若者でマラドーナって誰?ていうヤツどれぐらいいると思う
?
日本の若者で長嶋茂雄って誰?ていうヤツどれぐらいいると思う?
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:33.37 ID:wGiinghd0
三谷幸喜や古市憲寿みたいなタイプのスポーツ興味ない感は独特なものがある。妙なナード感と言えばよいのか
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:31.16 ID:9qKftDc10
>>12
きしょ
きしょ
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:41.09 ID:3XGm1r8n0
パリ五輪アスリートで例えてよ
他競技でいいからさ
それか今のMLBで例えてよ
誰レベルなん?
他競技でいいからさ
それか今のMLBで例えてよ
誰レベルなん?
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:46.57 ID:6CgkwUVa0
普通に大谷でええやん
毎日長嶋が打ったかニュースになってたんだから
実力はともかく、人気としては互角や
毎日長嶋が打ったかニュースになってたんだから
実力はともかく、人気としては互角や
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:03:30.56 ID:0pRKXHyM0
>>14
いや人気なら長嶋のほうが上だったんじゃないのかな
大谷は興味ない人も多いからな
いや人気なら長嶋のほうが上だったんじゃないのかな
大谷は興味ない人も多いからな
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 08:59:53.77 ID:in/Y1kYw0
大谷でいいだろ
なんでわざわざ矢沢
なんでわざわざ矢沢
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:42.05 ID:dYfxdtN50
野球界のレペゼン地球くらいでした
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:54.09 ID:TN+6qJ9v0
まぁ王さんの方が成績もいいしなんで長嶋なの?っていう
こともあるな
まぁ西武でも清原より秋山の方が成績が良かったからな
こともあるな
まぁ西武でも清原より秋山の方が成績が良かったからな
82 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:18:06.11 ID:lyReSWT+0
>>18
王貞治は努力職人、長嶋茂雄は天才芸人。
王貞治は努力職人、長嶋茂雄は天才芸人。
91 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:05.78 ID:ClJvXLq90
>>18
巨人の監督というのがデカい
ダイエーでは格落ち
巨人の監督というのがデカい
ダイエーでは格落ち
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:00:54.35 ID:31QmZuv70
映画界の黒澤明ぐらいかな?
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:01:07.27 ID:160rWgS/0
ルーだろ
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:02:01.79 ID:CBTuFU7w0
63歳なら晩年しか見てないだろ
全盛期を知ってるのはもっと上
全盛期を知ってるのはもっと上
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:03:56.59 ID:bwKglO+c0
矢沢もわからんわw
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:04:37.27 ID:a00znKVk0
矢沢永吉が何がいいのか全くわからない
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:05:51.06 ID:3Gj9QaQz0
大谷さんより凄いの?メジャーで活躍したの?
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:06:25.54 ID:w9wQY20y0
トマソン
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:01.99 ID:0cMrQbbv0
神様というほどか?
歌手の美空ひばり、漫画の手塚治虫もそうだけど
歌手の美空ひばり、漫画の手塚治虫もそうだけど
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:10:59.62 ID:HROUC6Jo0
>>38
こういうその時代に生きてない人の意見とか何の価値もないんだよね
その時代のこと知らないんだから
こういうその時代に生きてない人の意見とか何の価値もないんだよね
その時代のこと知らないんだから
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:18:32.12 ID:ZdoUDOq80
>>53
別に意味ないことはない
価値なんて後世で上がる事もあるから
別に意味ないことはない
価値なんて後世で上がる事もあるから
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:16.22 ID:LL2Rhu4V0
59だけど現役時代の記憶は無い
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:25.79 ID:Tm8Kh3Ed0
矢沢の成り上がりを読んだ人は今何歳だ
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:07:54.84 ID:7/Cn/l3t0
ビートたけしがいればいろいろ逸話語れたのに
三谷幸喜になってほとんど見なくなってわ
9時からのアヤパンの奴みればじゅうぶんになった
三谷幸喜になってほとんど見なくなってわ
9時からのアヤパンの奴みればじゅうぶんになった
97 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:49.98 ID:ZdoUDOq80
>>41
確かに発言内容の深みはかなり浅くなった気がする
確かに発言内容の深みはかなり浅くなった気がする
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:08:53.61 ID:y6ogfEsw0
長嶋って過去の人の凄さを分からせるのに矢沢って言う過去の人を例えに出す時点で*だと分かる
長島知らない人は矢沢も知らないだろ
長島知らない人は矢沢も知らないだろ
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:09:23.58 ID:yhLjBS+o0
長嶋の全盛期知らない人にどれだけ凄かったか伝えるのに矢沢とか知るわけないだろw
映像見てないからわからんけどギャグで言ってんじゃないのかコレ
映像見てないからわからんけどギャグで言ってんじゃないのかコレ
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:09:33.20 ID:0STaHObo0
矢沢では余計にわからん
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:09:40.83 ID:AyaEnkPU0
なんだ、チョーさんってそういう意味か
51 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:10:35.65 ID:XLNkxBWQ0
例えも古くてワロタ
54 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:11:05.30 ID:yb2W48r00
矢沢ってネタにされてる印象しかないけど
最初の頃はマジでかっこいい扱いだったんだよな?
最初の頃はマジでかっこいい扱いだったんだよな?
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:21.93 ID:AFM2QUl10
今の大谷と全盛期の長嶋ってどちらが人気だったんやろな
63 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:13:48.98 ID:L/WYmGw10
>>57
連日のゴリ押し具合は流石に大谷に敵わんだろうな
連日のゴリ押し具合は流石に大谷に敵わんだろうな
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:15:31.96 ID:+7Gd1UVK0
>>57
多分大谷と長嶋の違いって、キャラとしての魅力なんじゃない?
選手としての優劣とかじゃなく
多分大谷と長嶋の違いって、キャラとしての魅力なんじゃない?
選手としての優劣とかじゃなく
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:18.52 ID:rWr3a2wK0
>>57
少なくとも昭和の国民的スターに熱狂してた空気感って
大谷といえどさすがに今の時代はない気がする
昭和って娯楽が少なかったから全国民が熱狂できた時代だろ?
どっちが凄いとか人気があったという前に
昭和と令和じゃ前提となる土俵が違い過ぎると思うわ
少なくとも昭和の国民的スターに熱狂してた空気感って
大谷といえどさすがに今の時代はない気がする
昭和って娯楽が少なかったから全国民が熱狂できた時代だろ?
どっちが凄いとか人気があったという前に
昭和と令和じゃ前提となる土俵が違い過ぎると思うわ
59 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:12:26.82 ID:GOthUR+f0
俺も知らないから、知ってるのはかなり年齢が上の人だね。
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:13:19.90 ID:14MT8Pr10
娯楽が少なかった時代はテレビも一家に一台で、注目が限られた人物に集中していた
野球の長嶋茂雄、俳優の石原裕次郎、歌手の美空ひばりなど、国民的スターが生まれやすい環境だった
現代の多様なメディア環境では同じような比較はできない
野球の長嶋茂雄、俳優の石原裕次郎、歌手の美空ひばりなど、国民的スターが生まれやすい環境だった
現代の多様なメディア環境では同じような比較はできない
76 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:16:51.89 ID:lSNHM+eI0
>>62
これだよね
たしかに長嶋はものすごいスターだけど出てくる時代がよかった
これだよね
たしかに長嶋はものすごいスターだけど出てくる時代がよかった
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:17:26.06 ID:7/Cn/l3t0
>>65
長嶋=オグリキャップ
大谷=ディープインパクト
大谷がドーピングしてるとかの意味じゃないよ
長嶋=オグリキャップ
大谷=ディープインパクト
大谷がドーピングしてるとかの意味じゃないよ
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:01.78 ID:F75IlR8e0
>>80
長嶋はシンザン
大谷はイクイノックスでいいや
長嶋はシンザン
大谷はイクイノックスでいいや
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:14:47.01 ID:PmgHFVLf0
ワシ50、ロックンロール好きやが、
矢沢も頂点やが、長嶋は頂点の上の宇宙人
矢沢も頂点やが、長嶋は頂点の上の宇宙人
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:16:00.86 ID:S0mM0y0i0
全然違うやろwwwww
73 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:16:35.54 ID:aOwKkUNE0
現役時代は英雄でも引退後はピ*パンダの類いだったわ
二回目の監督の時は昔からの巨人ファンからさえ嫌われるほどに酷かった
二回目の監督の時は昔からの巨人ファンからさえ嫌われるほどに酷かった
92 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:09.42 ID:AFM2QUl10
>>73
上層部のジジイが持ち上げて本人も引けない感じだったよな
上層部のジジイが持ち上げて本人も引けない感じだったよな
77 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:16:58.39 ID:S7BCPYNn0
大谷は比較対象じゃない
娯楽が少なかった昭和と今じゃ何もかも違いすぎる
娯楽が少なかった昭和と今じゃ何もかも違いすぎる
81 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:17:33.65 ID:F75IlR8e0
今まで聞いた中で1番しっくりこない例え
84 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:18:13.95 ID:9aSH+K9m0
古い人を古い人で例えるなよ。そっちも分からんよw
85 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:18:21.00 ID:s0etOlYo0
現役時代は知らない
監督時の印象は名将ではないし
現役の成績も王、野村、張本ほどではないし
監督時の印象は名将ではないし
現役の成績も王、野村、張本ほどではないし
89 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:02.09 ID:lFubwNeU0
今の若い人は米津玄師すら知らない人がいるのに
90 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:04.53 ID:PmgHFVLf0
江藤にノックする前の、羽織ってた上着の脱ぎ方、事前に練習したって話だよな
背番号3、バーン!
正にスターよ、長嶋茂雄
背番号3、バーン!
正にスターよ、長嶋茂雄
95 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:28.88 ID:DptvkY9X0
世代の人にとってはペレと同等だよマジで。
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 09:19:51.12 ID:PmgHFVLf0
>>95
それやな
それやな
コメントする