長嶋茂雄のユーモア溢れる名言とエピソードで日本中を笑顔にした、彼の人間味あふれる生涯と逸話を紹介します。
長嶋茂雄さん、英語の「THEをてへ」、バントの構えまでしながら代打のコール、「魚へんにブルーですか」”名言”連発で日本中を笑顔に - dメニューニュース 長嶋茂雄さん、英語の「THEをてへ」、バントの構えまでしながら代打のコール、「魚へんにブルーですか」”名言”連発で日本中を笑顔に dメニューニュース (出典:dメニューニュース) |
![]() | 長嶋 茂雄(ながしま しげお、1936年〈昭和11年〉2月20日 - 2025年〈令和7年〉6月3日)は、千葉県印旛郡臼井町(現:佐倉市臼井)出身のプロ野球選手(内野手、右投右打)・監督。読売ジャイアンツ終身名誉監督、株式会社読売巨人軍専務取締役、日本プロ野球名球会顧問、ジャイアンツアカデミー名誉校長。… 207キロバイト (30,160 語) - 2025年6月3日 (火) 15:02 |
定岡 正二(さだおか しょうじ、1956年11月29日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身の元プロ野球選手(投手)で現在はタレント、野球解説者、野球指導者。愛称は「サダ」。あるいは「サダさん」「サダ坊」。(株)エストゥー所属。「定岡三兄弟」の次男であり、兄の定岡智秋、弟の定岡徹久、甥の定岡… 33キロバイト (4,276 語) - 2025年2月17日 (月) 12:20 |
長嶋茂雄さんは、ただのスポーツ選手ではなく、彼自身のキャラクターや人間味が言葉にも表れています。この「洋服着るんだな」という言葉は、まるで友人に助言するかのような親しみやすさがあり、聞く人すべてに笑顔をもたらします。ファッションを楽しむことは、自己表現の一環でもありますから、定岡さんにとっても新たなステージの始まりを意味するかもしれませんね。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/03(火) 22:19:07.96 ID:L3+RWGCx9
6/3(火) 11:52配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a4ee65c4805e1ca01335db5ce2c5a048bcdbc4
プロ野球巨人で選手、監督として活躍した巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。89歳だった。長嶋さんといえば、数々の爆笑コメント、エピソードも多くの人の記憶に残る。スポーツの枠を超え、日本中を魅了した明るく、おちゃめで、天真らんまんなミスターの言動を紹介する
◇
「I live in EDO」 大学時代、「I live in Tokyo」を過去形にせよという問題にこう回答
「てへ」 英語の「THE」をこう読んだとか…
「こっちの子供は英語がうまいな」「こっちは外車ばかりだな」 初めての米国本土となるロサンゼルスへ行った1961年、街を見渡しこう感想を語ったそうです
「アイ・アム・失礼」 外国で店員に謝るとき、こう語ったとか。外国で鶏肉を注文するときに「アイ・アム・チキン」と語ったという伝説も
「ストッキングがない!」 現役時代、ロッカーで大騒ぎしたが、実は片足に2枚履いていたそうで…
「どこかで遊んでいるんじゃないの?」 現役時代、後楽園に息子の一茂を連れていき、試合後、球場に置いたまま一人で帰ったミスター。亜希子夫人に「一茂はどうしたの?」と聞かれ、こう答えたとか。球団からの電話で思い出したそうです
「おい、定岡、詰め襟から今度あれだな、洋服着るんだな。初めてか、洋服着るの? うれしいか、洋服着て」 75年の宮崎キャンプ、ドラフト1位ルーキーの定岡正二にこう語ったミスター。定岡の学生服のイメージが強かったらしい。定岡からブレザーを買ったと聞くと「おまえのこの、いわゆるリーチにようあったな」
「バント土井」 第1次政権時代、代打を告げる時、バントの構えまでしながら審判にコール。当たり前ながら相手に見抜かれ、コーチに「サインがバレてるんじゃないか」
「いわゆるひとつの」 長嶋さんおなじみの超有名なフレーズです
「タッ」「バーン」「サッ」「ビューン」「バァーッ」「ブワァーン」 打撃指導のとき、ジェスチャーとともにこんな表現をするのがおなじみでした
「あれ、タケちゃん、偶然だね。今日はナニ?」 フライデー襲撃事件で謹慎中だったビートたけしをゴルフに誘った長嶋さん。当日、ゴルフ場で待っていたビートたけしに会うと、こう語ったそうで…
「バーン、どうぞ」 陸上イベントでスターターを務めた際、ピストルが鳴らず、大声で号令をかけました
「カ~ル! カ~ル! カ~~ル!!」 91年8月25日、世界陸上100メートル決勝でカール・ルイスが当時の世界新の9秒86で優勝すると、テレビのリポーターを務めた長嶋さんも大興奮。レース後、場内一周したルイスが近くに来ると、アナウンサーに「今、私どものすぐ近くの席にね、今、カール・ルイスが」と伝え、スタンドから「カール」を連呼
「サバっていう字はどう書くんでしたっけ? ああ、魚へんにブルーですか」 94年の日本シリーズ直前、練習を見守っていたと時に突然報道陣に突然尋ねた長嶋監督。「鯖」との答えにこう語った
「勝負は家に帰って風呂に入るまで分からない」 第2次政権時代(1993~2001年)に飛び出したフレーズ
「よく言われる、相撲で負けて勝負で勝ったという、そういう内容のゲームだった」 これも第2次政権でのセリフ。快勝した試合後、興奮気味にこう語りました
「インフレ、今年は全国的にね」 第2次政権中、風邪をひいていたという関係者にこう語ったミスター。インフルがなぜかインフレになったようだ…
(出典 Youtube)
?si=HrB9qo-NkYpiQsXy rIG
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a4ee65c4805e1ca01335db5ce2c5a048bcdbc4
プロ野球巨人で選手、監督として活躍した巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。89歳だった。長嶋さんといえば、数々の爆笑コメント、エピソードも多くの人の記憶に残る。スポーツの枠を超え、日本中を魅了した明るく、おちゃめで、天真らんまんなミスターの言動を紹介する
◇
「I live in EDO」 大学時代、「I live in Tokyo」を過去形にせよという問題にこう回答
「てへ」 英語の「THE」をこう読んだとか…
「こっちの子供は英語がうまいな」「こっちは外車ばかりだな」 初めての米国本土となるロサンゼルスへ行った1961年、街を見渡しこう感想を語ったそうです
「アイ・アム・失礼」 外国で店員に謝るとき、こう語ったとか。外国で鶏肉を注文するときに「アイ・アム・チキン」と語ったという伝説も
「ストッキングがない!」 現役時代、ロッカーで大騒ぎしたが、実は片足に2枚履いていたそうで…
「どこかで遊んでいるんじゃないの?」 現役時代、後楽園に息子の一茂を連れていき、試合後、球場に置いたまま一人で帰ったミスター。亜希子夫人に「一茂はどうしたの?」と聞かれ、こう答えたとか。球団からの電話で思い出したそうです
「おい、定岡、詰め襟から今度あれだな、洋服着るんだな。初めてか、洋服着るの? うれしいか、洋服着て」 75年の宮崎キャンプ、ドラフト1位ルーキーの定岡正二にこう語ったミスター。定岡の学生服のイメージが強かったらしい。定岡からブレザーを買ったと聞くと「おまえのこの、いわゆるリーチにようあったな」
「バント土井」 第1次政権時代、代打を告げる時、バントの構えまでしながら審判にコール。当たり前ながら相手に見抜かれ、コーチに「サインがバレてるんじゃないか」
「いわゆるひとつの」 長嶋さんおなじみの超有名なフレーズです
「タッ」「バーン」「サッ」「ビューン」「バァーッ」「ブワァーン」 打撃指導のとき、ジェスチャーとともにこんな表現をするのがおなじみでした
「あれ、タケちゃん、偶然だね。今日はナニ?」 フライデー襲撃事件で謹慎中だったビートたけしをゴルフに誘った長嶋さん。当日、ゴルフ場で待っていたビートたけしに会うと、こう語ったそうで…
「バーン、どうぞ」 陸上イベントでスターターを務めた際、ピストルが鳴らず、大声で号令をかけました
「カ~ル! カ~ル! カ~~ル!!」 91年8月25日、世界陸上100メートル決勝でカール・ルイスが当時の世界新の9秒86で優勝すると、テレビのリポーターを務めた長嶋さんも大興奮。レース後、場内一周したルイスが近くに来ると、アナウンサーに「今、私どものすぐ近くの席にね、今、カール・ルイスが」と伝え、スタンドから「カール」を連呼
「サバっていう字はどう書くんでしたっけ? ああ、魚へんにブルーですか」 94年の日本シリーズ直前、練習を見守っていたと時に突然報道陣に突然尋ねた長嶋監督。「鯖」との答えにこう語った
「勝負は家に帰って風呂に入るまで分からない」 第2次政権時代(1993~2001年)に飛び出したフレーズ
「よく言われる、相撲で負けて勝負で勝ったという、そういう内容のゲームだった」 これも第2次政権でのセリフ。快勝した試合後、興奮気味にこう語りました
「インフレ、今年は全国的にね」 第2次政権中、風邪をひいていたという関係者にこう語ったミスター。インフルがなぜかインフレになったようだ…
(出典 Youtube)
?si=HrB9qo-NkYpiQsXy rIG
【おすすめ記事】
【悲報】Microsoft「そんな名前存在しないだろ、ダメだ」→炎上【悲報】綱手「シカマル、下忍4人だけ連れてサスケ奪還編して来い」→綱手「どうやら任務失敗のようだね
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える
粉末ソースのカップ焼きそばwww
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:21:53.22 ID:WU5GhZ6R0
>>1
この人の数々の変な言葉って結局ギャグだったの?
大卒なんだよね?
この人の数々の変な言葉って結局ギャグだったの?
大卒なんだよね?
21 警備員[Lv.3][新芽] :2025/06/03(火) 22:25:51.47 ID:L1TRIDFa0
>>5
たけしのゴルフは流石に本人もわざとボケてんだろ
たけしのゴルフは流石に本人もわざとボケてんだろ
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:28:31.72 ID:rDL4meNz0
>>1
バント土井わらたw
バント土井わらたw
73 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:35:05.85 ID:GWVaiRk50
>>1
いやいや、痩せても枯れても千葉県公立3位の県立佐倉高校卒なんだろw
いやいや、痩せても枯れても千葉県公立3位の県立佐倉高校卒なんだろw
87 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:37:19.15 ID:1xDS+qfi0
>>73
俺は
千葉県市川市立北方小→私立開成中高→国立電通大3ヶ月で中退
俺は
千葉県市川市立北方小→私立開成中高→国立電通大3ヶ月で中退
90 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:38:12.23 ID:1TfAnW5V0
>>1
土井の他にも代打淡口をバントのポーズしながら審判に伝えたり、その淡口は既に出場してて
慌てて今度は代打上田と言い直したことも
土井の他にも代打淡口をバントのポーズしながら審判に伝えたり、その淡口は既に出場してて
慌てて今度は代打上田と言い直したことも
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:19:46.04 ID:/i6ycRe70
典型的なパワー系だったな、ミスター
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:22:01.87 ID:a8X4Kdw80
こういうのって天然じゃなくて高田純次的ボケだった可能性はないのか?
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:23:31.11 ID:WU5GhZ6R0
>>6
亡くなったんだからこの辺詳しく知りたいよねえ
亡くなったんだからこの辺詳しく知りたいよねえ
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:22:08.90 ID:REfGa8990
ネタの宝庫や
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:22:09.93 ID:1xDS+qfi0
リアル天才バカボンのパパなのら~でした
御冥福をお祈り申し上げます
御冥福をお祈り申し上げます
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:22:26.91 ID:BLZ3C5rT0
これ面白かったw
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:22:43.49 ID:hvC/J8Wj0
スーツって事
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:23:18.10 ID:jJXkFyOW0
世間の長嶋のイメージ
立教大
背番号3、三塁、打順も3番
選手としては王貞治の脇役で二流
監督としては日本一数回で一流
擬音で指導、ミートグッバイとか江戸とかそんな面白くないエピソード
一茂
セコム
他にある?
立教大
背番号3、三塁、打順も3番
選手としては王貞治の脇役で二流
監督としては日本一数回で一流
擬音で指導、ミートグッバイとか江戸とかそんな面白くないエピソード
一茂
セコム
他にある?
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:25:56.19 ID:nJhmBXgk0
>>12
ボケ老人
ボケ老人
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:26:49.36 ID:shW9L8k/0
>>12
ミートグッバイの破壊力やべーな
ミートグッバイの破壊力やべーな
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:27:36.92 ID:Kt6d+wuo0
>>12
長嶋は監督よりプレイヤーとしての方が上のイメージ
長嶋は監督よりプレイヤーとしての方が上のイメージ
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:23:57.32 ID:wbXtJBCn0
初めての還暦とかもあったな
2回目の還暦はできなかったか
2回目の還暦はできなかったか
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:24:04.91 ID:GHCPyMXx0
「おい定岡、どーだうれしいか。洋服着るの」
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:24:14.29 ID:y39xTp7b0
こんなのが上司だったらどうするよお前らw
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:25:29.46 ID:4yweFM2Z0
カントク、サダオカと言うと、1、2のアッホ思い出した
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:26:31.30 ID:qsEuNNhV0
昔の人は着物で生活してたんだなぁ
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:26:54.76 ID:Hi0zYdKt0
ここまで突き抜けると平和というか微笑ましくていいわ
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:26:58.68 ID:y39xTp7b0
今の時代はこういう人いなくなったなぁ
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:28:12.70 ID:1xDS+qfi0
>>30
俺(55)はADHDだからわかる事だが
小さい頃から周囲を怒らせてきたから…
俺(55)はADHDだからわかる事だが
小さい頃から周囲を怒らせてきたから…
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:29:06.74 ID:y39xTp7b0
>>36
長嶋さんの周りに怒ってる人いないだろw
長嶋さんの周りに怒ってる人いないだろw
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:29:42.56 ID:1xDS+qfi0
>>39
リアル妻子…
リアル妻子…
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:30:38.29 ID:y39xTp7b0
>>41
四六時中は流石に堪えられないのかw
四六時中は流石に堪えられないのかw
50 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:31:07.08 ID:1xDS+qfi0
>>48
ADHDの俺にわかる話ではないわな…
ADHDの俺にわかる話ではないわな…
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:32:59.94 ID:F9U0ihvB0
>>50
気ままに生きろよ
その代わり誰かとぶつかったときは*合いだと思って観念しろ
気ままに生きろよ
その代わり誰かとぶつかったときは*合いだと思って観念しろ
49 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:30:55.43 ID:F9U0ihvB0
>>30
底抜けに明るい境界知能だとしてもお前らはホントに排除しない?
底抜けに明るい境界知能だとしてもお前らはホントに排除しない?
56 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:32:20.75 ID:y39xTp7b0
>>49
ここまで突き抜けてると取り柄だろ
まあサラリーマンの社会だとキツいがね
ここまで突き抜けてると取り柄だろ
まあサラリーマンの社会だとキツいがね
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:27:32.50 ID:GHCPyMXx0
東京ドームでキムタクが始球式をしたとき
「いやー、よかったねえ。
木村拓郎くん」
「いやー、よかったねえ。
木村拓郎くん」
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:27:45.24 ID:K/Hc3nzI0
野球に出会ってなかったら何の仕事してたんだろ
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:28:03.84 ID:/OqZBRCy0
日テレの特番で若いヤングボーイとかセブンイニング言ってたな
ド天然だろ
ド天然だろ
40 警備員[Lv.4][新芽] :2025/06/03(火) 22:29:07.97 ID:QHaV+UA60
「勝負は家に帰って風呂に入るまで分からない」
これいいなw
俺ももう少しこのマインドで前向き(?)に生きるわ
仕事でくよくよしててもしょうがないよな
これいいなw
俺ももう少しこのマインドで前向き(?)に生きるわ
仕事でくよくよしててもしょうがないよな
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:39:32.00 ID:MK/RvuH20
>>40
つまり「ふう、いい湯だった。あ、あれ?」のAAはw
つまり「ふう、いい湯だった。あ、あれ?」のAAはw
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:29:55.42 ID:loumaYv20
たけしが話してたやつ
寿司屋で板前さんをずっと「シェフ!シェフ!」と呼んでて
板前さんが困惑しながら「あっしの事ですか?」と言った
寿司屋で板前さんをずっと「シェフ!シェフ!」と呼んでて
板前さんが困惑しながら「あっしの事ですか?」と言った
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:30:16.80 ID:2rZ3Hgma0
これ誇張されてるよな
本当に洋服着たことある事ぐらい流石に長嶋も知ってるわ
本当に洋服着たことある事ぐらい流石に長嶋も知ってるわ
94 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:38:35.97 ID:UmQ78D9i0
>>46
本当に言ってる動画がYouTubeにもある
本当に言ってる動画がYouTubeにもある
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:30:31.49 ID:qsEuNNhV0
この人とルー大柴どっちが先なの?
52 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:31:39.44 ID:+gHAvsAg0
>「勝負は家に帰って風呂に入るまで分からない」
これがジワってニヤニヤが止まらん
これがジワってニヤニヤが止まらん
55 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:32:12.45 ID:WU5GhZ6R0
>>52
これの意味がどうしても分からない
これの意味がどうしても分からない
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:32:02.70 ID:cH39UD6h0
プロ野球巨人で選手、監督として活躍した巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。89歳だった。葬儀は近親者のみで執り行う。喪主は次女三奈(みな)さん。後日お別れの会を開く。
喪主の三奈さんは、1968年6月3日生まれの57歳。1991年にテレビ朝日に入社。スポーツ局で記者として活動し、報道番組「ニュースステーション」ではスポーツコーナーでキャスターを務めた。2000年3月に退社。翌2001年2月に契約社員としてテレビ朝日に職場復帰した。
夏の高校野球のダイジェスト番組「熱闘甲子園」で、2000年を除いた1998年から2013年までの15年間、メインキャスターを務めた。2014年1月末、テレビ朝日との契約が終了し、フリーとなる。2017年には、長年の高校野球取材で、第99回全国高等学校野球選手権大会の開幕試合で始球式を務めた。
父・長嶋茂雄の個人事務所「株式会社オフィスエヌ」の代表取締役も務めている。
@中日スポーツ
喪主の三奈さんは、1968年6月3日生まれの57歳。1991年にテレビ朝日に入社。スポーツ局で記者として活動し、報道番組「ニュースステーション」ではスポーツコーナーでキャスターを務めた。2000年3月に退社。翌2001年2月に契約社員としてテレビ朝日に職場復帰した。
夏の高校野球のダイジェスト番組「熱闘甲子園」で、2000年を除いた1998年から2013年までの15年間、メインキャスターを務めた。2014年1月末、テレビ朝日との契約が終了し、フリーとなる。2017年には、長年の高校野球取材で、第99回全国高等学校野球選手権大会の開幕試合で始球式を務めた。
父・長嶋茂雄の個人事務所「株式会社オフィスエヌ」の代表取締役も務めている。
@中日スポーツ
65 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:33:59.38 ID:1xDS+qfi0
>>53
関係ないけど明日は1938年生まれの亡父の誕生日
墓の花取り替えてこないとな
関係ないけど明日は1938年生まれの亡父の誕生日
墓の花取り替えてこないとな
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:33:12.61 ID:1uoRZiOC0
才能があれば…問題ない
才能ある人なんてごくわずかで、大半のこれ系の才能のない人はホントどうしようもない
才能ある人なんてごくわずかで、大半のこれ系の才能のない人はホントどうしようもない
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:33:22.50 ID:yD8uP/kW0
たけしのネタじゃないのか。
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:34:20.52 ID:F9U0ihvB0
>>60
自然薯の話もたけしがすると面白いんだよな
自然薯の話もたけしがすると面白いんだよな
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:33:55.62 ID:y39xTp7b0
矢沢永吉もちょっと近いよな
68 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:34:32.53 ID:LIrUTo4+0
宮崎の有名な蕎麦屋がミスターが来るからって休業日なのに無理して蕎麦を打って待ってたら、いざ来店したミスターが注文したのはカレーうどんだったってエピソード好き
77 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:35:43.98 ID:57zJk59D0
>>68
ミスター悪くねーじゃんw
ミスター悪くねーじゃんw
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:34:44.33 ID:chWk3VzT0
税吸うボール用語全くわからなくて草
75 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:35:34.93 ID:zLG2Lp+T0
>>69
あ、三重県民だ
あ、三重県民だ
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:35:01.73 ID:rZQ2v0Lb0
長嶋さんってバナナを一口だけ食って
またバナナを一口だけ食うらしいな
メロンもそうらしい
またバナナを一口だけ食うらしいな
メロンもそうらしい
79 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:36:03.27 ID:hmZQ79I50
黒柳徹子と同じタイプだね
天才なんだけど今でいうADHD
天才なんだけど今でいうADHD
81 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:36:19.36 ID:GHCPyMXx0
宮本が「長嶋さんはスイカの真ん中だけ食べる」と言ってたが
その前に読んだ別の伝説だと、本当はスイカをガブガブって口に入れて
種を一々吐きだすのが面倒くさくて「チューチュー」と口の中で汁だけ吸って
あとは全部吐きだしてたみたいだな
その前に読んだ別の伝説だと、本当はスイカをガブガブって口に入れて
種を一々吐きだすのが面倒くさくて「チューチュー」と口の中で汁だけ吸って
あとは全部吐きだしてたみたいだな
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:37:14.98 ID:P4dHWBUT0
天然とは天然バカの略である
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:37:27.56 ID:6HlfYkZj0
松井は長嶋監督は、天然じゃなく計算してやってるって言ってたな
俺くらい付き合い深いと分かるんだよみたいに言ってたぞ
その証拠に、アメリカ旅行に行ったときに現地空港ではしゃいでる子供達を見かけて
「ん〜こっちの子供は英語が上手いなぁ」
こんなん計算に決まってんだろw
俺くらい付き合い深いと分かるんだよみたいに言ってたぞ
その証拠に、アメリカ旅行に行ったときに現地空港ではしゃいでる子供達を見かけて
「ん〜こっちの子供は英語が上手いなぁ」
こんなん計算に決まってんだろw
93 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:38:35.89 ID:chWk3VzT0
詰め襟って何?税吸うボールのユニではないよなあw
98 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 22:38:59.80 ID:1xDS+qfi0
>>93
開成中高時代は詰め襟だったよ
開成中高時代は詰め襟だったよ
コメントする