中居正広氏の法的主張が理不尽とされる背景には、感情や人間関係の複雑性がある。議論の焦点は権力格差にあり、冷静な事実確認が求められる。
中居正広氏側の主張は「法的に理不尽」…「女性からメールでお礼」は“好意”の根拠にならず【西脇亨輔弁護士】
…とした」「だまし討ち」などと厳しく批判したが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、中居氏側による主張の「法的な弱み」を指摘した。  中居氏側からの…
(出典:)


中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本の元タレント、元司会者、元俳優、元歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 1987年から2020年3月までジャニーズ事務所に所属し、2020年4月から2025年1月までのんびりなかいに所属し…
148キロバイト (19,523 語) - 2025年5月31日 (土) 00:15

(出典 encount.press)


中居正広氏の主張が法的に理不尽とされる背景には、感情的な側面が影響しているのかもしれません。この問題は単なる名誉毀損の枠を超えて、個々の感情や人間関係の複雑さが顕在化しています。法的論争が進む中で、冷静に事実を見極める必要があります。

1 jinjin ★ :2025/06/01(日) 09:20:19.36 ID:J7IeYhWc9
中居正広氏側の主張は「法的に理不尽」…「女性からメールでお礼」は“好意”の根拠にならず【西脇亨輔弁護士】




元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士が30日、フジテレビの第三者委員会(以下、第三者委)に対して調査資料の開示を求める新文書を公表した。 

その中で中居氏側は第三者委の報告書を「愕然とした」「だまし討ち」などと厳しく批判したが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、中居氏側による主張の「法的な弱み」を指摘した。




中居氏側からの文書はこれが3通目。狙いが分かった気がした。

この文書の真の目的は法的主張ではなく、中居氏の言い分を拡散して世論の反応を見る「アドバルーン」なのではないか。なぜなら、8ページにおよぶ今回の文書の内容は、法的には「理不尽」だからだ。


まずこの文書は、中居氏と女性の間の出来事を「業務の延長線上」とした第三者委の認定に抗議し「中居氏と女性は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで『勇気づけられた』等のお礼をもらうような関係でもありました」などと主張している。

だが、「業務の延長線上」かどうかという議論は、中居氏と女性のトラブルに、フジテレビという会社が対応すべきだったかを検討するためのものだ。


2人のトラブルが業務と全く関係しない「プライベート」なら会社から離れた事案だが、会社の有力取引先と社員という「権力格差」が影響したトラブルなら「業務の延長線上」として会社も対応すべきだというのが第三者委の考え方だった。

この議論に中居氏が関係してくるのは、中居氏と同社元女性アナウンサーの間に業務上の「権力格差」があったかどうかという点。第三者委はこれを肯定して、事案を「業務の延長線上」と認定した。




これに対して、中居氏側は今回の文書で「中居氏は、フジテレビの職員ではなく、相手方女性の上司でもありません」と主張しているが、それはピントがずれた反論だ。

一方で「女性との権力格差」という肝心の点については、中居氏側は何も述べていない。また、中居氏側は「女性からメールでお礼をもらう関係」と言うが、それを根拠に「この女性は業務とは全く別に、プライベートで自分に好意があったはず」と主張しているなら、「社交辞令」という言葉を辞書で調べた方がよい。

「権力格差」がある相手の場合、一見は親しさを感じるメッセージでも「割り引いて」読まなければ、間違いの基になる。


結局、「業務の延長線上」に関する中居氏側の主張は「権力格差」という肝心の問題を無視していて、合理的な内容になっていない。

その一方でメールの内容を敢えて公表し、女性側に心理的圧力を与えるものになっていると思う。




また、中居氏は、第三者委が調査にあたり中居氏と女性の守秘義務の対象をきちんと確認せず、このため2人の守秘義務内のはずだった秘密が報告書に無断掲載されていると主張し、「権利の侵害だ」と訴えている。だが、これも法的に見たら「不条理」な主張だ。


なぜなら、中居氏と女性の守秘義務は2人の「契約」で決めたものなので、効力は2人だけに及び、第三者委には及ばないからだ。

もし、第三者委の調査の場で中居氏が守秘義務に違反して何かをしゃべってしまったら、中居氏が女性に対して違反の責任を負う。女性が守秘義務に反したら、女性が中居氏に責任を負う。


一方、第三者委は中居氏らの守秘義務に関しては「部外者」。別途、第三者委と中居氏らが守秘義務契約を結んだりしない限り、法的義務は何も生じないのだ。

中居氏側は「貴委員会が中居氏及び相手方女性の合意について、権利侵害をおこなった」と主張しているが、これに対しては「第三者委は『中居氏及び相手方女性の合意』の当事者ではありません」という一言で論破できると思う。



このように中居氏側の主張は即座に反論されてしまうと思うが、それでも法的に訴えたいことがあるのなら裁判をすればよい。一方、自分の言い分を公に伝えたいだけなら、会見を開くべきだ。

中居氏が公表する文書は、肝心の論点などについて「書かれていないこと」が多く、印象操作と思われる面もある。

もし、公に考えを示したいなら、批判的な質問を受けることを覚悟で正々堂々と会見を開く。そうしない限り、その言い分に説得力は生まれないと思う。







https://news.yahoo.co.jp/articles/47b135b58d229650dec2409a3ad55debc30a213f?page=1

71 ハゲ :2025/06/01(日) 09:33:09.70 ID:n/nquh2i0
>>1
社交辞令と取るか好意と取るかなんか受け取る側の問題だろ
送り手の気持ちなんかいくらでも後出し出来るんだからよ今回みたいによ

3 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:21:37.60 ID:/HTCFv6y0
いやそれは弁護士が女を知らないだけだ

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:21:46.14 ID:G9gZxTlE0
法的に理不尽ってなんですか?
定義あるんすか

16 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:23:56.96 ID:/jsbp/Pg0
>>5
「お礼のメール」が好意だという法的根拠だすのが先なんだわバケヅラ

56 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:45.08 ID:G9gZxTlE0
>>16
公衆衛生用語であるWHO定義性暴力を持ち出した理由を示せよ

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:32:26.88 ID:bd20mDVz0
>>56
世界標準だから

中居や日本の感覚がそもそも時代遅れ

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:19.95 ID:ZUqkiNyu0
>>66
WHO基準で個人が裁かれた例中居以外でってあるのかな

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:44.17 ID:G9gZxTlE0
>>66
公衆衛生の世界標準であって
司法手続きの世界標準じゃないw

91 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:02.36 ID:bd20mDVz0
>>77
第三者委員会は司法判断なんてやってませんが?w

97 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:47.69 ID:G9gZxTlE0
>>91
そうだな
不祥事調査の世界標準でもないな

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:32:35.95 ID:4kzoVC/q0
>>56
それを持ち出したら何がダメなのかな?なんて言えばよかったのかな?
*だと思いますと言えば良かったの?w

79 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:34:02.79 ID:ZUqkiNyu0
>>67
守秘義務があるから確認できなかったでいい

82 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:00.84 ID:4kzoVC/q0
>>79
確認できてるのにできなかったと「嘘」をつくのはやってはいけない

94 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:25.77 ID:ZUqkiNyu0
>>82
示談済みだし守秘義務もあるから確認できんだろ、WHO基準持ち出したのがその証拠

88 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:38.48 ID:Iox6OnRh0
>>79
関係者の聞き取り調査で判断したから2人の間の守秘義務は関係ない

98 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:58.32 ID:ZUqkiNyu0
>>88
その判断が正しかったのか?

87 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:29.14 ID:G9gZxTlE0
>>67
要は第三者委員会は中居と女性Aの間に何があったのか分からんのだろ

刑法176条の不同意わいせつ罪相当なのか
刑法177条の不同意性交罪相当なのか
セクシャルハラスメントなのか

93 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:24.71 ID:AWIfs+/A0
>>56
報告書でも明確に*ual violenceと*ual harassmentを使い分けている。
産業医からのヒアリングで心身の傷害を確認してるね。
法学部を出た程度でも暴力と暴行と傷害は自然に区別するので、報告書に違和感は感じない。

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:21:56.98 ID:qVmxS+Af0
西脇の発言でスレ立てするなよw

61 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:31:20.66 ID:bd20mDVz0
>>6
>>8
なんか困ることでもあるのですか?(・∀・)ニヤニヤ

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:22:28.98 ID:lA3SZjtR0
西脇()こいつの言う事なんて信用せんわ

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:23:19.50 ID:hg8dncVc0
損害賠償請求を回避したくてグダグダ文句言ってるんでしょ?

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:23:22.28 ID:pv0m/mFV0
こいつあからさまにテレビのコメンテーター狙ってるよな
よくも知らないのに炎上目的で首突っ込んでくる

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:26:38.43 ID:4j9Pi/fv0
>>12
どのへんが間違ってるのか挙げてみれば

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:23:28.38 ID:uUpf+fMX0
西脇なんてサッカー伊東を擁護してたような弁護士なんだけどね

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:24:37.89 ID:+ljVnxX/0
>>14
実際に伊東は無罪だったな

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:24:31.89 ID:0BQXJAm40
法的にどうこうじゃなく
レイパー扱いさらてるのを払拭したいだけじゃね

9,000万と*ぐに否定したAさんは
「同意があった」とする中居の主張は否定しないなあ

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:30.29 ID:nVF7JK+Y0
>>18
中居がいつ同意が合ったなんて主張したの?
そんなコメント出てた?

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:25:05.16 ID:lA3SZjtR0
そもそも日弁連のガイドラインも破り
人権侵害委員会が個人を誹謗中傷してるのが法的に理不尽どころか、違法行為だろうに

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:25:13.83 ID:+ljVnxX/0
中居の番組だから中居はオーナーみたいなもんやろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:26:05.89 ID:/jsbp/Pg0
中居擁護する人ってリアルだと一人も見たことないよなwwww

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:28:00.48 ID:+ljVnxX/0
>>25
逆張りが大好きな引きこもりのババアやろな

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:26:09.09 ID:lA3SZjtR0
法的に理不尽()
あっそw
具体的な証拠もなく性犯罪者扱いする方が法的に違法なんですけど西脇wwwww

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:26:43.97 ID:4kzoVC/q0
>>26
どういう違法行為かあったのか詳しく

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:26:37.07 ID:zuP20W7l0
「第三者委は『中居氏及び相手方女性の合意』の当事者ではありません」という一言で論破できると思う。

このロジックは通用するのかね?つまり示談内容が公にされてない以上それが真実であるかどうかは分からない
普通なら本人に確かめる必要があるが其れは出来ない それを第三者委員会という立場で公にして良いのかどうか

78 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:58.84 ID:rGCBmOxE0
>>28
通用するだろ
第三者委員会と中居が守秘義務契約結んでなければそれが証拠

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:27:01.05 ID:lhFK5j0v0
お礼メールの前に家族やプライベートの出来事をやりとりしてたらしいが、その内容によっては親密さの印象が変わってくると思うのだが
この弁護士はその内容を知っているのだろうか?
知らずに言っているのなら早計だと思う

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:46.08 ID:+SpQZgrp0
>>31
それしてたって別につきあってないなら関係ないだろ

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:27:23.33 ID:AWIfs+/A0
>この文書の真の目的は法的主張ではなく、中居氏の言い分を拡散して世論の反応を見る「アドバルーン」なのではないか。

被害者にも第三者委員会にも法廷闘争で勝てる見込みは無いからね。
株主総会を牽制するつもりかもしれないけど、株主が重視するのは企業価値なので中居の言い分は正直どーでもいい。

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:28:35.96 ID:4kzoVC/q0
>>34
中居が昔から大得意の印象操作の連発だからね
ほんとせこい卑怯者だわ

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:29:12.57 ID:4j9Pi/fv0
>>34
え?中居が法定だと勝つの?
どういう理屈で

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:14.97 ID:YVPNSiWF0
>>34
ハゲが記者会見やって法廷闘争すれば良いだけだろ

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:31:19.29 ID:AWIfs+/A0
>>49
勝てる見込みがあるならその内やるんじゃね?w

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:39.56 ID:YVPNSiWF0
>>60
すぐやりゃいいだろ
守秘義務解除してお互い全部話せばいい 
まあやらんだろうけどね

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:28:09.82 ID:SYJ+jwtT0
親しそうなのは事実だけどね。

40 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:28:58.81 ID:+ljVnxX/0
>>37
そりゃ番組オーナーとは仲良くなってた方がええやろ

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:28:57.87 ID:3OfzA/JX0
女が一人で男の家行くのも常識の範疇なんかな

47 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:29:54.45 ID:+ljVnxX/0
>>39
行かなかったら番組から降ろされてたかもな

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:29:04.14 ID:ZvCuCQ+F0
大勢の弁護士からダメ出しされてるけど、やらない方がマシだったんじゃないか

83 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:01.80 ID:qVmxS+Af0
>>42
三者委のこと?

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:29:30.00 ID:liUVhBYu0
この程度のお礼なら同性同士でもあるし
逆にキモくなったよなあ

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:29:37.57 ID:uLzWaf640
スマップってこんな奴ばっかだな
リーダーがこんなんじゃ、嵐に抜かれたのも当然だわ

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:19.93 ID:SYJ+jwtT0
中居個人の携帯電話番号を聞いて連絡してきたんじゃないの?
中居が交換する連絡先は個人の番号だろうから。

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:31:07.75 ID:+ljVnxX/0
>>50
どんな憶測だよw
工作が雑過ぎるわ

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:33:25.92 ID:SYJ+jwtT0
>>59
読んだまま理解してるだけですが。

80 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:34:11.12 ID:+ljVnxX/0
>>73
何を読んだらそうなった??

51 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:33.05 ID:0aksIMIl0
西脇っていう人
昔、テレビ朝日のアナウンサーだった人か

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:40.47 ID:oE5bitOU0
当然www
藪蛇だってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:30:43.74 ID:N8tRSg5n0
西脇は偏重するからな 弁護士でも色々いてして知っている人はわかるけど、この人は結構尖って突っ込んだ意見する
良し悪しは別としてそういうこと
ちなみに、いままで意見があったことはほとんどない、この中居氏関連以外でもね


相手女性側は法的にどういういけないことしてたが?これは暴かれるべき
おそらく突き詰めたら違法なことはしているはず
そういうことだぞ?

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:31:57.37 ID:8KuVfxfI0
ちょっとかわいそう
嫌がる素振りくらいないとおじさん勘違いしちゃうよ

68 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:32:49.11 ID:ONcaDjU30
仕事のお礼のメールは性的好意によるもので俺だけが特別に性的に好かれていると思うのが勘助

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:32:58.90 ID:xO4L6XtP0
親密だったという証拠の切り札が社交辞令メールw
典型的な勘違いジジイで悲しくなるな
中居は永野芽郁と田中圭のLINEのやり取りを100回音読して親密なやり取りの何たるかを学習しろ

81 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:34:38.51 ID:Iox6OnRh0
>>69
あっちはあっちで親密の関係なしだと言い張るけどね

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:04.03 ID:pvLDzqZI0
中居側から話を聞いた橋下がテレビで言ってたぶんには「意に反した性交渉があって、中居も申し訳ないと言っている」
これは性暴力が成立してる、それでもなお
中居「でも叩いてないべ!」
弁護団「中居は女子アナウンサーの雇用主でも上司でもありませんから!業務ではないですよね!」
もう黙れよコイツらと世間に思われるようでは中居の名誉回復になんてなってない

90 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:36:01.22 ID:+ljVnxX/0
>>84
被害者は精神病院から会社までクビになったからな

そりゃ勝てんわな

86 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:25.44 ID:72usD/nz0
弁護士の意見は割れてる方が健全

100 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:37:15.42 ID:+ljVnxX/0
>>86
中居の弁護士は国選弁護士みたいなもんやろ

勝てる見込みが無くても依頼があれば受けてるだけ

本音では勝てんと思っとるやろな

89 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:35:55.48 ID:VNpPJZIF0
とりあえず9000万返して・・・ もうアデランス買うお金も無いよ・・・

99 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 09:37:11.70 ID:bd20mDVz0
>>89
ありのままで