HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が2025年10月30日発売。オリジナルから新要素や美しいグラフィックスが追加され、戦闘も複数対戦に進化。期待が高まる!
[プレイレポ]HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は2025年10月30日発売。オリジナル版になかった新イベントも。追加要素はまだまだありそう? - 4Gamer.net [プレイレポ]HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は2025年10月30日発売。オリジナル版になかった新イベントも。追加要素はまだまだありそう? 4Gamer.net (出典:4Gamer.net) |
ドラゴンクエストシリーズ > ドラゴンクエストI・II 『ドラゴンクエストI・II』(ドラゴンクエストワンツー)は、エニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。ジャンルはRPG。 日本では、1993年(平成5年)にスーパーファミコン(以下SFC)用ソフトとして発売。また、1… 31キロバイト (4,231 語) - 2025年3月30日 (日) 05:32 |
ドラゴンクエストシリーズのファンにとって、HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の発表は嬉しいニュースです!オリジナルの名作をリメイクするにあたって、どのように新たな魅力が加わるのか気になります。新イベントや未公開の要素がどのようにストーリーやゲームプレイに影響を与えるのか、発売を今から待ちきれません。発売日が待ち遠しいですね!
1 おっさん友の会 ★ :2025/05/27(火) 16:48:47.95 ID:fxqWdW0q9
4gamernet 2025/05/27 16:00
https://www.4gamer.net/games/810/G081099/20250519042/
スクウェア・エニックスが2025年10月30日のリリースを予定している,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PS5 / Xbox Series X|S / Switch ※PC版は10月31日)のメディア向け試遊会が,5月に同社の渋谷オフィスで開催された。
※5月27日16:10追記。発売日の情報を更新しました
昭和生まれの名作RPG,初代「ドラゴンクエスト」(以下,DQI)と「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」(以下,DQII)は,令和の世でどのように生まれ変わったのか。インプレッションを交えて,会場で判明した情報をお伝えする。
【中略】
今回,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」をプレイして感じたのは,昨今のゲームと比べても見劣りしない美しいグラフィックスになっているということ。
これは2024年にリリースされた,HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Switch)でも感じたことだが,“プレイヤーキャラクターが進行方向を向かない”ファミコン版のDQIを知っている人であれば,なおさらその違いの大きさを感じるのではないかと思う。
では,まずDQIの試遊からお届けしよう。プレイは,「ラダトーム城」の王座からスタートし,ラダトームの町を出て「ロトの洞窟」内で「ロトの墓」を調べるところまで体験できた。時間は15分ほどであったが,いくつかの新しい要素も登場した。
まずバトルの変更点。原作では1対1の戦闘だったが,本作では複数のモンスターが登場する。ただパーティを組むといった仕組みは追加されていないので,1対複数での戦いになる感じだ。
また勇者は,呪文だけでなく「とくぎ」も習得するようになっている。効果の方は確認できなかったが,複数の敵を相手にすることになったので,武器や呪文での攻撃を含め“グループ攻撃”や“全体攻撃”ができるものが追加されるのかもしれない。
https://www.4gamer.net/games/810/G081099/20250519042/
スクウェア・エニックスが2025年10月30日のリリースを予定している,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PS5 / Xbox Series X|S / Switch ※PC版は10月31日)のメディア向け試遊会が,5月に同社の渋谷オフィスで開催された。
※5月27日16:10追記。発売日の情報を更新しました
昭和生まれの名作RPG,初代「ドラゴンクエスト」(以下,DQI)と「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」(以下,DQII)は,令和の世でどのように生まれ変わったのか。インプレッションを交えて,会場で判明した情報をお伝えする。
【中略】
今回,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」をプレイして感じたのは,昨今のゲームと比べても見劣りしない美しいグラフィックスになっているということ。
これは2024年にリリースされた,HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Switch)でも感じたことだが,“プレイヤーキャラクターが進行方向を向かない”ファミコン版のDQIを知っている人であれば,なおさらその違いの大きさを感じるのではないかと思う。
では,まずDQIの試遊からお届けしよう。プレイは,「ラダトーム城」の王座からスタートし,ラダトームの町を出て「ロトの洞窟」内で「ロトの墓」を調べるところまで体験できた。時間は15分ほどであったが,いくつかの新しい要素も登場した。
まずバトルの変更点。原作では1対1の戦闘だったが,本作では複数のモンスターが登場する。ただパーティを組むといった仕組みは追加されていないので,1対複数での戦いになる感じだ。
また勇者は,呪文だけでなく「とくぎ」も習得するようになっている。効果の方は確認できなかったが,複数の敵を相手にすることになったので,武器や呪文での攻撃を含め“グループ攻撃”や“全体攻撃”ができるものが追加されるのかもしれない。
【おすすめ記事】
【悲報】Microsoft「そんな名前存在しないだろ、ダメだ」→炎上【悲報】綱手「シカマル、下忍4人だけ連れてサスケ奪還編して来い」→綱手「どうやら任務失敗のようだね
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える
粉末ソースのカップ焼きそばwww
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:56:08.55 ID:ZEksQrM70
>>1
つまらねえイラストになったなあ
つまらねえイラストになったなあ
74 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:13:17.53 ID:yltxC8om0
>>17
ほんと、鳥山明は偉大だったんだと思い知らされる
ほんと、鳥山明は偉大だったんだと思い知らされる
94 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:20:48.33 ID:qGfpnsKl0
>>74
このイラストがつまらんのは同意だが、鳥山明と比べられたら可哀想
鳥山明はガチの天才だから
このイラストがつまらんのは同意だが、鳥山明と比べられたら可哀想
鳥山明はガチの天才だから
77 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:13:34.81 ID:7Hn/cFVx0
>>1
ヒュプノスハントだのハッスルダンスだのマジックバリアだのはいい加減削除してくれや
ヒュプノスハントだのハッスルダンスだのマジックバリアだのはいい加減削除してくれや
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:50:51.36 ID:kyZl89Vh0
ふっかつのじゅもんがちがいます
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:52:09.80 ID:BPzg/DIU0
リメイクばっか
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:02:11.99 ID:73Vgl7640
>>4
ファンが望んでいるんだよ
現行機種で遊べないから
ファンが望んでいるんだよ
現行機種で遊べないから
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:53:34.05 ID:WS1E++hr0
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲまとめたやつ12,760円か
Ⅰ・ⅡとⅢ、それぞれ7,678円だから少しはお安くしてくれてるとは言え
Ⅰ・ⅡとⅢ、それぞれ7,678円だから少しはお安くしてくれてるとは言え
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:53:40.85 ID:FNNiVSPe0
今の時代1とかクソゲーだろ
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:53:47.85 ID:j/cR7BsR0
超技術みたいな宣伝の仕方してたHD−2Dもこれで終わりやろな
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:54:12.08 ID:REOMDuCZ0
ゆうべはお楽しみでしたね
リアルにしろ
リアルにしろ
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:55:26.98 ID:qGfpnsKl0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ…
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:56:17.86 ID:Ol7O8D3C0
いつ12出るんだ?
40周年かな?
40周年かな?
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:56:58.87 ID:jjPFXN1+0
3がくそみたいなリメイクだったから悩むな。
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:57:56.89 ID:l1T/GxhV0
スクショ見る限り無駄に建物広くて文字も相変わらずの小ささだな。
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:58:54.87 ID:bIVM14OC0
リメイクばっか出してないで新作作れよw
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:59:01.46 ID:MGdTuUar0
たいまつ廃止されてるの?
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 16:59:52.30 ID:zp7FDj7C0
12の情報はまるっきりないのですか?
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:00:31.02 ID:MfZJ4eG30
任天堂に過去の作品ベースに
作ってほしい
作ってほしい
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:01:19.95 ID:gEX4sHX50
マンドリルをもっと凶悪にしろ
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:01:26.95 ID:MfZJ4eG30
新作はオリジナル部分だそうてす
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:02:43.06 ID:TsgOqgb+0
3もSFC版以下なんやろ
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:03:06.15 ID:/upA/cjQ0
3リメイクの謎UIを引き継ぐとはな
51 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:03:12.69 ID:n4f2Wj920
あぶない水着は?
52 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:03:12.76 ID:MfZJ4eG30
ドラおじにも寿命があるのだが。
みんな屍のようになったら
全く売れなくなるぞ
みんな屍のようになったら
全く売れなくなるぞ
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:05:19.02 ID:GQcEoiR00
ドラクエⅢ発売から意外と早い。ロマサガ3リメイクはまだ?
56 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:05:55.54 ID:D2Umvmsf0
1はタイマンで戦うの?
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:06:42.27 ID:4fAks+Ug0
>>56
敵は複数出るらしい
どう考えても3の開発スタッフがバランス取れると思えない
敵は複数出るらしい
どう考えても3の開発スタッフがバランス取れると思えない
57 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:06:17.62 ID:DEBe0I6E0
IIIのリメイク失敗したからどうにもなんないだろこれ
58 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:06:39.44 ID:Olfqsfdg0
ゲ−ムボ−イカラ−版で大満足しちゃったからな-
途中で中断セーブできて寝ながら遊べてメダルもあって
あれで十分よ
途中で中断セーブできて寝ながら遊べてメダルもあって
あれで十分よ
60 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:06:55.96 ID:J1d3dM4E0
評判をみて1年後ぐらいに買えばいいか
69 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:10:51.32 ID:1pc7Wphk0
へんじがないただのスクエニのようだ。
70 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:11:36.23 ID:lfrHb8qk0
3で飽きたわ 新作迷走してもんな
エクスペディション33のパクりしそう
エクスペディション33のパクりしそう
78 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:13:45.53 ID:lfrHb8qk0
100円の魔界村の方が面白い 一週して
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:14:16.34 ID:jk2Urilg0
なんでこんなリメイク程度で発売まで時間かかるの?
85 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:17:31.54 ID:hvHrn0mZ0
>>80
10月なんて直ぐじゃんw
正月だってついこの前のことだったろ
10月なんて直ぐじゃんw
正月だってついこの前のことだったろ
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:18:25.11 ID:p1AZdrWx0
>>80
ほんとこれ
生成AI使って1人で短期で作ってほしい
ほんとこれ
生成AI使って1人で短期で作ってほしい
82 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:14:56.51 ID:tPYeZodP0
スーファミ版ので完成だと思ってたけどまだまだリメイクし続けるんだね
84 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:17:12.57 ID:KLKBTYJG0
12は?
89 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:18:22.26 ID:rAbrAGkm0
容量増えたならやり込み要素を注ぎ込め
93 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:20:46.59 ID:Zbz/oZD10
>>89
喜べ、ちいメダ収集追加したぞ
喜べ、ちいメダ収集追加したぞ
91 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:19:41.30 ID:7Hn/cFVx0
戦闘で役立たず、仲間の引き立て役回復係の果てに解雇される勇者?の子孫……w
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:20:25.48 ID:O/hENLBl0
HD-2Dって「こうしとけば新規も懐古厨のおっさんにもウケるだろw」感が出てて何か嫌だわ
97 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:22:56.26 ID:51+5mUBk0
>>92
そしてどっちにもウケてないという
そしてどっちにもウケてないという
99 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:23:05.93 ID:i9/0RNdJ0
過去の栄光が忘れられないんや
100 名無しさん@恐縮です :2025/05/27(火) 17:23:24.34 ID:9TzPGSn20
1.2のより先に本命の3を出すとんでもない悪手。しかも劣化品
コメントする