木村拓哉主演『教場』シリーズの映画化が決定!鬼教官が帰ってくる2026年公開の最新作に期待。
教場』(きょうじょう)は、長岡弘樹による警察学校を舞台とした日本の警察小説シリーズ。既刊は連作短編集5巻、長編1巻。「教場」とは、警察学校における「クラス」のこと。 2020年よりテレビドラマ化されている(詳細は「教場 (テレビドラマ)」を参照)。 第1作『教場』は『週刊文春ミステリーベスト10…
33キロバイト (4,483 語) - 2025年5月17日 (土) 23:43

(出典 www.crank-in.net)


『教場』シリーズの映画化の発表は、熱狂的な賛否を巻き起こすことでしょう。木村拓哉さんがどのように再び風間公親に命を吹き込むのか、想像するだけでワクワクします。新たなストーリー展開やキャラクターとの絡みも注目です。

1 冬月記者 ★ :2025/05/26(月) 20:42:07.90 ID:LVd5fMbX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe084cd2f58712881e3d3f5b0c07be9908a9622

木村拓哉“鬼教官・風間公親”が再び! 「教場」シリーズ映画プロジェクト始動


 木村拓哉が主演を務める「教場」シリーズの集大成となるプロジェクトが始動。映像化第4弾となる最新作は、シリーズ史上初の映画作品として2026年に公開されることが決定した。

 「君にはここを辞めてもらう。サインして持ってこい。いつにする? 明日か明後日か、なんなら今でもいい」(風間公親)―その内部が決して公になることはない警察学校の実態をリアルに描いた長岡弘樹による新感覚警察ミステリー小説「教場」シリーズ(小学館)。

 未来の警察官を育成する警察学校=「教場」で繰り広げられる、冷酷無比な鬼教官・風間公親(かざま・きみちか)と、さまざまな想いを抱いて入学してきた生徒たちの手に汗握る対峙が評判を呼び、累計発行部数130万部を突破、2020年には主演に木村を迎えたSPドラマ『教場』が放送され、大きな話題となった。

 白髪まじりの髪型で右目が義眼というインパクトの強いビジュアルと、適性がないと感じた者には容赦なく退校届を突き付けて無慈悲に決断を迫るという厳しい風間の姿は従来の木村のイメージを裏切りつつもハマり役となり、次々と映像化。

 2021年には続編となるSPドラマ第2弾『教場II』が、2023年には鬼教官・風間公親の誕生秘話を描いた連続ドラマ『風間公親ー教場0ー』が放送されるなど、大人気シリーズとなった。

 そしてついに、連続ドラマの放送から3年の月日が経ち、「教場」シリーズの集大成となるプロジェクトが始動。

 映像化第4弾となる最新作は、シリーズ史上初となる映画として公開。「教場」を作り上げてきた木村拓哉×中江功×君塚良一のゴールデントリオが再集結する。

 単発ドラマとして放送された『教場』『教場II』では、警察学校という特殊な密室を舞台に隻眼の教官・風間が、生徒たちの間で起こるさまざまな疑念や葛藤、またそれぞれが抱える秘密を鋭い眼光で見抜き、生徒たちを篩(ふるい)にかけては、次々と退校届を突き付けていった。

 現実以上に過酷な訓練を経て生き残りをかけたサバイバルにさらされる生徒役には、当時を代表する若手キャストたちが多数出演し、風間との鬼気迫る芝居の応酬も常に話題となってきが、映画ではどんな生徒たちが登場するのか?

 さらに、連続ドラマ『風間公親ー教場0ー』で描かれたのは、右目とバディを失った風間の壮絶な過去。

 それは殺人犯・十崎波琉(とざき・はる/森山未來)との因縁だった…。15年前に風間により逮捕された十崎は出所後に風間を付け狙い、ある大雨の日に当時の風間のバディであった遠野章宏(とおの・あきひろ/北村匠海)を千枚通しを用いて殺害、さらに同じ千枚通しで風間の右目を突き刺し重傷を負わせた。

 連続ドラマの最終回ではそんな宿敵ともいえる十崎が風間の前に現れており、二人の対決の行方にも期待が高まる。

 今後、タイトルや公開日の発表など続々と情報解禁を予定。今後の「教場」映画プロジェクトに期待が高まる。

 「教場」シリーズ映画作品は、2026年公開。

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:53:35.56 ID:XlG4dtJI0
>>1
シークレットブーツでも買ったのか?

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:45:27.55 ID:x4A8at980
テレビでやったらいいじゃないの

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:06:37.37 ID:CYPAe/cL0
>>5
こんなの教場以外に幾つもあるんだが

しかしやっとゼロ時代のバイク便屋&Ⅱでの警察学校卒業した、
風間の目の真相を知るあのチビが活躍するのかどうか

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:45:31.31 ID:chTZCttM0
テレビだったら普通に観るけど
映画館にまでアシヲハコンでかね祓ってまでみようとは到底思わない

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:49:16.18 ID:zgyoc9LD0
有り無しでいったら「無い側」の話だわなw

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:51:49.36 ID:nAg1X5MV0
なんかなー微妙だったんだよなー
映画化するほど人気だったの?

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:58:00.41 ID:E06yCE3P0
>>12
最初良かったんよ

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:52:18.32 ID:T6IY5isH0
中居がラスボス役なら見るわ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:52:43.21 ID:5TLsoEdK0
ドラマの1話のネタが酷すぎた
何あれ

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:54:33.31 ID:x9IPiiGN0
一番最初のSPはめちゃくちゃ面白かった

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:55:04.19 ID:WCzQj+qi0
川口春奈とか白石麻衣ポジションの女優は誰?

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:56:09.51 ID:JZfF0NgJ0
>>18
Koki

19 !donはguri :2025/05/26(月) 20:55:16.94 ID:Cpru0HXh0
中居様様
中居の評判が地の底に
代わりにキムタクの評価がうなぎ登り笑いが止まらんだろ

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:55:49.14 ID:bHgdSvX60
刑事物より警察学校がいいな

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:56:29.84 ID:aJWTfVk90
このシリーズ好きだからテレビでやってほしかった
配信待ち

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:57:28.26 ID:+cVDvmzi0
好きなら見に行けばいいじゃん

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:59:17.60 ID:0b4vo8yz0
ただの2時間スペシャル

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:59:20.55 ID:xs1FQt1P0
ドラマ見て警察学校ってこんなやばい奴ばっかなの?って思った

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:03:03.17 ID:atLkai890
>>30
同じくw

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:10:03.49 ID:XJ+ek7pS0
>>30
うん
まあ昔から警察と自衛隊は高校出ても犯罪者しかなるもん無いみたいなしょーもない奴集めたところだから
最近はかなり選定も厳しくなったとは言われてるけど

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:13:58.16 ID:4WehecO80
>>30
神奈川県警の設定だからある意味リアル
ああいう問題児が警察学校卒業して実際に不祥事起こしてるわけだから

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 20:59:56.24 ID:HMZGhgji0
月9は失敗だったな

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:11:39.96 ID:fnVUyOVJ0
中居とkokiを出せば見る

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:12:37.29 ID:K0zZmLyE0
これパワハラでしょう

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:20:53.40 ID:5l0yzKQQ0
かざまきみちかだ

君には芸能界を辞めてもらう。

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:27:06.43 ID:m+mm7jno0
佐藤浩一の教場の方が人間に説得力あったよな

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:34:48.96 ID:rbiFPza70
ラジオで役作り雰囲気作りへのこだわりを
ものすごく語ってたな
付き合う周りが大変そうなくらい

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:34:58.07 ID:nrLmr60/0
まあ年齢的にこの先当たり役と出会える確率低いし、しがみつくしかないわな

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:35:30.78 ID:WQauNTMQ0
フジが今やれるのは映画だもんな

これから増えそう

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:35:43.55 ID:pCq+UoxK0
ジャニのバーターが出演しそう

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:37:30.78 ID:qFZgwLKC0
伊藤健太郎は出ますか?

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:37:53.72 ID:054x7p000
踊る大捜査線 N.E.W.
教場

どちらも2026年公開
フジはこの2つで稼ぐ気です

59 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:39:27.61 ID:UApKhZRT0
キムタクが視聴率微妙だったから
もう続編出ないって言ってたんじゃなかったっけ?違う?

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:41:18.98 ID:ISs1vtk10
君塚脚本、ドラマも踊るの映画も相当ひどかったけど、まだやらせるのか

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:43:50.93 ID:S9HDJ1cf0
スペシャル版では評価されたけど連続ドラマ版酷すぎて観に行きたいと思うやついないだろう
キムタクに同情したわ

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:46:17.35 ID:nGjVY3st0
ジャッジアイズを映画化してくれよ

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:52:59.94 ID:jYw9IT380
SPドラマが面白かったけど連続ドラマは
一話で見るの辞めた

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:54:53.97 ID:mlTExjDy0
風間公親と聞けばデブのものまねの人しか思い浮かばない
ていうか本物を観たことないわ

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:56:43.39 ID:6rtAUlKe0
なぜかクビにならなかった女刑事マイヤン

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 21:59:05.80 ID:BUg+XiZt0
教場は警察学校が舞台でないと
連続ドラマはスピンオフだろう

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 22:00:52.02 ID:nnPVdV6F0
連ドラ版すげー面白かった
何とも言えない雰囲気がある今どき珍しいドラマだった

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 22:00:52.66 ID:Rx7gSpNj0
個人的には木村の当たり役やと思うわ

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 22:31:19.09 ID:3Zun540Y0
期待してたのに連ドラ版のトリックがクソ過ぎで、今更映画化とか

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 23:06:05.26 ID:RklZBczd0
>>81
原作でも?なトリックを改変して更に疑問が残るものになったからな
特にタクシーのGPSのやつ

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 22:52:56.37 ID:1dTU2r150
そりゃあ生徒役の若い俳優を売るチャンスだからなキムタクはそれを買って出てる

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 23:13:11.95 ID:PkBlhyE10
なんだかんだで売れるとなキムタクは