俳優・東ちづるが敬語の過剰使用に言及。「させて頂く」を多用することの問題を提起し、シンプルな言葉遣いの重要性を強調。敬意を示すための適切なコミュニケーションを促す。
東ちづるさんが「させて頂く」を何度も使うことに触れたことは、今の日本における敬語の使い方を考え直す良いきっかけです。敬語は相手への敬意を示すものですが、しばしば多用されることでその意味が薄れてしまうことがあります。彼女の言葉を参考に、私たちも丁寧かつ効果的なコミュニケーションを心掛けたいですね。
1 少考さん ★ :2025/05/26(月) 09:29:41.09 ID:L7z5w+V09
ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2386717/full/
2025-05-26 08:51ORICON NEWS
俳優の東ちづる(64)が26日までに自身のXを更新。“言葉づかい”について言及した。
東は投稿で「ボランティア現場で、『させて頂く』を連発する人がいますが、へり下る必要はありません」と説明。「『してあげる』は言語道断。無自覚な上から目線はやっかいです」ときっぱりとつづり、「『したい』か『する』か。シンプルです」と呼びかけた。
この内容に「いいねぇ」「同意です!」「ボランティア現場に限らず、昨今よく聞きます」「謙虚に振る舞うのはもちろん大事だけどへりくだる必要も上から目線も必要なく、ただただ自分の役割として活動するスタンスでOKじゃないかと僕は思います」「させていただく、というのは、逃げているんですよ。させていただいているから、失敗しても許してね、という意味である。します、だと、責任を伴っています」「いつの頃からか誰もが使い出した『させて頂く』連発はホント気持ち悪いです」「過剰な言い回しが横行しています」など共感のコメントが続々。
このほか、「良いじゃないどんな言葉でも」「言語なんかより気持ちが大切。言葉なんかは気にしなくてもいい」という声も寄せられた。
午後2:30 · 2025年5月22日
https://x.com/ChizuruA1/status/1925423955026092056
https://www.oricon.co.jp/news/2386717/full/
2025-05-26 08:51ORICON NEWS
俳優の東ちづる(64)が26日までに自身のXを更新。“言葉づかい”について言及した。
東は投稿で「ボランティア現場で、『させて頂く』を連発する人がいますが、へり下る必要はありません」と説明。「『してあげる』は言語道断。無自覚な上から目線はやっかいです」ときっぱりとつづり、「『したい』か『する』か。シンプルです」と呼びかけた。
この内容に「いいねぇ」「同意です!」「ボランティア現場に限らず、昨今よく聞きます」「謙虚に振る舞うのはもちろん大事だけどへりくだる必要も上から目線も必要なく、ただただ自分の役割として活動するスタンスでOKじゃないかと僕は思います」「させていただく、というのは、逃げているんですよ。させていただいているから、失敗しても許してね、という意味である。します、だと、責任を伴っています」「いつの頃からか誰もが使い出した『させて頂く』連発はホント気持ち悪いです」「過剰な言い回しが横行しています」など共感のコメントが続々。
このほか、「良いじゃないどんな言葉でも」「言語なんかより気持ちが大切。言葉なんかは気にしなくてもいい」という声も寄せられた。
午後2:30 · 2025年5月22日
https://x.com/ChizuruA1/status/1925423955026092056
【おすすめ記事】
【悲報】Microsoft「そんな名前存在しないだろ、ダメだ」→炎上【悲報】綱手「シカマル、下忍4人だけ連れてサスケ奪還編して来い」→綱手「どうやら任務失敗のようだね
「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える
粉末ソースのカップ焼きそばwww
グルメ漫画「ダシは昆布をお湯にくぐらせるだけで十分」
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:54:05.62 ID:KDxO2tEA0
>>1 ボランティア以外でも多い
テレビを見ていても使っている人が多くてうんざりする
テレビを見ていても使っている人が多くてうんざりする
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:00:29.22 ID:bX64o1Tv0
>>40
この前テレビで紹介されてたラーメン屋の店主が
豚骨でスープを取らせて頂いてますって言ってたの観て吹いたわ
もうバカばかり
この前テレビで紹介されてたラーメン屋の店主が
豚骨でスープを取らせて頂いてますって言ってたの観て吹いたわ
もうバカばかり
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:01:49.43 ID:s0dJS/fm0
>>1
させて頂くはバカしか使ってない
中居が言い出した「さして頂く」から以降バカタレントだけが使うようになった
させて頂くはバカしか使ってない
中居が言い出した「さして頂く」から以降バカタレントだけが使うようになった
87 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:21:11.23 ID:96xo6uBq0
>>1
くだらん言葉狩り
何問題もない
くだらん言葉狩り
何問題もない
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:34:02.78 ID:uoGA89dp0
野球選手の「〇〇しかない」連発もあんまり好きじゃない
「感謝しかない」的な
「感謝しかない」的な
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:22:09.54 ID:tTcP+NL40
>>6
それ苦手
それ苦手
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:22:54.08 ID:ULWOEIdS0
>>6
〇やるっきゃない
〇やるっきゃない
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:34:37.93 ID:FCde0vti0
キムタク怒られてるぞ
95 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:23:44.21 ID:xT/gSvzi0
>>7
LDHの連中もな
LDHの連中もな
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:34:46.99 ID:be/w03bM0
*してあげる
*したい
*する
*させて頂く
どれが正しいのよ?
*したい
*する
*させて頂く
どれが正しいのよ?
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:57:05.20 ID:SFEnTKR30
>>8
ゼンブ正解
ゼンブ正解
11 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:35:50.27 ID:tYtxU0pr0
面倒臭い
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:36:27.60 ID:D1ykqY5S0
「頂く」じゃなくて「いただく」な
79 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:16:45.58 ID:HP/KODSx0
>>12
ひらがなが正しいが結構ビジネスでは感じで頂くって書いてる会社の人多い
だから俺ももう気にせず漢字で書いてる文章もスッキリするし
ひらがなが正しいが結構ビジネスでは感じで頂くって書いてる会社の人多い
だから俺ももう気にせず漢字で書いてる文章もスッキリするし
94 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:23:22.03 ID:jP0AC9P30
>>12
ひらがなで書けって誰が言い出したんだろうな?謙譲語にひらがなを使う根拠を示せる奴いんの?
ひらがなで書けって誰が言い出したんだろうな?謙譲語にひらがなを使う根拠を示せる奴いんの?
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:36:57.35 ID:+M1nJkQo0
道路まで出て来てずっとお辞儀してるのとか
企業名にさん付けたりとか
誰が広めたのか知らんけど気持ち悪いからやめろ
企業名にさん付けたりとか
誰が広めたのか知らんけど気持ち悪いからやめろ
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:38:40.36 ID:i36L0mfw0
>>13
俺も企業にさん付けはずっと気に入らない
組織名は呼び捨てが日本語として正式だろ
俺も企業にさん付けはずっと気に入らない
組織名は呼び捨てが日本語として正式だろ
51 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:04:37.79 ID:sVhVc9Tw0
>>13
企業名にさん付けしてる芸能人は自分の生活のためにへりくだってるだけなのに
一般人まで真似するようになって気持ち悪いわ
企業名にさん付けしてる芸能人は自分の生活のためにへりくだってるだけなのに
一般人まで真似するようになって気持ち悪いわ
56 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:08:10.02 ID:WSV7vaKD0
>>13
バンド名にさん付けしないと叩かれる世の中だから
バンド名にさん付けしないと叩かれる世の中だから
14 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:37:23.20 ID:I4OF2xf80
シンプルに頼まれても断るが正解だと思ってる
東日本大震災を経てね
東日本大震災を経てね
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:39:39.61 ID:8FSDATOU0
どっちでもいいような事をいちいち気にする奴って何なの
21 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:41:20.86 ID:EURGrbzH0
*させて頂きます
81 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:17:58.62 ID:FxDeZS9i0
>>21
あらためて女に言われたらこれ良いな
あらためて女に言われたらこれ良いな
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:42:43.59 ID:eNftitBV0
村上龍の小説みたい
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:43:28.06 ID:546n+V8Q0
させていただくは古文でも宮廷内で用いられていた記録があり問題ありませんとか
肯定してるバカがいたけど、そんな狭いところでしか使われてなかったんじゃねぇかと
肯定してるバカがいたけど、そんな狭いところでしか使われてなかったんじゃねぇかと
96 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:24:38.95 ID:96xo6uBq0
>>24
現代で広く使われてるんだからなんの問題もない
現代で広く使われてるんだからなんの問題もない
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:44:42.82 ID:ROdFP3NN0
じゃあ書かせて頂くけど今日は昼飯抜かさせて頂きます
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:45:06.65 ID:zUWlwvrw0
この前誰かが喋ってる時に「~していらっしゃる」連呼しててウザッて思った
98 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:25:22.90 ID:96xo6uBq0
>>27
しておられる
を間違ってると指摘する*がいるから
しておられる
を間違ってると指摘する*がいるから
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:46:55.12 ID:dr74cGqq0
大門未知子「いたします!
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:47:14.75 ID:gogXb4xz0
衰退国らしい反応だな
もっと気にする事があるだろうに
もっと気にする事があるだろうに
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:47:44.54 ID:QX1AyF/h0
野党のバカ議員が連発するよな
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:48:47.67 ID:tyO9t/AZ0
させていただく
~だよね
正直
こいつらまとめて*
~だよね
正直
こいつらまとめて*
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:50:11.83 ID:3Kli7Wgr0
一会話の中で連発してたらアホみたいだよな
いたしますでええやろったなるわ
いたしますでええやろったなるわ
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:52:57.67 ID:b30x6xre0
挿入させて頂きます
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:55:33.37 ID:cR1tXrMj0
二重敬語でも 'お願いします' と 'お願い'いたします' の二つともOKの場合がある
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:07:52.41 ID:oJ8/HWIr0
政治家がやたらと「させていただく」連発して違和感を与えたのは
若い頃の鳩山由紀夫らしい
若い頃の鳩山由紀夫らしい
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:08:07.86 ID:b5ObYEsI0
はい
か
イエス
みたいなもんか
か
イエス
みたいなもんか
61 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:10:09.92 ID:svpR+dh60
ここ数年で 「輩(やから)」 が
不良とか反社の意味で使われだしてて気になる
「あれ輩だろ」 「輩ですね」 みたな使い方
教養皆無系の若い奴が使ってる
不良とか反社の意味で使われだしてて気になる
「あれ輩だろ」 「輩ですね」 みたな使い方
教養皆無系の若い奴が使ってる
69 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:12:32.20 ID:H2xbBMI50
>>61
何十年も前からの関西方言
何十年も前からの関西方言
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:15:24.66 ID:XDbjtnFW0
>>61
ここ数年って…
何十年のレベルじゃん
ここ数年って…
何十年のレベルじゃん
78 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:16:27.24 ID:jzF2GFtF0
>>61はここ数年で日本語を学んだ人
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:10:56.07 ID:jCvZ55/r0
させていただく はまだ良いんだわ
これと合わさって
取らさせていただく とか
行かさせていただく とか無駄な「さ」を入れてるのがアホすぎて気持ち悪い
これと合わさって
取らさせていただく とか
行かさせていただく とか無駄な「さ」を入れてるのがアホすぎて気持ち悪い
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:17:10.93 ID:svpR+dh60
>>63
TV芸人 「では食べさせていただきます~ クッチャクッチャ…… うまッ!まじで うまッ!」
TV芸人 「では食べさせていただきます~ クッチャクッチャ…… うまッ!まじで うまッ!」
85 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:19:34.58 ID:RAwYsz3J0
>>80
うまっ!も腹立つけど、ボリューミーってなんやねんっといつも思う
うまっ!も腹立つけど、ボリューミーってなんやねんっといつも思う
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:12:15.22 ID:KUthZU7p0
細かなことを気にしてる奴らが一番面倒なんだがな
日本人には気にしないが大事よ
日本人には気にしないが大事よ
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:13:03.48 ID:2IfrT+oH0
芸能人が言うのはおかげさまで仕事いただいてますみたいな感じやろ
ボランティアとは違う
ボランティアとは違う
84 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:19:08.58 ID:Gv2xVoh20
ボランティアしたことあるのか、こいつ
86 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:20:11.44 ID:39rBB7hN0
会社の営業がお伺いさせて頂きますとかメールで書いてるからアホだな~と思って見てるわ
100 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:25:30.13 ID:z16T6w7e0
仕事をサボらせて頂きます
コメントする