「頑張らなくていいよ」との言葉に共感が集まる中、ラランドのサーヤさんや福田さんが、その真意や自身の考えを語る内容。対話が深まり、「頑張れ」の大切さも再認識される.
3時のヒロインのサムネイル
3時のヒロイン(さんじのヒロイン)は、吉本興業(東京本社)所属お笑いトリオ。2017年結成。女芸人No.1決定戦 THE W3代目チャンピオン。 略称は、3ヒロ。ゆめっちの体調不良による休養に伴い、2022年5月から2023年6月まで、福田麻貴とかなで二人で活動していた。 福田 麻貴(ふくだ…
55キロバイト (7,273 語) - 2025年5月21日 (水) 02:36

(出典 img.sirabee.com)


このブログでは、相手を思っていても言葉が逆効果になることがあるという実体験を取り上げているところが素晴らしいです。たとえ良かれと思って発した言葉であっても、受け取る側の気持ちも考慮する必要があると感じました。同じような経験をした方も多いのではないでしょうか。

1 muffin ★ :2025/05/21(水) 19:47:46.33 ID:f1c0kGu49
https://sirabee.com/2025/05/20/20163427119/

お笑いコンビ・Aマッソの加納さん、ラランドのサーヤさん、3時のヒロインの福田麻貴さんのYoutubeチャンネル「100億年LOVE【Aマッソ 加納×ラランド サーヤ×3時のヒロイン 福田】」が動画を更新。視聴者から寄せられた悩みや質問に答えた今回の動画。

「私が人生のなかで一番人から言われて嫌いな言葉が、『そんなに頑張らなくていいよ』です」という相談者は、「生きているなかで頑張らなくてもいいことなんてありますか? 一生懸命生きている自分を否定されているような、大嫌いな言葉です。これは言っている本人が頑張っていないから、『足並み揃えてね』っていう意味だと思っています。皆さんの人から言われて一番嫌な言葉は何ですか?」というもの。

この悩みに対して、サーヤさんは「これめっちゃ分かるわ」と深く共感。福田さんも「私も『頑張らなくていいよ』めっちゃ嫌。『頑張れ』でいい」と同じく共感を示しました。

福田さんは「そういう時期があってもいいと思う」と理解を示しながらも、「『頑張らなくていいよ』は、あなたの価値観じゃないですか?」「人には自由にさしたろや」と自身の考えを述べます。

また、サーヤさんは「これいいな、この人。パンチラインだな」と相談者の発言を噛み締めつつ、「頑張らなくていいのも知ってるしって感じですよね。頑張れるってことは休めるし」とコメント。

納得がいかない福田さんは、「頑張ってないくせに上からやもんな。『頑張れよ』って言い返したくなる」とややヒートアップ。

そのうえで、「でも意外と『頑張らなくていいよ』っていう人多いと思う」と、自分たちの考えが少数派である可能性にも言及。

そんな中、加納さんが「逆に私は無理かもな」と、怠惰な自分に苦しんでしまうタイプであることを打ち明けると、サーヤさんと福田さんも深く共感しました。

動画のコメント欄には「そんなに頑張らなくていいよ」という声掛けについて「響きすぎて泣きそうなった」「なんか嫌」「友人がよく言っていましたが、違和感を覚えたので疎遠になりました」「ただの『頑張らなくてもいいよ』だったら優しさからきてる感じがしてありがたいけど、『そんなに』があることで自分の行動を否定されてる気持ちになる」といった共感の声が寄せられました。

一方で「『頑張らなくていいよ』はとても救われた言葉」「『頑張れ』も『頑張らなくていいよ』も両方うれしいけどな 形はどうあれ、相手の優しさの結果で貰えた言葉はうれしい」という肯定派の意見も。そのほかにも

全文はソースをご覧ください

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:49:55.18 ID:P050HLG40
>>1
こちとらめちゃくちゃ頑張っているのに
まだ頑張れとか無茶言うなよ

と思われるぞ
頑張ってまんがなウルセーーと

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:50:36.91 ID:Af/6Bh4g0
>>1
福田
「お前は何もおもろない、事務所の力だけで仕事もらってるだけの*芸人」
とか言われたことないのかな?

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:54:49.07 ID:eyHSI+Aj0
>>1
「そんなに頑張らなくていいよ」ではなく「そんなに頑張っても無駄だよ」の方が優しいよな

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:56:25.57 ID:ojRIvVaj0
>>1
そんな言葉にいちいち嫌とか感じるより、
「いやー頑張るのが好きなんで!」って笑って答えれる方がカッコいいと思うが

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:01:47.05 ID:yxInMXUq0
>>1
さっさと*ば?

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:02:00.50 ID:qv5BZVrJ0
>>1
面倒くさい人たちだな・・
「あなたの価値観じゃないですか?」とか、ひろゆきかよ

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:48:23.50 ID:xM8X7rwp0
ウッス

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:57:54.84 ID:39r/pFJM0
>>2
がんばれと言われても文句を言う
どっちにしてもイヤ

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:49:14.25 ID:ubDFklfI0
頑張りすぎてるから気を遣ってやってるのに

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:53:00.40 ID:yLLzGtaf0
>>5
この「気を遣って“やってる”」という上から目線よ

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:58:13.41 ID:ubDFklfI0
>>30
当たり前だ、麻貴は俺の女だから()

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:50:02.77 ID:bFPaUuwj0
鬱は甘え
頑張ってたらならない

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:50:19.76 ID:tQkogxqv0
大嫌いな3人だわw

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:50:57.87 ID:OsrJwskW0
「頑張り方が間違ってるんだよ」
って言うのが本当の優しさ

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:51:40.33 ID:p+Pm9IDN0
>>13
言い方を変えても頑張ってもないやつの言葉なんて響かないよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:51:50.88 ID:OiYKb4Ot0
>>13
違いない

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:53:47.56 ID:6XjPh7Mm0
>>13
いやーそっちの方が俺は悲しいかなー😅

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:54:57.74 ID:6Nld6leL0
>>13
そんなこと言われたら泣いちゃう

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:51:25.87 ID:hS8pAEio0
人からの気遣いとしての言葉を受け取れなくなったら人間として終わり

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:51:45.65 ID:zZgyFi/P0
Aマッソ加納ってフワちゃんの指示役だっけ

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:52:14.46 ID:tbamvOWH0
一人で張り切ってんじゃねーよを優しく言い換えてるだけ

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:01:19.42 ID:/9LqdPmO0
>>20
なるほど

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:52:43.17 ID:CCAJznB+0
人から言われていちばん嫌なのは「アイツなんで自*ないんだろうね?」とかだろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:52:46.63 ID:hCil+Y0Q0
鬱病の人には頑張れと言うことにしてます

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:53:36.20 ID:Vycbex+80
>>25
大学行けよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:52:55.19 ID:0TOVj0zJ0
意味合いとしては肩肘張らずにやりなよリラックスしなよってとこじゃないのこれ

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:53:19.65 ID:3rjy1d6y0
言ってる本人は頑張ってないって勝手な決め付けなんやねん

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:55:05.60 ID:Z8Gk0p5J0
これはその人の状況によるだろう
やる気がある時に言われたら腹立つだろうし、疲れてる時やしんどい時に言われたら優しい言葉だなと思う

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:56:11.98 ID:V70UFoqa0
>>47
頑張ってるときって嫌な事をやってるときだからね
好きな事をやってるときは苦労もないし頑張ってもいない

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:55:25.85 ID:VJ84M5kT0
「頑張れ」は英語で完全に再現できない

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:56:34.31 ID:lFlF/VmG0
>>49
ファイティーン!

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:57:54.35 ID:TH06uTlv0
>>49
逆に完全に再現できる言葉なんてあるの?

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:59:12.88 ID:Jxsfm7HS0
>>49
gun valley

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:55:46.72 ID:HRMoKOYC0
十何年か前は「もう頑張ってる人に頑張れなんて言ったら追い詰めてしまう」とか言われ、
今は「頑張れでいいのに」と言われ、
めんどくせえから失敗した時だけ棒で叩くことにする

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:56:47.01 ID:a1kI3Xrb0
躁鬱病のメンヘラちゃんに頑張れって言ったら
躁鬱病の人に頑張れって言っちゃいけないんだよと諭された
そこまでわかってるならなんとかせい

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:57:34.51 ID:V70UFoqa0
>>57
沈黙は金
他人と喋るときは話を聞くだけでいい
自分からは喋らない

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:58:24.09 ID:EW0crUmE0
めんどくせー嫌なヤツだなとしか思えん。
テメーの内心をそこまで慮れるかよ。

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:00:47.05 ID:yNiZ5RQ60
>>71
単なる世間話なんだよな
ぶっちゃけ誰でも相手のことなんて大して考えてもないで

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:58:37.56 ID:GxEVeoAt0
>生きているなかで頑張らなくてもいいことなんてありますか? 

いくらでもあると思うけど!

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:59:42.23 ID:V70UFoqa0
>>72
人生は70点でいいと思ってるわ
オール100点目指すやつがうつ病になる

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 19:59:47.67 ID:ARCGgUnI0
色んな事を言ってるけど結局40歳になったら仕事なくなりそうw
加納とかもう危なそうだな

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:00:09.71 ID:KgaeYtvx0
頑張れってのは前時代の言葉だよな
遺伝と幼少期の習慣でほぼ決まるのに無駄な苦行を課してるだけ

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:00:21.04 ID:8o/t12EQ0
そんなの聞いたことない
どういう時に使うんだ

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:00:25.57 ID:Yw+U+EFo0
やる気になってる時に無理しないでねとか頑張りすぎないでねとか大きなお世話だよな

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:01:47.39 ID:V70UFoqa0
>>85
やる気な時点で駄目なんよ
タモリの言うやる気のあるやつは去れってやつだわ

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:00:34.13 ID:RarcX3gU0
あ、こいつ嫌な奴フラグ立ちましたよ。

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:01:35.98 ID:mg6AVtw10
無理やり話題にするために微妙な言葉にしてるな
言われて嫌な言葉なんて、もっと悪意あるもんがあるだろうに。

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/21(水) 20:01:36.00 ID:GDQMnoKa0
めんどくさそう