後味が悪い映画5本を厳選。暴力や無力感を描く作品が勢揃いで、観終わった後の心のざわつきを体験できます。
二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作(1)9分間に及ぶ地獄…途中退場者続出のヤバい名作とは?
…観終わったあと、後悔しか残らない。暴力、虐待、狂気、無力感――感情を逆撫でする展開の連続に、もう二度と再生ボタンを押せない…。今回は、視聴後に重い後…
(出典:)


映画のサムネイル
ウィキデータのデータ 映画の著作物 映画の分類 映画のジャンル 映画のレイティングシステム プロパガンダ映画 映画映画評論 映画映画技術史(英語版) 映画用語 映画プロデューサー - 映画監督 - 脚本家 - 映画俳優 - 映画スタッフ 映画映画療法 リメイク映画(英語版) - リメイク権を取得して作られた映画。…
49キロバイト (6,359 語) - 2025年5月9日 (金) 22:02

(出典 omocoro.jp)


興味深いテーマですね。胸糞映画は観るのを躊躇ってしまうこともありますが、実際にその作品に触れてみると、より人間の深い部分を掘り下げる内容に触れることができます。途中退場者が続出するというのも納得できますが、やはりそうした作品にこそ、重いメッセージが込められているのかもしれません。

1 muffin ★ :2025/05/11(日) 11:45:29.85 ID:bBSxhR9N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/13fabb11d28f869864dc67bf8caecdbe3fdd1edf
5/10(土) 6:50

観終わったあと、後悔しか残らない。暴力、虐待、狂気、無力感――感情を逆撫でする展開の連続に、もう二度と再生ボタンを押せない…。今回は、視聴後に重い後味と心のざらつきを残す「胸*映画」を5本厳選

『アレックス』(2002)
監督:ギャスパー・ノエ

アレックスは婚約者のマルキュスとパーティーの最中に口論となり、憤りを抱えたまま一人その場を後にする。しかしその帰り道、彼女は何者かに*されるという悲劇に見舞われる。事件を知ったマルキュスは激怒し、友人ピエールと共に犯人捜しを始めるが――。

【注目ポイント】
ギャスパー・ノエ監督による問題作『アレックス』は、2002年のカンヌ国際映画祭にて公式上映された際、生々しく過激な描写によって途中退場者が相次いだことで大きな物議を醸した。その後、オリジナル版(ORIGINAL CUT)に加え、監督自身が再編集を行った時間順編集版(STRAIGHT CUT)が2021年に発表された。ORIGINAL CUTの最大の特徴は、時間を逆行して物語が展開する構成だ。物語は、事件の加害者と思しき男性がクラブで暴行され、負傷した状態で運び出される場面から始まる。その後、時間は徐々に過去へと遡り、何が彼らをそこまで駆り立てたのかが明らかになっていく。そして物語は、恋人アレックスが地下道で襲われる衝撃的な事件の瞬間へとたどり着く。特に問題視されたのが(中略)


『悪い子バビー』(2023)
監督:ロルフ・デ・ヒーア

『ライフ』(2017)
監督:ダニエル・エスピノーサ キャスト

『ドッグヴィル』(2003)
監督:ラース・フォン・トリアー

『胸騒ぎ』(2022)
監督:クリスチャン・タフドルップ

全文はソースをご覧ください
https://eigachannel.jp/column/130145/

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:03:13.56 ID:rasAV6nQ0
>>1
ピンクフラミンゴが入ってないとかにわかにも程があるだろ知的障害が
その目腐ってるから捨てろよボケ
最近音楽にしろ映画にしろ知識ゼロのバカが記事書いてて萎える
ほんま芸術偏差値低すぎやろこの国

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:46:49.24 ID:ZipvDlh20
入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割(15日)で返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg

【PayPay ID】
kiyomaru75137

【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:43.09 ID:ftor2cOn0
>>3
NHKマイルカップ イミグラントソング単勝に有り金全部入れれば5倍になる

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:47:04.15 ID:8hcnGWBZ0
火垂るの墓

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:50:57.77 ID:dn66NUfn0
>>5
同じく

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:48:02.41 ID:aBTbIMAL0
これはファニーゲーム一択だろ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:49:31.59 ID:PfuTN7X50
>>9
あれは何度も見たくなるだろ

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:06:18.20 ID:k+rPnNcE0
>>14
何が面白いんだあれ
人が無惨に弄ばれて*れるのがいいの?

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:11:18.02 ID:l8JUxbHT0
>>84
ご都合主義映画のアンチテーゼとしてああいう映画も必要
人生はどっちかというと理不尽なファニーゲーム

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:48:53.98 ID:LwLyDFB40
アレックス見たけどどこが良いのか全然分からなかった
言うほどショッキングでもないし画面の明滅激しくて見てて酔ったし

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:48:55.69 ID:T5ueGQcU0
*物のAVだろ

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:53:56.49 ID:tIFDktRN0
>>11
なんでそんなの選ぶんだよ

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:07:37.55 ID:NlSCNkNB0
>>11
買ったのはお前だろ

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:49:06.05 ID:PcwfVul50
この手のスレでよく見るから
ダンサー・イン・ザ・ダークは観たことない

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:49:54.70 ID:kjqq1v1R0
こういうのB級によくあるからそういうの挙げてたらキリないな
時計仕掛けのオレンジとかそのくらいメジャーでないとランキングする価値無い

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:01:12.21 ID:BrAdnJjq0
>>16
時計じかけのオレンジなんて世界観とマインドコントロール以外はただのDQNあるあるなよくある話じゃん

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:50:54.96 ID:agUdb1mZ0
鑑定士と顔のない依頼人

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:15.14 ID:hU0tYXdT0
>>20
主人公も悪事をしていたし

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:51:27.09 ID:tgVbzYT70
スター・ウォーズ789

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:51:41.36 ID:ZrdxKJlS0
シン・ガッズィーラ

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:56:10.95 ID:C3hZukxF0
>>24
石原さとみの、このたったの一言で駄作にまで落とすキラーフレーズ

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:53:28.59 ID:7M8LafoD0
女と女と井戸の中

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:54:19.90 ID:vbmnzmU90
もちろんそーゆう映画もあって然るべきだとは当たり前に思うけど
おらぁやっぱ爆発とかカーチェイスとかあって
最後は悪党と一対一で殴り合ってKOして終わる映画しか観たくないわ

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:13.66 ID:AVxnxB+t0
>>34
紅の豚スレに行けよwまだ落ちてねーだろw

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:06.32 ID:O0JlTSm00
自分は映画を途中で退席したことはないのだが「エル・トポ」という映画で女性が途中退席したのを見たことがある
わけがわからずやたら人が*れる映画だった

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:05:48.18 ID:mImQTOjv0
>>36
寺山修司おすすめ映画ってだけで推される構造

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:14.37 ID:ShtPCMgo0
観たことないけどソドムの市は相当な*映画らしいな

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:51.12 ID:AVxnxB+t0
>>38
まあ、そのまんまの意味の*映画

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:24.94 ID:Su13TYsB0
鳥だな
あの映画は俺の中で一番のクソ洋画だわ

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:57:56.70 ID:mImQTOjv0
>>40
名作過ぎる。今からでも見たい

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:55:43.55 ID:tVx7cwPP0
見てる途中でそう思ったらやめるから全部見たものだとないな

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:56:23.57 ID:eYNeHALv0
アレックスは本当何のために作った映画かわからないくらい胸*しか感じない映画

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:56:30.49 ID:M8bRqQwd0
胸騒ぎはめちゃくちゃ胸*展開が続いて気が滅入った
ネチネチ系なのよ

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:57:29.63 ID:wM0SABR/0
リミットは制作費安かっただろうな

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:32.85 ID:AVxnxB+t0
>>48
あれは秀逸だったわ、ラスト背筋が凍ったわ絶望でw

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:16.05 ID:9OZ/oAs90
ピンク・フラミンゴかなぁ

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:20.12 ID:yCuUC9CB0
ミストは胸*映画だけどTV放送あると見てしまう

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:58:42.07 ID:62iD02DK0
中居の模倣犯

見てないけど

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 11:59:45.32 ID:UcQhLcwN0
中居の私は貝をなめたい

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:01:20.12 ID:+Px1ZnMm0
マーターズ知らんとかニワカ乙

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:01:33.14 ID:xMBhTIaW0
「レクイエム・フォー・ドリーム」
「イレイザーヘッド」
「オールドボーイ」

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:07:51.37 ID:NuiQjoLB0
>>66
レイクエムフォードリームは薬物は絶対にやらないと思える映画だから好奇心旺盛な若い子に見せておくのが良い

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:02:23.67 ID:CfmQyzlt0
ミッドサマー

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:05:49.88 ID:g4rC/wPb0
>>67
後味というか中盤くらいからずっとキモいよね

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:02:34.25 ID:6CJMhz8r0
まぁ定番のファニーゲームは鉄板やろなぁ

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:02:43.79 ID:cokojsAz0
北京原人まだぁ?

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:07:32.60 ID:KsyvaFD70
>>72
どこが胸*なん?
ELTのエンディング曲も爽やかじゃん

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:04:11.68 ID:TxLkZqdg0
ドッグヴィルだな、やたら長いし子役の成長に悪影響が無いか心配しちゃったし

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:05:03.26 ID:HzPLO76j0
サウルの息子
アウシュヴィッツで息子の遺体を埋葬するために奔走するゾンダーコマンドの映画
見たことは後悔してないけど多分二度と見ない

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:09:52.64 ID:njxf+fAp0
胸騒ぎはヤバいな

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:10:06.12 ID:vEX/GauC0
花井組

短編なのにむなくそだった

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 12:11:20.87 ID:EuBHgBwB0
パッション