ボクシング界の新星・井上尚弥が77年ぶりの世界記録を更新。連続KO勝利と4団体統一王座防衛を振り返る。
井上尚弥のサムネイル
井上 尚弥(いのうえ なおや、1993年4月10日 - )は、日本のプロボクサー。神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。現WBAスーパー・WBC・IBF・WBOスーパー世界スーパーバンタム級統一王者。元WBC世界ライトフライ級王者。元WBO世界スーパーフライ級王者。元WBAスーパー・WBC・…
167キロバイト (21,883 語) - 2025年5月5日 (月) 05:07
井上尚弥選手の活躍はボクシング界に新たな風を吹き込んでいます。連続KO勝利という驚異の記録は、彼がいかに優れたボクサーであるかを示しています。ファンとして、これからも彼の試合を楽しみにしています。

1 愛の戦士 ★ :2025/05/05(月) 12:42:27.98 ID:hFbO8GXt9
5/5(月) 12:40


1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
 4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:43:58.96 ID:GLwU1e6o0
>>1
(スモール級)です草

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:42:44.09 ID:3PztiuZq0
評価落としな

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:42:53.52 ID:bRTkINqF0
止めるの早すぎだろw

井上は左フックが弱点なのは
相変わらず変わらんなw

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:43:10.06 ID:gw858jum0
時間の問題だったな

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:43:21.19 ID:Q7Hsw8Lk0
中谷には負けそう

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:43:47.77 ID:af8wReuz0
フェザー級はやばそうな気がするな

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:43:49.60 ID:WL0ujJPg0
スーパーバンタムが限界ぽいな

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:05.38 ID:nUJ9fgXE0
中谷が勝ち方がとか言ってるから足元すくわれる
2試合連続序盤ダウン
足止めて打ち合って被弾しまくり

もうモンスターって感じはないね

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:03.79 ID:nUJ9fgXE0
>>17
2試合連続ではないか

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:08.36 ID:AgaelhUv0
これは止めるの早すぎ。揉めるぞ。

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:14.01 ID:6C5RIvMv0
>>18
右フック当たってからキレのいい左フックで逆転KOの可能性あっただろ

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:24.18 ID:L6zvv2oT0
>>18
あのまま続けてたらもしかしてカルデナスのワンパンチでKOされるかもしれんかったからな
まぁそういうことよ

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:14.23 ID:kGaWCVkU0
マジで教えて欲しいんだけど、白人や黒人からはドチビのホビット扱いされている階級で、日本人とメキシコ人とフィリピン人しかいない世界で勝ちまくることの何が嬉しいの?
ドチビホビットの王になるとか日本人として恥ずかしくないの?

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:14.43 ID:B220ttdg0
挑戦者よくやったわ

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:14.61 ID:MFw4i6rk0
相手強かったな

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:17.41 ID:XLK9OuSh0
カルデナスナイスファイト
心もパンチも強かった

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:25.54 ID:2dsXwiap0
強すぎで笑うわ
ボクシングの歴史で一番強いんじゃね

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:27.07 ID:L6zvv2oT0
引導渡してやれ、中谷

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:39.33 ID:2IFIQZof0
相手まだやれそうな感じはしたけどあれ以上殴られたらまずいか

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:40.86 ID:SoGMfgtI0
フェザーはキツイ

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:52.47 ID:wMdXBlvw0
相手はちょっと可哀想だったな
なんか狙ってる感じで辛抱してるとこで止められた

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:53.14 ID:uQrcSUZP0
やっぱりバンタムがベストだった。フェザー級はキツイな

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:44:56.62 ID:L+AbyGI40
無名に大苦戦しててワロタw

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:01.65 ID:NE86PnuW0
倒し切るまで止めないでほしかったな
相手も捨て身の一発狙ってただろうし

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:09.46 ID:GHIWJ0PD0
おめでとぉ〜

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:09.79 ID:rRSm3E2z0
挑戦者強かったけど井上も落ちてきたかも

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:24.12 ID:qBqQag5T0
大谷と井上はすごい

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:56.78 ID:oQRpvIVB0
>>43
大谷はチームの足引っ張ってるから別に凄くないなあ

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:25.53 ID:WJqF5xLF0
自分より2,3kg重い相手というだけで逃げちゃうボクサーて本当に情けないよな

ボクシングの井上は世界最強とか言ってるけど自分より大きい選手からは逃げて戦わないし、実際は世界で15万8千番目くらいの強さと言われているからな


井上は自分より大きい相手にはビビって戦わないのにイキってるのが滑稽だよねw

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:48:07.29 ID:igJNZsQf0
>>45
階級てそんなに細かいの?
10kgとかじゃないの?

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:36.00 ID:o6RFbSFV0
何歳やとおもってんねんw
一昔前なら10年前には引退してたようなスポーツやぞ

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:37.74 ID:oY2S1D+r0
コロポックルの戦いだろ?

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:45:58.21 ID:yJZS1ieS0
井上ダウン

鼻血ブシャー

大苦戦

止めるほどでもないのにレフリーが早々にストップ

これが今日のすべて

75 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:20.35 ID:x7S9mDYD0
>>51
さすがにレフリーは止めるほどだったやろさすがに

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:48:09.39 ID:WiBe44Rq0
>>51
鼻血とダウンの順番が違う

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:07.60 ID:3QXuNQEm0
ダウンは初めて見た

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:10.33 ID:yJZS1ieS0
>>54
2度目だろ

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:56.84 ID:3QXuNQEm0
>>72
らしいね
前の時知らなかったもんで

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:16.08 ID:vK6NmTLh0
顔もパンチもらってボコボコだな
あやういな

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:16.14 ID:w4Bd+hIL0
3Rから挑戦者目線だったわ
井上倒せ!!当たればかてる!!ってなってた
久しぶりに面白いボクシング観たわ

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:16.82 ID:AeKO7sbN0
レフリー止めるの早過ぎる気がしたけど
まあ流れ的には井上に行っててあとはいつ倒すかだったので

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:30.84 ID:MKMOgBG60
井上は階級あげない方がいいなKOされる予感しかせんわ

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:54.79 ID:+Lv4bJG50
>>63
身体が強いタイプでもないしここが限界やね

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:32.77 ID:rWtIXbdv0
続けてほしかったが
完全に顔が下がってたからな
*可能性は避けたいから止めた
実力差は明らかだったから

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:56.39 ID:yJZS1ieS0
>>64
止められる前に倒せなかった井上が悪い

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:34.57 ID:0kRNePdH0
空席やなあ

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:38.05 ID:jrl93pqX0
体重別はもともと自分より強い相手にまったく歯が立たなかったから、自分より小さい相手なら勝てるかもと言ってできたからな

バスケやバレーでまともにやっても勝てないからザコが170cm以下の大会を作ったり、相撲で勝てないからといってザコが100kg以下の階級を作ってやるようなもん

それにしてもボクシングの18階級て多すぎね?
たかだか2kg重い相手からも逃げるってダサくね?

68 警備員[Lv.5][新芽] :2025/05/05(月) 12:46:47.46 ID:1Ulo1JX80
村田が節穴だってことがよく分かった

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:42.75 ID:JZ5/n64p0
>>68
大外れのコメントだったな

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:46:50.88 ID:tLCD85fP0
32歳だし流石に衰えてきた感あったな

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:10.80 ID:XkX1nhSI0
6Rくらいから一方的にボコボコにしてたからな
相手、立ってたけどあのままにするのはやばいわ

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:13.79 ID:hyP8E17N0
いつのまにか
相手を応援してる自分がいた

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:21.43 ID:h0AJXWHI0
珍しく疲れてたな

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:22.50 ID:WiBe44Rq0
確実に動体視力が落ちてるな

80 警備員[Lv.7][新] :2025/05/05(月) 12:47:30.43 ID:T/lk8YzX0
レフリーよく止めたな
いい判断だと思う

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:32.34 ID:s15wkBgm0
あのまま続けてたら危ないのはわかりきってたからな
倒れてないだけでクリーンヒットをもらいすぎてた

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:34.54 ID:0nXLhVIJ0
止めるの早いよ
ガードして有効打を打たせてなかったからまだできただろ

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:37.03 ID:M1YF4Swz0
イカない中居

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:37.83 ID:8Ld+8n/Y0
手堅くやれば普通に勝てるんだろうけどKOを求められるからなぁ

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:44.99 ID:o6RFbSFV0
なら相撲だけみとけよあほかよ

しかしダウンはとったからまぁ止めたの早そうでも妥当やね

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:45.83 ID:ZScqYQ6K0
亀になってたから早めに止められるのは仕方が無い
連打シーンを見ても、一度腰が落ちてからも亀のままで一発もパンチ出せずにステップすら踏めてない

亀になるってのは止められやすい宿命

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:47:48.88 ID:q3jmkbei0
アルバレスが強くて驚いた

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:48:00.72 ID:PX1o34WU0
止めるの早すぎかどうかで揉めそう

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:48:08.70 ID:Ftk0geih0
世界に誇れる日本人

大谷翔平
井上尚弥
朝倉未来

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 12:48:10.34 ID:hKWj5dUg0
体つきが減量失敗したのかと思うくらい痩せてたよなw
引退してもおかしくないわ
全盛期の半分も力出せてない