ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」
 タレント・ウエンツ瑛士(39)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」にゲスト出演し“ドケチ”エピソードを語る…
(出典:)


ウエンツ 瑛士(ウエンツ えいじ、(ローマ字表記: Wentz Eiji、1985年10月8日 - )は、日本のタレント、シンガーソングライター、俳優。本名同じ。愛称はえいちゃん。 東京都武蔵野市出身。父親はドイツ系アメリカ人、母親は日本人。4歳からモデルとして芸能活動を始め、NHK教育テレビ『天才…
46キロバイト (5,226 語) - 2025年3月16日 (日) 03:19

(出典 news.biglobe.ne.jp)


コンビニATMの手数料が高い問題について、ウエンツさんが取り上げてくれて嬉しいです。特に急いでいる時にその手数料を支払わなければならないのは本当にストレスですよね。みんなで声を上げて、改善を求めましょう!

1 冬月記者 ★ :2025/05/04(日) 20:33:08.09 ID:tobEHbqn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/108ceabe9ac66a21a481a28bdc978612c139bcea

ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」

 タレント・ウエンツ瑛士(39)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」にゲスト出演し“ドケチ”エピソードを語る場面があった。

 この日、現金をATMで引き出す用事があったというウエンツ。

 「タクシーの運転手さんに“三井住友銀行に寄ってください”って言ったら“途中にはちょっと…コンビニATMならどうですか?”って言われて。いやいやいや…300円かかるから」と拒否したという。

 「俺が預けた金を取り出すのに300円かかるなんて、絶対に許せないから!そしたら、その運転手さんが凄くいい人で。“ちょっと(ATMまで)遠回りになって、運賃100円ぐらい上がります。それと300円どっちがいいですか?”って言うので、もちろん安い方でって」と満足げな表情をみせた。

 そこで両学長から「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:36:33.50 ID:HLZeu9jP0
>>1
ずいぶん胡散臭いYouTube番組出るんだなウエンツ
堕ちるところまで堕ちたか

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:42:25.02 ID:6fFkVuEX0
>>1
ATMを設置するのに金がかかってるのは無視かな?

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:52:29.27 ID:Vu1os5ki0
>>1
ウエンツは相当アホやな、ネット銀行開けてATM手数料無料にして使えよ。

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:58:19.33 ID:xlwliaqv0
>>46
コンビニのATMは時々使うが手数料払ったことない。ネット銀行口座が一つあれば何の問題もなし

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:35:32.92 ID:LTYCOsMx0
Uさんか

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:36:12.40 ID:fwFoZYxA0
少しの工夫で月に数回はゼロなるだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:37:04.18 ID:Sh4eAzK/0
増毛のために海外留学した男w

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:52:57.80 ID:7dK6+idR0
>>7
やっぱりそうだったのか
ジャニタレが急に休養(頭髪メンテナンス)入るみたいなもんか

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:38:39.19 ID:ttwpb4k00
預かってもらってんだろ
手数料くらい払え
嫌なら現金で全部持ってろ

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:57:37.75 ID:zGdVQXwV0
>>9
くっさ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:38:53.85 ID:175Zj6v50
機械がやるのに手数料とか何なんだよとは思う

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:57:37.18 ID:6r1DV5te0
>>10
他に言い替えると何だろう?
システム管理料?

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:39:45.94 ID:DYHAUBVL0
提携してるだけのATMだからじゃね

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:40:48.92 ID:/RVSHRp90
1000円引き出して手数料300円

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:41:45.89 ID:u+xL3X+B0
コンビニATMって振り込み100円手数料取られて引いた

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:46:51.83 ID:Ifwnzhn30
>>16
預け入れじゃなくて?
振り込みなら手数料取られて当たり前じゃ?

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:53:41.99 ID:u+xL3X+B0
>>30
あ、すみません預け入れですね 

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:44:35.63 ID:m4z7Yw4G0
こういう時のためにコンビニATMが
無料になる所に少し分散しとけば良いだけだろ

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:44:53.62 ID:PNBIEQk70
ネットのことはわからないって
そのくせ文句ばっか

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:45:39.54 ID:OdSoU12m0
両替も手数料取ることも知らんだろコイツ

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:45:44.35 ID:aSww6yU00
銀行ATMまで運賃100円上がります
コンビニATMで300円手数料かかります

どっちがいいですか?
安い方で

すまんどういうこと???

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:50:29.96 ID:2CIB+JJf0
>>26
銀行手数料のない三井住友によると遠回りになるので運賃が100円ほど多くかかりますが銀行の手数料は0円です

運賃は余分にかかりませんが近場のコンビニATMを使うと手数料が300円かかります

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:06:32.56 ID:jFAXlGf+0
>>26
これが理解できないってヤバいだろお前

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:46:36.99 ID:vY9mZZ270
普通預金なんかで客ヅラすんなよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:46:44.70 ID:EMHcNCOY0
先日検索したら
三菱UFJかどっかはセブンなどでおろすときの手数料は
25日と月末が無料だった
わかりにくいわー

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:51:23.36 ID:1cGWFGjC0
>>29
三井住友銀行も25日26日は無料だったと思う

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:46:59.30 ID:9ipz1sSL0
コンビニのATMは銀行が設置したものじゃないからな
振り込むのに金がかかるのと一緒

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:51:15.04 ID:DYJ/GdeT0
遠回りしたので運賃100円アップは嘘
300メートルも行かないうちに100円あがるのに
他に移動したら300円より高くつく

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:51:20.20 ID:MVOwubJn0
金持ちなのにケチな性格と言われてる人
・松本さん
・中居さん
・ウエンツさん

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:52:04.23 ID:pkDZAmbe0
>>40
やめて差し上げて

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:52:17.73 ID:WwrWkmy00
タクシーを使いながら、コンビニATMの手数料を気にするのはなんでだろう。
滝沢が、貧乏でツナ缶餃子しか食べられなかったという矛盾に通ずる。

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:07:16.97 ID:bPIjJUIt0
>>44 潔癖症のフーゾク嬢だっているんですっ

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:53:49.58 ID:KiiZ3i1q0
ソニー銀行の磁気すぐ認識しなくなるからお勧めしない

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:54:00.16 ID:AafW8iJ60
それなりの貯蓄額あれば月何回かまでは手数料いらないはずだが
ウエンツたいして貯金ないんか

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:54:11.62 ID:0R+Ks9js0
引出しはまぁ良しとしても預け入れで金取るのは癪に触るわ

60 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:56:03.98 ID:litbEyej0
>>53
コンビニとかならしゃーないけど、銀行ATMで取られた時は目を疑ったわ

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:54:18.87 ID:Bw224sEi0
ゆうちょにしたらまじで快適になった

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:54:20.05 ID:drjegXg+0
コンビニATM手数料無料のとこ使えよ
何かしら制限はあるけれども
PayPay銀行とか住信SBIネット銀行とか

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:55:29.93 ID:VFS5yZ9m0
コンビニで金下ろしてる奴いるのか?
コンビニは手数料かかるから
銀行内のATMしか使わんわ

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:01:21.57 ID:iJDnua7U0
>>58
貯蓄額や利用状況で無料対象になってる場合もあるから たいていは月あたりの回数制限があるけど
そうじゃないのはそんな端金を気にする必要のない金持ちか節約意識の無い貧乏人
これはコンビニのヘビーユーザーの特徴と一致する

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:56:38.55 ID:xUbOH32E0
どんどん上がるな今300円なのか

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:59:36.79 ID:hqm9lMJ00
>>67
> ATMかスマホから振り込めばタダか数百円で済むのに、

その言い方でいうと、たとえコンビニATMでも300円で済むんだが

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:59:21.25 ID:EkdbRCmP0
嘘つくなよ
300円もなんて感覚ねーだろふざけやがって

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 20:59:26.80 ID:M45dvRzP0
ゆうちょはATMで硬貨が1枚でもあれば110円上乗せされる

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:01:04.45 ID:dmwDkmRh0
銀行でなくてもいいなら、コンビニでも休日でも夜中でも手数料かからないのあるだろ?

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:02:58.73 ID:TKYouSj50
ヤフオクを利用してた奴なら
ジャパンネット銀行か新生銀行はほぼ必須だったな

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:04:27.13 ID:Gagq0xmC0
ネットバンク使いや←その通りすぎる

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:05:01.70 ID:LqIYPzkd0
ぶっちゃけ預金しない人が増えるか、ゆうちょに流れそう

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:05:41.36 ID:f65lPSzI0
>>88
ゆうちょも無料じゃなくなったし

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:06:37.73 ID:Fjxnj/Jx0
まだおっさんて年齢なのにこのレベルか、、
世間知らずってこわい

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/04(日) 21:07:07.14 ID:6piUwOMl0
500円玉貯金の入金に手数料払うのが納得いかなくて500円玉貯金をやめた