堀江貴文氏が東京駅の自販機行列で女性の行動を批判。小銭を数え入れる様子に疑問を呈し、SNS上で意見が交わされる。
堀江貴文のサムネイル
堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年〈昭和47年〉10月29日 - )は、日本の実業家、著作家(書籍・動画)、政治活動家、投資家、タレント、参議院議員私設秘書、YouTuber。 愛称は「ホリエモン」であるが、堀江本人があだ名やペンネームなどを名乗る際には「たかぽん」を自称している。SNS…
120キロバイト (17,487 語) - 2025年4月28日 (月) 00:01

(出典 www.nikkansports.com)


堀江貴文氏が指摘したように、長い行列の中で小銭を10円単位で投入する行為には思わず考えさせられます。特にGWのような混雑したシーズンでは、周囲の人々を考慮しながら迅速に行動することが求められます。それでもなお細かい金額にこだわる姿勢には、何か特別な理由があるのでしょうか?

1 muffin ★ :2025/05/03(土) 15:44:14.71 ID:Eq/0EeJ49
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b689fcfcab49445b1779dc722ffa6aa282abd3
5/3(土) 15:39

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が3日、X(旧ツイッター)を更新。ゴールデンウイーク中の東京駅で起こったことについて、疑問を呈した。

「ゴールデンウィークの東京駅めちゃくちゃ混んでて自動販売機の前すらめちゃくちゃ行列できてるのに、小銭を10円単位で数えて入れてるやつ、どういう神経してんだろ。。。」と投げかけた上で「Suicaくらいもってろよ。。」とツッコミを入れた。

堀江氏の投稿に対し、返答が殺到。一般フォロワーからの「GWなら想定内のことですね。東京駅に慣れていない観光客もいますからね。超高齢化社会、モタモタ小銭も出します。受け止めましょう 賢い方は,カバンに飲料水携帯してますけどね。状況判断が大切ですね」のコメントに対し、堀江氏は「今どきSuicaくらい高齢者でも持ってるやろ。てか見た目俺と同じくらいのおばさんやったけどな。そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。

続きはソースをご覧ください

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:47:34.90 ID:IQp3nSSV0
>>1
いやいや、財布の中の小銭邪魔になったら自販機で消費するやろ

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:59:46.49 ID:0YLlMehj0
>>11
コンビニでまとめて機械に投入するよね…

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:52:54.52 ID:M/k5lJ9E0
>>1
ほとんどの女は頭が悪いから仕方ないだろ!

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:25.61 ID:MQikxeLV0
>>1
おまえはバカなんだから偉そうに電車使うな

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:45:10.19 ID:nCaTxp8Z0
いつもイライラ

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:45:33.20 ID:Emnz2jDv0
めちゃくちゃ混んでる自販機を使おうとする*のスレですか

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:45:35.05 ID:EhLZWDtV0
Suicaで買えば済む話

はい論破

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:46:42.08 ID:c4o+eALB0
性格*な豚でっしゃろなぁ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:47:24.92 ID:WhKU28BA0
餃子屋を晒す神経の方がどうかしている

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:47:52.79 ID:GJtsKed60
スイカもってない
あんまり電車を使わないからいつも券売機

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:50:22.06 ID:8SpXNecK0
>>12
車移動メインの人は持たない人多いよね

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:17.26 ID:nQCPgsJC0
>>27
そもそも西日本側の人はSuicaの所有率低そうだけどね
提携のICカードは持ってるんだろうけど地方だと電車乗る機会ほとんどないから現金になってしまう
いつ使うか分からないものとかコスパ悪すぎと言ってみる

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 16:01:11.22 ID:VIis85HZ0
>>64
福岡に行ったら、西鉄と市営地下鉄はSuica使えた。
東京から行く分には話が早くて良い。

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:51:57.04 ID:YkHoAwps0
>>12
電車はほとんど乗らないがモバイルSuicaをコンビニとか自販機で使うなあ

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:48:25.22 ID:lAZZe7Zh0
スイカほんま便利だけど未だに現金のやつ多いチャージする余裕が無いのだろうけど

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:48:31.88 ID:64XgKhvv0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。   

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった  

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:48:50.70 ID:OnyHIZe30
むしろその程度のことでどういう神経してるんだってイライラする神経の方がわからん

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:49:05.69 ID:yz59B/BG0
急ぎで切符買いたい時ならともかく飲料の自販機なんて山ほどあるんだから探せや

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:50:00.37 ID:O8nSg4SY0
京都の寺とか拝観料が現金のとこばっかりだから小銭めっちゃ使うで

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:50:48.21 ID:nQCPgsJC0
東京駅構内ってそんなに店ないの?

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:13.42 ID:cZYg61X10
>>30
構内に店は沢山あるがそれ以上に人が多い、多過ぎる

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:39.25 ID:ZwVB7RkF0
>>30
ホームにいくつも自販機あるけどデブだから歩きたくないんだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:51:44.30 ID:uZT/26550
自販機でSuica使い慣れない中高年が
操作方法にモタつく間に
10円玉16枚入れる方が早い

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:52:26.92 ID:vUtr6zTe0
ホリエモンは「そんなことする時間がもったいない」って口癖のように言ってるけど
こんなこと書く時間はもったいなくないんか?

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:48.65 ID:b5w0Eosn0
>>41
インプ稼ぎで金になるから

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:53.96 ID:2wzm8IZy0
>>41
確かにwマジで*だよなw
いちいち人観察して、それを報告する方が時間の無駄エモンw

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:54:03.96 ID:ZKnTzKzX0
>>41
それなw

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:52:32.60 ID:6FG5YhnQ0
東京土人はトロいヤツ多いねん

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:52:46.47 ID:scrbaHWT0
Suicaは2万までしか入らないんだよ
それも知らないのかこの前科野郎は

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:52:50.18 ID:MCZkUg0u0
駅の自販機って電子マネーは交通系しか使えないの?

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:17.04 ID:4ODS3DKz0
>>44
んなことない

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:04.15 ID:bTVv1iCq0
何がダメなの

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:37.95 ID:7EiHPuN30
お茶も携帯しておけばよかったのにね

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:53:45.05 ID:5SOtt+i40
気持ちは分かるけど
今どき現金で支払う機会があるときは
財布の小銭を極力つかうわ

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:54:25.88 ID:exjkfvyo0
アホか
地方民がSuicaなんか持ってるわけねえだろ

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:54:54.74 ID:pYbRbnbo0
そうかこの時期の東京駅にはTHEおのぼりさんが居るのか

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:04.11 ID:IWiFc0Jh0
野菜食えよw

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:23.97 ID:jIxBYu0l0
財布膨らむから自販機もコンビニ、スーパーのレジも小銭から出すわ
後ろの奴がイライラしてるけどそんなの関係ねえ

79 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:11.65 ID:YkHoAwps0
>>66
スーパーは支払いだけセルフとか増えてるから小銭を使い易いな
大抵は2個に分かれてるしレジ打ちの時間も掛かるし

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:41.26 ID:2wzm8IZy0
もしインプ稼ぎで儲かるなら
そういう女がいて良かったってことだわな本音はw

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:55:52.71 ID:FYbvUSd/0
タイパなら東京駅自販機に行列作る連中全部アウトだよ

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:56:32.08 ID:3lFBJkIl0
大変だな都会は
移動するのに交通機関利用せにゃならんのだから

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:32.40 ID:ZwVB7RkF0
>>72
ガソリン高い高い言いながら自分で運転しなくて良いから楽よ
遅延もあるけど道路も混雑するからリスクは変わらん

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:57:21.47 ID:VkQQQaYp0
小銭で払うのはいいだろ
並んでる間に用意できてないのがダメなだけで

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:57:59.31 ID:cejqFaXZ0
電車全く乗らんけどSuica利用してるな
意外と使い道多いんだよね
ポイ活してると出口になるし

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:06.67 ID:pIObF2Sz0
短い心の導火線だこと

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:16.21 ID:qCVBOGdF0
ここまで現金以外の決済増える前から
スーパーやコンビニやドラッグストアで小銭ちまちま出して会計する女の問題あったな

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:58:23.17 ID:a/vBUX1n0
都会のジジババはスイカに1万ぐらい入れてるイメージだけど
それを販売機で使うかというと違うな

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:59:25.61 ID:hAsYUve60
この人の言動ってたまに新宿二丁目のオカマみたいだよね

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 15:59:26.08 ID:hWu7r5Jc0
はあ?これはいいやろ
信じられない

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 16:00:53.90 ID:QRB0WHs00
野菜食えレベルの話だろ

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 16:00:58.89 ID:VkQQQaYp0
しかしタクシー配車アプリは拒否するホリエモンであった

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 16:01:02.53 ID:mkkESKg20
そんなことくらいでいちいちイライラしてたら
毎日ストレス溜まって大変だろうねこの人

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 16:01:04.98 ID:mQh+BjZu0
自販機なんかいくらでもあるのにわざわざそこで買う必要あったか?
そんなイラつくなら空いてる自販機まで待てばいいじゃんか