中川翔子の質問をきっかけに、デンジマンとバイオマンの速さをめぐる激論が展開。両者の性能や想像の議論が盛り上がった内容を120文字以内で要約しています。
中川翔子のサムネイル
中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。旧芸名は中川 薔子。出生名は中川 しようこ、2023年4月の結婚を機に同年11月より本名を芸名と同じ翔子(しょうこ)へ改名した(後述。結婚後の姓は非公表)。所属事務所はワタ…
191キロバイト (21,468 語) - 2025年4月24日 (木) 01:32
このような議論を通じて、世代を超えたヒーローたちの話題が盛り上がるのは素敵なことですね。それぞれの作品の良さや、ヒーローに込められたメッセージを語り合えることで、ファン同士の絆も深まります。

1 jinjin ★ :2025/05/03(土) 10:00:59.24 ID:+T71C3lI9
「デンジマンとバイオマン、どちらが速い」 中川翔子の問いかけに激論白熱 最速ヒーローは誰?



タレントで歌手の中川翔子が3日までに、X(旧ツイッター)を更新。

「デンジマンとバイオマン、どちらが速いでしょうか?」との問題をポストすると、回答の書き込みが大量に寄せられ、議論が白熱した。


中川は「問題です。デンジマンは100メートルを3秒で走ることができます。バイオマンは時速120キロで走ることができます。どちらが早いでしょうか? わたしにもわかりません」とポスト。

この投稿に、ファンから大量の反応が集まった。




デンジマンは、1980~81年放送のスーパー戦隊第4作「電子戦隊デンジマン」。デンジブルーを演じた大葉健二は前作の「バトルフィーバーJ」(79~80年)のバトルケニア、81~82年の「宇宙刑事ギャバン」のギャバンとしても活躍した。

バイオマンは1984~85年放送のスーパー戦隊第8作「超電子バイオマン」。いずれの戦隊も足が速い。



中川のポストへの反応では「100m3秒、1km30秒 2km1分、120km60分の4プロセスでたどり着きます」として、100メートル3秒と120キロ1時間で同じ速度との回答書き込みなど、同じ早さとの回答が多数を占めた。

ただ、時速換算では同じ速度でも、「デンジマンの初速3秒間につき100メートルの方が勝つと信じたいです」との見方も。


また「ある程度の距離まではデンジマンが、ある程度の距離からバイオマンが速いとなると思う」と初速はデンジマン、追い上げはバイオマンとの説も上がった。



「デンジマンは、『急げ!』と命令されているので、遅いのではないかと思います」と主題歌の歌詞にかけたとんち回答も。劇中のシーンを念頭に「デンジレッドと西武特急初代レッドアローとの競走。時速250キロを追い抜いて、運転士が驚いています」と、デンジレッドの瞬間最大速度は時速250キロを超えているとの指摘もあった。


またシリーズ外から「仮面ライダーカブトのクロックアップのほうがもっと速い」や「速さの問題は面白い」と、仮面ライダー555、仮面ライダーカブト、仮面ライダーアクセルと、ほぼ瞬間移動並のスピードを持つライダーの写真を並べた書き込みも。

戦隊シリーズにも、カブトのクロックアップと似た高速移動の能力を持つ「特命戦隊ゴーバスターズ」(2012~13年)のレッドバスターがいるが速度は不明。



中川は多くの回答に「すごい!計算してくれた人がいる なんとデンジマンとバイオマンは同じ速さらしい! すごすぎる!」と感謝した上で「じゃあ戦隊で一番足が速いのは デンジマンとバイオマンでよろしいですね?」と確認を入れながら「まさかほかにまだ足速いのいるのかしら」とポストした。


これにも「AIに聞いてみたら『ゴーオンレッド』って言われましたよ」と「炎神戦隊ゴーオンジャー」(2008~07年)を上げる人も。

また、「調べたらダイナマンが秒速100m出せるらしいですよ マッハダッシュという項目に書いていました」と「科学戦隊ダイナマン」(1983~84年)や、「地上じゃなくて泳ぐ速さだけど、バルシャークは水中を時速350キロで泳ぐぞ!」と「太陽戦隊サンバルカン」(1981~82年)を上げる声などが寄せられ、議論はさらに白熱している。





https://news.yahoo.co.jp/articles/c7994c7e929a09aa0f93d455a93924fe4dc805fa

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:13:41.31 ID:9HC0c/v90
>>1
大葉健二さんの戦隊物見てたからギャバンは興奮した
安定のカッコ良さで小学校のクラスでほぼ見ててアクションのマネしてた
ゴールデンタイムの放送だったの大きいだろうな

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:14:17.83 ID:vwpWskD10
>>1
オワコンウーマン中川の売名スレ立てんな関係者

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:34:49.69 ID:koiNDaY+0
>>1
ミッチーラブの戦隊物見てたからジャッカー電撃隊は興奮した
安定のカッコ良さで小学校のクラスでほぼ見ててアクションのマネしてた
ゴールデンタイムの放送だったの大きいだろうな

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:37:53.01 ID:3S19CxVq0
>>90
ホットパンツに加速装置はキッズがゴッコしやすいし夢があるナイスな設定だと思う

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:04:08.07 ID:nkWtVsfE0
永野芽郁は可憐にスルーするご意見番

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:24:44.83 ID:oFpU7oXn0
>>2
中川翔子は自分の好きな事について言ってるだけだろ
批判してる人ってどんなイメージなんだよ

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:27:37.95 ID:K7lPCvMS0
>>27
言ったら言ったで
「いっちょかみすんな」って言うくせにね

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:07:17.18 ID:8QvqlOy50
そもそもそんな世代じゃないだろしょこたんは
興味絶対にないw

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:23:06.56 ID:CxA8Mqd90
>>8
だいたい同年代だけどカクレンジャーやジュウレンジャーとかの世代かな

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:51:26.40 ID:iZMgprDB0
>>8
いくらでも過去作見られるのに「リアタイ世代じゃなきゃ興味ないだろ」って*過ぎじゃね?

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:09:58.82 ID:F0x26hNG0
ダイナマンの攻撃力ヤバそう

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:10:38.38 ID:0WoRaxh20
デンジブルーがギャバンだからそっちのほうが早い

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:12:45.43 ID:UW80Ni2+0
パーマンより速いが2対2の勝負ならパーマンたちが速い

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:14:23.18 ID:vrS0kM/30
どんくらいで最高速出せるのかで終わる話だけど

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:17:58.01 ID:klF+JUfV0
デンジマンのリアル世代は既に50超えてる
俺がそうだ
ダイナマンのOPはピアニカで耳コピしてたわ

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:23:29.79 ID:F0x26hNG0
>>21
当時3~4才の奴はまだ40代やろ

23 警備員[Lv.1][新芽] :2025/05/03(土) 10:22:45.57 ID:rYPsPozA0
まーた中川がしゃしゃり出てきてるのかよ

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:24:00.61 ID:dwbK9wRy0
話題にもなってないのに逐一記事にしてもらえるのね
ナベプロだっけ

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:25:20.15 ID:mx/QXPf40
リアルに走るスピードだったのか。放送時期どっちが早かったのかと勘違いしてしまったわ。

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:25:23.86 ID:6H2k2B9x0
デンママンとパイオツマン?

30 donguri! :2025/05/03(土) 10:25:50.18 ID:C+qLJ7S20
やっとこれが書ける
デン デン 出島
デン デン 出島

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:33:20.91 ID:mueNyfB10
>>30
勘違いしてる人間すげー多いけど
デン デン デンジマン じゃなくて
デンジマン デンジマン だからな

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:28:58.70 ID:mueNyfB10
しょこたんデンジマンなんか知らんだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:29:57.73 ID:VV0skKxM0
いずれも観てたけど
はるかはるか昔になっちまったなぁ
歳はとりたくねーぜ

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:34:49.10 ID:J4073zdK0
岸田森使ってたサンバルカンこそが至高
ガキの頃は分からなかったが

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:35:09.87 ID:7LStsJZ80
奥歯に加速装置はキッズがゴッコしやすいし夢があるナイスな設定だと思う

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:16:49.18 ID:N2vkkoo70
>>42
それサイボーグ009な!

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:39:18.21 ID:eUacV+lO0
このスレと中川のリポスト見たけど、
高速戦隊ターボレンジャーの名前が一切出てこないの草

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:41:17.12 ID:iNdZ75Fq0
>>46
開示されるから気を付けて!

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:40:51.64 ID:ZnkU0Ufe0
デンジマンの次にサンバルカンだっけ
なんかごっちゃになってた

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:42:29.17 ID:W07Z6bHS0
エイトマンは?

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:44:47.68 ID:xJZljnM60
ガバマンのオネイサン?

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:47:41.84 ID:hu7Klnzl0
堀井雄二にぱふぱふしてあげたのかな?

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:49:15.25 ID:XrDTon0Y0
ウインスペクター以外は好きじゃない

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:50:46.90 ID:Lh84fXEL0
デンジマン俳優とバイオマン俳優で100m走してみたらいい

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:53:56.19 ID:qJ1Sy0Rt0
戦隊で一番速いのは加速能力があるレッドバスターだろ。

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:58:51.27 ID:p9a++1lv0
>>64
ニワトリ見ただけでフリーズする不良品とか論外

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:54:03.19 ID:4jmeHB4P0
バイオマンのopが戦隊モノで一番かっこいいなら分かる

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:41:55.57 ID:mTpMZVbY0
>>65
いつ頃からダサくなったんやろな

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 10:58:14.47 ID:yNUGtoyj0
こんなどうでもいいことがニュース記事になるのか
世も末だな

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:01:27.89 ID:LzLfK2cP0
>>66
海外もゴリラと人間100人どっちが強いか本気で討論してる

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:00:41.71 ID:X02Lzn210
世代的にはダイナマンやゴーグルファイブがストライクなんだが
全然動画配信や玩具化されないし話題に上がらなくて悲しい

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:03:27.29 ID:iLuKT1tN0
中川まだYouTubeしてん?
だいぶ前に水着になったことしかしらん

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:04:51.41 ID:iLuKT1tN0
記事になるの中川がどうこうより、次々と速報書かんとあかんとこに問題あるやろ
まとめサイトみたいな雑さやわ

75 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:05:15.72 ID:eUacV+lO0
マスクマンは光速移動出来るんだっけ?

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:09:23.17 ID:cwNmgyJQ0
ファイズとカブトとレッドバスターは映画で速さ勝負してた気がする

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:21:37.16 ID:hIPGHRSL0
>>80
カブトは速いんじゃなくて時間操作系だから本来なら勝負にならん

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:25:23.97 ID:B9LvgMmt0
観た記憶も無いけど主題歌知ってる戦隊モノの代表格デンジマン
デンジスパークだ~

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:25:51.94 ID:MhZR2I3H0
デンジマン観てた層は今60代だろ
俺がそうだし

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:28:00.03 ID:B9LvgMmt0
>>87
40代だけど主題歌だけはなぜか知ってるw
戦隊モノはサンバルカンとゴーグルファイブくらいしか観なかったな

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:33:46.99 ID:exjkfvyo0
>>87
アホか
60代なんかゴレンジャーすらリアタイ世代じゃねーぞ

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:35:53.70 ID:Euq1T58c0
デンデンジマン
走れデンジマン
バイオスパークだあ~!

だっけ?

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:39:09.34 ID:exjkfvyo0
>>91
デンジマンデンジマン、な
デン、デンジマンなんて歌ってない

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:35:59.43 ID:s0gJZg2B0
デンジマン高速て走ってるときゆっくり動いているからな
高速なのかゆっくりなのかよくわからん

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:36:22.63 ID:xxDPxAjR0
バイオピンク 牧野美千子さん今でもカワイイ

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:37:09.29 ID:s0gJZg2B0
デンジマン観てた世代の俺が今50才

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:37:20.52 ID:xWh2jiC50
フラッシュ

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 11:42:38.35 ID:whna2gxL0
デンジマンのデンジグリーン結構な大御所声優と知って驚いた