『ゼルダの伝説』実写映画、2027年3月26日公開 突然発表で驚きの声「ビビった!」
 大人気ゲーム『ゼルダの伝説』を扱った実写(ライブアクション)映画が、2027年3月26日に公開されることが28日、発表された。突然の発表にネット上…
(出典:)


ゼルダの伝説シリーズ(ゼルダのでんせつシリーズ、英: The Legend of Zelda series)は任天堂が開発・発売しているコンピュータゲームシリーズ。 1986年初代『ゼルダの伝説発売以来、長きにわたってユーザーに支持されている、任天堂
118キロバイト (15,629 語) - 2025年3月17日 (月) 16:11

(出典 theriver.jp)


『ゼルダの伝説』の実写映画が2027年3月26日に公開されるとの突然の発表には、本当に驚かされました!長年ファンに愛され続けてきたこのゲームが、どのように映画化されるのか非常に楽しみです。リンクとゼルダの壮大な冒険がスクリーンでどのように描かれるのか、期待が高まりますね。

1 湛然 ★ :2025/03/29(土) 06:05:41.29 ID:jFxwW3799
『ゼルダの伝説』実写映画、2027年3月26日公開 突然発表で驚きの声「ビビった!」
2025-03-28 23:47 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2376723/full/

『ゼルダの伝説』実写映画、2027年3月26日公開

(出典 contents.oricon.co.jp)


 大人気ゲーム『ゼルダの伝説』を扱った実写(ライブアクション)映画が、2027年3月26日に公開されることが28日、発表された。突然の発表にネット上では「ビビった!」「意外と先だね、ゼルダ」「ゼルダの実写!?早く映像みたい」などと驚きの声があがっている。

 映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂と、Arad Productions Inc.の代表であり数々の大ヒット映画をプロデュースしたAvi Aradが共同で担当する。

 映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当。また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行う。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:36:58.46 ID:8A9BqPP10
>>1
まあ知名度は抜群だし、あのゲームをやってる年齢層は幅広いから題材としては最適だが
問題は中身や内容やな、熱烈な作品ファンが多いってのはそれだけ口うるさい評論家が
沢山いるというのと同じ感じにもなる、だからゲームのイメージと全然違う!とかいう
意見にもなりやすい、まあ問題は既存のファンを満足させられるかどうかやな

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:17:53.80 ID:SRWVvpux0
>>1
実写化て…オワタ

3 警備員[Lv.2][新芽] :2025/03/29(土) 06:08:03.95 ID:hTUDxQ420
白人の騎士が黒人のお姫様を助ける映画になるんだろ。知ってる

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:17:05.79 ID:7LnMZGLF0
>>3
リンクが世界を無に返すストーリーだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:52:41.35 ID:SWw8VBw50
>>3
その通りだ!これが意外とアングロサクソン勢に人気を博して賞を総なめする。

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:08:42.64 ID:bB2kMA2b0
sonyと夢のコラボ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:11:54.02 ID:GZJjYQ8l0
ネトフリのワンピみたいな
海外作品になりそうだな

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:11:57.22 ID:2jS0zcb40
ポリコレガン無視できるのであれば

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:15:26.20 ID:yZJAECWB0
ゼルダ姫の女優が「リンクはストーカー」「ゼルダ姫が戦う物語に変えるわ。あとトランプはクソ」って言うのかな?

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:34:47.43 ID:83lBv2WH0
>>13
一応、最新作はゼルダ姫が主人公だから別にいいんじゃね

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:15:42.24 ID:guNWQ6240
ティアキンのゼルダ姫にしてほしい

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:17:33.83 ID:bQDgXx8d0
スーパーマリオの実写映画はややコケした

ドラクエの3Dアニメ映画は大不評だった

ファイナルファンタジーのフルCG映画はスクウェアが潰れる寸前までいく大爆氏した

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:33:05.64 ID:y32RK9qd0
>>19
まぁ、ドラクエは勇者ヨシヒコ以上のものつくってもらわんとな

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:36:23.07 ID:83lBv2WH0
>>19
クッパが故デニス・ホッパーのやつだろ>実写マリオ
マリオが禿げててルイージにヒゲがない

22 警備員[Lv.15] :2025/03/29(土) 06:25:48.66 ID:fe1Oj5Zr0
バイデンの頃じゃなくて良かった

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:49:14.88 ID:hT3ekYSl0
ソニピクなら安心やな
モンハンもソニピクにしてればこんな愚かな結果にはならんかった

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:51:56.66 ID:3qsfJ1Jk0
>>32
クソ映画連発してスパイダーバース終わっちゃったろ

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:22:56.54 ID:p8LLo99P0
>>32
ソニーの「バイオハザード:ウエルカムラクーンシティ」見てないの?
「よくこんな映画をOKして劇場公開したな・・・」と驚く映画だよ

しかもバイオハザード自体がオワコンなのに「また映画やり直します!」って言い出したし

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:41:38.07 ID:Lv28CYJr0
>>82
ウェルカムトゥラクーンシティはひどかったな

レオン…ヘタレ
クレア…可愛い気がない
クリス&クレア…兄妹仲良くなさそう
ジル…黒人でウェスカーに惚れてる
ウェスカー…明るめお調子者
エイダ…不美人

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 06:51:39.05 ID:2/B2dEV90
ゲームの映画化は爆死フラグ

と普通なら考える所だが
マリオが大成功してると言う実績があるからな
ゼルダも行けるかもしれん

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:00:23.84 ID:dOIQi0gR0
>>34
トゥームレイダーは成功した方じゃないかな

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:00:58.18 ID:hXELnOty0
ゲームの実写映画化で成功したのってバイオハザードくらい?

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:04:29.79 ID:83lBv2WH0
>>39
あれ監督が嫁のPV撮ってるだけだろ?

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:10:39.84 ID:WBQkqr+R0
>>39
実写とCGの合成だけどピカチューとソニックがヒットした

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:17:10.26 ID:xEn/iZRs0
>>39
サイレントヒル

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:35:19.34 ID:Lv28CYJr0
>>39
>>41
2まではよかったのに…

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:02:44.19 ID:lB8YcXIu0
ちょっと待って!
ゼルダ映画化って、日本の変な芸人使って実写の進撃の巨人みたいに変な映画ができたりしないよね?

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:05:44.86 ID:83lBv2WH0
>>40
実写版進撃の巨人は原作者が芸術作品を作りあげるための贄だから…

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:17:37.54 ID:b1pwWf560
ゼルダ姫は黒人女優
リンクは性別改変させられ黒人女優

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:27:30.54 ID:83lBv2WH0
次はファイアーエムブレムの実写化だな

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:36:49.60 ID:GieCNl3h0
このリンク役って一般の人なんだってな

(出典 i.imgur.com)

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:37:09.88 ID:LtJsc0H70
ティアキンはたまに遊ぶ
初期バージョンで遊びたいが為にティアキン専用のSwitch持ってるからな
初期バージョンから更新しないようにネットに繋がない本体が必要だった
バグマスターソード、壁でゾナウギアの増殖
パラセールやミネゴのアイテム増殖
セーブ&ロードで5連弓や剣盾の増殖
武器の重ねがけグリッチによる高火力攻撃
床抜けの奥義等
様々なグリッチを駆使して無双する度はホントに楽しいからね

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:01:26.89 ID:QDSGUXec0
>>62
チートや裏技好きなやつか。

ちっともわからん。
ドラクエリメイクしたのプレイしても、戦闘がかったるくて、有名な攻略使ってやったが、
セーブ・ロードで強力武器手に入れたり、ゴールドカード入手、仲間も使えるやつ揃えたら
ゲームバランス崩壊して逆につまらなくて、半年投げたわw

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:41:14.86 ID:NtxcLj9i0
映画ドラゴンクエストユア・ストーリーの悲劇ふたたび

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:42:26.88 ID:X4JsD3Tr0
これじゃないの



(出典 Youtube)


69 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:48:19.97 ID:lB8YcXIu0
>>67
あかん・・・AI動画に慣れた目にはこれもAI動画に見えてしまう

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:52:28.41 ID:bSwLgldE0
黒人のリンクとアジア人のゼルダ姫が自立した男女として描かれる
ガノンを倒すのは中国企業

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:13:15.02 ID:yZJAECWB0
>>71
黒人デブ女LGBTのリンクとアジア人ヴィーガン環境活動家フェミニストのゼルダやぞ

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:33:46.46 ID:hgZE6fxv0
>>71
キンペーを中国人が倒すのは胸熱だな

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 07:57:21.51 ID:2+w1Wlmg0
ゼルダが主役でモブ騎士リンクと王国の危機を救う旅に出るんだろう。
もちろんゼルダはデブでブサイク。

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:23:21.02 ID:kRbNjvVB0
主題歌はスチャダラパーで

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:25:11.80 ID:RjEZHRkW0
実写映画じゃ黒人のメインキャラは避けられない
ゼルダ姫も協力じゃなくて個人で戦うタイプになるな

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:36:25.53 ID:TAfPFqfq0
女神転生の実写化を

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/29(土) 08:45:06.97 ID:gEVTKtp00
ロビン・ウィリアムズに出演してもらいたかった

100 警備員[Lv.24] :2025/03/29(土) 08:47:48.80 ID:PMkKpR8o0
でるでるゼルダの伝説
でるでるでるでる遂にでる!