体調不良を訴えたベッツは「ノロウイルスによるもの」LA地元紙が報道 症状は快方へ
…は25日(同26日)のエンゼルス戦から復帰予定であることを明かしている。 [文/構成:ココカラネクスト編集部]…
(出典:)


ロサンゼルス・ドジャースのサムネイル
ロサンゼルス・ドジャース(英語: Los Angeles Dodgers、略称: LAD、ド軍)はメジャーリーグベースボール(以下、MLB)ナショナルリーグ西地区所属のプロ野球チーム。本拠地はカリフォルニア州ロサンゼルスにあるドジャー・スタジアム。 MLB屈指の名門であり、人気・実力いずれもリーグト…
80キロバイト (9,946 語) - 2025年3月20日 (木) 01:06

(出典 www.mlb.jp)


ベッツの体調不良がノロウイルスだったとの報道は非常に驚きました。選手がこのようなウイルスに感染するのは特に気をつけなければならない時期です。彼の回復が早いことを祈っており、ファンとしても応援を続けたいと思います。元気な姿を早く見たいですね。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/03/25(火) 19:05:28.28 ID:IGP5WhiZ9
3/25(火) 18:27配信

 原因不明の体調不良を訴えていたドジャースのムーキー・ベッツについて、ロサンゼルスの地元紙『Los Angeles Times』が「ノロウイルスによるものと思われる」と報じている。

 同紙のジャック・ハリス記者は記事の中で「公に話す権限のない事情に詳しい複数の関係者によると、ベッツは胃腸炎と闘い、先週日本で行われたドジャースの開幕2試合を欠場した。ノロウイルスによるものと思われる」と伝えている。

 ベッツは体調不良を訴え、3月18、19日に行われたカ*との開幕2連戦(東京ドーム)を欠場し、米国へ途中帰国していた。米国で現地時間3月23日(日本時間24日)に行われたエンゼルスとのオープン戦では「2番・遊撃」でスタメン復帰が発表されたが、試合開始直前に急きょ外れている。

 体重は11キロも減少したというが、症状は快方に向かっているとされている。デーブ・ロバーツ監督は25日(同26日)のエンゼルス戦から復帰予定であることを明かしている。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

https://news.yahoo.co.jp/articles/c39b933bfbdd3a31d0c92702ff5ceda09a1d2a72

関連スレ
【ドジャース】ベッツが嘔吐で「食べ物怖い」原因不明の症状回復せず 固形物を口にできず体重8キロ減 米メディア「恐ろしいこと」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742805065/
【MLB】ドジャース・ロバーツ監督、11kg激やせベッツの開幕戦欠場を示唆… 東京への移動「今までで一番ひどいフライト」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742831802/

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:01.07 ID:6bKuNZBY0
>>1
アメリカでもノロウイルスあるんだな。

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:01.76 ID:6bKuNZBY0
>>1
アメリカでもノロウイルスあるんだな。

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:26.54 ID:/QAvWR7b0
>>49
アメリカが発祥地

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:35.84 ID:LjSrdt7U0
>>1
チームに同行していて広まらなかったのか
ノロウィルスの感染力ってハンパないだろ

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:06:17.49 ID:J7KbusHy0
ところでどこで感染したんだ?*国か?

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:08:07.78 ID:hj6z8QnA0
>>2
おまえは虫下し飲んでろ

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:06:22.31 ID:9mssyoAf0
大谷ハラスメントだろ

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:06:54.66 ID:AOx+GpzO0
寿司や刺身の生魚を食わされたせいだろ

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:08:10.63 ID:zB7l+i610
>>5
それは他の選手も食ってる
てかベッツは東京に来た時点で体調悪かったからたぶん食ってない

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:07:02.56 ID:z0omkYSB0
野呂かよ

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:07:03.87 ID:S7Sspoj10
え…これって安倍のせいじゃ…

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:08:41.66 ID:mI4A5gVz0
大谷が開催したディナーパーティーが原因じゃん

まぐろの解体ショーとかやってたもんな
まぐろの祟りだわ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:43.45 ID:Fn30LXY60
>>13
日本に来る前からなのに
時系列がおかしいだろ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:11:16.89 ID:BFEoUDKV0
>>20
体調崩してから3週間近くになるからね

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:12:29.48 ID:wkH/WTc/0
>>30
来日前に食べた日本食のせいだろうな
とにかく日本のせいだよ

82 警備員[Lv.14] :2025/03/25(火) 19:20:14.42 ID:0oy+sPfx0
>>30
ノロなんて下痢しきってしまえば
1週間以内に治るやろ
(´・_・`)
ノロは帰国後に感染したのでは

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:21:16.56 ID:BFEoUDKV0
>>82
ホントにノロならその可能性のほうが高いね

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:19:23.02 ID:m05LVZv70
>>13
頭おかしいの?

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:08:59.71 ID:nBQ4LZYa0
トップクラスの医者がついてるだろうに
何で対処できてないんだ 

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:16.19 ID:Gwqxee1E0
あー
あれはキツいわ

牡蠣か

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:22.03 ID:7iZ9pAjP0
日本で流行ってるからな。体調悪く来日して免疫落ちてる状態でうつったんだろう。トイレで空気感染するから

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:11:04.54 ID:0jX27eyL0
>>18
本当にノロなら他の選手に移ってもおかしくないな
本当は違うのでは

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:12:41.30 ID:7iZ9pAjP0
>>28
多分発症前に先に一人で帰ったからみんなにうつらなかった

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:17:56.39 ID:LjSrdt7U0
>>37
保菌した時点で感染源になるし激痩せしてる時点で発症してるだろ

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:09:30.38 ID:D8fn9exi0
ヽ(・ω・)/ズコー

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:10:56.36 ID:wPLy23ls0
コレラ

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:11:41.46 ID:y40gvxNC0
日本に来る前から体調悪く抵抗力弱ってて日本のナマモノでトドメ刺されたんだろ

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:12:14.72 ID:hj6z8QnA0
来日2日前から体調悪く、東京に来てから何も食べられず点滴してた

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:13:23.16 ID:nBQ4LZYa0
>>34
普通来日キャンセルするだろうに
スポンサー絡みなのかね 

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:00.51 ID:0jX27eyL0
>>38
本人の強い希望
1月にも来日して気に入ったみたいで
今回は俺がいいとこ教えてやるよ的な気分だったのでは
2、3日もすれば治るとも思ってたろうし

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:18:14.99 ID:nBQ4LZYa0
>>47
そっかここまで長引くとはな 

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:17:09.31 ID:g7Xisytr0
>>34
なんで余裕で入国できたんですかね?
その時点で不調なの報じられたろうに

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:19:57.55 ID:hj6z8QnA0
>>62
ベッツによると体そのものはトレーニング可能なほど元気で、通常の活動に支障がないという。しかし食事を摂取することだけが極端に難しく「食べ物を口に入れるのが怖い」とさえ語っている。栄養を摂るたびに吐き気が襲っていると説明しており「自分の体が自分自身を攻撃しているようだ」とも表現した。

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:13:25.78 ID:CH3V03uq0
ポールマッカートニーが来日したときノロになってコンサート全て中止になったことがあったな
日本で生物とか危険なんだよ。100%大谷のせいだ

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:14:26.64 ID:ba172imK0
安物のマグロ使った解体ショーのせいやろ

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:19.54 ID:Fn30LXY60
>>41
やま幸に訴えられてもしらないぞ?

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:14:45.37 ID:i4BgDHpL0
良かったじゃん

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:14:46.67 ID:OwE4qzpz0
日本来て毒盛られたようなもんだな

45 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/25(火) 19:15:36.17 ID:Z62XtyR/0
本当のこと言えよ、大谷のこと聞きまくる日本マスコミが原因ってさ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:05.49 ID:y2mDYfoP0
アメリカの医者って*過ぎるだろwww

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:53.28 ID:BFEoUDKV0
>>51
LAtimesの記者がバカなんじゃね?

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:12.30 ID:i4BgDHpL0
ノロって乾燥したら粉末になって
水分得たら復活する、この上ない生物兵器のようなもの

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:17:40.26 ID:/QAvWR7b0
>>53
池袋のホテルな
絨毯を歩いただけで感染3000人ぐらい
強すぎる

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:16:21.08 ID:rYhyTFZ70
ノロかよ
周りよく移らなかったな

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:18:31.70 ID:Cc5OpSep0
身体中の水分排出してしまいそうな苦しみあるが
にしてめ痩せすぎ
合併症あるんじゃ

73 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/25(火) 19:19:10.00 ID:S7NSl5DG0
日本に来る2日前からだって言うのにこのスレは阿呆ホイホイ

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:19:11.56 ID:MRd5xjCC0
アメリカの病院ってノロウイルスもすぐに診断できないの?

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:21:19.35 ID:0lWPc/5l0
>>74
ノロ自体が少ないからな
リステリア菌は多いんだが

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:19:36.75 ID:D8fn9exi0
大谷に感染しないかな(´・ω・`)

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:20:28.24 ID:CZr2cZe+0
ノロってわかるまで時間かかり過ぎじゃね?
何やってたの医療機関

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:20:39.90 ID:iFJge5ZA0
来日前から食事出来なかったんじゃなかったか?ノロってそんな長期に苦しまないだろ

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:20:58.47 ID:HdlJck6T0
ノロは検査ですぐわかるだろうよ
しかもノロって体内にそんな長くいることある?新型ノロとかなの?

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:21:29.12 ID:KzuA/jgk0
ノロにしては症状が長すぎないか?

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:21:43.08 ID:cRkgWDry0
ノロってアメリカにもいるの?

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:22:06.72 ID:/QAvWR7b0
>>92
アメリカが発祥地

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:22:16.71 ID:mcGPJVRO0
うむ、スポーツ選手って感染症に弱いからな。鍛えすぎてるから免疫がいつも弱ってる。普通、大人なら2,3日で治るのにな。

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:22:17.32 ID:phwV3lSE0
ノロだったら旅行なんてできないだろ

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:23:08.28 ID:1StgzoXx0
ノロウイルス怖すぎだろ
11kg限だぞ、アスリートみたいな身体の強さを持ってなきゃ*でないか?