マツコ・デラックスのサムネイル
マツコ・デラックス(1972年10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。ナチュラルエイト所属。 出版会社の編集部で働いていたが、人間関係がうまくいかなくなり退職、28歳から30歳まで引きこもりだった。 テレビについては「本来テレビに出るべき人は、平坦で中…
55キロバイト (6,966 語) - 2025年3月16日 (日) 05:07

(出典 www.sponichi.co.jp)


マツコさんが世田谷区の住民について述べた「プライドが凄い」という意見には共感する点が多いです。特に、東京の他のエリアとの比較で見える世田谷特有の独自性や誇りは面白いですね。地域によって文化や価値観が異なる東京の魅力を感じます。

1 muffin ★ :2025/03/17(月) 20:24:15.79 ID:km1uIdbK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b1c7633c51be36a4e80f99eff78fc6df8f73f0
3/17(月) 20:14

タレントのマツコ・デラックス(52)が17日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。世田谷区の住民について「プライドって凄くない?」と語った。

番組では「東京」と言って「ちょうどいい」と思う場所について論議。マツコは自身の周囲にいる八王子出身の人に対し「八王子を*にしているわけではないのよ」と言いながらも「東京出身って言って、八王子としてじゃなくて東京として語るのが納得いかないわ~」と語った。さらに「東京の多摩地区問題ってあるわよ。地方に行った時に、どさくさにまぐれて23区感出すじゃない。多摩の人って。東京から来ましたって」と続けた

また、「23区内もある*え」とし「作家が練馬出身だったんだけど、練馬を“ザ・東京”にしてしまうのも諸問題があるじゃない。そうなってくると港区か、って言われたら、あんなヤカラしか住んでいないんだからさあ」と言い「ちょうどいい東京ってどこなんだろうね?」と首を傾げた。

共演者から「世田谷」という声が上がると「世田谷?東京代表…どう?嫌だよね 世田谷の人、東京代表と思ってるの?」と否定。「高級住宅地っていうイメージですかね」という声にも「だってさ、品川ナンバーの地区だったのよ。いわゆる品川ナンバーって、東京の中でもお金持っている人が住んでいるとかさ。都心だからとか、人気のナンバーじゃん。練馬とか足立とかに比べたら。それなのに、ご当地ナンバーを作ったのよ。むしろ自ら田舎に住んでますって言っているようなものなのよ。そのプライドってすごくない?」と語った。

さらに「港区も作っていないしさ、目黒区も渋谷区も中央区も作っていないのよ。嫌だったのか品川が。港区にも勝ってると思ってるの?あいつら!」と言ったものの、最後には「大好きですよ世田谷。あこがれの一番住みたい街です」と言い、共演者から「さっき真逆のこと言っていた」と突っ込みが入れられていた。

続きはソースをご覧ください

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:30:08.11 ID:n4HwILXV0
>>1
今の東京の中心は江古田だぞ!

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:39:31.27 ID:mYJWTU8V0
>>1
いつまでこの芸風なのかね、このオカマデブ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:50:06.96 ID:CM+klEaR0
>>1
世田谷は94万人
練馬は65万人

関係ない地域の住人に対してガタガタ文句言ってんじゃねえよ釜豚が

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:58:41.54 ID:q6nSAHpc0
>>1
建売り買って世田谷に来た連中(田舎っぺ)に、その傾向が強いw

狭小3階(一階は駐車場)のウサギ小屋にしか住めてないのに、モンクレのダウン着てサングラスして、犬を連れて歩いてる見栄っ張りなおばさんとかよくいるw

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:26:23.55 ID:Kg+j/S8Q0
港区勤務の世田谷民だけど港区には住みたくない
マンションしかないし緑がない

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:27:48.48 ID:UzvixK9z0
港区は成金なイメージ
世田谷の方が由緒ありそう

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:33:57.91 ID:7QErfnFt0
>>8
由緒なんてねーよ
畑ばっかだったぞ
23区内最後の牧場も昭和60年まで世田谷区にあって周りは当然臭かった

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:34:46.12 ID:bliCAG0/0
>>8
元は農地
だから道はぐちゃぐちゃに曲がってるしとにかく不便

今は住宅地だけど絶対住みたくない
街としての面白味ない
夜とか歩くの怖いし

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:52:12.08 ID:i/LiF7io0
>>8
地方の人はそう思うかもね

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:30:18.96 ID:NIQ16QSn0
大谷大谷やってるオールドテレビ側のくせに

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:31:24.87 ID:OsjWAsgR0
マツコの地域対立偏見ネタも相当きつい
さすがに自覚もあってフォローして終わる形にしてるんだな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:31:32.11 ID:7QErfnFt0
このデブほんとくだらねー事しか言わないな
千葉稲毛のど田舎出身のゴミのくせして

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:33:27.62 ID:OsjWAsgR0
>>19
もともとは千葉のいなかのおかまが都心やら横浜やらを嫉妬して腐してるってのが面白かったんだろうけど
今じゃ自分が日本の0.01%に入る億万長者だから笑えやしないよな

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:32:55.53 ID:nlPSlvKm0
俺の親は山手線の中が東京だと思ってるけどな
昔芸人が田園調布に家が建つってギャグに
世田谷区なんて何もないところに家なんか建ててどうすんの?ってツッコミ入れてたよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:33:28.94 ID:n4HwILXV0
渋谷区松涛と世田谷区成城ってどっちが本物のセレブが住んでるんだ?

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:37:28.02 ID:XAfFUg8Z0
>>24
成城なんて立地不便で何もいいとこないがな
そら渋谷なんじゃないの
西田敏行ですら成城じゃなくて手前の粕谷の小さい家だし

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:38:27.35 ID:nlPSlvKm0
>>24
俺の実家は渋谷区広尾だったよ

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:46:42.86 ID:nlPSlvKm0
>>61
両親が広尾と御徒町だからな
生まれたのが広尾の日赤病院で天現寺幼稚園までだな
親のデート場所は上野と渋谷だったらしいけど
今実家あればそうだけど祖父も川口に引越ししたから大した事ない

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:45:51.74 ID:6ZqHEwM90
>>24
成城も立派な家が並んでるが
松涛はその上のガチの金持ちしか住んでない

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:34:19.94 ID:XSQfC8qt0
港区は東京都民ではないだろ
田舎から出てきた成金しか住んでいないし

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:36:43.88 ID:9pCn6iYm0
>>28
割と六本木近くにもまだボロアパートとか小さな戸建てとか昭和の風景があるんだよ
それと六本木ヒルズとの対比がインパクトある

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:34:55.37 ID:XAfFUg8Z0
そんなマツコも烏山地域は知れば気に入ると思う

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:36:30.89 ID:7QErfnFt0
>>30
あそこはディープだな
世田谷区の高級住宅地で事件とか報道あると大抵烏山だなw

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:42:03.31 ID:XAfFUg8Z0
>>36
住民ですら高級住宅街だと思ってないのが大半じゃないかなw
世田谷の高級住宅街で事件!ってなったらまぁ下の方の世田谷なんだろうなぁと思ったら烏山で高級住宅街じゃねえから!ってツッコミから始まるよw
烏山も仙川近くだと高級住宅街に見えるエリアはあるけど少しだよな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:36:04.29 ID:kRyxPtP60
生まれも育ちも世田谷区ですすいません
でも港区に勝ってると思ったことありません
畑の広がるオシャレとは程遠い区です

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:38:22.86 ID:n4HwILXV0
やっぱ豊玉が最高だよな!

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:39:37.89 ID:lWi1yNoa0
江東区辺りが最高だな道は広いし歩きやすい

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:40:29.40 ID:JfLvk7ZO0
>>47
その点
世田谷は道路狭いよね

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:39:53.58 ID:UKCBhaLH0
コイツとか有吉とかバカリズムとか、自分の価値観押し付けてくる奴大嫌い。

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:40:04.53 ID:XFkuTCH00
昭和と平成初期までだろうね、世田谷区がブランドだったの

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:42:25.01 ID:nlPSlvKm0
>>51
世田谷区っても千歳船橋なんか大した事ないし何もないじゃん
沿線の駅によるよな

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:40:20.60 ID:7LpIJmka0
松原(小学校)太子堂(病院の外来、入院等)合わせて10年くらい過ごした。

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:54:59.23 ID:qmTN1G0k0
>>53
昭和10年~秋深く~

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:40:48.04 ID:z1cbFRf10
田園都市線沿いの世田谷区はファミリー層的には結構住みやすいけどな
二子玉川用賀桜新町あたり

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:42:52.98 ID:22obNNDe0
世田谷といえば世田谷ナンバー浮かぶ
そういや、最近川口ナンバー見なくなった
戸田あたり走ってても全然見かけなくなったw

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:43:49.39 ID:6ZqHEwM90
杉並区くらいが丁度いい

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:46:29.79 ID:2CcUQ1Mo0
住民分断煽り芸キライ!

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:48:23.83 ID:49GnqbRs0
都内の差別意識と厭味は京都並
細*ぎて外部にわからないのも一緒

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:51:00.08 ID:CM+klEaR0
>>72
んなもんお前が生まれたエリアのことも都民は分かるかよ
変わらない

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:51:25.56 ID:xBj+4+Qe0
渋谷区でも笹塚くらいの端っこの方は安かったけどな
10年前はリーマンでも買えた
今はマンションでも戸建てでも億くらいしちゃってるから不動産の高騰を感じるわ

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:53:34.64 ID:9pCn6iYm0
>>75
中国の不動産バブルが崩壊して投機目的の資金が日本に流れて来てるからな

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:52:35.60 ID:XAfFUg8Z0
世田谷区も京王線沿線と小田急線沿線は大したことないよなと思ってる
三軒茶屋も世田谷線がダルくてよほどの用事がないと行かないけど特に何もないし、二子玉川は遠いしあれなら立川行った方がいい
隣の調布市の方が近年ようやっとると思う

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:54:17.87 ID:ffMJhmWu0
世田谷は坂多いし道も狭い、今は小田急の立体化で昔みたいにはっきり分かりづらくはなったけれど、成城と喜多見の間に国分寺崖線が通っているしな

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:58:21.68 ID:XAfFUg8Z0
>>81
あそこは雪の時どうすんのと思ってる
なにげにすごい坂だよね
そして夕方以降は道が狭いわ車の運転が荒いわで通りたくないw

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:54:56.12 ID:mOkpIYA80
こいつの東急嫌いは筋金入り

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:55:43.38 ID:v7/+4PeK0
世田谷区でも玉川田園調布や成城とか三軒茶屋や下北沢なんかでは全然違う
超金持ちから貧乏まであらゆる人がいるインドみたいな区だ

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:56:07.77 ID:qRxHokBP0
東京代表はやっぱ千代田区の人じゃないかな

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:57:09.37 ID:ql8Zc4hM0
深沢と奥沢どっちが上とか未だ知らんわ

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:57:23.78 ID:tzGSn6k+0
文京区から世田谷区に引っ越したけど、不便なことこの上ないわ
文京区の時は山手線が止まっても千代田線南北線ちょっと歩けば三田線といくらでも代替えが効いた
今は京王線が命綱

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:58:59.56 ID:ql8Zc4hM0
高い金出して家買ったニューカマーはどこもそうなんじゃないの?

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 20:59:28.72 ID:vn9yB6yF0
世田谷も雪積もるからね😌

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/17(月) 21:01:09.22 ID:JKbGebbL0
没落国家に住んでてプライドも何も