中村 正人(なかむら まさと、別名:マサ、1958年10月1日 - )は、日本のミュージシャン、音楽プロデューサー、俳優。DREAMS COME TRUEのリーダーでベーシスト。東京都調布市出身。妻は元HIGH and MIGHTY COLORのマーキーこと中村麻紀。… 18キロバイト (1,941 語) - 2024年12月21日 (土) 02:20 |
新曲のリリース日にランキングが下がるというのは本当に辛いことだと思います。中村正人さんは多くの名曲を届けてくれたアーティストだけに、ぜひこの新曲も愛される曲になってほしいです。ファンの力で夢の1.5万枚を達成できるよう、皆で支えていきましょう!
1 冬月記者 ★ :2025/03/14(金) 17:04:38.16 ID:osgtsK3i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2fc6eb64a0c1e50ff54eadfcdb11697c6f2fb5
ドリカム中村正人、シングルリリース日にランキング転落 “涙目”で訴え
DREAMS COME TRUEの中村正人(66)が14日までにブログを更新。約2年半ぶりとなる新シングル「ここからだ!」の売れ行きを受け、懸命なアピールを繰り広げた。
中村は、12日に発売された同シングルについて「オリコンシングルデイリーランキング、なんとリリース日に8位から12位に転落(涙目)」と報告。
ファンや自身のX(旧ツイッター)フォロワーらについて「きっと、いや、たぶん、何か不足の事態が起こって、CD発売したことに気づかれておられぬのでしょう。あるいは、あまりの忙しさに忘れておられるのでしょう」と推察した。
続けて「ランクインまで残された時間は今週日曜日いっぱいの3日間。夢の1.5万枚まであと1.1万枚」と状況を説明。「CDかってくーだーさーい(涙目)」と呼びかけた。
同シングルは35周年イヤーを締めくくる表題曲に加え、映画「カミノフデ~怪獣たちのいる島~」の主題歌として書き下ろされた「Kaiju」、「THIS IS IT! YOU’RE THE ONE! I KNEW IT! うれしい!たのしい!大好き!~ODYSSEY Version~」、「何度でも-True Wellness Project Version for Comado-」という、ドリカム35周年を鮮やかに彩った全4曲が収録されている。
ドリカム中村正人、シングルリリース日にランキング転落 “涙目”で訴え
DREAMS COME TRUEの中村正人(66)が14日までにブログを更新。約2年半ぶりとなる新シングル「ここからだ!」の売れ行きを受け、懸命なアピールを繰り広げた。
中村は、12日に発売された同シングルについて「オリコンシングルデイリーランキング、なんとリリース日に8位から12位に転落(涙目)」と報告。
ファンや自身のX(旧ツイッター)フォロワーらについて「きっと、いや、たぶん、何か不足の事態が起こって、CD発売したことに気づかれておられぬのでしょう。あるいは、あまりの忙しさに忘れておられるのでしょう」と推察した。
続けて「ランクインまで残された時間は今週日曜日いっぱいの3日間。夢の1.5万枚まであと1.1万枚」と状況を説明。「CDかってくーだーさーい(涙目)」と呼びかけた。
同シングルは35周年イヤーを締めくくる表題曲に加え、映画「カミノフデ~怪獣たちのいる島~」の主題歌として書き下ろされた「Kaiju」、「THIS IS IT! YOU’RE THE ONE! I KNEW IT! うれしい!たのしい!大好き!~ODYSSEY Version~」、「何度でも-True Wellness Project Version for Comado-」という、ドリカム35周年を鮮やかに彩った全4曲が収録されている。
【おすすめ記事】
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:11:44.65 ID:J7jw3Nm10
>>1
>不足の事態
w
>不足の事態
w
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:53.66 ID:nvXew4fv0
>>1
ミュージシャンとしては充分夢がかなっていると思うのにな
いまさらそんなチンケな数字に「夢」を託さなくても
トリームズ・カネ・トローかよ
ミュージシャンとしては充分夢がかなっていると思うのにな
いまさらそんなチンケな数字に「夢」を託さなくても
トリームズ・カネ・トローかよ
91 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:21:28.17 ID:PIWQxeBI0
>>1
終電間に合わなくなるんで、すいません
終電間に合わなくなるんで、すいません
97 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:21:55.21 ID:xJ2D2fJQ0
>>3
PS5も持ってねえの?
PS5も持ってねえの?
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:06:00.06 ID:BD9BE09i0
途中で帰ったの?
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:06:38.51 ID:ldoaB+x50
プレステで聞けるよ
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:09:02.63 ID:Z7YYxKIo0
>>8
ps5は無理だよ
もうCDを再生出来る家電が家に無いのに売れる訳ない
ps5は無理だよ
もうCDを再生出来る家電が家に無いのに売れる訳ない
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:13:28.58 ID:gPDYgYkY0
>>22
乃木坂とかSnowManとか売れてるじゃん
乃木坂とかSnowManとか売れてるじゃん
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:06:46.99 ID:YvEB+/c60
桁が2つ違ってる
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:08:09.15 ID:v1HEbGnd0
今までクソほど売れてたから良いだろ 今のアーティストに同じこと言えるんか
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:08:13.28 ID:Y4PloC2H0
この人達需要がないのを理解してないな
さっさとやめて
違う人生歩んだほうがいいのに
ルナシーにしてもほうだけど
結局音楽しかできない人間なんだろうか
さっさとやめて
違う人生歩んだほうがいいのに
ルナシーにしてもほうだけど
結局音楽しかできない人間なんだろうか
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:08:43.87 ID:U1CmofQ70
>>17
ライブは入るんだから需要はあるだろ
新曲に需要はないんだよ
ライブは入るんだから需要はあるだろ
新曲に需要はないんだよ
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:08:17.23 ID:M3L6mRYe0
LOVELOVELOVEだけの一発屋
19 警備員[Lv.22] :2025/03/14(金) 17:08:34.63 ID:GXCw5pwk0
何でこんなにドリカムって売れなくなったの?
もうレジェンドと言ってもいいぐらいの地位に長年いたじゃん
知らぬ間に落ち目になってて寂しいわ
もうレジェンドと言ってもいいぐらいの地位に長年いたじゃん
知らぬ間に落ち目になってて寂しいわ
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:08:57.99 ID:hDtiHx6V0
一番CDが売れる時代にその恩恵を受けまくったんだからもういいだろ
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:09:10.24 ID:zxYMtU5Q0
何やねんCDて車にすらもう挿すとこないて
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:10:39.80 ID:SrOaWXnJ0
リリース前日に8位ってどういうこと?
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:13:35.09 ID:4QoR6fiL0
>>26
フラゲと通販
フラゲと通販
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:11:42.75 ID:5qkOweuT0
歌手はなんやかんや事務所が売ってるんやなというよく分かる例だよな
だからジャニーズや秋元組みたいなド下手が何枚も売れる訳だし
電通が偉ぶれる
だからジャニーズや秋元組みたいなド下手が何枚も売れる訳だし
電通が偉ぶれる
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:11:53.17 ID:zLV+qiMt0
握手券付けろよ
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:12:13.89 ID:puw2gjMW0
なんでCD売るんだよ…
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:12:57.07 ID:VSNFM+aC0
ここまでオープンに言われると却って好感が持てるな
ドリカム好きじゃないから買わないけど
ドリカム好きじゃないから買わないけど
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:14:02.89 ID:2oisT1I30
いまどき握手券付いてないCD買うアホなんかいないよw
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:14:17.53 ID:eInV6Uj40
1993年頃と比べたら偉い落差
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:14:27.01 ID:BREbrpF+0
8~90年代ミュージシャンはほぼ演歌歌手状態
中年に若い子は付かない。自然現象みたいなモンよ
中年に若い子は付かない。自然現象みたいなモンよ
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:14:48.55 ID:byeYs2AJ0
ダダにしてもいらないけどなにか?ww
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:15:56.78 ID:ZDzlIzIg0
>>49
ブックオフに持って行っても買い取り不可だろうなあ
ブックオフに持って行っても買い取り不可だろうなあ
51 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:15:04.70 ID:NQ709/500
今時CDなんてアイドルオタクみたいな知能低そうなのが買わされるくらいで普通の人は買わん
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:15:48.59 ID:nfGj56fI0
ドリカムクラスでこれだから
一発屋みたいな歌手はもっと苦戦して
困窮してるやろな
一発屋みたいな歌手はもっと苦戦して
困窮してるやろな
62 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:09.21 ID:AH23QLXA0
>>52
CDてを儲ける時代じゃないからな
ライブで稼ぐ時代
CDてを儲ける時代じゃないからな
ライブで稼ぐ時代
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:16:08.87 ID:VoNt1bm90
正直ドリカム好きとか恥ずかしいわ
令和になってもまだ聞いてるオバさんとか頭西野カナかよ
令和になってもまだ聞いてるオバさんとか頭西野カナかよ
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:16:22.20 ID:D83wcbHh0
カセットテープで出せよ
59 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:16:51.82 ID:EjBgAoZq0
アイドル系以外にCD売れるアーティストって今居るの?
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:18.66 ID:D2thUSyh0
うちには古いHDDレコーダーに付いてるBlu-rayでしかCD再生できん
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:33.91 ID:mlzxJQsh0
オリコンとかCDとか老害はヤバい
いつの時代に生きてんだ老害
いつの時代に生きてんだ老害
98 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:22:12.16 ID:4nOg1LEn0
>>67
もうYouTubeの再生数で凄い凄いとするのもダサいしな
CDは単価が高いから売り手側は買ってほしいんだろうな
もうYouTubeの再生数で凄い凄いとするのもダサいしな
CDは単価が高いから売り手側は買ってほしいんだろうな
69 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:45.26 ID:bsLo0vL30
ここからなんだろ?
70 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:17:52.59 ID:/1FCoB1w0
今CD 1万売るのクッソ大変なんだが
わかって言ってんのか?
わかって言ってんのか?
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:18:00.51 ID:95kOA0MC0
今どきCDて
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:18:17.47 ID:WfAvzVy60
1995年 LOVE LOVE LOVE 2,488,630枚
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:19:22.74 ID:M3L6mRYe0
>>74
令和7年
15000枚も売れないと涙目
令和7年
15000枚も売れないと涙目
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:18:29.75 ID:M3L6mRYe0
ブレーキランプ3回点灯は何のサインだっけ?
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:18:43.63 ID:zEYJrP6U0
今どきCDの売上なんて何の指標にもなんないだろ CD自体が時代遅れの異物
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:18:50.77 ID:FNXI3Pbx0
256GBのマイクロSDが2000円ちょいで買えるのにわざわざCDなんて買わんのだ
80 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:19:04.04 ID:Vyagmoms0
ライブ途中退席も苦言じゃなく涙目で訴えるべきだったな
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:19:20.59 ID:BREbrpF+0
ミリオン連発してた歌手は1/100くらいの感覚なんだろうけど
CDの総生産はピークの1/3程度。
コレクターズアイテムとして地味に買われてる
CDの総生産はピークの1/3程度。
コレクターズアイテムとして地味に買われてる
86 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:20:07.31 ID:CjM5eLfH0
SNS辞めさせろ
偉すぎて誰も進言できんか
偉すぎて誰も進言できんか
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:20:18.74 ID:mlzxJQsh0
一人だけまだミリオンセラー時代
95 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:21:48.59 ID:BREbrpF+0
配信止めたら売れるぞw
配信止まったCDはすぐプレ値がつく
配信止まったCDはすぐプレ値がつく
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:22:20.30 ID:n4HMs5FT0
さんざん稼いだろ
100 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 17:22:23.81 ID:9LFDnlG+0
CD買う時代じゃないだろ
コメントする