ヒロミ、期限切れ食品に持論「たいていイケると思ってる」けど「さすがに気をつかう」食品とは…
 お笑いタレントのヒロミが11日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。「賞味・消費期限」が今月にも延長されたり、表示が変更され…
(出典:)


ヒロミ(1965年〈昭和40年〉2月13日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、実業家、レーサー、YouTuber。株式会社「ビィーカンパニー」代表取締役社長。トレーニングジム「スタジオ51.5」代表。オンラインショップ「ハチオウジ工務店」社長。「芸能文化人ガンクラブ」会長。八王子会代表。お笑…
73キロバイト (10,138 語) - 2025年3月9日 (日) 02:28
ヒロミさんの意見、興味深いですね!期限切れ食品については、確かに大半はまだ食べられるという声を耳にしますが、牛乳に関しては特に慎重になるべきだと私も思います。食の安全はやはり大切ですから。

1 muffin ★ :2025/03/11(火) 14:30:46.85 ID:hgPitz329
https://news.yahoo.co.jp/articles/b40c05d80487ae45d525e84fac760c9bd7c6f791
3/11(火) 11:41

お笑いタレントのヒロミが11日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。「賞味・消費期限」が今月にも延長されたり、表示が変更されるという特集で、期限切れ食品について持論を展開した。

「たいてい(の食品は)イケると思ってるけど、ママ(妻でタレントの松本伊代)に期限が切れていると言われると、ちょっと待ってよってなる。人に言われるのはイヤ。自分では大丈夫だと思うけど」と話した。

消費期限は、安全に食べられる期限で短期間で傷みやすい「肉」「お弁当」「ケーキ」などに表示される。賞味期限は、おいしく食べられる期限で比較的傷みにくい「スナック菓子」「冷凍食品」「缶詰」などに表示される。

消費者庁によると、今後賞味期限が見直される食品として梅干し、せんべい、干物などが挙がっている。梅干しについて「何年たっても食べられそう。塩が結晶になっているとか」と冗談を飛ばした。レモン果汁に関しても「使い切れないんだよね。何滴かだから」と笑った。一方、「牛乳だけはさすがに気をつかうよね。膜、張ってねぇかみたいな」と、この時だけは真顔になっていた。

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:14:15.29 ID:MTkXFYY00
>>1
>>2
どっちも余裕だろ
ただし殺菌してからな牛乳ならホットミルク、豆腐なら湯豆腐とか麻婆豆腐で余裕
お試しあれ

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:31:31.85 ID:2Y6Nhgct0
豆腐だろ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:32:05.18 ID:grD4/V1s0
卵も怖い

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:34:40.35 ID:AwypjoBo0
>>4
卵は殻割る前なら腐りにくいからそんなに怖くない

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:35:06.74 ID:NDGXcWfQ0
>>4
冷蔵してあって加熱して使うなら卵こそ余裕だぞ
割ったときに崩れていたら諦めるが今のところそんなことはない

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:36:09.34 ID:TR1qP6O50
>>4
卵は割らずに冷蔵庫入れていれば結構持つ
割ってしまうとすぐ調理必要だけど

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:15:32.06 ID:xGh0VsGP0
>>4
卵って冷蔵庫とか適切な温度下にあれば
本当は2、3ヶ月は大丈夫っていうよな

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:33:07.67 ID:aZY3xMEe0
焼いたら大丈夫かなと思うけど
牛乳は生だからな

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:33:14.11 ID:mPKI9DlW0
賞味期限と消費期限は別物

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:35:18.55 ID:nb/uVML/0
プリンしたらいい

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:35:44.80 ID:U5CvbwDz0
密封されて売ってるベーコンは長持ちする
半年経っても食える

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:43:37.79 ID:J1v0fINi0
>>12
期限10月のウインナー
半額でまとめ買いしたのをまだ喰ってる
次は11月に買ったぶんw
そろそろ消費ペース速める

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:56:07.23 ID:Ao+NdBaZ0
>>12
え?水分分離して味も風味もガタ落ちするんだが

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:05:17.66 ID:U5CvbwDz0
>>71
食えただろ
味覚を保証するようなことは書いてないし。
でも、密封されてたもので水分が分離したのなんか見たこと無いな。
密封の意味を理解してないか、保存の仕方が悪そう。

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:35:46.62 ID:Tg9pxD630
生卵は本来一ヶ月くらいは持つんじゃないっけ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:36:16.06 ID:K/4H3HWf0
そんな消費しないならやめるわな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:38:11.27 ID:VmsG6ryf0
オイスターソースはマジで危ない

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:38:22.02 ID:RfeGuTnj0
消費期限は問題ないとして
賞味期限も1~2日過ぎたからって即ダメになるんじゃ商売にならんからな
今はめちゃ気を使って相当余裕を持った賞味期限の決め方してるし

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:38:51.30 ID:RfeGuTnj0
>>20
消費と賞味逆に書いてたわ

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:39:40.71 ID:uWe2tCr50
開封したら期限関係ないから

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:39:57.13 ID:aOlaDa+w0
2~3日なら何も気にせず飲む

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:40:04.79 ID:gYqYSVmH0
牛乳は新しくても体調次第では腹下すしな

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:40:29.14 ID:ewqGk1KX0
10個200円しない安いタマゴってエサが根本的に違うのかな
かたい分には好きなのでゆで卵はいつも9分で作るが9分で半熟だった

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:40:40.36 ID:3LHkkSCc0
親戚にもらったラーメンとかちょっと経っただけでフタが膨らんでたなw
試しに食ってみたが変な味がしたので捨てた
調味料も2年とか経ってるよなぁ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:40:52.86 ID:kdNR+tlN0
もやしはやめた方が良い
なんか臭い

32 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/11(火) 14:41:35.54 ID:cjgtHFQr0
生卵は冬場冷蔵庫に入れないでそのままにしちゃってる

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:43:03.11 ID:DsV1P2wn0
消費期限と賞味期限は期間の長短に過ぎません

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:43:19.81 ID:6MSNGH+X0
豆腐そんなにやばいのかよ
知らなかった

48 名無しさん@恐縮です[黙祷] :2025/03/11(火) 14:46:09.02 ID:Vf5U6/mM0
>>38
豆腐も充填ものでなくても
パック後に加熱処理してあるものはかなり持つ
そうでないのと区別つきにくいからヤバいと言われるが

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:44:34.91 ID:tZoYG/0d0
豆腐のが気使う
牛乳は飲み方と舌を信じる

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:45:06.73 ID:gYqYSVmH0
豆腐はやばいと思ったら少し食えばわかる

45 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/11(火) 14:45:42.88 ID:cjgtHFQr0
ヤバいと大体酸っぱくなるよな

49 名無しさん@恐縮です[黙祷] :2025/03/11(火) 14:46:22.36 ID:v6UIz95j0
期限切れ芸人…
まっつんのことかーーー!

50 名無しさん@恐縮です[黙祷] :2025/03/11(火) 14:46:45.65 ID:mtMZohaU0
牛乳は苦いと完全アウト

51 名無しさん@恐縮です[黙祷] :2025/03/11(火) 14:46:47.17 ID:5UzaFJAF0
腹いたくなったらアウト
大丈夫ならセーフ
考えることはない
生きてればセーフ

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:47:19.61 ID:0jW1C0Za0
ダメ豆腐は水をかけると崩れるからすぐわかる

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:47:31.40 ID:uj2066Z90
ヤバイ豆腐は口に入れた瞬間ビリビリって電気が走るからすぐわかる

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:53:31.58 ID:abKQ5bUH0
>>55
ちりとてちんになるよな

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:47:55.50 ID:5RGzU7My0
産めなくなったニワトリがいつまでも
生き残ってたらと思うと残念でならない

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:48:04.36 ID:aZY3xMEe0
お前ら豆腐をダメにし過ぎじゃね

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:48:12.55 ID:bKPXMhfw0
生姜が意外と腐る

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:49:46.42 ID:J1v0fINi0
バナナは腐りやすいというけど
あれってほとんどは成熟が進んでるだけで
「腐りかけが美味い」と言われるのは
成熟してるんだから当たり前なんだよね

で、この前半額になったバナナを買って
その場で一本ずつビニールに入れてきっちり縛って
玄関の外の暗がりに置いといたら
半月経っても成熟しなくて食べ頃になってなくてびっくりした

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:57:19.27 ID:Cq6p66qo0
>>62
袋に密閉したらエチレンガスで余計進むのでは

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:19:50.39 ID:J1v0fINi0
>>74
改めて一本一本別けて、中に空気は極力入れないようにしてる
なんなら別けないで、根元をきつく密封するだけでもいい
試してみな

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:50:16.43 ID:gYqYSVmH0
たしかに腐った豆腐食ったのなんて何十年も前だなw

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:51:03.91 ID:hRDj5ueK0
豆腐ぜんぜん大丈夫だけど
豆腐屋さんで買うような豆腐の話かな

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:59:07.46 ID:Vf5U6/mM0
>>64
加熱処理されたものは風味は落ちるんだろうけど日持ちする
賞味期限や消費期限見てもどっちかはわからない。

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:53:21.25 ID:fRUmdxrC0
調味料なんかは開封したらお早めにって書いてあって
メーカーも問い合わせには10日~2週間とか答えてるけど
みんな1年2年とか平気で使ってるよね

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:53:25.41 ID:oQDNZ8tc0
期限切れてたら秒で腹壊す
なんなら切れてなくても壊す

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:56:19.53 ID:v8XCvq280
傷んだ鶏肉煮たらとんでもない悪臭がして食ってもいないのに嘔吐頭痛で丸二日寝込んで以来
生鮮食品だけは気を付けるようにしてる

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:56:43.71 ID:iyWJoQQS0
30年前の焼き鳥の缶詰食ったが普通に血グソ出たわ

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 14:57:47.28 ID:lqMUZ8B70
この間一か月前に開封して一回だけコップ飲みしたアクエリアスが冷蔵庫にあったんだけどそれ飲んだらヤバイ下痢で2日間苦しんで死にそうになった
調べたら2リットルペットボトル冷蔵庫に入れてても開封したら2,3日で飲むようにって書いてあった
ラッパ飲みしなくても空気中の菌やらカビが入るんだってさ

76 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/11(火) 14:58:29.48 ID:NnIfUnBF0
パッケージの防御力というか密封感で判断決まるとこある
紙パックとかの牛乳じゃさすがにな

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:01:22.63 ID:/CefVeLx0
【就寝前のスマホによる悪影響】

①肌の老化を加速させる
②自律神経が乱れる
③眼精疲労がたまる
④アミロイドβという脳内物質の蓄積

※④による主な影響

・日常生活に支障が出るほどの眠気が昼間に発生する
・物忘れがひどくなり、単純なミスが増える
・趣味が楽しいと思えなくなる
・気分が落ち込む、イライラする
 
寝る前スマホが危険すぎる!体への影響と見ないようにする方法 
https://gokumin.co.jp/blogs/column01/smartphone

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:02:44.16 ID:UZmk7Mtc0
消費は期日まで、賞味は期日から1週間くらいまでを守ってる

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:09:48.15 ID:ZAokpSxe0
納豆は半年前でも平気だが
卵は期限内でも日々入ってたら火を通す
経験上

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:13:15.24 ID:ETjG1YAk0
未開封の加工品なら一週間程度なら余裕でどうにかなる

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:16:08.98 ID:5D3qBu3C0
切れの場合がいいよ 添加物も切れだからな

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:18:10.32 ID:mRwAxNsk0
賞味期限半月ほど切れてた牛乳飲んだことあるけど、すぐ吐き出してしまうくらい異常な味だから飲み込む事はないと思う
口の中に1ヶ月洗ってないお*入れたような感じ

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 15:21:06.66 ID:HAY+lYpE0
酢に浸かってんのは思ってる以上に持つといった認識