GACKT スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの「これで携帯でできることはすべてできる」 歌手GACKT(51)が、6日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、スマートフォンをめぐる議論に自身の考えを示した。 (出典:) |
「これで携帯でできることはすべてできる」というGACKT氏の言葉が心に残ります。スマートフォンの代替品を通じて、子供たちがよりクリエイティブな遊びを楽しむことができるなら、親としても安心です。また、子供たち自身が新しい技術を理解するための基盤にもなるでしょう。
1 冬月記者 ★ :2025/03/07(金) 00:22:41.05 ID:MMNzwrHZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9134f21919388975c0959de30810e8f453197b
GACKT スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの「これで携帯でできることはすべてできる」
歌手GACKT(51)が、6日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、スマートフォンをめぐる議論に自身の考えを示した。
悩める芸能人に出演者たちがアドバイスをする企画。2児の母でもある歌手の鈴木亜美は、子供に何歳からスマホを持たせるかで悩んでいると明かした。番組が調べた統計によると、所有開始年齢の平均は10.6歳で、小学5年生あたりだという。
盛り上がる議論の中で、GACKTは冷静に「何でスマホにこだわるんですか?何でみんなスマホを与えるか与えないかという話だけにこだわるんですか?」と疑問を口にした。
スマホではないものを買い与えるべきだというのが、GACKTの持論だという。
「だったら、超ハイスペックなノートブック(パソコン)を渡した方が良くないですか?」。
理由を知りたがっている様子の一同に、「小学校2年生に超ハイスペックなノートブックを渡して、“これで携帯でできることはすべてできる”と。“できないのは、あなたの勉強が足りないからだよ”って見せてあげれば。何でもできるじゃないですか?」と説明した。
さらに「何でスマホにとらわれてるんですか?*だからですか?」と、この日の収録でなぜか多用しているワードを付け加え、笑いを誘っていた。
GACKT スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの「これで携帯でできることはすべてできる」
歌手GACKT(51)が、6日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、スマートフォンをめぐる議論に自身の考えを示した。
悩める芸能人に出演者たちがアドバイスをする企画。2児の母でもある歌手の鈴木亜美は、子供に何歳からスマホを持たせるかで悩んでいると明かした。番組が調べた統計によると、所有開始年齢の平均は10.6歳で、小学5年生あたりだという。
盛り上がる議論の中で、GACKTは冷静に「何でスマホにこだわるんですか?何でみんなスマホを与えるか与えないかという話だけにこだわるんですか?」と疑問を口にした。
スマホではないものを買い与えるべきだというのが、GACKTの持論だという。
「だったら、超ハイスペックなノートブック(パソコン)を渡した方が良くないですか?」。
理由を知りたがっている様子の一同に、「小学校2年生に超ハイスペックなノートブックを渡して、“これで携帯でできることはすべてできる”と。“できないのは、あなたの勉強が足りないからだよ”って見せてあげれば。何でもできるじゃないですか?」と説明した。
さらに「何でスマホにとらわれてるんですか?*だからですか?」と、この日の収録でなぜか多用しているワードを付け加え、笑いを誘っていた。
【おすすめ記事】
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:27:33.75 ID:7oxkTYvE0
>>1
なに言ってるか分からん
なに言ってるか分からん
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:33:26.33 ID:nE+foLbE0
>>1
学校で低学年にリースのタブレット配布したら雑に扱って壊しまくって話にならなかったって話があってだな
お前らはその年代の子供に過分な精密機械与える恐ろしさを理解してない
学校で低学年にリースのタブレット配布したら雑に扱って壊しまくって話にならなかったって話があってだな
お前らはその年代の子供に過分な精密機械与える恐ろしさを理解してない
2 警備員[Lv.40] :2025/03/07(金) 00:23:25.36 ID:u62uOZ010
自分はスマホ持ってないんだよね?口だけ野郎
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:24:01.05 ID:HrGhS9QY0
それならスマホでよくね?
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:24:46.66 ID:D8sccyk10
あまり変わらないような
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:25:52.00 ID:hKSmVLmG0
これは目から鱗
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:07:34.67 ID:djyvaY7/0
>>10
GACKTコイン買いませんか?
GACKTコイン買いませんか?
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:26:19.57 ID:pbs8+x8I0
逆に言うとスマホで十分
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:26:43.64 ID:plZLrN9n0
いや、不便じゃね?
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:27:30.75 ID:PrTR4gHK0
自分もSNS無いとイキれないのにw
ハイスペックのノートブックはキャリアで24回払い出来るのか?
それで買ってる*がとんでもなく多いんだぞw
ハイスペックのノートブックはキャリアで24回払い出来るのか?
それで買ってる*がとんでもなく多いんだぞw
84 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:55:53.07 ID:b2aYoHus0
>>18
どうしてもiPhone持ちたい人は
無理してシムフリー買うより1~2年型落ちの新品iPhoneを2年1円~47円でワイモバもしくはUQもしくはahamoかイルモでレンタルしたほうが全然幸せになれるんだけどな
高いお金払ってSIMフリーかって保険入ってフィルム貼ってケースつけて売る時のために大事大事に使ってるやつが本当の*
どうしてもiPhone持ちたい人は
無理してシムフリー買うより1~2年型落ちの新品iPhoneを2年1円~47円でワイモバもしくはUQもしくはahamoかイルモでレンタルしたほうが全然幸せになれるんだけどな
高いお金払ってSIMフリーかって保険入ってフィルム貼ってケースつけて売る時のために大事大事に使ってるやつが本当の*
89 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:00:25.29 ID:B3NYmOif0
>>84
自分より金持ちの心配勝手にして
何故かイキってる貧乏人が一番*だよ
お前みたいに
自分より金持ちの心配勝手にして
何故かイキってる貧乏人が一番*だよ
お前みたいに
94 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:03:55.55 ID:b2aYoHus0
>>89
よくわからんけどSIMフリー買ってる奴はほとんど貧乏人だぞ…
よくわからんけどSIMフリー買ってる奴はほとんど貧乏人だぞ…
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:27:33.08 ID:JZY3obLN0
ネット検索するにもいちいち開くの面倒。
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:28:47.66 ID:gtkrVU0q0
ノートPCは重いし消費電力がね
10倍は違う
10倍は違う
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:29:27.83 ID:9oUGXMaB0
いや重いやろ
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:30:35.27 ID:ByNgAqdm0
スピンドルを買い与えよう
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:30:40.18 ID:5btaUUgV0
いや専用のネット環境を与える事への不安だから
スマホもパソコンも本質的には一緒やろ
スマホもパソコンも本質的には一緒やろ
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:33:46.97 ID:EdvXFy/T0
>>32
小学生ぐらいだと持ち運ぶのだるいから結果的に外で使うのがほぼ丸々減るわ
歩きパソコンも多分しない
小学生ぐらいだと持ち運ぶのだるいから結果的に外で使うのがほぼ丸々減るわ
歩きパソコンも多分しない
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:38:16.31 ID:xKs3kmLG0
>>43
スマホ買って!って言われると思う
スマホ買って!って言われると思う
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:31:19.65 ID:sYXj3nqC0
その発想はなかった
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:32:04.53 ID:vJf40Pe20
ポケットに入れれないw
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:32:21.82 ID:lhtk2YHo0
スマホでいいやん
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:34:47.81 ID:jIAm1bYz0
アホか、パソコンがあれば子どもなんていらないだろ
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:35:20.81 ID:nhusrSIF0
小2にとってはランドセルだって重いのに、幼稚な妄想ばっかだな、この叶姉妹もどきは
浜田に気に入られてんのか知らんが出てくんなよ
浜田に気に入られてんのか知らんが出てくんなよ
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:40:15.78 ID:xMqCR7sp0
ノートブックとかアホかよ
持ち運び不便やろ
持ち運び不便やろ
61 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:40:41.27 ID:CDyy+fOg0
良いこと言おうとして意味ない訳わからんこと言っちゃったパティーン
62 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:40:47.52 ID:eUGLE8SZ0
アホのGACKTて構ってちゃんか
66 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:42:44.64 ID:xMqCR7sp0
>>62
もうボケ始めてるのかもしれん
ガクトももう50過ぎの爺さんだし
もうボケ始めてるのかもしれん
ガクトももう50過ぎの爺さんだし
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:45:29.63 ID:MXwbcOWu0
ノート持ち歩けってか?
話ズレすぎて何の説得力もない
話ズレすぎて何の説得力もない
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:46:48.68 ID:IAVBz6qF0
ハイスペックの事尋ねられたら答えられなさそう
何を持ってハイスペックって言ったんだろw
何を持ってハイスペックって言ったんだろw
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:48:38.67 ID:IBpsLE5u0
まあこれは一理あるな
回線次第ではあるが通信もできるし
スマホはせいぜい娯楽とコミュニケーションのツールで機能のほとんどだけど
ノーパソの万能感は子供にはたまらないものがあるだろう
一台あればなんでもできる
回線次第ではあるが通信もできるし
スマホはせいぜい娯楽とコミュニケーションのツールで機能のほとんどだけど
ノーパソの万能感は子供にはたまらないものがあるだろう
一台あればなんでもできる
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:49:39.54 ID:5btaUUgV0
そしてネトゲ廃人
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:51:23.26 ID:r+WUM5Vv0
防塵防滴性能に欠ける
衝撃に弱い
衝撃に弱い
80 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:51:42.13 ID:t9HFXqsd0
やっぱり爺よな
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:53:32.07 ID:/9CJ4qIw0
まず自分の子供に持たせてみればいいんじゃね
子供おらんの?
子供おらんの?
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:53:49.86 ID:f4N9b7Mx0
スマホは常に身につけてGPSで追跡できる
子供がいたらすぐ気付くんだけどね
子供がいたらすぐ気付くんだけどね
85 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:57:24.61 ID:AqWF8+Gj0
子供持ったことないだろこの人
子供いたら絶対こんなこと思わん
子供いたら絶対こんなこと思わん
87 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 00:59:24.69 ID:Tx7xtfEu0
当たり前だけど両方持ちで良いよ
スマホってアドブロックが上手く機能してない
supjavはもちろんtverすら広告出てくるのでウザいな
PCだと広告やCMなんか出ないし
スマホだけのやつはちゃんとsupjavで*ーできてるのか心配
スマホってアドブロックが上手く機能してない
supjavはもちろんtverすら広告出てくるのでウザいな
PCだと広告やCMなんか出ないし
スマホだけのやつはちゃんとsupjavで*ーできてるのか心配
90 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:01:12.43 ID:1JUhKodH0
親が管理・制限してて最低限の機能があればいいと思うんだが、ハイスペックだのすべてできるだの求めてないだろ親の意見としては
95 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:04:15.85 ID:SocYOKL10
スマホだと子供ずっといじってそうだし依存させないためにPC+ガラケー(ガラホ)はありかもしれない
昔はゲームは1日1時間とか絶対守ってないだろうレベルだったけどスマホそれどころじゃないもんな
昔はゲームは1日1時間とか絶対守ってないだろうレベルだったけどスマホそれどころじゃないもんな
100 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 01:09:31.04 ID:+ISQSd+S0
ママに電話かけたいけどどうすれば
コメントする