広瀬すずのサムネイル
広瀬 すず(ひろせ すず、1998年〈平成10年〉6月19日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。フォスタープラス所属。 実姉は女優で元ファッションモデルの広瀬アリス。 姉のアリスが専属モデルをつとめていた雑誌である『Seventeen』のイベントに母…
152キロバイト (19,355 語) - 2025年3月3日 (月) 12:02

(出典 www.kk-bestsellers.com)


広瀬すずさんが語る子供時代の「ひな祭り」への恐怖心、一体何があったのでしょうか。一般的には華やかな行事とされているひな祭りですが、彼女の視点から見ると、まったく異なる印象を持っていることに驚かされます。子供の頃の感情や体験が、どのように成長と共に変化してきたのか、その過程を知ることができる貴重なインタビューでした。

1 湛然 ★ :2025/03/06(木) 06:14:11.23 ID:pUXvcK8t9
2025年3月5日 12時34分 ナリナリドットコム
広瀬すず「毎回『ひな祭りきた…』って」子どもの頃“恐怖心”抱いていた理由
https://news.livedoor.com/article/detail/28278334/

(出典 image.news.livedoor.com)



女優の広瀬すず(26歳)が、3月4日に放送された情報番組「THE TIME,」(TBS系)に出演。“ひな祭りの思い出”を語った。

番組は今回、映画「片思い世界」で共演した、広瀬、杉咲花(27歳)、清原果耶(23歳)にインタビューを実施。実施日が3月3日だったことから、“ひな祭りの思い出”について質問する。

これに広瀬は「(実家にはひな人形を)飾ってくれてたの。しかも結構立派なやつ」と明かしたが、「立派すぎて怖いんだよね、飾りが」と、昔からあるようなタイプのひな人形だったため、子ども心に恐怖心を抱いていたという。

そして「いまだにその景色がめちゃめちゃ(頭に)焼き付いてて。トイレ行きたくて起きた時とかも…動くんじゃないか…動くんじゃないか、みたいな。毎回『ひな祭りきた…』って(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:47:33.54 ID:H94x7HaQ0
>>1
フィリピン家庭でもひな祭りやるのか?

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 06:28:20.86 ID:JMqL+/f40
ずーちゃまつりww

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 06:30:42.54 ID:t0hW6kGk0
本当に失礼だよなこいつ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 06:44:03.14 ID:5khwtv9r0
>>6
若い頃からちやほやされて人の気持ちわからなそうやな

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 06:32:26.73 ID:O2z5AN1A0
清原果耶ちゃんの画像出せやっ!

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 06:45:40.15 ID:fsFfGOP30
今までそんなこと微塵も思ってなかった人にこういう刷り込みして文化・風習を破壊したいんだろうな
芸能人のトークとかマジでいらないと思う

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:30:42.53 ID:cGGVVJTP0
>>12
ひな人形怖いは割とあるあるじゃね?自分も怖かったし
刷り込みって話でいくと人形が動くホラーみたいなの見てたからそう感じてたってのはある

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:12:11.74 ID:JMqL+/f40
妹が小学校卒業するからもう来年は飾らないってオモニがゆってたかも

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:12:50.40 ID:Cma1inqs0
赤飯炊かなきゃ

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:14:03.49 ID:kmujzp7U0
結構立派なやつ
言わなくても良いことを言っちゃうタイプ

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 09:01:36.31 ID:mbijzLvj0
>>19
それ言わないとこわさわからんやろ?

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:25:22.79 ID:fUKOmrUw0
劣化、、マックス。。今は、*

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:29:31.78 ID:JMqL+/f40
うちのマンネときたらテディベア乗っけてたww

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:33:57.32 ID:7igGx5hI0
>>23
国へ帰れ

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:31:15.91 ID:JMqL+/f40
>>27
春のソナタ生まれ祖国ニューヨークに帰るよ?。。。親愛なるずーちゃまともお別れぴえん

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:31:49.85 ID:36tnPXka0
フィリピン人なのに日本のイベントやってたんだ

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 10:32:52.61 ID:Ra7DCqgJ0
>>25
縄文系をフィリピン認定するな渡来(中韓)人

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:35:14.56 ID:fsFfGOP30
最近は雛人形メーカーのCMとかなくなってるのかね
こんなネガティブなことばかり言ったらフジテレビだけじゃなくスポンサー下りるところが出てきそうだけど

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:37:09.17 ID:SMZETkGS0
>>28
昨今の若い親はネットで買うしそもそもTV見ないんじゃね?

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:49:08.90 ID:7igGx5hI0
>>29
雛人形は普通じいちゃんばあちゃんが買うと思うぞ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 07:38:35.84 ID:DZL7ogQA0
おまえの発言の方が怖いわw

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:06:45.58 ID:W0lDJ5J50
お雛様人形にも負けない広瀬すずちゃんの
可愛さの方が怖い

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:07:46.66 ID:qP9mcunW0
すずちゃんやめるんだ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:27:47.71 ID:fSisOZCz0
リアル路線だと怖がる子供いるから最近は可愛い顔したのも増えたよね

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:30:07.65 ID:oObxtnyR0
分かるわ
あれ怖いのよ
何体もいやがるし暗闇からこっち見てるのよ

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:34:55.63 ID:xvfNzrnD0
まあ人形に魂が宿るって考えは世界共通だと思うし
古くなって捨てられた人形が「捨てないで・・」と家に戻ってくる
なんてホラー漫画の定番だった

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:46:50.20 ID:t9V2Z+c40
音声さんディスりの方が

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 08:57:25.63 ID:mbijzLvj0
日本人形は怖いね

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 09:42:59.72 ID:WjrTHBKr0
静岡市は雛人形・雛具の生産が盛んな地域(昔は日本一だった)だから
立派な雛人形を飾る家も多いんじゃないかな

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 10:05:28.89 ID:mbijzLvj0
>>47
なるほど

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:31:22.93 ID:BJBNr16q0
>>47
へーさすが徳川の街って所か

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 13:09:08.80 ID:AvBKRngB0
>>47
三月の雛人形だけじゃなくて五月人形も凄い
台座いれると1mくらいある強面の天神人形とか鍾馗人形飾るから
自分も5月は夜トイレ行くの怖かった

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 09:49:28.73 ID:XIn+V5mD0
子どもの頃、小さいガンプラでひな壇でガンダムごっこをしていた。ちょうどいい障害物になった

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 10:11:24.89 ID:QljkN6IR0
日本人形も西洋人形も人型人形は怖い
ばあちゃんちがそういう人型人形ばかり集めてたから怖さはわかる

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 10:39:01.16 ID:RhvLNlfd0
日本は昔からフィギュア大国だったね

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 10:55:55.83 ID:4M4aBF9R0
雛人形怖いし ひな祭りの歌も怖い

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:13:41.98 ID:mbijzLvj0
>>55
変な替え歌流行ってたな

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:13:59.56 ID:cKdID5+n0
人形は霊が宿りやすいからな
この姉妹は霊感があるそうだし

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:38:02.64 ID:loCSDnEY0
>>57
霊感ありそうなタイプなんだ
姉は汗が吹き出してみてられない時があったね

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:50:41.87 ID:ySZixCzo0
>>57
霊感wwww

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:06:47.81 ID:qzRemFT00
>>70
霊感って単純に精神病の気があるってだけだよな
ハッキリ言うと統合失調症

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:26:14.49 ID:4tc7/gou0
ひな祭りの歌も怖いよな

ごーにんばやしの
ふえ太鼓
今日は悲しい
ひなまつり

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:27:48.11 ID:nwX4Kb+t0
二人並んでスガシカオ

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:32:38.65 ID:dqANok9j0
一々性格悪そうだよな

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:43:38.72 ID:3N9pUjMy0
>>62
これもマウントや自慢話だからな
そういう立派な雛人形飾るちゃんとしたお家でしたっていう

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:31:08.22 ID:mbijzLvj0
>>62
僻み根性としか思えんぞ

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:33:38.72 ID:/oI9ks4r0
いやほんとリアルな雛人形は怖いわ
何なら置いてある部屋で寝るとかじっと見られてるみたいでなかなか寝付けない

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:36:39.31 ID:loCSDnEY0
家に飾るには怖い
明るい場所の商業施設とかで愛でるだけならいいけど
人形文化はぬいぐるみにシフトしたんじゃないの

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 11:50:09.32 ID://ycQX0m0
チャッキーVS雛人形の映画が見たい

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:21:41.30 ID:cGGVVJTP0
明かりをつけたら消えちゃった~
お花をあげたら枯れちゃった~
五人囃子も*じゃった~

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:26:13.58 ID:RsYRtWMr0
お前も蝋人形にしてやろうか

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 12:34:28.36 ID:7H8VuHiO0
内村がやってたミル姉さんも怖くてテレビに映るたび他の部屋に逃げてた話してたね
白塗り恐怖症は筋金入り
歌舞伎役者とは交際に発展しなさそうw

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 13:12:02.83 ID:m3yvPbzX0
ひな飾りは羨ましかった
男兄弟ばっかりで家には無かったので、いとこの家のひな人形が羨ましくて
ミニチュアの十二単衣や各種飾り付けを見ていると何だか楽しかったな
分けても菱の三段重ねのカラフルな餅の飾りが一番のお気に入りだった

保育所の頃は3月3日の日になると桃の節句にちなんだものを模した砂糖菓子が
色とりどりの千代紙でコーティングされた小箱に入れられて、おみやげとして
園がひとりづつに配ってくれるのを楽しみにしていた

祖父母が我が家に持たせてくれたのは実寸台の平安末期風の鉄兜だった…

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 13:33:15.60 ID:Tz3gzg6m0
だがすずよ
おまえは私に抱かれる覚悟はあるのか?

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 13:50:28.20 ID:Ff2ErqvR0
子供には7段の玉座とか巨大すぎるからな

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/06(木) 13:52:35.36 ID:DrjrTOQ60
人形は怖い

魂入れすぎやろ