近藤 正臣(こんどう まさおみ、1942年〈昭和17年〉2月15日 - )は、日本の俳優。シーズ・マネージメント所属。身長172cm(1972年3月)。 京都市東山区(現在の山科区域)に生まれる。母親は元祇園の芸妓であった。父方の叔父に人間国宝で染付けの大家・近藤悠三(1902年 -…
46キロバイト (5,152 語) - 2025年2月5日 (水) 03:16

(出典 www.sponichi.co.jp)


高齢化社会が進む中で、近藤さんが語る孤独や認知症の問題は、他人事ではありません。彼の今の暮らしを通じて、私たちは家族や地域とのつながりの大切さを改めて考えさせられます。孤独な老後をどのように過ごすか、社会全体で考えていくべき問題です。

1 湛然 ★ :2025/03/05(水) 06:18:38.19 ID:s6wvc3/h9
83歳の名優、地方移住も…妻が認知症に 孤独な今に密着「困り果てた“ただの老人”です」
3/4(火) 14:18 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/67ed739c7f063cc90b3ab1e2229c08910168fabf
近藤正臣【写真:(C)NHK】

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 encount.press)



NHKで20日放送『妻亡きあとに ―近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし―』

 NHKは4日、俳優の近藤正臣(83)の現在に密着した『妻亡きあとに ―近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし―』を20日午前8時よりNHK BSにて放送することを発表した。

 青春ドラマ『柔道一直線』でブレイクし、大河ドラマ『龍馬伝』・連続テレビ小説『カーネーション』など数多くの作品で活躍した昭和・平成の名俳優・近藤。40代で訪れた岐阜・郡上八幡の自然に魅せられ、8年前に妻と移住。釣りをしながら穏やかな晩年を過ごす……はずだった。その後、妻が認知症を発症。里山でひとり、ワンオペ介護に追われるなか、自身も腰の手術を受けるなど、過酷な日々を送る。そして一昨年、56年間連れ添った最愛の妻を亡くし、ひとり暮らしに。

 伴侶を失った高齢者は、その後の人生をどう生きるのか――。番組では、83歳の近藤が向き合う「老い」と「孤独」に長期間密着。深い喪失感を抱えながらも、郡上八幡の自然や地域の人ととともに、自分らしい生き方を模索し始める一人の老齢男性の日々を見つめた。

 以下、担当ディレクター・小久保美葉子氏によるメッセージ。

――番組立ち上げのきっかけは。

「近藤さんは釣りが大好きで、40年間通い続けた岐阜県郡上八幡を終の住処と決め、数年前に妻と二人で移住したのは知っていました。釣りをしながら山や川での生活を楽しみ、穏やかな晩年を過ごしているはず――人生の終盤に自然の中で暮らすことを選んだ、そんな生活をカメラに収めたいとご連絡すると、お返事の声は思ってもみないものでした。『ヒロさんが亡くなってしまった』『妻がいないのが不思議、今は困り果てた“ただの老人”です』と、力無い声……。実はその1か月前に、長年連れ添った妻の裕子さん(ヒロさん)が亡くなっていたのでした。近藤さんは食欲も無くなり、体重は6キロ落ちたといいます。『俳優もやめた。もう取材なんて無理。それでもいいなら……遊びに来るなら……来て』。とりあえず、私たちはカメラを持たずに、郡上八幡で近藤さんに会うことになりました。パートナーを亡くした83歳の一人の男性が、“その後”をどう暮らし、どう生きていくのか――その姿を見つめることで、いま、高齢でひとり暮らしをしている方々への様々なヒントがもらえるのではないか。そして、自分もそうなった時に、何を覚悟しておかなければならないのかも教えてもらえるのではないか……近藤さんとお会いしてから1年後、取材が少しずつ始まりました」

――近藤さんと長期間接してきて、感じたことは。

「小学生時代から70年以上一緒に過ごしてきた奥さん(結婚生活は56年)との死別は、どれほどの悲しみ、絶望感なのだろうか……とても私達がはかり知ることはできませんが、それでも近藤さんは真摯にこちらの質問に答えてくださいました。そして、定期的に接していくうちに、近藤さんが少しずつ前を向き始めていることが感じられました。絶望していても、その状態を否定せず、できる範囲で一つひとつ丁寧に暮らす。そうすると、気持ちも徐々に現実を受け入れてくるようになるのではないか……そんなことを、近藤さんの日常を見つめながら感じました」

――番組に、どんな思いを込めましたか。

「『大切な存在』や『人生の目的』を失っても、人は生きていく覚悟をしなければならない時があります。そんなとき、周りを見ると、自然とか、動物とか、自分の元に寄り添ってくれるものはあって、流れのままに生きていく生き方もあるような気がします。そして、近藤さんは今ようやく、そんなふうに生き始めていると感じました。おひとりで暮らしているご高齢の方、ご高齢の親と離れて暮らしている子ども(=中年世代)の方々、いま介護をしている方々、近い将来に近藤さんのような暮らしがやってきそうな50代~60代の方々……。あまり光の当たらない、でも直視すべきテーマを、近藤さんの日常を通して知り、考えていただければと思います。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:15:23.71 ID:/9WM3aJo0
>>1
結婚なんかしてっからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:33:03.49 ID:EMzEVxTP0
>>1
詐欺にあいそう

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:20:04.88 ID:hUhSHLkZ0
コンドーです(バサッ)

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:26:20.95 ID:IUyv0LWr0
>>2
物まねしてた鶴ちゃんも、今じゃすっかりヨガの仙人になっちまったしな

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:23:03.64 ID:CweS24uf0
こういう爺さんいるわって感じだね。

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:31:28.78 ID:rNUzsVlx0
>>4
こういう婆さんもいるよね

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:23:57.66 ID:T80z0cQ60
この人の長良川への愛着とこだわりはハンパない

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:25:15.52 ID:XXBn4ikJ0
老後の田舎暮らしとか絶対やめたほうがいいよ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:26:58.73 ID:yMiiBS9j0
>>7
まあ老人は都会の方が暮らしやすいわな。認知の嫁看取ったならキツい時期は終わったから良かったが

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:29:46.84 ID:/XDRwzKQ0
>>7
好きで自分で選んだことだからいいだろ
おまえみたいに自分の人生を生きてない効率化ロボットとは違うんだから

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:26:21.64 ID:HCVh/6690
草刈正雄とかぶる

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:28:05.69 ID:fZ92WXgR0
女は友達が近くにいないと男よりきついし
男だけ勝手に田舎いけよとしか

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:30:30.19 ID:9jper4vs0
>>12
論点ズレてる

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:02:42.16 ID:9Gbg3QEP0
>>12
お前が決める筋合いじゃねーわ、この*フェミ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:15:56.36 ID:aQpuwwsk0
>>52
これフェミなの?

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:07:47.64 ID:VlMwRwxX0
>>12
その通りだよ
だから認知になった

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:31:12.43 ID:ly8/6DL70
長年連れ添った奥さんに先立たれるとこんなにダメージくらうものなんだ…認知症なら大変だっただろうに本当に大切な存在だったんだなあ

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:34:18.58 ID:JCuS73Mc0
今年は郡上もよく降ったな
雪下ろしとか雪掻きとかしてくれる人いるのかな

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:40:30.40 ID:1QEHUvvJ0
明智光秀もよく大河に登場するが、この人が演じた国盗り物語の光秀がベスト

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:44:59.79 ID:hTzmSrkK0
>>23
太平記も良かった
後藤久美子との今生の別れシーンとかほんと泣ける

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:43:02.26 ID:6qthURq60
夢ちゃんって名前の子が近藤さんに嫁いだんだが
心配してるのは俺だけなんだよな

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:44:22.94 ID:3BdYTSyv0
火野正平さんと仲良かったらしいけど、火野さんも亡くなっちゃったから気落ちされてるんじゃなかろうか
思えば大河「国盗り物語」の光秀と秀吉だったんだよなー

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:45:31.18 ID:rmk7qsAH0
たまには桜木健一誘って飲みにでもいけばいいのに。

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:46:14.19 ID:l3rv7eQS0
当初は仮面ライダーの中の人予定だった

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:46:40.04 ID:ab7i7gN40
カーネーション見てなかったからごちそうさんのイメージだわ

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:57:42.41 ID:Rky2L+QD0
>>30
私はあさがきた

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:47:09.46 ID:FfbQPjCw0
新必殺からくり人の高野長英役がカッコ良かったな

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:47:37.71 ID:FOn2sXE40
足でピアノ弾いたんだっけ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:52:37.94 ID:8l9kmZn20
>>32
そやで

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:23:56.24 ID:jHkgX9//0
>>32
人間国宝だよもう

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:47:50.43 ID:Z3i5lQF/0
スーパースターだったのにカネ無いのか?

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:53:12.15 ID:doG6396r0
>>33
>>1
どこをどう読んだら金の話になるんだよ

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:51:37.59 ID:QuJsTK7S0
日テレ白虎隊の夏八木勲近藤勇と
近藤正臣土方歳三中川勝彦沖田は最高だった

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:56:37.72 ID:73tCQFF40
>>35
沖田総司役の中川勝彦は中川翔子のお父さんで、若くして白血病で亡くなったんだよな
正統派のイケメンだった

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:53:18.69 ID:Bku6qzPn0
田村正和との共演ドラマで台詞とは言え正和にお前の芝居はクサイと言い放った

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:54:54.64 ID:tEElz06K0
小学生の時からずっと一緒だったら認知症になっても夫のこと分かるかも

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:03:35.06 ID:2OXlrc0Q0
>>42
子供の頃の姿でしか分からなくなったりするのが認知症なんよ
ボケても目の前にいる近藤さんのことはタイプだったかもしれん

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:12:13.99 ID:tEElz06K0
>>53
子供の頃の姿だからじゃない?
小学生の頃からずっと一緒なら夫ではなく◯◯くんとして認知されるかもって話

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:17:28.66 ID:q+PGXwds0
>>68
目の前のおじいちゃんがその子だって認識できなくなるんやで

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:57:53.79 ID:A7LtNZYO0
ウルトラマンAに、近藤正臣と桜木花道が一緒に出ていたのは覚えてる

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 06:59:50.75 ID:FfbQPjCw0
>>47
その回は高品格も出演してるんだよね
ずいぶん贅沢な使い方だ

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:00:06.04 ID:z/lEBh5e0
田舎ってのはもう少し居たいなってぐらいで帰ってくるのが1番いいのよ。
それで住み着いちゃってもいいことなんてひとつもない。

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:03:52.97 ID:wOfiI7qw0
>>50
人による
俺は生まれ育った東京から地方移住して22年だが今じゃ副自治会長
旧士族だからか好戦的な性格が功を奏したようだ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:02:12.22 ID:3BmbYcqW0
フジテレビで、七人のHOTめだまって討論番組の司会をしてたな
娘もなぜか司会席にいた

誰も覚えてないだろうけど

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:03:57.90 ID:VlMwRwxX0
奥さんが認知になったのは田舎移住のせいだよ
同じようなケース知ってる

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:05:34.92 ID:wOfiI7qw0
>>56
だろうな
俺の母も父との地方移住を強硬に嫌がり鬱に罹って自*た

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:06:57.00 ID:r/tpX0Y30
>>56
田舎は刺激がないのにストレスだけはすごいからな

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:06:19.17 ID:JUJm2szb0
有名芸能人なら高級ケアハウス行くと思うがそうしなかったのは
若いときに結構散財していたんだろうな

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:08:15.98 ID:wOfiI7qw0
>>59
どんなに高級だろうがケアハウスなどタダの監獄だ

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:10:07.09 ID:2H+IS/r00
>>59
色んな考え方があるなあ。全然そんなこと思わんがw こっちの方が幸せそう

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:07:25.76 ID:yMiiBS9j0
大河を支えた役者の一人だな。高橋英樹とかも元気なんだし呼んであげて
サンドの事務所だからって何でバラエティしか仕事ないんだw

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:36:27.25 ID:4utEtCMt0
>>61
最後に近藤ですを見たのは
コロナで麒麟が来るの撮影が一時中止になって
穴埋めで放送された番組での高橋との共演だったかな

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:10:54.64 ID:wOfiI7qw0
父も最期の1年はケアハウスに叩き込んだ
認知症で徘徊されたり家に火をつけられたりしたら堪らんからな

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:15:08.81 ID:rdpkGpEA0
今でも・・・




でピアノを弾いて欲しい

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:22:27.46 ID:c4OFxYn20
アンダンテカンタービレだっけ。
あれ見て以来どんなに崇高なところで聞いても足ピアノしか出てこない人生にしてくれた。

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:23:45.92 ID:hLuUa3680
国盗り物語の配役がベスト
信長・高橋英樹 藤吉郎・火野正平
光秀・近藤正臣 官兵衛・江守徹

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:28:11.50 ID:5qt/u8Zf0
俳優やるべき 仕事あるよ

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:28:46.89 ID:kN9KyGvA0
YMOの人かと思ったらあっちは細野晴臣だった

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:31:27.58 ID:nolPDjLi0
>>83
自分は近藤芳正かと勘違いしてまだそんな年齢じゃないはずと思ってしまった

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:31:42.94 ID:6slwPVWJ0
>>83
子供の頃は「YMOの人俳優もやるのか凄いな」と思ってました…

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:30:57.61 ID:XTj+4mHA0
原田大二郎と区別がつかない

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:35:35.33 ID:iKw3k15Y0
>>85
あちらはだいぶ風貌変わったよ

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:31:59.34 ID:lFllCBQQ0
田原坂の大久保利通が良かったわ
何より声が良い

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:34:14.47 ID:Hj5ljmCH0
樅ノ木は残った(1970年) - 伊東采女
国盗り物語(1973年) - 明智光秀
黄金の日日(1978年) - 石田三成
徳川家康(1983年) - 松平広忠
太平記(1991年) - 北畠親房
元禄繚乱(1999年) - 牧野成貞
武蔵 MUSASHI(2003年) - 大野治長
功名が辻(2006年) - 細川幽斎
龍馬伝(2010年) - 山内容堂
真田丸(2016年) - 本多正信

主演こそないが、この人も大河には
欠かせない名優だな
個人的には太平記での存在感は凄い

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:34:43.89 ID:aLuyMCvP0
裕福な有名人が歳とって夫婦で田舎でゆったり過ごす
→大体失敗する。

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:37:50.01 ID:O3rZ64KS0
メゾン・ド・ポリスの頃はすでに

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/05(水) 07:38:00.19 ID:juJpZGn/0
「敵は備中にあらず 本能寺にある!」