の、映画『ロッキー』の撮影じゃないんで」)を得意とする。 『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』、『くりぃむナントカ』をはじめとした「くりぃむシリーズ」、『シルシルミシル』、『太田上田』などでは、いじられキャラのポジション(それに上田がツッコミを入れる)となっている。…
45キロバイト (6,483 語) - 2025年3月2日 (日) 19:47
くりぃむ上田さんの発言には、昭和という時代を美化する風潮に対する重要な視点が含まれています。特に、あの時代に苦しんだ女性たちの声を無視すべきではないというメッセージは、今の私たちにとっても大切です。美化された昭和のイメージとは裏腹に、実際には多くの人々が困難を経験していたという事実を忘れずにいたいものです。

1 muffin ★ :2025/03/04(火) 17:11:48.21 ID:JBKtj1Kd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6529caaee955503b50b966c3789366d8e32858f7
3/4(火) 16:02

「上田と女が吠える夜」の公式X(旧ツイッター)が4日までに更新。お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也(54)が“古き良き昭和”への違和感を語る場面があった。

番組の切り抜き動画。そこで「古き良き昭和」と言われることについて、上田は「あれは、ごく一部の男にとってだけ良かった時代だと思うんだよね」と持論を展開。

「発言力があったり、会社で地位が高かった人たちにとっては、良い時代だったんだろうけど。それによって苦しんだ女性が相当数いたと思う。その思想が根強く残って、今も脈々と続いていて」。

また「フェミニストの人たちが“それは違うでしょ?”と声高に言っていきましょうよって。そういうことだと思ってるんだよね」というと、漫画家・瀧波ユカリ氏から「今の話を聞いたら、上田さんはフェミニストじゃないですか?」と指摘が。女優・MEGUMIが「フェミニスト上田なの?」と問いかけると、上田は「瀧波さんと話が合うのかも!」と笑っていた。

66 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:36:58.91 ID:19cS6wb40
>>1
7股だけならまだしも間違いが起きない様に呼び名を統一しようとしてたのはヤバイ

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:37:58.96 ID:1RHuzOtx0
>>66
3股だよっ!

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:13:25.72 ID:KJ0Ir+fa0
タバコなんかが代表的な例だな

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:38:17.92 ID:oomJN8mm0
>>3
タバコが代表的とか言ってるなら
他の話聞いたらここは日本かと思うだろう
タバコは今でいう歩きスマホをおとなのたしなみというのと同じことだぞー

そんな話じゃー全くない
どこから話していいのかわからなくなった

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:13:52.06 ID:ztP8sZrp0
過去の3又を笑い話にしてる芸人がなに格好付けてるのwwwww

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:14:22.72 ID:+Al1KOrl0
こいつ3股もしてた癖になw

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:19:54.18 ID:t1UkBDrF0
>>6
長渕剛好きな男ってこの古きよき昭和を懐かしんでるタイプ多そうなのにね

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:15:09.58 ID:K4k3OaoN0
女を殴って躾けて子供産ませてた昭和の方が日本の国力あったね…

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:16:29.32 ID:55egIiZ70
>>7
そういうクズしか偉くなれない時代のせいで今みたいになったんだよ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:19:05.38 ID:K0Eht6kc0
>>12
そうは思わんな
昔の方がチャンスは誰にでも平等にあったと思うよ

95 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:45:18.97 ID:55egIiZ70
>>16
昔はチャンスが有ったのに無能なクズがズルしてそのチャンスを総取りしたから今みたいになったって話だよ

9 警備員[Lv.16][苗] :2025/03/04(火) 17:16:13.25 ID:x77dX3fb0
で、それが芸能人が
アニメサザエさん
アニメちびまる子ちゃん
ガンダム
アニメスラムダンク
エヴァンゲリオン
鬼滅etc...
強盗するのとどう関係するの。

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:16:16.48 ID:e2EJfOzH0
フジテレビか

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:16:29.11 ID:HY8ISZ6M0
昭和の頃の方が女も幸せそうだったけどな
それこそ今の方が男も女ももみんな生きづらそうに見える

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:35:54.75 ID:pAE3uif/0
>>11
時代時代で楽しい事あるからジジイはこっち見んな!!!!!!!!!!!!!!!!!
時代時代で楽しい事あるからジジイはこっち見んな!!!!!!!!!!!!!!!!!

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:19:01.26 ID:t+zxBJ4k0
太田「お前が七股してたときさ…」
上田「三股だよ!」

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:20:14.82 ID:HkZR4FuP0
若い子の間で昭和ブームがきてるらしいな

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:21:03.74 ID:phru9GEl0
専業主婦はニート扱いになった令和よりまし

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:26:36.91 ID:6ygGb/To0
>>22
実際ニートやんwww
男に甘えられて楽な時代だったよなwww

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:21:13.84 ID:t+zxBJ4k0
昔は良かったと言っても、常軌を逸した満員電車と
仕事しながら喫煙が容認されてる時代には
今の人は戻れんよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:24:23.30 ID:e7kETI4g0
>>24
今で言うセクハラパワハラも酷かったし、PCもスマホも無い時代に戻れん。

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:23:13.89 ID:3QLjrA700
今65歳以上の昭和男は
平成後期~令和の基準だと間違いなくパワハラセクハラモラハラ認定されること間違いなし
特に団塊世代とバブル世代な
バブル世代なんて50代後半より上だからなあ

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:24:10.99 ID:oXJRH9Vp0
付き合ってた女の名前間違わないように全員同じあだ名付けてた男が言うか

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:24:26.65 ID:i6A8m8JK0
男子には体罰が当たり前
女子は殴ると男親が出てくるので親任せ

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:25:05.53 ID:1/N0KQCc0
フェミに媚び売って何をねらってんねん

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:25:12.16 ID:rgNX47OQ0
ここに来て思ってもいないフェミ迎合ムーブ
いよいよメディア王になる仕掛けをはじめたのか

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:25:53.78 ID:2dmT5mg90
環境も破壊できるだけ破壊して問題を後の世代に丸投げしてるゴミね

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:27:35.55 ID:PDBr36VO0
平成女は下手に手出さない方がいいよ
認識が狂ってるから

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:29:47.28 ID:0Oqp12ny0
なにポジショントークしてるんだよタマキン野郎

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:30:04.69 ID:FtQooZIq0
女は家でゴロゴロと煎餅食って屁をこいて井戸端会議
亭主元気で留守がいい、オバタリアンなど寄生虫だったのが昭和のおばさん

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:34:03.66 ID:3QLjrA700
>>44
昭和の専業主婦な
一日中家でゴロゴロ
3食昼寝付き
女性らしさのかけらもなくなりぐーたらテレビ見ながらケツぼりぼり掻いて井戸端会議では旦那の悪口
こんなオバハンどもを昭和の終わりから平成初期にビートたけしが思いっきり*にしてたよな
「栄養満点の素敵な奥さんwww」とか皮肉を込めて

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:30:19.04 ID:c3EqNkfS0
長B剛のこと?

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:31:13.54 ID:2e/g5OES0
うわあ
キャンタマの癖に時代に媚びてんなあ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:32:00.35 ID:tuRpCwJQ0
よく見たら金玉だった

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:32:28.79 ID:WBFds0000
昨今女の負担が大きすぎる
働いてご飯も作って子育ても結局返ってくる
実は女性の地位がどんどんと落ちているのが現代

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:37:08.20 ID:h7KwsKnN0
>>53
それも間違いだぞ
昭和時代は女は働いてないってのは嘘だからな
工場で沢山働いてた

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:38:53.93 ID:3QLjrA700
>>67
農家の嫁なんか大昔から朝から晩まで働き尽くしだったよな
専業主婦なんて都会のサラリーマンとか公務員だけの話
普遍的でも何でもない

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:32:29.17 ID:sdPDqHzV0
庶民が海外旅行しまくってたんだから令和よりは良いという女性も山ほどいるやろ

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:48:19.03 ID:e7kETI4g0
>>54
海外旅行者は流石に昭和よりは今の方が全然多い
昭和末期で800万、95年頃で1700万、コロナ前で2000万、2024年で1300万だ。

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:33:37.41 ID:0Oqp12ny0
顔面シワシワだなお前

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:34:00.64 ID:jj4Y8His0
良し悪しは別として、無能が恥ずかしげも無く高らかに発言するようにはなったな

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:36:05.47 ID:sg0qzux50
でも女を甘やかしても世の中の為になるようなことはしてくれないよね

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:37:10.34 ID:3QLjrA700
1985年から
男女雇用機会均等法が施行されて
専業主婦はダサい
肩幅の張ったスーツを着て男と対等に働くキャリアウーマンがカッコいいってな風潮をマスコミがこれでもかって流してた
そこから40年
男も女も幸せになれたのかどうか

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:44:47.02 ID:oomJN8mm0
>>69
だから戦後は女は働いたんだよ
1985とは関係ない
オレの初任給よりその時のかあちゃんの額は少なかったのを最近知った

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:45:33.24 ID:oomJN8mm0
>>94
その同じ時点での額がすくなかったんだよ

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:37:36.18 ID:zLzGIrY30
本当だよね、パワハラやいじめ根性のある人には都合のいい時代でしょう
モラルは緩い=粗野、下品、人権軽視、まともな意見は弱者扱いで高圧的に叩く
今の時代の方が遥かにいい

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:37:54.56 ID:BoaTs2eW0
朝起きて 家族起こして メシ作って 送って 

そこから8時間は何をしてもいい毎日よ

ずっとその調子でいいんだから いい時代だよ

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:40:36.62 ID:oomJN8mm0
>>72
これもわかってない
それは昭和も50年過ぎ以降だろな
都会はちょい早いかもしれない
田舎はまだまだそんなふうにはなってない

昭和の終わりの終わり60年くらいから
バブルでそうなったくらいだ

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:38:43.97 ID:LARNjT5U0
バブル世代だからってみんながみんな金に余裕があってきらびやかな週末を送っていたわけじゃない
ただ世の中が明るかったのは事実だろうけど

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:39:28.17 ID:T0gwQmLv0
おいおい良い子ぶってんじゃねーよw

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:42:04.42 ID:MrH6fFwE0
昭和世代、父親を嫌いな子供が多かったのは母親が父親を嫌ってたからだな
今はそんな感じが薄れてきてるみたいだし

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:42:51.50 ID:iWYeLQHn0
でも中学生の娘と風呂入るのはアリなんだよなコイツ

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:43:37.15 ID:8z5lZsel0
今のほうが苦しんでる女多いと思いますよ
誠に残念ながら

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:44:20.91 ID:+miTao3G0
オカン「何でも男女平等にされて正直息苦しさを感じる。男に頼って生きて行きたい女性も多い」

って主張してた。

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:47:06.72 ID:oomJN8mm0
>>93
だから
オレの小さい時
ばあさんの茶のみ話で近所の奥様方とのはなし

「あの人は二号さんだからー」
その時はわからなかった
鉄人28号と関係あるのかないのか?レベル

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 17:45:47.40 ID:vzwYBuP90
森喜朗が女性差別とされる発言をしたと叩かれた時に森の嫁が「夫は女性差別するような人じゃないです」と言った時に
コメンテーター的な人間が「女性差別する人間は身内の女性には甘い」と批判してたがそれは違うんじゃないかと思った
上田のこの発言もそうだが昔の人はベースになる感覚がそもそも違う