Mrs. GREEN APPLEのサインだけ撮影して退店…北海道のハンバーガー店が注意喚起、ファンも反応「推しなら食って帰るだろ」「悲しい」 - Yahoo!ニュース Mrs. GREEN APPLEのサインだけ撮影して退店…北海道のハンバーガー店が注意喚起、ファンも反応「推しなら食って帰るだろ」「悲しい」 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
「Mrs. GREEN APPLE」のサインを見に行ったファンが、結局何も食べずに退店したというニュースが、SNSで大きな反響を呼んでいます。ファンとしては、そのアーティストの身近にいるだけでも幸せなのかもしれません。しかし、店舗にとっては売上にも影響する行動ですので、ファン同士でのマナーの話し合いが必要かもしれませんね。
1 muffin ★ :2025/03/01(土) 18:35:26.64 ID:2D+dwmkG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/746cfb3340824eafc5f1479c524a08cbc42a2e8a
3/1(土) 16:50
北海道標茶町のハンバーガーショップ「Bob's Burger」がXを更新し、商品を購入せずに店舗内の撮影のみを行う利用者に対して、注意喚起を行った。店内には、3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」のサインが飾られており、サインだけを撮影して退店する人が増えていたという。
Bob's Burgerは2月28日、Xで「Bob's Burgerよりお願いがあります。 何卒よろしくお願い申し上げます。」と綴り、塘路店でのお願いを掲載。「商品を購入せず、店舗内及びMrs. GREEN APPLEさんのサインを撮影し退店される方がいらっしゃいます」とし、「他のお客様にご迷惑がかかる場合がございますので、そのような行為はお断りさせていただきます」とまとめた。
きっかけは、1月5日に放送された、TBS系「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか30周年SP」。番組の企画でMrs. GREEN APPLEが北海道標茶町の、4人の小学生ファンの元を訪れた。その際にBob's Burgerに立ち寄り、サインが贈られた。以降、店舗の内装や贈られたサイン色紙を撮影しようと、商品を買わずに去る不適切な利用が起こっているという。
注意喚起の投稿を受け、Xには「ごく一部の人間のやったことでも、ミセスの名前が出てしまうのはとても悲しいこと」「ファンなら食って帰るだろ!推しと好きな人と同じ物食べたいって普通はそう思わないか?」などのコメントが寄せられている。

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
3/1(土) 16:50
北海道標茶町のハンバーガーショップ「Bob's Burger」がXを更新し、商品を購入せずに店舗内の撮影のみを行う利用者に対して、注意喚起を行った。店内には、3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」のサインが飾られており、サインだけを撮影して退店する人が増えていたという。
Bob's Burgerは2月28日、Xで「Bob's Burgerよりお願いがあります。 何卒よろしくお願い申し上げます。」と綴り、塘路店でのお願いを掲載。「商品を購入せず、店舗内及びMrs. GREEN APPLEさんのサインを撮影し退店される方がいらっしゃいます」とし、「他のお客様にご迷惑がかかる場合がございますので、そのような行為はお断りさせていただきます」とまとめた。
きっかけは、1月5日に放送された、TBS系「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか30周年SP」。番組の企画でMrs. GREEN APPLEが北海道標茶町の、4人の小学生ファンの元を訪れた。その際にBob's Burgerに立ち寄り、サインが贈られた。以降、店舗の内装や贈られたサイン色紙を撮影しようと、商品を買わずに去る不適切な利用が起こっているという。
注意喚起の投稿を受け、Xには「ごく一部の人間のやったことでも、ミセスの名前が出てしまうのはとても悲しいこと」「ファンなら食って帰るだろ!推しと好きな人と同じ物食べたいって普通はそう思わないか?」などのコメントが寄せられている。

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
【おすすめ記事】
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:43:55.90 ID:lXudmQux0
>>1
これ、店長が商才ないと思うわ
ミセスファンが食いたくなるようなメニュー出したらええやん
もしくは食べた人にだけサイン見せてあげるとかさ
ものは考えようだぜ?
これ、店長が商才ないと思うわ
ミセスファンが食いたくなるようなメニュー出したらええやん
もしくは食べた人にだけサイン見せてあげるとかさ
ものは考えようだぜ?
77 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/01(土) 18:52:05.31 ID:Ozk6gHwu0
>>34
倉田てつをが経営するステーキ屋でBLACKステーキとかRXステーキとか出してたみたいにか
ビリーザキッドの支店だからステーキそのものはうまかった
倉田てつをが経営するステーキ屋でBLACKステーキとかRXステーキとか出してたみたいにか
ビリーザキッドの支店だからステーキそのものはうまかった
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:44:12.88 ID:wQw16T5c0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:45:25.77 ID:8ntRZRhB0
>>1
テレビ番組のキャプチャをわざわざ印刷して飾ってるのはOKなのか
テレビ番組のキャプチャをわざわざ印刷して飾ってるのはOKなのか
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:37:11.81 ID:xHoOUs2g0
勇気すげえな
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:37:56.28 ID:3xLKaDrn0
ファンなら食って帰るだろ!推しと好きな人と同じ物食べたいって普通はそう思わないか?
↑
ほんとこれ、しかもわざわざこんな僻地まで来て。
↑
ほんとこれ、しかもわざわざこんな僻地まで来て。
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:38:06.29 ID:9E8vKclS0
サインは外に向けて貼っておけば入ってこないよ
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:50:41.67 ID:/L3jIiGR0
>>11
魔除けか
魔除けか
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:38:22.00 ID:OSG9aoDO0
こんなちっさい店内入ってサイン撮影だけで退店ってすげえよくできるな
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:39:33.43 ID:5RirmCF10
同じような曲しか作れない連中
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:40:08.15 ID:3htKOmmX0
金がねえ貧乏人がファン層なんだろうな。って思われたら恥ずかしいとか思わんのかね
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:06.08 ID:jO5ks+Nm0
>>18
金があるのじゃないの?北海道まで来てるんだろ それとも地元の人間?
金があるのじゃないの?北海道まで来てるんだろ それとも地元の人間?
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:40:24.85 ID:Ia3ur9V60
写真の意味有るんか?
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:08.61 ID:Uu+/Kd860
オカマ野郎のサイン見て嬉しいか!?
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:10.89 ID:FqicRlvF0
こういうところのハンバーガーはセットで2000円ぐらいするもんなー
でも店もサインで釣って客を増やそうとしてるんだろ?
どっちもどっちだな
でも店もサインで釣って客を増やそうとしてるんだろ?
どっちもどっちだな
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:45:21.45 ID:lXudmQux0
>>24
リアルな話すると値段よりも待ち時間が長いんだと思う
人気店なんだとしたらの話だけど
リアルな話すると値段よりも待ち時間が長いんだと思う
人気店なんだとしたらの話だけど
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:30.88 ID:XNwKSYup0
もういっそのこと外にかざっとけば?ああ、民度悪い連中だから盗んでいっちゃうか
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:46.09 ID:6QvjnQib0
サインを置くのをやめれば解決
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:42:56.22 ID:+ixg38Kg0
インスタ用に買い、食わずに捨てる奴も問題になっていたな
あいつらは金払うだけマシだったということか
あいつらは金払うだけマシだったということか
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:44:46.40 ID:KgvOp6V90
>>30
仮面ライダーのカードだけ取ってお菓子を捨てる奴みたいだな
仮面ライダーのカードだけ取ってお菓子を捨てる奴みたいだな
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:43:37.86 ID:jO5ks+Nm0
俺はいくらファンでも聖地巡りまでする気はないがする人はするからね
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:44:34.90 ID:rlQx1hJ60
普通に不法侵入なんだが
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:45:44.91 ID:jvruk6t/0
サイン撮ってどうすんの?
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:47:48.80 ID:UXCIALpf0
>>44
SNSに上げて、このバンドのファンにマウントを取っていい気分になる
SNSに上げて、このバンドのファンにマウントを取っていい気分になる
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:45:52.26 ID:FDftLqyP0
自分たちのファンを客寄せに使って非難までする*ハンバーガー屋にミセスの連中も後悔してるだろうなサインなんかしてやるんじゃなかったって
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:46:24.96 ID:gVUgCEBE0
せこいお店だなwww
サインくらい撮らせればいいじゃん
何人もいないんだからさー
サインくらい撮らせればいいじゃん
何人もいないんだからさー
64 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:49:37.36 ID:PbW4gd2v0
>>49 ←こいつはネタなのかマジの*なのか
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:47:15.02 ID:uugGzxCT0
ミセスのサインで客寄せするのは常識的にどうなの?
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:49:23.83 ID:KgvOp6V90
>>52
都内でも有名人のサイン飾ってある店なんていくらでもないか?
都内でも有名人のサイン飾ってある店なんていくらでもないか?
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:50:50.32 ID:uugGzxCT0
>>60
あるから何?
全ての店が常識ないだけじゃ?
あるから何?
全ての店が常識ないだけじゃ?
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:52:40.89 ID:KgvOp6V90
>>74
それが常識的に認められているから有名人はお店にたいしてサイン書いているんだよ?
それが常識的に認められているから有名人はお店にたいしてサイン書いているんだよ?
87 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:53:55.31 ID:uugGzxCT0
>>81
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:51:45.72 ID:/L3jIiGR0
>>52
バカなの?
バカなの?
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:47:43.45 ID:B3Rl1CXn0
ケセラセラ~
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:48:24.52 ID:HtJIZDx70
ハンバーガー、800円からは若者には厳しい
59 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:49:07.85 ID:T//ezfT40
「ファンなら食って帰るだろ!」はガチ
これでウチの近所のおにぎり屋の老夫妻は死にかけたw
これでウチの近所のおにぎり屋の老夫妻は死にかけたw
61 警備員[Lv.40] :2025/03/01(土) 18:49:24.54 ID:A6fjei0p0
今この人ら凄い人気だけどファン層がドルオタっぽいのはそれでええんか?ってなる
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:49:37.34 ID:O6GvIQAI0
そんな恥ずかしい連中いるのかw
68 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:50:11.30 ID:ahlUxCEb0
建造物侵入罪?
69 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:50:28.28 ID:wPfaM89/0
嫌なら飾るな
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:50:41.95 ID:iUqVAwgJ0
せっかく北海道来たしジンギスカンとか味噌ラーメンとかスープカレーとか食べたいから腹すかせときたいから注文しないんじゃね
ハンバーガーはどこの店も結局同じだしな…肉汁…みたいな
ハンバーガーはどこの店も結局同じだしな…肉汁…みたいな
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:52:20.79 ID:6AqwVaOY0
>>72
テメェ!ラッキーピ*に今すぐ来い!
テメェ!ラッキーピ*に今すぐ来い!
91 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:09.13 ID:iUqVAwgJ0
>>79
函館じゃん
函館じゃん
93 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:50.39 ID:kHQeuEwX0
>>79
今度函館に行くんだがチャイニーズチキンバーガーとガラナでいいのか?
今度函館に行くんだがチャイニーズチキンバーガーとガラナでいいのか?
75 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:51:26.75 ID:FDftLqyP0
いやいや欲しい物ないから何も買わずに帰る事なんて誰だってあるだろ
入店したら必ず何か買わなければいけないなんてルールどこの店にも無いだろ
入店したら必ず何か買わなければいけないなんてルールどこの店にも無いだろ
82 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:53:03.40 ID:/L3jIiGR0
>>75
え?今まで食べ物屋行って何も頼まず帰った事ある?
え?今まで食べ物屋行って何も頼まず帰った事ある?
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:53:12.72 ID:gEHpCfyC0
>>75
飲食店でそんな事するやつガイジだろ
飲食店でそんな事するやつガイジだろ
97 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:55:33.88 ID:f/E4gw5s0
>>75
店に入った以上買わないといけないだろ普通に
店に入った以上買わないといけないだろ普通に
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:55:48.86 ID:YMf0u/qT0
>>75
それがファンの常識なのか
そうか
それがファンの常識なのか
そうか
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:52:09.32 ID:iUqVAwgJ0
ワンドリンクでワンショット撮ってもいいって触れ回って置いた方がいい
貼り紙もしてインスタでもそうお願いすれば解決
貼り紙もしてインスタでもそうお願いすれば解決
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:00.85 ID:NSLbQv1f0
>>78
またそれで文句言うやつが出てくるのがX
またそれで文句言うやつが出てくるのがX
89 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:01.52 ID:mqWPU2JJ0
ミセスグリーンAのボーカルの人って男性?女性?
94 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:51.00 ID:fl+TkHps0
>>89
いや、見りゃ解るだろw
いや、見りゃ解るだろw
92 名無しさん@恐縮です :2025/03/01(土) 18:54:29.08 ID:FDftLqyP0
そんな事ないだろ
混んでるやっぱ帰ろう不味そうだからやっぱ帰ろう
いくらでもあるだろそんな事
混んでるやっぱ帰ろう不味そうだからやっぱ帰ろう
いくらでもあるだろそんな事
コメントする