「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」
…民放各局で起きていること4月に行われる春の番組改編を間近に控え、テレビマンたちは日夜、番組編成に追われている。だが、フジテレビ局内だけは異様な沈黙に…
(出典:)


フジテレビジョンのサムネイル
フジサンケイグループ > フジテレビグループ > フジテレビジョン フジ・メディア・ホールディングス > フジテレビジョン 株式会社フジテレビジョン(英: Fuji Television Network, Inc.、通称:フジテレビ)は、フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で関東広域圏を放…
309キロバイト (43,208 語) - 2025年2月5日 (水) 11:53

(出典 president.ismcdn.jp)


フジテレビの最近の番組改編が完全に白紙になったというニュースは、多くの視聴者に驚きを与えました。スポンサーが戻ってくるとの期待があった中で、これが実現しなかったのは業界全体にとって厳しい現実を示しています。視聴率や広告収入の低迷は、テレビ業界の未来に暗い影を落としているようです。

1 ネギうどん ★ :2025/02/08(土) 12:17:54.32 ID:Hjbz/5dx9
民放各局で起きていること

4月に行われる春の番組改編を間近に控え、テレビマンたちは日夜、番組編成に追われている。だが、フジテレビ局内だけは異様な沈黙に包まれているという。

「日増しに絶望感が募るようです。2月に入ってもスポンサーが戻ってくる目途が立たず、4月以降の番組スケジュールはほぼすべて白紙になりました。スポンサーがいないといくら予算を使えるかも分からないので、新番組の見通しも立ちません。現場は完全に身動きが取れない状況です」

フジテレビ局員は沈んだ表情でこう漏らした。

元タレントの中居正広の「性的トラブル」に端を発する一連の問題に揺れるフジテレビ。1月17日に行われた記者会見を機に、連鎖的に発生したスポンサーによるCM差し止めの流れは、いまだ収束の気配はない。

見えてくる最悪のシナリオ

フジテレビ局員が続ける。

「真っ先に逃げ出したのは大広告主のトヨタ自動車、それに日本生命など。その後もソフトバンクなど大企業が次々にCM差し止めを決めました。

それでも、1回目の記者会見直後は、局内もそこまで悲観的なムードではなかったんです。というのも、広告代理店から受けた説明では『1月27日の2回目の記者会見で、港浩一社長と嘉納修治会長の辞任が発表されれば、スポンサーは戻ってくる』と聞かされていたからです」

ところが、広告代理店の予測に反して、2回目の記者会見から今日まで事態は悪化するばかり。ACジャパンの公共広告に差し替えた企業は80社近くにも上っている。

原則、広告がACのものに差し替わっても、スポンサーに広告料は戻らない。しかし、フジテレビは、1月までの差し替え分の料金は請求しないと決定。また、2~3月分のキャンセルも受け付けている。その結果、フジ・メディア・HDの業績予想によると、実に約233億円もの広告収入が吹き飛ぶと見られている。

フジテレビにとっては、第三者委員会の調査報告書による、スポンサーの信頼回復が頼みの綱となっている。だが、上層部に対する局員の目は冷ややかだ。

「3月末を目途に調査結果を発表すると言っていますが、裏を返せばそれまでの2ヵ月間、何もできないということ。4月以降、しばらく再放送で乗り切るという最悪のシナリオも、現実味を帯びてきました」

後編記事『「長年買い叩かれてきた」制作会社が一斉にフジテレビへの「反乱」を決意した「納得の理由」』へ続く。

「週刊現代」2025年2月15日号より
https://gendai.media/articles/-/146452

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:22:37.60 ID:ZZugxl1g0
>>8
局は再放送で繋いでも制作会社はその間仕事なくなるわけだしな
サザエさんのエイケンなんてあれ1作、配信とかの2次収入もないし
間違いなく潰れるね

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:21:46.79 ID:6I1Vc1A+0
>>1
抗議デモしよう

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:23:56.29 ID:NPzQlUYG0
>>1
フジテレビ局員集めてトヨタとか元スポンサーのところにデモやりにいったら

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:25:03.07 ID:JWnT1arL0
>>1
転社か転職だな

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:29:52.38 ID:lOc80NyD0
>>1
最初の港の会見でミスったのが全て
あそこで日枝ほか幹部全員辞任、第三者委員会設置をアピールすれば
こんなことにはならなかった

3 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/08(土) 12:18:47.47 ID:5HpUzmO90
安倍晋三が生きてた頃は安倍晋三が
こういうのも闇へと消してたけど
安倍晋三がいない今
揉み消せないってことやからな

悪事は昔ほどできなくなったんやで

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:27:58.25 ID:nrYJ+NM30
>>3
激しい妄想だな
心配だよお前が

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:34:50.13 ID:pEcBE1Rh0
>>3
アベ政治を許さない!とやってた口のひと?

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:19:19.69 ID:e+0Q4hNY0
おまいらフジ無くなっていいの?
スマスマ、古畑任三郎、ドラゴンボール、みれなくなるぞ?

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:20:19.35 ID:eAXQcI230
>>6
そういう書き込みが面白いと思って書いてるのか?

12 警備員[Lv.12][新] :2025/02/08(土) 12:20:29.87 ID:DzVvuv1q0
>>6
コンテンツなんて切り売りするだろうしなんのダメージも無いわな

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:24:26.69 ID:cbQa/dh50
>>6
むしろやっつけで作られた新作より過去の名作再放送してくれた方が嬉しい

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:19:56.24 ID:NHE+oQF20
衝撃映像番組ばっかりになりそう
番宣俳優呼ぶことすらできずワイプもなしで映像垂れ流し

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:23:46.83 ID:GxGkIocv0
>>9
それならまたテレビ見る人増えるかもな、正直芸能人もワイプも邪魔でしかない

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:20:29.14 ID:DH/IyRyR0
テレビ局内部の人間は相当ズレてるんだな・・・

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:20:30.88 ID:DRHao/Yg0
他業種収入あるからテレビ駄目でも10年ぐらいは保つってガーセーが言ってたな

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:22:10.86 ID:DH/IyRyR0
>>13
フジHDは他業種でやって行ってテレビ事業から降りてくれないかな?

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:21:49.95 ID:LlSyx6Cz0
中居正広とX子
とんでもない核爆弾落としていきやがったな

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:23:55.11 ID:ZZugxl1g0
>>17
自分を汚した男と守ってくれなかった企業には最大級の復讐になったんじゃね

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:23:38.58 ID:609ocfFU0
驕り高ぶり、スポンサー撤退するまで
フジも中居も余裕あったしな
今は他局まで恐れてる

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:23:56.33 ID:cYuge4DN0
正常性バイアスをかけ過ぎ

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:25:21.49 ID:p/TNpuOh0
巷の予言者とか未来人がこの件の予言できなくて草
ひとりだけ予測していたのは「ばあちゃんの予言」だっけ?エンタメがなくなるって

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:25:32.38 ID:sCZn9WUm0
スポンサーを舐めきっていますな

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:25:39.36 ID:2rDNwPSl0
社員引き止め作戦

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:26:16.93 ID:/KEoI6Lx0
スポンサーさまが納得する改革しないとダメだよ

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:26:43.53 ID:DLQfidIe0
正常性バイアスって奴やろなぁ。。。
「今まで大丈夫だった」
「天下のフジテレビ」
「スポンサー企業もマスコミを敵に回せない」
辺りは考えすらしない当然の事実として思考の前提にあったはず

58 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:28:48.76 ID:ZZugxl1g0
>>49
1~2週で戻るとかって考えだったんだろうな

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:27:31.59 ID:E8x0au1s0
広告代理店無能すぎない?

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:28:12.09 ID:LlSyx6Cz0
まあスポンサー撤退でテレビ局は何年かもっても制作会社は潰れるしフジ社員は給料もボーナスもどうなるかわからんな

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:29:23.34 ID:LPUlqTHB0
なんで戻ると思ったのか
文春誤報!!とかやって一ミリも反省してないからだろ

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:29:49.33 ID:O/Q7Z26z0
日枝がやめる
中嶋、佐々木が会見する
甘い調査になりそうな第三者委員会を厳しくする
これが最低条件だから
株式総会の6月まで戻ってこなそう

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:31:35.36 ID:ZZugxl1g0
>>64
上層部を外部の人間と総入れ替えくらいはやんねえと

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:29:58.57 ID:32oSSvz00
ムーブがクソすぎてな

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:30:22.76 ID:i/w8aqlI0
第三者委員会も骨抜きくさいしな
もう無理かもな

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:30:40.98 ID:dSV3x5AS0
まだまだ女子高生AV堕ちっていう切り札があるんですけどね。

77 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:31:40.65 ID:GxGkIocv0
>>69
西宮ありすか?

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:31:14.21 ID:P4iejchl0
翔んで埼玉をこんな時期に編成するんだからスポンサーに戻って来て欲しくないんだろうな
不動産で儲かってるから

76 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:31:36.91 ID:p9FgxqGv0
2回目の会見で港が
人権侵害を認識していたけど起用し続けたって明言しちゃったのが広告だしてる企業としては1番お怒りポイントだと思うよ

あれがなかったら広告出稿戻す企業もいたかもしれない

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:31:54.30 ID:MnnsZdgR0
同業者5社ある会社でひとつオワコンになったらその分残りの4社は潤うだろ
今が徹底的にフジを叩く千載一遇のチャンスと心得よ

86 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:32:54.25 ID:ZZugxl1g0
>>79
なのに一部の他局キャスターはフジ擁護をやめないんだよ

81 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:32:32.58 ID:VgefT8jt0
会見はそもそもやらかした分のガス抜きだからな
辞任は当然として、日枝も消えて
新しい組織で改革します、となってはじめてスタート

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:32:51.02 ID:Lsz3BgUm0
テレビ局全部に広告料って凄まじい負担だもんな
企業はラッキーとしか思ってないだろw

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:33:49.81 ID:6H1HlCu40
キンライサーきたやん

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:34:05.01 ID:oUUTyLeC0
そもそもスポンサーはまたフジにCM出すんだろうか?
今やテレビの対費用効果はそこまで高くなさそうだしネトフリやアマプラに出す方が若者への訴求力高そうだが、安そうだし

96 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 12:34:25.23 ID:Jzsi8Hjc0
夢グループが↓