中居正広の示談強調と「芸能活動の継続」コメントは、“10億円違約金” 回避対策の可能性
 過去に女性トラブルを起こし9000万円の示談金を支払っていたことが報じられた中居正広。  その後、フジテレビの有名プロデューサーも女性トラブルに関…
(出典:)


中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 神奈川県藤沢市出身。ジャニーズ事務所を経て(2020年3月退所)、のんびりなかい(2020年4月から)所属。…
108キロバイト (13,599 語) - 2025年1月10日 (金) 09:43

(出典 jprime.ismcdn.jp)


中居正広さんの示談強調と芸能活動の継続についてのコメントは、とても興味深いですね。この動きは、彼自身のキャリアを守るための戦略的な判断のように見えます。特に、10億円の違約金を回避するためには、賢明な判断が求められる場面です。ファンとして、彼の今後の活動にも注目したいと思います。

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/01/10(金) 15:28:26.42 ID:dqomhzhb9
過去に女性トラブルを起こし9000万円の示談金を支払っていたことが報じられた中居正広
その後、フジテレビの有名プロデューサーも女性トラブルに関与していた疑惑が報じられたことで、出演していた番組の休止が相次いでいる

SNSで批判が殺到した「芸能活動継続」コメントの真意

そんな中、1月9日に中居が公式サイトでコメントを発表。女性トラブルがあったことを認めた。

《双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです。このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。

なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。また、このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません》

芸能活動を続けられることになったというコメントに対してSNS上では、

《支障なく続けられるかどうかはテレビ局、スポンサー、貴方を応援してきたファンが決める事じゃないの?》
《何処ぞの企業が女性陣を敵に回すメリットあんのよ。仮にフジテレビが認可してもスポンサーが許さんだろうに》

 と厳しい意見が飛び交っている。

しかし芸能事務所関係者は「中居さんもこれまでどおり活動できるとは思っていないはず」と指摘する。

「報道後、年末に行われる予定だったTBS系『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』などは、中居さん側から収録を取りやめたと報じられています。本当にこれまでどおり活動ができると考えていたら、本人から取りやめの申し出はしないでしょう。“示談”を強調したり、芸能活動に問題がないというコメントを発表したのは、違約金回避が狙いだと思います」

「CMの契約は警察沙汰や不倫といったスキャンダルが報じられた場合は違約金を支払うことになっているケースが多いですが、中居さんに関しては被害者も本人もトラブルがあったことは認めているものの、示談が成立しているため被害内容は第三者が告発する形でしか報じられていません。

そんな状態でCMの契約解除や収録した番組をお蔵入りさせる場合、“企業側の判断だから、違約金は発生しないですよね”と交渉できる余地があります」(同・芸能事務所関係者)

一部では「違約金は10億円になるのでは?」と報じられているだけに、違約金の支払いが今後の焦点になりそうだ
中居さんは現在、個人事務所のためそういった交渉ができません。

10億円規模の違約金が発生することになれば、さすがの中居さんでも抱えているスタッフに退職金などを支払えなくなる可能性がありますからね。少ない損失で済む方法を考えた結果、あのようなコメントになったのではないでしょうか」(同・芸能事務所関係者)

芸能活動継続のコメントとは裏腹に、本人も事実上の引退に向けて動き出しているのかもしれない
https://news.yahoo.co.jp/articles/d895227fed3f89df49a2f179cc92dae38a9c34d2

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:33:47.41 ID:XVlHV+yr0
>>1
常に自分の事しか考えないサイコパス野郎!

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:38:31.14 ID:Vre310OU0
>>1
あ~なるほど
違約金ケチるためにか

2 警備員[Lv.39] :2025/01/10(金) 15:29:26.53 ID:HjCw83UD0
芸能活動俺は続けるよ
俺を切りたいのはそちらの都合
よって違約金の発生は無し

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:30:17.87 ID:JhF+35+O0
テレビ局「問題ない」
スポンサー「問題ない」
広告代理店「問題ない」
街の声「問題ない」

(出典 i.imgur.com)

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:41:35.38 ID:iq4Umhf70
>>4
国民の総意を表すテレビさすがだな

87 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:52:10.05 ID:klMqf4aa0
>>4
まさにオールドメディア

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:31:51.16 ID:8hmO1afd0
だからさ、誰に何やったのか説明しなきゃ
9000万なり10億なり、それだけの内容なのかどうかによるだろ

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:32:05.24 ID:m8ASINqV0
法的な問題じゃなくてタレントイメージの問題なので
そのイメージを貶めたのは中居自身だから、スポンサーの損失を被るのは仕方ないのではないかい

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:33:56.94 ID:fFXzG7gg0
中居の良い悪いは兎も角、芸能界ってリスクばかりだな、割に合わない
慣例として組織内の人間として空気読まざるを得ず行ったことも後で問題になったり

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:34:10.92 ID:gKB065G/0
示談するような事案、しかも性的トラブルを起こした時点で契約上問題あるだろうに違約金回避とか本気でそれ狙ってるならアホだと思うし
それを真に受けてる連中も理解不能

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:34:49.22 ID:wVoT1UPs0
いろんなやつの邪推を元にした根拠の違約金は
払いませんよってことか?

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:36:44.32 ID:ujtJoHcU0
>>19
損害賠償請求にも応じませんよ

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:35:54.92 ID:ZKzueCZ50
荒れる展開になるなら望むところ
ネタ提供して面白くなればいいんよ
引退されてはそれで終わってしまう

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:37:30.82 ID:MqY6O7SS0
ここまでドス黒い奴は見たことが無い

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:37:52.68 ID:gKB065G/0
示談してるから何もやましい事はありませんし芸能活動にも支障はありません。なのに契約解除、放映中止というのはスポンサー都合であるので違約金請求は違法

要はこんな主張だろ?通る訳無いだろ

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:43:16.93 ID:R4vPsyyy0
>>27
とんでもない金額の示談した芸能人なんか普通の企業は使いたくないよなあ
スポンサーは騙された気分だろうから少しでも多く違約金取ろうとするんじゃないか
特にCMで使ってたソフトバンクとタイミー

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:38:20.14 ID:PesY3dMR0
失礼ながら弁護士の能力が低いとしか
得意だという民暴を相手にしてる感覚で文書作ってる感じ

53 警備員[Lv.18] :2025/01/10(金) 15:43:43.15 ID:usgMku/J0
>>29
どっちみち即時の復帰は無理
法的に解決済なことを強くアピールして風化を待つしかないという選択

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:38:58.86 ID:90SpWQa+0
違約金回避のために入れた文らしいね
示談してるし問題ないから活動継続できるけど、そっち都合で降板させるなら、こちらは違約金払いませんよってこと

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:39:46.86 ID:QWC4fgap0
>>32
まあ違約金は払いたくないだろうからな

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:41:01.66 ID:m8ASINqV0
>>32
企業から訴えられるんじゃないの
引退覚悟ならスポンサーだって気兼ねなく本気で違約金ぶんどる気でくるだろうし

98 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:54:07.53 ID:klMqf4aa0
>>32
無理筋過ぎる
犯罪行為をしても示談してれば問題ないなんて契約をするアホスポンサーなんて無いだろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:40:01.89 ID:wVoT1UPs0
違約金回避ってだけでイメージは悪いままだから
2025年からの収入なしか

36 警備員[Lv.18] :2025/01/10(金) 15:40:04.38 ID:usgMku/J0
示談が成立してることはアピールしといた方が良い
被害者の怒りが収まらないなら刑事告訴なり
フジの方を訴えるなりすれば良いだけやな

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:40:12.96 ID:ZsD0qVtX0
なるほどね
契約切るのはこっちの問題じゃなくてそっちの問題だから違約金なんて払わないよってことか

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:40:51.39 ID:jeSniOFI0
示談してたってやったことは変わらないしイメージで起用してるスポンサーには関係ないことじゃないの

68 警備員[Lv.18] :2025/01/10(金) 15:47:10.18 ID:usgMku/J0
>>39
やったことは何も確定してない
刑事告訴して捜査が入らない限り
犯罪行為があったことを確定することが出来ない
疑惑で契約解除は難しい

75 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:49:41.45 ID:3Sa3mKez0
>>68
犯罪行為なんかじゃなくても不倫ですら契約解除になるのに

95 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:53:20.87 ID:3Sa3mKez0
>>68
犯罪とか確定してなくても9000万払うレベルの何らかの揉め事があって商品イメージ下がる出来事なんだから契約解除できるだろ
何いってんだ

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:41:04.05 ID:PGudCRdV0
レイパーやって示談してましたって説明せずに契約してたのかこのハゲ

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:41:14.64 ID:sb97xWn20
わかったからさっさと引退しろ
ジジイのきもいレイパーなんか見たくねーよ
そもそも昔から嫌いだったから嬉しい

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:41:22.06 ID:hp4KzjLf0
スポンサーに違約金払わない!って揉めたらどうなるんです?

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:42:15.85 ID:gKB065G/0
>>44
スポンサーが訴訟するか泣き寝入りかのどちらか。個人事務所らしいし余計に

56 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:44:09.00 ID:TsQP1xwY0
>>46
どっちにしたってスポンサーと揉めたらテレビの仕事なくなるよな?

54 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:43:53.21 ID:5wwwXi7r0
>>44
裁判

52 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:43:37.41 ID:tzVKvAD/0
SDGsなんかに取り組まなきゃ社会的に評価してもらえない企業の立場からすると示談は済んだの一点突破なんか認める訳無いだろうと思うんだが中居の弁護士は勝算あると思ってるのかね?

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:44:23.32 ID:Vre310OU0
示談が成立してても、そういうトラブルを起こした当該同士であって
スポンサーには関係無いんじゃ
商品のイメージを堕とすトラブル起こすなよってのが約束なんだから

66 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:46:43.19 ID:gKB065G/0
>>57
そう思うんだがこの説になるほどとか言ってるのもそこそこいるのが不思議で仕方ないわ

74 警備員[Lv.18] :2025/01/10(金) 15:49:38.77 ID:usgMku/J0
>>66
火をつけたのは中居ではなく週刊誌
中居に週刊誌報道をコントロールする義務まではない

69 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:47:37.86 ID:Q41FAa990
>>57
違約金に関しては相当細かく契約がされていると言われてる
この場合はいくら、この場合はいくら
とか
ここからは中居の書面を見たうえでの想像だが
「芸能活動が不可能になるような事件を起こした場合は通常より高額の違約金」というような文言が入ってるのではないかな
たからそうはなってないよ
というアピールなのでは

60 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:45:27.72 ID:Q41FAa990
俺も全く同じ読みしてたわ
あんなの一般人が見たら反発するに決まってるのにわざわざ入れたのはそっちの対策だよなと

70 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:47:39.62 ID:f7LtH3sG0
>>60
あの一文読んでスポンサーが怒らないと思えるんだ?

72 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:48:56.09 ID:Q41FAa990
>>70
怒るとか怒らないじゃなくて
違約金を払わないというのは無理でも金額を抑えたいのでは?ってこと

82 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:51:26.02 ID:ERM0j+4K0
>>72
俺からしたらスポンサーにも喧嘩売ってるようにしか思えないから金額抑えたいなら逆効果って認識なんだよな
怒らせるってのはそういう意味

97 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:53:52.87 ID:Q41FAa990
>>82
怒ったから違約金高くなるとかはないだろう
それは書面で予め決まってる金額なんだから
 
逆に言えば怒らなかったから安くなるってこともないだろうし

63 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:45:51.41 ID:2iyU/yqR0
俺が働いているビルにある法律事務所の
弁護士に喫煙室で聞いたら

外形的に違法行為認定はないので
違約金はまったく発生しないだろう
ただ、中居の価値は暴落だし
状況も復帰は厳しいだろう

と言ってたけど

TBSによく出てる弁護士も
同じこと言ってたような

71 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:48:35.66 ID:PGudCRdV0
レイパーやってる事説明してたん?示談してましたって説明してたん?

83 警備員[Lv.18] :2025/01/10(金) 15:51:31.82 ID:usgMku/J0
>>71
犯罪行為があったことは認めてないぞ
周りが憶測で騒いでるだけ

被害者すら明言してない
明言するとなんで刑事告訴しないのとなるから

88 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:52:30.67 ID:fD5A1DIt0
10億円くらい小銭だろう

90 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:52:41.23 ID:m8ASINqV0
ベッキーもCMだか番組だか知らんけど、違約金払ったって何かで言ってた記憶
タレントのしくじりをスポンサーだけが負うってのはありえるんかね

96 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:53:48.57 ID:1m9tWWLZ0
違約金は当たり前だろ、こいつ自分が気持ちいい思いをしたんだしな、これまで築いてきたモノや全財産手放してでも反省しろ!

100 名無しさん@恐縮です :2025/01/10(金) 15:54:28.30 ID:tDQ2Ob2m0
威嚇は裏でやればいいことで表立ってやるものではない