DIR EN GREY 5年半ぶり全米単独公演の追加公演も即完 現地プロモーター「日本のバンドで一番集客できる」
 来年4月8、9日に米ロサンゼルスで5年半ぶりとなる全米単独公演を開催する5人組ビジュアル系ロックバンド「DIR EN GREY」(ディル・アン・グ…
(出典:)


DIR EN GREYのサムネイル
DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。1997年に大阪府で結成。 日本を始め世界各国で活動し、アルバム『UROBOROS』は世界17ヵ国で同時期発売され、米ビルボード誌の「Top Heatseekers」チャートでは1位を、「Top Independent…
142キロバイト (7,423 語) - 2024年12月17日 (火) 19:42

(出典 i.daily.jp)


DIR EN GREYが5年半ぶりに全米での単独公演を果たし、その追加公演も瞬時に完売したことは、日本の音楽シーンにおける彼らの影響力を再確認させてくれます。現地のプロモーターが「日本のバンドで一番集客できる」と評価するのも納得です。その人気の秘密は、メンバー一人一人が持つ個性と、彼らの音楽が持つ普遍的なメッセージにあると思います。これからの活動にも期待が高まります。

1 シャチ ★ :2024/12/24(火) 22:05:07.50
 来年4月8、9日に米ロサンゼルスで5年半ぶりとなる全米単独公演を開催する5人組ビジュアル系ロックバンド「DIR EN GREY」(ディル・アン・グレイ)が、同11日にアナハイムで開催することとなった追加公演も売り出し即、完売したことが24日、分かった。

 追加公演はロス公演が完売したことを受けて急きょ決定したが、現地時間の12月23日のチケット発売からわずか数時間で完売した。このチケットの売れ行きと、人気の高さに現地のプロモーターは「DIR-は個性が際立つし、日本のバンドでは一番集客できる」と全米での活動に太鼓判を押した。

12/24(火) 21:55配信 デイリースポーツ DIR EN GREY 5年半ぶり全米単独公演の追加公演も即完 現地プロモーター「日本のバンドで一番集客できる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e840f9ea0736af9ce13da6f8af41ec923f96c64
 来年4月に5年半ぶりのアメリカ単独公演を行うDIR EN GREY
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e840f9ea0736af9ce13da6f8af41ec923f96c64/images/000

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:06:42.18
ライブでは声が出てなくてガッカリしたが

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:09:44.50
>>4
最近はめちゃくちゃ声出てる
演奏はグダグダだけど

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:08:08.85
若い頃、こいつらのカルマとかいう曲のPVで友達と腹がよじれるくらい笑った覚えがあるw

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:12:13.19
>>8
検索してみたら今年のライブ映像出てきてビジュアルやばくて笑った

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:22:47.26
>>8
見てみたけど笑えるかこれ?
キモいだけやん

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:26:14.70
>>28
CG人形が合掌しながら花びらの上で高速回転したりお釈迦様に変身する訳わかんない映像とそれに合わせてイェイイェイ!と叫んでるのが面白かったんだわ
>>49
そういう発想するってことは身近な人か君自身がその出ってことだわな

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:39:58.49
>>8
特殊学級のクラスメイト?

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:09:50.25
YOSHIKI「…」

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:13:40.57
草加の在ニチ犯罪者
通称名:今野 泰子

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告してるんか?

誰に頼まれてやってんの?

通報拡散してください

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:24:24.65
>>19
警察に通報したら?
草加って千葉だっけ

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:13:49.79
マイケルが生前にディルを評価してたな
バックダンサーでも良いからライブに参加したいとインタビューに答えてた

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:16:10.13
ビジュアル系だったかビーイングだったかだと思うが
それすらはっきり覚えてないくらい微妙なバンド
有名なヒット曲とかあったっけ

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:22:56.02
>>22
紅白で残やったろ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:16:53.20
さすがやな
どういうバンドなんですか?

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:23:27.23
gardenが好き

87 警備員[Lv.17] :2024/12/24(火) 23:44:25.31
>>30
わかる
今ライブで聴けたらもう*でもいい

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:46:58.32
>>30
学生の頃めちゃくちゃ聴いた

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:27:25.25
ベビメタってまだやってるの?

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:33:53.25
>>33
つい最近もがっつりとしたツアーやってたよ
ってことでぐぐったら51公演101万人でした、やるやん

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:22:50.65
>>33
来年UK&EUでアリーナツアーやるよ

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:28:24.27
ん?一番人気はワンオクじゃなかったの?

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:32:49.46
>>34
ワンオクが動員数世界一なはず
どういう計算になったんや?

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:30:28.27
ビジュアル系からスクリーモ系に路線変更して成功したな
個人的には路線変更の中間地点の2003年あたりが好き

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:32:23.28
グレイやディルアングレイやグ*バインとかややこしかったな

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:39:48.56
>>39
ディルレヴァンガーって何だっけ?

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:34:29.19
味の素スタジアムでやったえー

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:40:55.58
ヤマニンアクロの丘

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:43:54.27
>>50
偶然だけどその馬の関係者にメジャーV系バンドマンいる

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:41:33.00
ライブの演奏下手すぎて…いつになったら上手くなんの?

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:51:53.96
日本の"バンド"ね
Adoを除外するにはバンドって言葉を使うしかないよね

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:00:15.72
>>61
でもベビメタも海外ではバンド扱いされてるんだけどね

65 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 22:56:53.43
I’llて曲が好きだったわ
インディーズ時代でマサルさんのOPだった
ストレートな売れ線ロックだけど勢いあっていい曲

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:08:50.94
>>65
浦安鉄筋家族だろw
マサルさんはPENICILLIN

74 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:12:17.60
>>72
愛に気付いて下さい♪

って歌詞の曲?

78 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:17:12.29
>>72
そーだわ
PENICILLINも好きだったけどここを間違えるとはw

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:03:43.50
作風に似合わずなぜかアニメのタイアップが多い気がする

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:31:20.09
最年長77歳のおじいちゃんバンドの方が演奏上手い


(出典 Youtube)

?si=E7zwibxK1ZzSEs97

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:34:06.85
ラルクアンドシェルとグレイを混ぜたような名前なのに弱いね

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 23:50:04.20
フォロワー多すぎる
若いバンドがまだ真似してる

91 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:03:10.73
みんな初期の曲しか知らないんだな
最近のもかっこいいよ

96 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:58:24.92
嘘みたいに初期の曲の話ばっかしてんな

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 02:10:04.22
最近メジャーデビュー三作のリメイクとCageと予感のリメイク聞いてまたハマってる。
惨劇の夜とか久し振りに聞きたくなったりしてる今。