島田 紳助(しまだ しんすけ、1956年〈昭和31年〉3月24日 - )は、日本の元お笑いタレント、漫才師、司会者、歌手、俳優、作詞家、プロデューサー。本名は長谷川 公彦(はせがわ きみひこ)。京都府京都市南区出身。 1977年に漫才コンビ「島田紳助・松本竜介」を結成。1985年の解散後は芸能界を…
97キロバイト (15,189 語) - 2024年12月22日 (日) 13:48
島田紳助さんの直筆メッセージが、『M-1』の冒頭で紹介され、視聴者の間で賛否が分かれているのは興味深い現象です。彼の復帰を待ち望むファンもいれば、冷静に受け止めようとする方々もいます。この複雑な反応は、芸人としての彼の影響力を物語っています。今後の展開に期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2024/12/23(月) 09:28:01.26
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf5dde61bac3b76beaff68657bcbea2d76209c9

「M-1だけでも復帰すれば」「一気に冷めた」番組冒頭の創設者・島田紳助さんの直筆メッセージにネットで賛否渦巻く


 漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2024」が22日、テレビ朝日で行われた。同系列で生放送され、創設者で元お笑いタレントの島田紳助さんのメッセージが紹介されると、ネット上で賛否を呼んだ。

 今年で20周年を迎えた若手漫才師ナンバーワンを決める大会。紳助さんの直筆で「いつまでもM1が夢の入口でありますように」と書かれていた。

 X(旧ツイッター)では「島田紳助さんM-1だけでも復帰すればいいのに」「島田紳助はやっぱり偉大だったんだな」「島田紳助さんのコメントにM1グランプリのボルテージマックスです」などと歓迎する声があった一方、紳助さんは、2011年に暴力団関係者との交際を理由に、芸能界を引退していることから「めちゃくちゃ感謝してるし、すごくいい功績だなと思うけどそれはそれ。これはこれ。やったことは消せないよ・・・なんで出てきた・・・」「島田紳助の名前が出てきて一気に冷めたのは俺だけか、、、」「島田紳助いつ許されたの?」などと反発する声もあった。

 また、もともとは厳しい芸人の世界で、夢を諦める区切りとして創設したとも言われており「漫才の道を断念させるためのステージが全てのお笑い芸人達の、そして芸人を志す人達の憧れの場になった。島田紳助は正直複雑だったかもしれないね」

 「漫才師として夢を諦めさせる、辞めさせるきっかけ作りとして島田紳助が開いたM-1が20年を経て『いつまでも夢の入り口になりますように』と前向きな未来のためへと変化したの感慨深いな」などと、受け止め方もさまざまだった。

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:41:15.95
>>1
オーサーコメントの松谷創一郎さんの言うとおり


『M-1グランプリ』のエンドロールでは、最後に出てくる「制作」として、
朝日放送(ABC)とともに吉本興業のクレジットが確認されます。

(中略)

クレジットが最後に来ることから、これは両社が製作費を出資してこの番組を創っていると認識されます。
そして著作権もこの両社が保有することになります。

(中略)
なんにせよ、松本人志さんの疑惑もまだなにも解決しておらず、
さらに今年は審査員としても出演できなかったこの状況において、
なぜ吉本興業がこうした演出を許容したのかは、気になるところです。

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:48:39.85
>>1
つくづくテレビ局は反社なんだなあ……
もうテレビはヤクザと結託してるって公言しちゃえよ

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:54:10.83
>>1
一気にヤラセ感でた番組

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 10:00:45.79
>>1
スポンサーに抗議しても日清とかセブンとか感覚ズレてるから効果なさそう

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:28:36.73
ええやん

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:30:21.49
一筆書いてギャラ幾らだろ?

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:30:23.56
素敵やん

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:30:46.63
オールドメディアのテレビの醜悪さが出たよな

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:31:06.99
コメントする松本人志をちょこちょこ映すテレビ局
中居もそうだけどモヤモヤした気持ちで見るのは嫌だな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:31:16.43
なんでこのタイミングで出てくるんだ

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:33:09.40
>>12
20回目の節目の大会だったから

はい論破

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:34:41.88
>>16
論破とか
もう流行ってないぞ
芸人スレで時代についてこれないならやめてね

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:35:55.70
>>12
ヤーレンズが松本の名前を出した時も異様に湧いてたし、そういうスタッフ、観客に支えられてるんだよ。

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:32:49.84
増えすぎた売れない漫才師に引退を促す目的だったのにね

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:33:37.98
頼んだ番組側が悪い

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:34:30.13
別にメッセージくらいいいじゃん
不祥事起こしたら今まで築いたもの全て否定されるのかよ

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:35:47.12
m-1て夢の入り口じゃなくて若手漫才師がやめるきっかけだったろw

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:36:21.08
これ素人から参加費巻き上げるイベントだろw

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:37:02.80
島田紳助は天才!

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:37:07.41
お笑いはのんきに構えすぎ
学校ビジネスのせいで質の悪い芸人をゴキブリみたいに量産させて無理矢理持上げてるだけなのバレバレ

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:37:18.49
島田紳助さんの直筆メッセージ、見つかりましたよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:37:31.70
松本さんの休業で稼ぎ激減の吉本が
25年は島田氏を戻せないかと観測気球を揚げたんでしょう

36 警備員[Lv.22] :2024/12/23(月) 09:37:38.64
紳助と松ちゃんを出してたね

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:38:39.41
節目の記念大会なのかなと思ったらそうだった。まあコンテンツ創始者だしいいだろう
露骨に松本推ししてくるかとw

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:38:43.39
別に冷める要素はなくね

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:39:01.94
業界の体質は変わらず、ヤクザさんと
くっついてるんだろうなあ

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:39:20.81
普通に審査員だけ復帰すればいいのにっておもたら

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:39:43.98
自分から言い出したんだろうなぁ

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:39:51.37
M-1で人生変えてやるて漫才師はもはや勝てない

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:40:03.61
島田紳助が嫌いでM1好きな奴は少ないだろ
文句つけてる奴はそもそも観てないいつものパターン

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:40:51.18
>>48
まあ、お笑い自体が、だいぶ飽きられてるもんな

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:42:26.14
>>48
ごめんなさい俺ですw お笑いに感動要素はいらないさんま派です

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:41:25.43
ゆかりの鑑定団に色紙を出したらいくらになるんだろうね

65 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/23(月) 09:46:56.98
復帰させようぜ派が工作してるだけで望まれてはいないよ

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:49:16.46
どうせ復帰したところで、島田紳助というだけで叩く奴が出てくるんだから、復帰なんてしない方がいいよ

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:51:20.11
まさか紳助復帰の流れになるとはな

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:51:36.61
復帰とは真逆やろ
分かってねえなお前ら
紳助松本時代の終わりだよ
お前らだけでこれからも
頑張ってくれそれを祈ってるってだけのメッセージ

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:53:10.02
この大会で人生変わったやつも多いだろうね
節目の年だし創始者ならいいんじゃねーの

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:53:19.71
コンプライアンスを守っていてはつまらないなんて、だめ!

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:54:06.60
紳助も70近いんだっけ?
復帰は流石に無いか?

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:56:16.64
んで松本は出てきたの?

91 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:58:19.49
東京03は何でシバかれたの?

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 09:58:39.59
4分間の使い方最高!

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 10:00:02.04
日テレじゃ映像も使わないし
さんまの再現ドラマで同期芸人としか表記されず紳助って名前すら出ない
引退したのは15年近く前だし本人もやる気ない通じるとも思ってないそんな*な人じゃない

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 10:03:20.25
かまってちゃんか