【フィギュア】坂本花織228.68点で4連覇!宮原知子以来9人目 世界選手権代表にも内定
…<フィギュアスケート:全日本選手権>◇22日◇最終日◇大阪・東和薬品RACTABドーム◇女子フリー  世界女王の坂本花織(24=シスメックス)が14…
(出典:)


宮原知子のサムネイル
宮原 知子(みやはら さとこ、英語: Satoko MIYAHARA、1998年3月26日 - )は、日本のプロフィギュアスケーター、解説者。日本スケート連盟理事。2022年までフィギュアスケート競技の女子シングルカテゴリーで活躍した。京都府京都市中京区出身。関西大学文学部卒業。左利き。血液型はB型。…
136キロバイト (7,244 語) - 2024年11月26日 (火) 16:46

(出典 www.nikkansports.com)


フィギュアスケート界に新たな歴史を刻んだ坂本花織選手の4連覇は、多くのファンにとって誇りです。228.68点という高得点もさることながら、彼女の演技には情熱と技術が見事に融合しており、見応えがありました。彼女の次の活躍に期待が高まります。

1 冬月記者 ★ :2024/12/23(月) 00:46:09.59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f89fc4b3f5683e689a5685b419195f44c1b3c9f

【フィギュア】坂本花織228.68点で4連覇!宮原知子以来9人目 世界選手権代表にも内定


<フィギュアスケート:全日本選手権>◇22日◇最終日◇大阪・東和薬品RACTABドーム◇女子フリー

 世界女王の坂本花織(24=シスメックス)が14~17年の宮原知子以来、史上9人目となる4連覇を達成した。

 ショートプログラム(SP)首位で迎えたフリーでも貫禄の演技を見せて149・76点。合計228・68点で5度目の優勝を飾った。

 来年3月の世界選手権(24~30日、米ボストン)代表にも内定。史上5人目で65年ぶりとなるワールド4連覇へ日本の1番手として挑む。

 坂本「自分の得点源である3回転-3回転(の連続ジャンプ)ができなかったことは悔しいですけど、今はホッとしています。宿題が出て、次に向けて、いい調整ができそう。うれしい気持ち、悔しい気持ち、ホッとした気持ち、いろいろな感情がありました」

 今季はグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ、第4戦NHK杯で優勝。しかし、大会2連覇が懸かっていた今月上旬のGPファイナルで3位にとどまった。主要国際大会の優勝を2季ぶりに逃していた。

 帰国した10日…全日本開幕の10日前には胃腸炎も発症。筋力値も低下したと明*が、日々の積み重ねを大切にする世界選手権覇者は翌11日夜から練習に復帰し、日本一決定戦に向けて調整を続けてきた。

 20日のSPでは78・92点を記録。国際スケート連盟(ISU)非公認ながら、自身が持つ今季世界最高スコアまで0・01点に迫っていた。SP2位で、ジュニアでは安藤美姫以来21年ぶりの飛び級Vを目指していた島田麻央(16=木下グループ)に3・34点差をつけて、この日を迎えていた。

 大会を締めくくる、大トリの女子フリー。その最終滑走で好演してみせた。島田が計219・00点の高得点をマークした中、持ち前のスピード感ある演技で対抗。冒頭で幅のあるダブルアクセル(2回転半)を決めた。3本目では、今季から組み込む2回転半-1オイラー-3回転サルコーの3連続ジャンプを降りた。

 ジャズの楽曲「シカゴ」に合わせ、全身を使って“悪女”を表現した。ジャンプやスピンの技術点では島田に7・31点差と離されたものの、表現面を示す演技構成点では12・65点差をつけて圧倒した。フィニッシュポーズを解くと左拳を握りしめた。キス・アンド・クライでスコアを確認すると、いつもの笑みを爆発させて絶叫し、会場中に喜びを充満させた。

 さあ、再び世界へ。「今日は守りに入ってしまったので(今後は)攻めの姿勢で、自分らしく滑りたい。いろいろな選手と戦えるのは燃える」。26年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪(オリンピック)の金メダルへ、今大会期間中、国際連盟が最強ロシア勢の条件付き復帰を認めたが、国内V4、世界3連覇女王は恐れることなく、信じた道を突き進む。

3 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 00:48:02.85
ロシア選手不在のフィギュアスケートなんて誰も興味ないし

はい論破

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:08:05.01
>>3
日本選手権、、、

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 00:51:07.54
せめてキヒラならもう少し説得力あるんだが

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:01:09.15
>>4
どこ行っちゃったの

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:27:26.80
>>9
骨折して今は休んでるけどもう昔のレベルではない

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 00:51:34.94
見てるだけのたかがファンが、こんなに審査や採点に対してリスペクトがない競技も珍しい
採点競技におけるジャッジって神聖なもんやろ
それに対して文句言うなら、見なきゃいいのに

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:08:54.09
>>5
ジャッジに殺意抱くスポーツなんて腐る程あるが

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:56:48.56
>>5
野球やサッカーと違いフィギュアスケートはプロの審判がいない
エッジの飛び分けからジャンプからランディングからスケーティング技術や
スピンステップスパイラルなんかの要素はコアなスケオタの方がずっと詳しいのが現実だから

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:12:57.40
>>5
技術点と忖度点に別れてるからしょうがない

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:30:37.44
>>8
キム・ヨナは3-3跳べたし

55 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:32:49.94
>>53
あれは初歩的な連続技
スピードがなかったし
坂本は平均時速30キロで滑るからキムさんの真似したら転倒します

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:07:21.01
フィギュアも来年はテレビ地上波放送無くなるだろうな

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:12:13.13
あのデカイ尻がたまらんのよ

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:24:04.12
>>14
安産型

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:18:24.02
>>14
ジャンプからの着地はドッカーン!って感じ

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:13:22.50
4連覇が9人もいるのか

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:57:37.12
>>15
競技人口数人しかいないから簡単に優勝できるんだよ
この大会何人か出場だったか知ってる?

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:15:41.52
坂本さんが悪いわけではないけれど、フィギュアという競技から浪漫は消えたよ

町田の第九までか
いや真央のファリャまでだ

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:09:17.04
>>16が浅田と町田好きなだけでは

65 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:23:15.57
>>16
浪漫は点数にはならないからな
ただいつ気に入る選手がでてくるかはわからんぞ

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:20:31.15
坂本が四連覇しても全く盛り上がらないのひどくない?

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:14:21.91
>>18
宮原ん時だってそうやろ

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:22:57.85
今強いのは男も女も華がない

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:29:49.76
>>20
男子ジュニアの中田が人気でそう

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:29:57.10
スポーツって基本的に成績と人気が比例するはずなんだが
華のない地味な*が無双すると逆に競技人気落ちると証明してしまった人

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:42:27.71
>>27
そこまで言う?

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:12:08.56
>>27
槍投げの人はあんなに持ち上げられてるのに…

74 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:15:02.30
>>27
シュルト……クリチコ……白鵬……

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:48:43.58
なんかライサチェックみたいであんま応援できないんだよな

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:07:16.15
>>30
ロシア勢がいなくなったら3Aもクワドも挑戦しなくなった、無しでも勝てるから?
それが数シーズン続いてちょっと冷めてきた

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:50:15.04
以前の覇者、宮原が「転けずにそつなく滑る」ような守りの滑りで優勝したりするの見てからフィギュアに興味無くなった

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 01:54:05.29
伊藤みどり以来の重戦車タイプだな坂本は

88 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:00:02.42
>>33
ガンタンクタイプだな
足がキャタピラーだから安定感半端ない

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:01:42.94
>>34
草薙系だよね
グランメゾンに出て来そう

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:02:34.24
ガタイのいいお姉さんにパンスト被せて きもち引っ張ったくらいだよな
強く引っ張ってはダメだ 坂本から離れてしまう

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:11:58.79
良くも悪くも前世代が華や*ぎたよ。今回の試合見てるより録画でいいから真央ちゃんのソチフリー何回も見たいたいもん。ごめん。

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:46:29.75
>>43
過去の動画も良いものだが
結果がわかってるものは別腹だろう

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 02:26:30.23
いつのまにか荒川が金メダル獲った年齢なのか
フィジカル維持方法の研究が進んだら弱齢層が有利すぎる競技でもなくなるのかな

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:19:20.90
>>47
坂本と樋口が特別なんだと思うよ
まあそれでも連戦とかだと楽ではなさそうだが(今回もいつもよりは元気が少なめ)

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:21:16.90
最近ずっとみてないからわからんけど
変な金髪にしてるの逆効果では
ブサは普通に地味な方がいいって

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:29:31.74
>>51
試合で使う曲の役作り

ロシア美少女成分とか言うなよ

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:31:29.44
フィギュア見たことない連中が適当にいうスレ
羽生くんやマリンちゃんやロシア美少女がいいと次に抜*

58 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:48:08.11
>>54
羽生くんやマリンちゃんやロシア美少女が・・
はっ!

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 03:43:13.19
金本が強くなってからフィギュアのテレビ中継が極端に減ったよな。。

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:18:20.58
めちゃギャルなっててビックリ
頂き女子やらせたらリリちゃんより稼げそう

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:21:24.75
>>62
シカゴというミュージカルの曲を使ってるからね

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 06:20:37.54
>>62
派手にすると魅力が半減する女が殆どだけどこれは珍しく成功してる

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:30:46.26
それが坂本比で筋肉が少なくなってて
よくあれで滑りきれたもんだ
また筋肉つけてくれないとアスリートとしては不安がある

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 04:33:59.16
あと、北京五輪で代表に選ばれた後に低迷していた河辺が復活の兆し
あのまま引退では気の毒だから良かった

75 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:17:37.04
宮原の名前を出すとたいしたことではないように見える

80 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/23(月) 06:15:09.34
>>75
その前が浅田真央で
その前が伊藤みどり
だからなかなかの難しさ

78 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:40:45.43
鈴木明子の年から点数が発狂するようになった

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 05:57:56.10
小さい頃 浅田真央や羽生結弦を見ていた世代が大きくなって スターがたくさん出そうなものだけど

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:02:09.47
>>79
男子は出てきているよ
今回二位の16歳
なんたってママが金髪美人(イギリス)
パパがイケメンで有名だった中田コーチ
めちゃメンタルが強いバイリンガル

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:08:25.81
>>89
そうか
残念な方のハーフだと思うが

96 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:12:52.25
>>94
え!美少年だよ
鍵山よりすでに10センチも高いし足も長い

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:23:54.27
>>96
スタイルはいいけど顔がね

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 06:33:53.03
難易度の低さ(3Aや4回転をやらないということ)でクレームをつける5ちゃんねらーは多いが、ジャンプのスケールでは坂本にかなわないから今回のような結果になってしまう
薬漬け年少ロシア女子のようなジャンプをしないと3Aや4回転の見栄えがよくならない
ただやっているだけではなく、そのジャンプを見てこれは凄いと思えるようなジャンプにしてもらいたいものだ
そうでないと女子フィギュアが盛り上がらないままどんどん衰退して行くだけになってしまうわ…
(ISUは女子フィギュアだけは薬を容認して技術向上に力を入れてみるかあ
 まあそうなったら女子フィギュアだけはオリンピック種目から外されることにはなるだろうけど)

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:06:10.12
>>82
今回三位の樋口新葉
ISUが絶賛しているステップの名人だよ
海外の評価が高い
音の強弱を表現できる
なかなか素人にはわからないだろうけどできる人は限られている

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:08:24.11
>>92
素人が見て凄さがわからないと興行としては衰退するだけだょ

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:15:51.53
>>93
現地で見ればわかるよ
フィギュアはジャンプも大事だけと
ステップもスピンもかなり大事
あの島田麻央もスピンが凄いから

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:26:42.52
>>97
一見さんを呼ぶには1000円くらいじゃないと無理だよ

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 06:45:11.74
昔の人はこのぐらいの年になったら
ジャンプも衰えていくもんだったけど
きっちり決めて
幅もでて
基本のスケーティングでガンガン進むから
そりゃ点でるわな

90 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:03:01.94
こんな演技構成で得点1位で
果敢にトリプルアクセルや4回転チャレンジしても得点がもらえないとか
まったく面白くない

99 名無しさん@恐縮です :2024/12/23(月) 07:24:54.05
現地で点が低すぎて、客席が「え~っ!」ってざわめく時もあるぞ