眞鍋かをり「高齢者より若者にもっとお金を使ってほしい」 政府の経済対策に疑問「不公平感が」
 タレントの眞鍋かをり(44)が22日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。政府が経済対策として住民税非課税の低所得世…
(出典:)


眞鍋かをりのサムネイル
眞鍋 かをり(まなべ かをり、1980年〈昭和55年〉5月31日 - )は、日本の俳優、グラビアアイドル、マルチタレント。オールラウンド所属。愛媛県西条市出身。西条市立西条小学校、西条市立西条北中学校、愛媛県立西条高等学校、横浜国立大学教育人間科学部(国際共生社会課程)卒業。本名同じ。夫はロックバンド「THE…
60キロバイト (7,972 語) - 2024年12月18日 (水) 18:24

(出典 i.ytimg.com)


眞鍋かをりさんの発言は、若者の将来を考える上で非常に重要です。確かに、高齢者も大切ですが、若者への投資は社会全体の活性化に繋がります。今の経済対策は、世代間の不公平感を助長するのではないかと懸念されます。

1 冬月記者 ★ :2024/12/22(日) 23:23:20.97
https://news.yahoo.co.jp/articles/b108e41a42fd8b09911d5ed2eefdbc570acb4da6

眞鍋かをり「高齢者より若者にもっとお金を使ってほしい」 政府の経済対策に疑問「不公平感が」


 タレントの眞鍋かをり(44)が22日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。政府が経済対策として住民税非課税の低所得世帯に3万円の給付をすることについてコメントした。

 元衆院議員で自民党東京都連最高顧問の石原伸晃氏は「もっときめ細かくやればいい。もらう人はうれしいけど、もらったんで経済が良くなるかというと良くはならなくて一時だけ懐が豊かになる。一律にお金をまくのは反対だな」と政府の対策に疑問符。

 眞鍋は「住民税非課税世帯って多分ほとんどが年金で生活してる高齢者の方だと思う」とし、「子育て世代にも1人当たり2万円って言ってるけど、子育て世代で住民税非課税世帯って多分比率的に相当少なくなると思う。不公平感があるというか…」と私見を語った。

 そして「高齢者の方々を目の前にして言いづらいですけど」とスタジオに並ぶビートたけし、阿川佐和子ら共演者へのジョークで笑わせた後で「もっと若者の方に、高齢者よりも若者にもっとお金を使ってほしいなっていうのは本音」と現役世代としてコメント。

 俳優の大竹まことから「眞鍋、もう1回言ってみな」と突っ込まれると、「すみません~」と笑っていた。

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:25:41.67
>>1
左翼の意見しか、テレビでは流さないのか?

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:26:45.06
>>1
若者なんて新NISAやら子育て支援やら色々とやってもらってるだろ。少子化だから大学入るのも楽チンだし。恵まれすぎなんだよ

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:27:50.80
>>11
ボーナスに所得控除がない世代が何を言おうと響かねえよ

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:35:37.86
>>1
何もかも生物としての能力が下がってくる老後が手厚い方が有り難いよ

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:47:50.43
>>1
スレタイ眞鍋だが本文中のノビテルのおまいう感
ノビテルお前コロナ減収で給付金貰って炎上してなかったっけ?

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:50:13.05
>>1
そりゃ本来は若い世代が稼いでどんどん社会を回していくのが理想なんだけど消費する分野が変わってきてるわな。
だから国内企業は海外を相手にしたりしてるしもっと価値をアピールし提供すべきなんだろうけどな。

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:23:59.47
そりゃそうなんだけど投票すんのが年寄りばっかりだからな

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:25:40.92
>>2
若者に金使えば投票してくれるんじゃないのか?
投票すれば宝くじもらえるとか、他の国の真似すればほいほい投票するだろ

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:27:03.05
>>6
それやると負けるかもしれないからしない
現にしてないし

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:30:06.49
>>2
タマキン党が躍進したのはこういう意志の現れだと思うね
現役世代から搾り取って年寄りにバラ巻いて票を取るようなやり方でいつまでも勝たせてはいけない
もっと現役世代を大切にしないと

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:10.99
>>21
そのわりに投票せんからな若者が
口で言うほどには困ってないんよ
ホンマに困ったら投票面倒くさいなんて言ってられない
一回食うに困るまで落ちないとわからんやろ

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:24:56.98
40でもう初老らしいな

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:25:27.13
ほんならお前は高齢者の年金額で生活できるんだな?それでやってみろよ。
贅沢してるばかにはわかんねーんだよ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:27:11.13
>>5
じゃあ君もがんばって稼げば?

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:27:21.40
眞鍋かをりももう高齢者だろ

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:29:52.99
>>15
これな
あと芸能人みたいな奴らからはもっと取っても良いよな?

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:28:05.74
インフレが進めば嫌でもそうなる。

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:30:27.32
若者はがむしゃらに働けば良いじゃん

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:31:13.76
「M-1グランプリ」とか観てる奴等(*)が政治に興味を持って投票に行かれても困るでしょ?

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:31:21.01
103万の壁引き上げは非課税世帯に何の恩恵もないよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:31:27.13
分裂工作員になってしまったかw

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:32:03.60
>>26
まじそれ

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:31:46.60
今高齢者優遇はされてなくてどんどん厳しくされてる気がするんだけどなぁ
それに自分たちだけでなく子供達もいずれ高齢者になるし、高齢者になった時の不安は少ないほうがいいから
高齢者冷遇は求めたくないな
高齢者よりもって考え方じゃなくて、高齢者も若者も働く世代も弱者もみんな安心して暮らせる国にしてくれ
世代間で対立してどうする

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:43:01.60
>>29
別に冷遇なんかしてないだろ。むしろ今までが年金世代に手厚過ぎただけで。今の逆ピラミッドの人口構成作った主犯の世代なんだから、ある程度の揺り戻しは仕方ないよね。
それすらなかったら、下の世代が悲惨すぎる。

安心して暮らせる国にって、今の年金世代がそれをしなかったから今こうなってるわけで自業自得だな。

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:32:10.00
なんで若者代表みたいな立場で発言してんの?

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:32:37.65
自分が高齢の部類に属していることがわかっての発言でしょうか

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:32:51.62
勘違いしてるが別に老人に金つかってるわけでもなんでもなく、金が必要になってるのが老人だらけってなだけ
同じ立場なら若者でも当然金は使われる。

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:39:38.25
>>36
その通り!!

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:34:02.79
若者はギリギリで生きるのが良いんだよ
それが青春だし人として成長もするわけで
やがて歳食ってくれば余裕は出来てくるんだから

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:34:45.09
日本の政治家は「今この瞬間」自分がいかにいい思いできるか
ってだけで動いてるからね

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:34:47.72
1番割食うのは中年だけどな
上も下も自分の世代では身を切りたくないだけの主張で全ておっかぶされるのは中年よ

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:36:03.66
そんなこと言ったら子ども手当もなくせとか出てくるし余計なこと言わなくていいのに

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:36:23.86
真鍋は右翼だろう?若い時から御殿場の自衛隊の射撃演習見に行くくらいだし

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:43:27.46
>>45
自衛隊の演習見に行ったら右翼?国防に右左関係ないよね?
日本の左翼は特殊すぎるw

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:36:41.42
> 眞鍋は「住民税非課税世帯って多分ほとんどが年金で生活してる高齢者の方だと思う」

国民年金だけの人は厳しい生活をしてると思うぞ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:37:44.03
氷河期を支援してほしいとは誰も言わない

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:36.00
>>49
氷河期つっても色々いるからなあ

確かに非正規率や無職率は高い世代だけど
それでも氷河期世代の過半数は正規職でしょ

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:38:10.69
高額納税者の芸能人に一般人を代弁できるわけない
芸能人は自分が得する政策を求める主張したらいいんだよ

それぞれ自分の立場で自分が得する政策を求める主張すればいいんだよ

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:38:18.26
このスレで怒ってる奴って高齢者なん?
極めて当たり前の事しか言ってない気がするのだが

55 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:38:36.85
俺が若者の時は年寄りに金使って、俺が年寄りになったら若者ばっかりに金使ってるんだけどおかしくない?

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:39:05.71
地頭が悪いから「だからどうあるべき」が出てこない

若いものが金を使いたくなる世の中とはどうあるべきなのか
過去に日本には確かにあったことだ

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:39:09.72
グラビアも中途半端にしか見せなかったくせによ

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:40:08.00
今の子供なんて医療費も無料だし、高校も無料で行けて支援沢山もらってるだろ何言ってんだ

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:24.74
>>62
結局のところ、世代関係なく日本には中流がいなくなった、これに尽きるわな。

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:40:11.02
そんなことしたら与党から陥落するだろ!
こっちは選挙のために政治やってんだよ!
考えて物言えよ!

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:40:35.91
気持ち悪いな
誰のお陰で今悠々と老人をやってられると思ってるんだよ
老人のせいで政治は滅茶苦茶、現役の給料は全然上がらず

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:00.95
こうやって分断させれば政治家に批判が向かわないからな

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:43:02.14
>>67
そうそう
高齢者か若者かって時点でおかしいからな
どの世帯にも均一にした方が良いのに
自公が意図的に偏った世代だけに給付してるだけの話

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:15.50
親を介護したことのない*が言いそうな事だわ
いざ自分の両親を介護する立場になったら
自分の言った言葉を後悔することになるだろう

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:45:26.60
>>70
台本だろ

テレビ視聴者は若者から高齢者までいるんだから
出演者Aには高齢者が喜ぶ主張する役割を与え
出演者Bには若者が喜ぶ主張する役割を与え
議論ぽいことさせないとテレビタックルな番組が成り立たない

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:47:48.01
>>84
そんな*を演じてギャラ貰わなきゃならない仕事してるって
この人も相当落ちぶれてんだね
今の高齢者はろくな物も食べられず国からの援助もなく
働いて働いて税金納めて戦後の日本を立て直して来た人達だよ

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:50:05.60
>>70
だからマスゴミと呼ばれる
自公や財務省が歪な事をやってるだけなのに

高齢者のせいでとか
若者の努力が足りないとか

ミスリードして対立させてる
それに釣られて一緒になって加担する奴が
出てくるからややこしくなる
まさにマスゴミや自公に財務省の思うツボ

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:41:21.93
安倍への最適化をしたせいでもう自民勝てないかもしれんな
死者を支持する芸能事務所が襲いかかってるわ

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:43:16.17
年寄りが安心して暮らせる国じゃなきゃ若者も安心できないだろ
今が良くてもお先真っ暗になるぞ

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:49:58.57
>>81
そりゃ年寄りに安心して暮らして欲しいですよ、しかしその負担が現役世代の生活を脅*レベルなんですよ
年金掛金、健康保険税は勿論、税収の8割が社会保障費に消えるんです、もうお先真っ暗なんです

85 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:45:36.22
文句言う割には投票しないからな若者は
もっと若者の民意を見せてやればいいのにグダグダ投票しない言い訳ばっかりなのが

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:45:45.25
年金は上げられないから3万配るのはしゃーない
それよりしょぼい病気の医療費自己負担をもっと上げろ
現役世代の税負担減らせ

88 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:46:09.18
水野裕子とか眞鍋かをりはショートヘア好きには堪らない

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:49:32.44
若者は働けるだろ

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 23:51:24.56
眞鍋かをりと菊川玲てかぶるわ