遠野なぎこ、“動物を飼うな”の意見に「正直、乱暴だなと思います」
…女優の遠野なぎこ(45)が21日、インスタグラムを更新。ペットを飼うことについて寄せられた意見について、自身の考えを記した。 遠野は、「“権利は平等…
(出典:)


遠野 なぎこ(とおの なぎこ、1979年〈昭和54年〉11月22日 - )は、日本の女優、タレント。旧芸名は遠野 凪子。事務所キャストパワーを2024年9月30日で退社し、一部業務を株式会社楽久縁に委託するものの、主としては、フリーとった。 神奈川県川崎市出身、川崎市立中野島中学校卒業。…
35キロバイト (4,909 語) - 2024年12月14日 (土) 12:08

(出典 encount.press)


遠野なぎこさんの「動物を飼うな」という意見に対して、彼女が持つ強い思いの背後には、動物たちの命と幸福を真剣に考える姿勢があると思いました。しかし、その意見が一部の人々にとっては乱暴に響いてしまうのも理解できます。私たちが動物を飼うことは責任を伴いますが、それをしっかりと理解したうえで愛情をもって接することが大切です。

1 冬月記者 ★ :2024/12/22(日) 19:16:46.67
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa1da21701d41e6b7a7d68df7100363790401c7

遠野なぎこ、“動物を飼うな”の意見に「正直、乱暴だなと思います」

 女優の遠野なぎこ(45)が21日、インスタグラムを更新。ペットを飼うことについて寄せられた意見について、自身の考えを記した。

 遠野は、「“権利は平等”」とタイトルを付け、「よく言われます。《病気を抱えながら動物を飼うな》。《動物病院に預けてお前は入院しろ》。みたいなご意見」と明かし、「正直、乱暴だなと思います。何も私のプライベートを知らないのによく言えるなと笑」と投稿。

 続けて、「とはいえ、これは病にかかわらず思う事。大切なわが子を思うからこそ」とし、「私の身に何かしらの危機が迫ったとしたら、おそらく私のとる行動は真っ先に銀行に向かうでしょうね。そして、全財産をおろします。それから、信頼しているクリニックに(愛猫の)愁くんを預けに行きます。そこで、全財産を渡して全速力で逃げます笑 いやいや、これは冗談として聞いてね」と伝えた。

 一方で、自身が独り身のため、「他に方法が無いのよね」とも。「いや、調べるとあるにはあるんだけど…愁くんの幸せを考えるとね、ちょっと違う」とつづり、「だけど、いろいろな事を事前に考えておかなきゃいけないのも母の責任だから」と結んだ。

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:43:53.67
>>1

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:19:41.05
>>2
人間って本質はみんなそうじゃね?

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:33:27.76
>>2
ペットの気持ちを考えれば飼う気も失せるわな……

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:15:28.17
>>2
患者にもよるが、自分自身が安定する為にあらゆる行為や行動をとるやろな
医師のアドバイスも聞かない、下手すると薬も飲まない、ペットだけでなく
子供を欲しがる人もいる、そして産んだ後に自分でやってみて上手く子育て
が出来ないことに失望して、実家や旦那に押しつける(興味そのものをなくす)

この>>1の人の場合は「自分の猫への愛情」をことさら強調してアピールしてるが
それが「危険なサイン」である事は全く分かっていない、つまり自分自身を
客観するのが苦手で、感情や気分だけで行動する人だと分かるおそらく本人の
気分次第でコロコロと気持ちや意見が変わりやすい人、そして周囲はそれに
引きずられたり巻き込まれたりする(ヤバい患者は人の意見を聞かない、耳障りの良い意見だけ探して受け入れる)

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:20:41.74
わりともう危機迫ってない? 🤭

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:21:33.13
こいつとか少し前の西川史子とか見てると色々と思うところあるわ

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:25:05.07
独身でペット飼ってるやつは結婚できないのよね
もれなくペットも付いてくるから敬遠されがち
ある意味子持ちのシングルマザーと変わらん

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:27:26.80
>>12
はい開示

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:26:50.98
動物を飼う権利とか、動物からしたら恐ろしいよな
動物愛護に反してるよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:30:48.98
アニマルセラピーは効果なしって話になるのが嫌なんだろう

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:33:27.28
まあ猫は短命やしな、10年そこらで逝くのが普通
末期がんになってから飼い始めるのでも
ないかぎりしっかり最後は看取れる
犬と違って普段のお世話も楽、愛玩動物としてはとても優秀
飼育頭数も順調に増えてる、俺のオススメはハムスターやけどな
でもあいつらは購入後一週間で*だりするからちょっとシンドい

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:35:28.23
動物の権利は

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:49:07.36
あなたも乱暴な意見で存在感アピールしてましたやん

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 19:59:00.85
老犬は一人じゃ飼えない

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:01:48.12
普段乱暴なコメントばっかりのお前が言うのか

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:07:13.28
ペット飼うのはほんと大変だわ
実家で犬1匹飼ってるけど親が入院しててその間犬猫の病院に預けてるけどマジで金額が*にならない
人間が入院する方が保険適応で遥かに安くあがる

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:18:23.64
犬猫税は必要

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:19:19.47
こんなくだらないどこからも及びにかかっていないSNSとかクソの足しにもならん

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:22:39.63
この人は知らんけど
しょ○○んは飼わない方がいいと思う
飼わないでほしい

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:34:29.48
乱暴やな

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:35:26.24
少年飼うのがジャニーズ事務所

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:36:53.06
「動物を飼うな」の意見っていうから動物園の存在の是非についての議論かと思って来てみたら

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 20:39:18.65
飼うのも飼うなと言うのも人のエゴイズム

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 21:09:45.66
ペットをペットと割り切れない人は動物を買うな
ペットは家族ではない

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 21:19:19.37
>>49
ペット飼ってる人は動物が嫌いな人の事を考えていないからねどこにでも連れていくから

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/22(日) 21:13:46.36
知人の中に猫好きな人とか居るやろし
その辺確保しとけば良いのに
遠野と付き合うのは無理でも猫は引き取れる人居るやろ