くわばたりえ、嘆く 交通ICカードは「子どもにとって魔法のカード」小藪千豊のバッサリ助言に「えー!」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース くわばたりえ、嘆く 交通ICカードは「子どもにとって魔法のカード」小藪千豊のバッサリ助言に「えー!」(デイリースポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
くわばた りえ(1976年3月24日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・クワバタオハラのボケ担当。ホリプロコム所属。大阪府出身。 高校卒業後、NSC大阪校に13期生として入学。NSC卒業後にお笑いコンビ「テディーベア」を組んで活動するが、当時交際していた男性を追いかけて上京するために解… 15キロバイト (1,965 語) - 2024年12月14日 (土) 16:48 |
交通ICカードが子どもにとっての「魔法のカード」という感覚、なんだか素敵ですね!大人な私たちも見逃しているような、子ども特有の視点を教えてくれるくわばたりえさんのコメントが新鮮でした。小藪千豊さんの鋭い指摘が、しっかり子どもを見守る視線を持つ大人にとっても考えさせられる部分が多かったと思います。
1 湛然 ★ :2024/12/21(土) 06:37:21.15 ID:h20CQiqu9
くわばたりえ、嘆く 交通ICカードは「子どもにとって魔法のカード」小藪千豊のバッサリ助言に「えー!」
12/20(金) 14:29 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3b3338023eda703896ed5553da11f57a9e4a04
クワバタオハラのくわばたりえが13日、YouTubeチャンネルで、小藪千豊と対談。「あれは魔法のカード」と、子どもにとっての交通系ICカードについて愚痴った。
この日はくわばたが小藪をゲストに迎えて子どもの教育などについてトーク。その中でくわばたが、中学生になった長男がサッカーの遠征などに行く際に交通費としてICカードを持たせているものの「何回チャージすんねんと。ほんまに電車以外使ってない?昨日もコンビニで何か買ってなかった?ってかまをかけたら買ってると…」と、子どもがICカードでいろいろ買い物をしてしまうということを嘆いた。
「今のあれも嫌なんです。チャージできるパスモ。あれは魔法のカードです。子どもにとって」と訴え「遠征に行くから渡してるのに、また5000円チャージ?おかしない?って」と話した。
これに小藪は「それやったら、渡した5000円、それ以上使ったら次の遠征もう行かんでよろしい。3回休め。なんならサッカーやめろと。これ以上だすな、お前みたいなうそつくやつ。(家族が)会社やとしたら俺は社長や」と言うといい、くわばたも「えーっ!」と驚き。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
12/20(金) 14:29 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3b3338023eda703896ed5553da11f57a9e4a04
クワバタオハラのくわばたりえが13日、YouTubeチャンネルで、小藪千豊と対談。「あれは魔法のカード」と、子どもにとっての交通系ICカードについて愚痴った。
この日はくわばたが小藪をゲストに迎えて子どもの教育などについてトーク。その中でくわばたが、中学生になった長男がサッカーの遠征などに行く際に交通費としてICカードを持たせているものの「何回チャージすんねんと。ほんまに電車以外使ってない?昨日もコンビニで何か買ってなかった?ってかまをかけたら買ってると…」と、子どもがICカードでいろいろ買い物をしてしまうということを嘆いた。
「今のあれも嫌なんです。チャージできるパスモ。あれは魔法のカードです。子どもにとって」と訴え「遠征に行くから渡してるのに、また5000円チャージ?おかしない?って」と話した。
これに小藪は「それやったら、渡した5000円、それ以上使ったら次の遠征もう行かんでよろしい。3回休め。なんならサッカーやめろと。これ以上だすな、お前みたいなうそつくやつ。(家族が)会社やとしたら俺は社長や」と言うといい、くわばたも「えーっ!」と驚き。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【おすすめ記事】
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:43:59.04 ID:Wa9HL2JY0
>>1
もともとの育て方を失敗してるから直らない、ちゃんと教育されてたら(何に使ったか言いなさいと教えられてたら)自由に使わない
もともとの育て方を失敗してるから直らない、ちゃんと教育されてたら(何に使ったか言いなさいと教えられてたら)自由に使わない
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:38:58.09 ID:Mq56JTPz0
オートチャージにしないなら
残額不足で使えないだろ
残額不足で使えないだろ
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:29:47.81 ID:B/6V6KsN0
>>2で終わってた
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:39:22.20 ID:OtCU1ort0
履歴チェックできるやろ
69 警備員[Lv.28] :2024/12/21(土) 08:06:45.84 ID:0ON2zmjJ0
>>3
Suica舐めんなよ。何もわからんぞ。
Suica舐めんなよ。何もわからんぞ。
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:08:44.05 ID:PDx05kr90
>>69
まじで?
逆にすげーな
まじで?
逆にすげーな
72 警備員[Lv.3] :2024/12/21(土) 08:10:18.30 ID:T4+aVncd0
>>69
買い物したら履歴で物販って出るよ
買い物したら履歴で物販って出るよ
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:10:31.65 ID:ohIMg9430
>>69
スマホアプリでカード読み込み出来るだろ
スマホアプリでカード読み込み出来るだろ
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:52:12.06 ID:BWfp1hNM0
>>4
そういう役回り演じてるだけや
そういう役回り演じてるだけや
5 警備員[Lv.15] :2024/12/21(土) 06:43:28.19 ID:yDECjML+0
はあーなるほどね
小遣いももうカードにチャージの時代か でもコンビニとか自販機で買い物する癖はつけたくないなぁwww
小遣いももうカードにチャージの時代か でもコンビニとか自販機で買い物する癖はつけたくないなぁwww
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:48:27.80 ID:Z+oRNQ/J0
>>5
コンビニと自販機を使わない?
意味不明なんですけど
コンビニと自販機を使わない?
意味不明なんですけど
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:49:17.59 ID:bth++Gq+0
>>8
コンビニや自販機に頼る人は
貯金できないとか言うよな
コンビニや自販機に頼る人は
貯金できないとか言うよな
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:55:20.39 ID:ztW9q+Ap0
>>10
コンビニも自販機もめちゃくちゃ使うけど貯金できてるよ
コンビニも自販機もめちゃくちゃ使うけど貯金できてるよ
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:57:25.98 ID:Z+oRNQ/J0
>>10
それは貧乏人限定だよ
それは貧乏人限定だよ
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:03:18.94 ID:Cg3012S20
>>17
え?俺*カード持ちの金持ち家族だけど自分で稼ぐまではスーパーで買えって教えられたけどね
え?俺*カード持ちの金持ち家族だけど自分で稼ぐまではスーパーで買えって教えられたけどね
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:24:01.23 ID:Z+oRNQ/J0
>>21
*カードが一番無駄だよ
*カードが一番無駄だよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:38:16.31 ID:OXTC4BIH0
>>21
そんなん教えられんでも気づくのが普通でできる人はできるから
そんなん教えられんでも気づくのが普通でできる人はできるから
97 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:41:22.18 ID:fBKqy1pf0
>>10
激安自販機くらい把握しとけ
激安自販機くらい把握しとけ
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:59:18.12 ID:Cg3012S20
>>8
物価高で支出見直し
コンビニも飲料も減収
選ばれなくなってる結局デフレなんよ
物価高で支出見直し
コンビニも飲料も減収
選ばれなくなってる結局デフレなんよ
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:48:29.56 ID:bth++Gq+0
スマホでもどこからどこで電車乗ったとか
買い物したとか履歴見られるよね
買い物したとか履歴見られるよね
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:49:44.97 ID:5AKjQZqK0
PASMO使えない路線があってビックリした
これだから田舎は嫌だ
これだから田舎は嫌だ
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:51:00.05 ID:BppSTSVA0
>>11
そらローカルなPASMOを持ってくからだろ
Suica なら使えないサービスはかなり減る
そらローカルなPASMOを持ってくからだろ
Suica なら使えないサービスはかなり減る
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:32:11.94 ID:PcbRGk/20
>>11
浜松だったらSuicaやPASMOよりICカード導入早かった
プライドを貫いてる
浜松だったらSuicaやPASMOよりICカード導入早かった
プライドを貫いてる
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:51:26.92 ID:xwNCsOpd0
現金で渡しゃいいだろ
チャージするしないは自分で考えろ
チャージするしないは自分で考えろ
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:00:29.05 ID:Cg3012S20
>>12
現金なんて財布に入れてたら子供に抜かれる
現金なんて財布に入れてたら子供に抜かれる
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:24:06.43 ID:xwNCsOpd0
>>19
なんで抜かれることまで考えにゃいかんのだw
金庫にでも入れてろよ
きっちり遠征費だけ渡しゃいいじゃん
他に使ったら行けないだけだろ
びた一文渡すなよ
なんで抜かれることまで考えにゃいかんのだw
金庫にでも入れてろよ
きっちり遠征費だけ渡しゃいいじゃん
他に使ったら行けないだけだろ
びた一文渡すなよ
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:56:31.57 ID:iJxGnCjc0
あると使いたくなっちゃうから仕方がないね
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 06:57:24.88 ID:hS4kRW1f0
このオバタン上手くママタレ通販タレに収まってるが言動が下品過ぎて嫌いだわ
出しゃばるしすぐデカい声で吠えるし大阪の下品なオバタン丸出し
出しゃばるしすぐデカい声で吠えるし大阪の下品なオバタン丸出し
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:00:00.02 ID:zCYwzOon0
>>16
わかる
ほんと嫌い
わかる
ほんと嫌い
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:08:13.32 ID:Anpujo8T0
何のためのチャージかを分からせないと魔法のカードになるなそりゃ
27 !dongtri :2024/12/21(土) 07:13:05.79 ID:N8BedqcU0
くわばたりえって一時期ママタレの代表面した人気ブロガーだったけど
次男の出産動画を配信した際に炎上してみるみる堕ちていって今はすっかりオワコンになった
次男の出産動画を配信した際に炎上してみるみる堕ちていって今はすっかりオワコンになった
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:21:27.82 ID:DQe+hMPR0
券売機で履歴印刷して提出してもらてばいいんじゃないかな
会社の交際費や旅費精算みたいになりそうだけど
会社の交際費や旅費精算みたいになりそうだけど
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:22:02.09 ID:rGEYsnQc0
子供が我慢するのは難しいからな
物理的に制限した方がいいよ
チャージ世界のダメなとこだなこれは
物理的に制限した方がいいよ
チャージ世界のダメなとこだなこれは
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:25:04.23 ID:lPaIMZUY0
親が家計の管理も家事も何もかも駄目だとその子供はシッカリするんだよ
自分の方が親なんかよりちゃんとしてると思わせると自立する
自分の方が親なんかよりちゃんとしてると思わせると自立する
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:40:37.45 ID:RCm4Jklr0
5000円札なんてすぐなくなるだろ
マックのセットがワンコインで買えた時代から四半世紀たつんだぞ
マックのセットがワンコインで買えた時代から四半世紀たつんだぞ
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:43:16.49 ID:PZC/Z/4t0
若い頃のくわばたりえは喋らなければ物凄くタイプだった
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:45:08.98 ID:rMHwI0oG0
「子供にとって魔法のカード」 子供目線なのが好感 …
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:49:59.56 ID:74Q7OAw00
交通費として渡した金と
正当な支出を記録して
渡したお金○○円残ってるはずだね
買い食いした分は自分の小遣いからだしてねって
するしかないね
面倒くさいけど
ある程度までは親が監視していかないと
正当な支出を記録して
渡したお金○○円残ってるはずだね
買い食いした分は自分の小遣いからだしてねって
するしかないね
面倒くさいけど
ある程度までは親が監視していかないと
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:57:10.65 ID:+48mNY5s0
よく知らんのだが、PASMOとかって電車乗る時オッサンが小児カード使ったらわかるの?
66 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:01:06.68 ID:RK8zQX7C0
>>60
子供のカードは改札通る時ピヨピヨみたいな音するんじゃない?
子供のカードは改札通る時ピヨピヨみたいな音するんじゃない?
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 07:57:24.26 ID:Lkvz6QE/0
中学生の時って部活関連のときは買い食い禁止だったからコンビニなんて寄れなかったなぁ
小籔のやり方にえーってなるとかどんだけ甘やかしてるんだよ
小籔のやり方にえーってなるとかどんだけ甘やかしてるんだよ
68 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:01:58.51 ID:hyXZd1Dq0
スマホのアプリでも履歴見れるんだから見りゃいいのに
まぁ仮に運賃以外に使ってたとしてこの芸人がそれを息子に追及する気あるのかは知らんけど
なんだかんだテレビでは愚痴っててもみんな許しちゃうゲロ甘な親なんだろうな
まぁ仮に運賃以外に使ってたとしてこの芸人がそれを息子に追及する気あるのかは知らんけど
なんだかんだテレビでは愚痴っててもみんな許しちゃうゲロ甘な親なんだろうな
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:07:56.77 ID:ohIMg9430
毎回カード回収して、スマホで履歴チェックしろよ
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:17:02.96 ID:tW2eYXw+0
なんでオートチャージのカードを渡すんだよw
91 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/21(土) 08:33:24.53 ID:KZZ4TWuM0
>>78
これやっぱオートチャージの奴の話なんかな?チャージチャージって、現金別で渡さないと不可能じゃん
子供にクレジット渡してるのと一緒だよね、オートチャージだと
そらぁやら*よなぁと
これやっぱオートチャージの奴の話なんかな?チャージチャージって、現金別で渡さないと不可能じゃん
子供にクレジット渡してるのと一緒だよね、オートチャージだと
そらぁやら*よなぁと
82 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:19:17.13 ID:7VoaiodQ0
ANAメトロソラチカパスモ持ってるけど、あの自動チャージは親子の子供側だと魔法のカードだろね
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:23:19.34 ID:NBzhMsJp0
うちまか再開してくれ
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:29:20.93 ID:O5jOjA7V0
うちの娘に渡したカードも、残高調べたら1円単位が端数になってたんですぐ俺にバレたな
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:33:23.68 ID:v9qbWbsE0
>>85
JRはスイカで乗ったら1円単位の端数出るけどな
JRはスイカで乗ったら1円単位の端数出るけどな
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:30:53.17 ID:lFfjPkP+0
月にいくらチャージか決めとけば
それ以内ならお菓子買おうが自由にさせたれ
それ以内ならお菓子買おうが自由にさせたれ
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:32:50.63 ID:9dDOw0/a0
>>87
それも勉強だよな
それも勉強だよな
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:35:46.69 ID:YY4/0iBI0
遠征やらなんやらでほったらかしにする親が元凶
どこに行くと聞いたならせめて交通料金ぐらい割り出してプラス1000円未満になるようきっちり金額渡せばいいだけ
チャージするなら千円単位になるだろうが
どこに行くと聞いたならせめて交通料金ぐらい割り出してプラス1000円未満になるようきっちり金額渡せばいいだけ
チャージするなら千円単位になるだろうが
100 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/21(土) 08:44:23.04 ID:KZZ4TWuM0
>>94
そうそう、遠征言っても交通費くらい調べれば分かるもんだし、スイカだけ渡して自分で上手くやってねはほったらかしすぎだろとも思った
庶民の母代表みたいな面して全然一般常識知らんのかな?結局セレブだろうし
そうそう、遠征言っても交通費くらい調べれば分かるもんだし、スイカだけ渡して自分で上手くやってねはほったらかしすぎだろとも思った
庶民の母代表みたいな面して全然一般常識知らんのかな?結局セレブだろうし
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:37:19.67 ID:YY4/0iBI0
使いすぎて電車乗れないなら金が足りない分は歩けサッカー部だろうがと突き放す、これがハングリー精神と後悔からの教訓を作る
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:38:39.89 ID:5i+U42d80
嘆いてるってその嘘つき*ガキ育てたの自分だろと
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/21(土) 08:43:55.25 ID:mBysfO1w0
まあもうドラえもんの道具の時代が来てるとは思うよね
のび太みたいにアレな子だと後々だいぶ痛い目みるって現実
のび太みたいにアレな子だと後々だいぶ痛い目みるって現実
コメントする