「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」なだぎ武 中学時代の壮絶ないじめ SOSを送った先生からの衝撃的な歌 - Yahoo!ニュース 「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」なだぎ武 中学時代の壮絶ないじめ SOSを送った先生からの衝撃的な歌 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
なだぎ 武(なだぎ たけし、1970年〈昭和45年〉10月9日 - )は、吉本興業に所属する日本のお笑いタレント、漫談家。俳優としても活動している。本名は灘儀 武(読み同じ)。『R-1ぐらんぷり』2007・2008王者。 大阪府堺市出身。アイドルグループ・吉本坂46のメンバー。妻は舞台女優の渡邊安理。… 65キロバイト (8,650 語) - 2024年11月28日 (木) 10:05 |
なだぎ武さんの中学時代のいじめの体験、心が痛みました。涙を堪えながらも、母の背中を見つめる姿が印象的で、親の存在がどれほど支えになるかを実感しました。彼のように苦しむ子どもたちが少しでも救われることを願っています。
1 冬月記者 ★ :2024/12/17(火) 00:48:20.39 ID:PMdx13ih9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a65084a1ae83f4d12a4eb3bf83b8cca2d07bcc?page=1
「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」なだぎ武 中学時代の壮絶ないじめ SOSを送った先生からの衝撃的な歌
大事にしたくない一心で、中学時代のいじめを誰にも相談できなかったと語るなだぎ武さん。しかし、状況は次第にエスカレートしていきます。(全3回中の2回)
■「自分はなんのために学校へ行くのか」
── 小学校低学年くらいのころは楽しく学校に通っていたそうですが、高学年になったあたりから苦痛を伴っていったと聞いています。
なだぎさん:低学年のときは明るかったんですけどね。高学年になると成長と共に自我が芽生え始めたのか、同級生ともあまりしゃべらなくなっていきました。映画やテレビ、本の世界に没頭していましたが、自分が興味関心のある作品が同級生の感覚とは違ったし、話も合わなかった。クラスの中でもどんどん孤立していきましたね。あと、外に出ずに家でじっと過ごしていたからか、どんどん太っていったんです。小学5、6年生のころには身長130センチで60キロあったので、まぁ肥満です。
──中学校に入るといかがでしたか?
なだぎさん:中学からは本格的にキツかったですね。中学に入学して、まだ自分のクラスがわかる前に外で待っていたら、少しヤンチャ風な男子のグループが騒いでるのが聞こえたんです。アイツらと同じクラスになったら嫌だな…と思っていたら、見事に同じクラスになりました。
始めは「デブ」とか体型のことを言われはじめて、そこから徐々にエスカレートしていきました。僕は、何をされても特に反応しなかったんですよね。相手に乗っかって言い返したところで余計に言ってくるだけだろうし、相手と同じ土俵に立ちたくなかったというか、無抵抗の美学(笑)。でも相手からしたら、僕が反応しないことで大人ぶっているように見えてしまったのか。さらに攻撃が強くなっていった気がします。今思えば「辞めろや!」って言った方が相手も攻撃をやめたかもしれませんが、そのときは無視することに徹していて。
── 学校で助けてくれる人はいましたか?
なだぎさん:最初のころはいましたよ。クラスの女子の何人かは「辞めたりーなー」「かわいそう」っていじめてる男子に言ってくれましたけど、そういう言葉を聞くと、どんどん攻撃が激しくなるんですよね、奴ら。僕からしたら「いらんこと言わなくていい。絶対そのフォローいらんやん!」って心の中でめっちゃ思ってましたよ。よかれと思って言ってくれた言葉で、さらにホウキで突かれてるしってね。
── いろいろな攻撃があったと聞いています。
なだぎさん:クラスで無視される、自分の机が廊下に出される、トイレの便器に顔を突っ込まれたり、上から水を流されたり。教科書に落書きもされました。いちばんつらかったのはお弁当箱を開けたときに、お弁当に砂を入れられていたときですね。母親が毎朝お弁当を作ってくれましたが、砂をかけられた翌朝も、いつも通り台所でお弁当を作っている母の背中を見たときはさすがに涙が出てきました。自分はなんのため学校に行ってるんだろうって思ったし。
■頼りにした担任がとった行動に「耳を疑った」
── 学校の先生に相談されましたか?
なだぎさん:自分から直接言うことはなかったです。これ以上周りに知られるのも嫌だったし、ことを大きくしてほしくなかった。大事になればなるほど余計にいじめられるんじゃないかって恐怖心もありました*。
それでも、担任の先生にはSOSは態度で出していたと思うんですが、まさかの先生が生徒と一緒に僕をイジってきたんですよ。たとえば、修学旅行に行ったとき。みんなでハイキングしていると、先生みずから『山賊の歌』の替え歌で「なだぎはデブ~」と歌い出して、周りの生徒たちも先生に合わせて「なだぎはデブ~」って輪唱していて、一瞬耳を疑いました。学校という狭い場所で助けてくれる大人って先生じゃないですか。その大人がこんな感じなら誰に助けを求めてもダメだなって諦めが強くなりました。
気をやわらげてくれる人はいましたけど、頼る友達はいなかったし、いじめが終わる行動までとってくれた人はいなかった。僕をかばったら自分に火の粉が飛んでくるから当然なんですけど。そうなると、自分が我慢してたらええわって境地になってくるんですよ。誰も助けてくれないなら自分が我慢するしかないって。
続きはリンク先
「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」なだぎ武 中学時代の壮絶ないじめ SOSを送った先生からの衝撃的な歌
大事にしたくない一心で、中学時代のいじめを誰にも相談できなかったと語るなだぎ武さん。しかし、状況は次第にエスカレートしていきます。(全3回中の2回)
■「自分はなんのために学校へ行くのか」
── 小学校低学年くらいのころは楽しく学校に通っていたそうですが、高学年になったあたりから苦痛を伴っていったと聞いています。
なだぎさん:低学年のときは明るかったんですけどね。高学年になると成長と共に自我が芽生え始めたのか、同級生ともあまりしゃべらなくなっていきました。映画やテレビ、本の世界に没頭していましたが、自分が興味関心のある作品が同級生の感覚とは違ったし、話も合わなかった。クラスの中でもどんどん孤立していきましたね。あと、外に出ずに家でじっと過ごしていたからか、どんどん太っていったんです。小学5、6年生のころには身長130センチで60キロあったので、まぁ肥満です。
──中学校に入るといかがでしたか?
なだぎさん:中学からは本格的にキツかったですね。中学に入学して、まだ自分のクラスがわかる前に外で待っていたら、少しヤンチャ風な男子のグループが騒いでるのが聞こえたんです。アイツらと同じクラスになったら嫌だな…と思っていたら、見事に同じクラスになりました。
始めは「デブ」とか体型のことを言われはじめて、そこから徐々にエスカレートしていきました。僕は、何をされても特に反応しなかったんですよね。相手に乗っかって言い返したところで余計に言ってくるだけだろうし、相手と同じ土俵に立ちたくなかったというか、無抵抗の美学(笑)。でも相手からしたら、僕が反応しないことで大人ぶっているように見えてしまったのか。さらに攻撃が強くなっていった気がします。今思えば「辞めろや!」って言った方が相手も攻撃をやめたかもしれませんが、そのときは無視することに徹していて。
── 学校で助けてくれる人はいましたか?
なだぎさん:最初のころはいましたよ。クラスの女子の何人かは「辞めたりーなー」「かわいそう」っていじめてる男子に言ってくれましたけど、そういう言葉を聞くと、どんどん攻撃が激しくなるんですよね、奴ら。僕からしたら「いらんこと言わなくていい。絶対そのフォローいらんやん!」って心の中でめっちゃ思ってましたよ。よかれと思って言ってくれた言葉で、さらにホウキで突かれてるしってね。
── いろいろな攻撃があったと聞いています。
なだぎさん:クラスで無視される、自分の机が廊下に出される、トイレの便器に顔を突っ込まれたり、上から水を流されたり。教科書に落書きもされました。いちばんつらかったのはお弁当箱を開けたときに、お弁当に砂を入れられていたときですね。母親が毎朝お弁当を作ってくれましたが、砂をかけられた翌朝も、いつも通り台所でお弁当を作っている母の背中を見たときはさすがに涙が出てきました。自分はなんのため学校に行ってるんだろうって思ったし。
■頼りにした担任がとった行動に「耳を疑った」
── 学校の先生に相談されましたか?
なだぎさん:自分から直接言うことはなかったです。これ以上周りに知られるのも嫌だったし、ことを大きくしてほしくなかった。大事になればなるほど余計にいじめられるんじゃないかって恐怖心もありました*。
それでも、担任の先生にはSOSは態度で出していたと思うんですが、まさかの先生が生徒と一緒に僕をイジってきたんですよ。たとえば、修学旅行に行ったとき。みんなでハイキングしていると、先生みずから『山賊の歌』の替え歌で「なだぎはデブ~」と歌い出して、周りの生徒たちも先生に合わせて「なだぎはデブ~」って輪唱していて、一瞬耳を疑いました。学校という狭い場所で助けてくれる大人って先生じゃないですか。その大人がこんな感じなら誰に助けを求めてもダメだなって諦めが強くなりました。
気をやわらげてくれる人はいましたけど、頼る友達はいなかったし、いじめが終わる行動までとってくれた人はいなかった。僕をかばったら自分に火の粉が飛んでくるから当然なんですけど。そうなると、自分が我慢してたらええわって境地になってくるんですよ。誰も助けてくれないなら自分が我慢するしかないって。
続きはリンク先
【おすすめ記事】
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:51:12.29 ID:5ArxtlsJ0
なぎら健壱じゃないのか残念
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:51:21.42 ID:KZUVZFVN0
芸人のいじめられっこだった過去エピソードはもう出尽くしたと思ったけど
まだ出てくるんだな
まだ出てくるんだな
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:53:47.60 ID:1PO5Xdlh0
でもなだぎは虐められやすそう
キャラなのかもしれないけど、何やってもイラッとするw
キャラなのかもしれないけど、何やってもイラッとするw
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:54:20.82 ID:gONPTgxr0
芸人はこういう不幸話しなくていいから
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:55:56.64 ID:B9XLnVIW0
教師って基本社会を経験していないただのゴミだからな
一生を学校から抜け出せないって本当にやばい
一生を学校から抜け出せないって本当にやばい
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:56:11.20 ID:NgL9F6iD0
そう、誰も助けてくれない
だから自分で戦うしかない
だから自分で戦うしかない
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:56:12.37 ID:hOgZpBeI0
ジャンポケ斎藤さんもいじめられてたエピソード語ってたな
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:56:40.04 ID:OzBbIrqK0
小学生ってこんなもんじゃないの
って思う昭和世代のおじさんです
って思う昭和世代のおじさんです
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:21:22.98 ID:a0YNyuF40
>>18
イジっていいデブと、イジっちゃダメなデブが居た気がする
まあこれは度を超えてるな
イジっていいデブと、イジっちゃダメなデブが居た気がする
まあこれは度を超えてるな
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:59:05.46 ID:Kag7Xsao0
障害者が担任になるかも知れないギャンブルな現状は好ましくない
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 00:59:28.72 ID:IISgwEyr0
その昔、ジャンポケ斎藤って奴がおってな
とんでもない奴だったんじゃよ
とんでもない奴だったんじゃよ
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:00:45.62 ID:k6byqK0v0
この人の顔、初めてじっくり見たけど、すまんけどかなり特徴的やな
物理的ないじめはあかんけど。自分も見た目では色々言われて気持ちはわかるはずなのに。
物理的ないじめはあかんけど。自分も見た目では色々言われて気持ちはわかるはずなのに。
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:02:19.71 ID:mS9ipoYo0
これ見た後に聖帝サウザーのネタ見たら
よりセリフに深みを感じるわ
よりセリフに深みを感じるわ
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:05:10.43 ID:lu6vLRBe0
今だったら動画に証拠撮って警察に突き出せばいいけど、当時は子供が簡単に持てるカメラなんてなかったろう*
逆にイジメ側に恥ずかしい動画を撮られてばら撒かれそうか
逆にイジメ側に恥ずかしい動画を撮られてばら撒かれそうか
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:20:15.43 ID:xD4YwiL80
>>31
虐められる所を撮るって難しくね?
それになだぎの場合、頼れる友達もいなかったようだし
虐められる所を撮るって難しくね?
それになだぎの場合、頼れる友達もいなかったようだし
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:05:46.86 ID:MnEjcElG0
生徒にいじめられて禿げた先生は知ってる
同窓会で「先生あのとき大変やったね」って言ったら
黒歴史だったらしく不機嫌にさせてしまったorz
同窓会で「先生あのとき大変やったね」って言ったら
黒歴史だったらしく不機嫌にさせてしまったorz
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:14:01.65 ID:bt9btGxp0
>>33
当時相談してた関係性が対等な同僚もしくは上司が言うならともかく目下の教え子にそんなこと言われたくないだろ…
当時相談してた関係性が対等な同僚もしくは上司が言うならともかく目下の教え子にそんなこと言われたくないだろ…
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:17:28.49 ID:BYUB2y/e0
>>47
そうなん?いじめられる先生を助けてあげたくてもできなくて悔しかったからさ
あの子ら、やめろと言っても聞かなくて。
同窓会でやっとそのお詫びも言えると思ったけど、難しいもんやな
そうなん?いじめられる先生を助けてあげたくてもできなくて悔しかったからさ
あの子ら、やめろと言っても聞かなくて。
同窓会でやっとそのお詫びも言えると思ったけど、難しいもんやな
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:08:48.48 ID:fQoQx1LX0
転校するまでイジメ抜いて、その子が「転校先で亡くなったと聞いて笑った」って自叙伝で告白してるEXITの兼近もいるから色々だな
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:55:18.17 ID:/tsVjCgQ0
>>38
兼近はなんかかなり色々ややこしいなあ。でもなんか異常に護られるよな…。
兼近はなんかかなり色々ややこしいなあ。でもなんか異常に護られるよな…。
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:02:22.39 ID:ORV2cTDV0
>>38
それって「呪いのビデオ」によくある話じゃないか
それって「呪いのビデオ」によくある話じゃないか
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:09:38.75 ID:bt9btGxp0
弁当に砂かけられた時点で先生に現物持って言って相談したら何か変わってたかね
先生は一緒に歌うような鈍さだから対処出来たかは疑問だけど
先生は一緒に歌うような鈍さだから対処出来たかは疑問だけど
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:39:22.93 ID:qtmJmCEh0
>>39
担任が使えないなら、教頭なり校長まで話持っていけば良くね?
担任の査定が低くなっても生徒にゃ関係ないし
使えるもんは使えば良い
校長や教頭とは普段から挨拶ついでに雑談しておけば、いざという時に使える
って小学生低学年からやってたけどな
担任が使えないなら、教頭なり校長まで話持っていけば良くね?
担任の査定が低くなっても生徒にゃ関係ないし
使えるもんは使えば良い
校長や教頭とは普段から挨拶ついでに雑談しておけば、いざという時に使える
って小学生低学年からやってたけどな
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:11:38.76 ID:/LJ8bkZa0
公立はカスと必ず交わることになるから辞めたほうがいいよ
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:13:51.48 ID:sVDlUDZH0
>>43
今はそうなんかな。自分のガキの頃は私立がヤンキーだらけだった
と言っても公立も公立で
実に様々な人権な人たちがいて、勉強にはなった
今はそうなんかな。自分のガキの頃は私立がヤンキーだらけだった
と言っても公立も公立で
実に様々な人権な人たちがいて、勉強にはなった
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:46:13.04 ID:QQ2gM0ES0
>>43
ヒャダインは大阪の名門星光でいじめられたんだが
和田秀樹は灘でいじめられた
ヒャダインは大阪の名門星光でいじめられたんだが
和田秀樹は灘でいじめられた
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:06:39.02 ID:a0YNyuF40
>>81
競争とイジメは表裏一体
TBSの人間失格は進学校のイジメを描写したのが良かったな
競争とイジメは表裏一体
TBSの人間失格は進学校のイジメを描写したのが良かったな
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:11:42.90 ID:+aYA2CtE0
でも後輩芸人いじめてたけど
挨拶してすれ違った後に後輩芸人のケツおもっきし蹴り上げるのやめてほしいって言ってたよ
挨拶してすれ違った後に後輩芸人のケツおもっきし蹴り上げるのやめてほしいって言ってたよ
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:13:49.04 ID:JDPzv5o60
いじめで教員が役に立つケースは少ない
むしろいじめ放置でクラスの捌け口作っときたい無能が教員やってる場合が多い
いじめのきっかけになる教員
いじめに加担する教員
程度の差はあれ指導力ない無能なんだが、子どもに好かれたくて教員になったりするといじめグループの顔色伺ってこうなりやすい
むしろいじめ放置でクラスの捌け口作っときたい無能が教員やってる場合が多い
いじめのきっかけになる教員
いじめに加担する教員
程度の差はあれ指導力ない無能なんだが、子どもに好かれたくて教員になったりするといじめグループの顔色伺ってこうなりやすい
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:33:28.77 ID:1jEbD8nt0
>>45
いじめと無縁で学校にポジティブな経験しかないやつしか教師目指さないんじゃないか
いじめなくすために教師目指すとか聞いたことないし
いじめと無縁で学校にポジティブな経験しかないやつしか教師目指さないんじゃないか
いじめなくすために教師目指すとか聞いたことないし
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:09:57.92 ID:fOf47z4F0
>>70
昔、ちょっとやってたとある軽いネトゲにミニブログ機能みたいのあったんだが、そこで、
昔いじめられてたけど徹底的に自分磨いていじめられないように努力した
いじめられるのはいじめられてる子に原因がある、いじめられてる子が努力すればいいだけ!!
とかって持論書いてる教師志望者いたわ
コメント欄に現職教師も含めた大勢に常識的にそれはおかしいってツッコみ入れられたらメンヘラいきなり噴き出して手がつけられなくなってた
昔、ちょっとやってたとある軽いネトゲにミニブログ機能みたいのあったんだが、そこで、
昔いじめられてたけど徹底的に自分磨いていじめられないように努力した
いじめられるのはいじめられてる子に原因がある、いじめられてる子が努力すればいいだけ!!
とかって持論書いてる教師志望者いたわ
コメント欄に現職教師も含めた大勢に常識的にそれはおかしいってツッコみ入れられたらメンヘラいきなり噴き出して手がつけられなくなってた
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:20:08.73 ID:O2n5JMnC0
>>51
仮にそうだとしてもわざわざそいつに積極的に寄って行って能動的にイジメをする加害者は*でキモイよ
ほっといて関わらなきゃいいだけだろ
仮にそうだとしてもわざわざそいつに積極的に寄って行って能動的にイジメをする加害者は*でキモイよ
ほっといて関わらなきゃいいだけだろ
58 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:22:29.61 ID:qrmO9NAL0
>>51
あ~好きな子いじめるタイプ~🤭
あ~好きな子いじめるタイプ~🤭
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:23:31.13 ID:4oFr0r0z0
>>51
自分がそうだから、そうやって納得するワケだね
自分がそうだから、そうやって納得するワケだね
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:18:05.02 ID:wSrh9B490
俺は小学中学高校と結構いじめられてたけど、誰にどんな事やられてたか全く思い出せない
酷いいじめされてたのは確かなんだけどな
酷いいじめされてたのは確かなんだけどな
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:26:34.92 ID:xrPvAcy30
幸いにもそんな経験は無いが
お母さんが作ってくれた弁当に砂かけるような奴がいたら
絶対に○してると思う
それは無罪だと思う
お母さんが作ってくれた弁当に砂かけるような奴がいたら
絶対に○してると思う
それは無罪だと思う
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:26:53.88 ID:V0C52IdZ0
五輪の開会式も国を挙げたイジメみたいなもんだったろ
一人の芸人を人柱にして
一人の芸人を人柱にして
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:30:21.56 ID:QUY4Y99l0
ジャンポケ斉藤スレwww
68 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:31:44.61 ID:BYUB2y/e0
中学のいじめは陰湿化するよ
72 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:34:57.94 ID:BEaZXEuc0
なだぎの転機となった尾道の話は
ホントいい。
ホントいい。
77 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:39:04.90 ID:uGueqnuw0
その教師は昔のなだぎ知ってる人なら誰かわかるんじゃね?クズだわ
79 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:42:24.87 ID:akUQAU+y0
中学校のとき教師に殴られた事あったけど通報すればよかったわ
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 01:50:24.96 ID:kcCRTyLz0
前々から書いてるけど教師なんて6歳から『学校』と言うカテゴリーから一歩も出た事のない永遠の頭6歳児だからな
一般人の常識の尺度で測ったらだめ
俺も中学の時に恥ずかしながら女にイジメ(と言うか嫌がらせ)を受けてたんだけど、相談に言った母親に放った言葉が「でもあの子たちにも良い所はあるんですよ」
一般人の常識の尺度で測ったらだめ
俺も中学の時に恥ずかしながら女にイジメ(と言うか嫌がらせ)を受けてたんだけど、相談に言った母親に放った言葉が「でもあの子たちにも良い所はあるんですよ」
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:00:53.90 ID:oIZ6fbGY0
芸能人ていじめられたエピしか語らんよな
いじめられっこがはびこる業界じゃあるまいしこの手の話はもうええよ
いじめられっこがはびこる業界じゃあるまいしこの手の話はもうええよ
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:14:12.15 ID:iXniES4u0
>>87
いじめ自慢したら小山田みたいになっちゃうじゃん
いじめ自慢したら小山田みたいになっちゃうじゃん
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:06:07.50 ID:B7hcdrw80
そういう人って有名人になったらすり寄ってくるんでしょ
きもいわ
きもいわ
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/17(火) 02:12:39.86 ID:fOf47z4F0
>>90
しのらーも言ってたな
しのらーをいじめてた連中とある日出くわしたらKinKiのサイン貰ってきて~♪って図々しく言ってきたって
思いっきりハッキリ断ったらしいけどw
しのらーも言ってたな
しのらーをいじめてた連中とある日出くわしたらKinKiのサイン貰ってきて~♪って図々しく言ってきたって
思いっきりハッキリ断ったらしいけどw
コメントする