小倉智昭のサムネイル
小倉 智昭(おぐら ともあき、1947年〈昭和22年〉5月25日 ‐ 2024年〈令和6年〉12月9日)は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者、ラジオパーソナリティ、実業家。東京12チャンネル(現:テレビ東京)元アナウンサー。元オーケープロダクション取締役で、のちにオールラウンドに移籍…
69キロバイト (9,579 語) - 2024年12月15日 (日) 17:12

(出典 image.news.livedoor.com)


民間療法には魅力がある一方で、専門家の意見を無視することは危険です。小倉さんの経験は、自己判断だけでなく、医療の専門知識を大切にすることの重要性を教えてくれます。自分の健康を守るためには、医者との信頼関係が不可欠です。

1 冬月記者 ★ :2024/12/16(月) 17:02:14.20
https://news.yahoo.co.jp/articles/e76e8cbd1d3de6ac019b07d3dc9b587235304446

小倉智昭さん「医者が勧める標準治療を受けていたら」の後悔、とくダネ盟友が伝える 当初は「民間療法」で温存

 9日に77歳で亡くなったキャスター小倉智昭さんの葬儀が執り行われたと、16日、所属事務所が公式サイトで報告した。

 小倉さんが長年司会を務めたフジテレビ「とくダネ!」でリポーターを務めたフリーアナウンサー・大村正樹(57)は同日、カンテレ(関西テレビ)「旬感LIVE とれたてっ!」にリモート出演。小倉さんから託されたメッセージを伝えた。

 小倉さんは2016年5月、膀胱がんを公表。当初は膀胱を温存しながら完治を目指し、免疫療法を受けるなどした。

 しかし18年、大量の血尿が出たため同年11月末に膀胱の全摘手術を受けた。21年には肺に、23年には腎臓への転移が見つかり、その後も腰椎、骨盤、髄膜などに転移。

 12月4日、医師から治療の手だてがないことを告げられ、愛する自宅に戻り、4日後に亡くなった。

 大村は「16年春に(がんを)宣告され、セカンドオピニオンまで受けて、それ以外の治療を選んで…民間療法という形で随分お金を投じた。それによって2年半遠回りをしたことを…本人は『やっぱりお医者さんの言う(勧める)治療、標準治療を受けていたら、俺の人生変わったかも』と話されていた。『何かあったら大村の口から伝えてくれ』と」と、小倉さんから託されたメッセージを伝えた。

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:03:32.09
標準医療だと髪が抜けちゃうからな

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:04:59.74
>>2
ニット帽とか被ればええやん

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:07:20.38
>>2
それこそカツラを取る最大のチャンスやん

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:08:01.94
>>2
最初から無ければ生えてくるかも

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:15:49.91
>>2
こういう言い方はよろしくないかもしれないけど見た目なんて命に比べたらどうでもいいし、命があれば本当見た目はどうにでもなるのよ
特に髪はウィッグも進歩したし地毛にこだわるより命を大事にするの優先だよ
本当に

99 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:17:00.92
>>92
見た目云々じゃなくて排尿とかやりにくくなってQOLが下がるから
全摘しなかった云々言っていた記憶

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:03:49.66
どこかで聞いた話だな

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:09:01.51
>>4
俺も別の人の話で聞いたことはあるが、
アンタ同様いらんことは書かない。

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:15.71
>>36
そう思います

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:04:59.78
民間療法がフラグになってる

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:05:01.42
反ワクの未来

75 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:25.90
>>9
反ワクはそんな民間レベルですらない
なにせQアノンだからな
脳ミソを忘れて生まれてきた人たち

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:32.35
>>9
打ったのかよ
ご愁傷さま

74 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:25.48
>>9-10
有名人が循環器系でバッタバッタ亡くなってるの見ると
殺ワク打たなくてホント良かったと心から思うわ

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:15:06.49
>>74
コロナ放置してるんだから当たり前
ウイルスが弱るのなんて100年かかる

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:05:22.43
梅宮アンナさんには長生きしてほしいわ

48 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/16(月) 17:10:20.35
>>12
大食いの菅原さんも大腸がんでしんだよ

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:07:04.56
オズラ
ジョブズ
小林麻央

みんな初期に民間療法で失敗した
しっかり治療しておけばな

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:07:11.60
芸能人こんなのばっかだよな
よっぽど変なのが入り込んでるんだろ

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:08:48.40
>>20
芸能界に入ってみようと思うことが博打みたいなもんだから
性格的に、こういうことにも挑戦しちまうんだろう

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:07:13.27
え?標準治療やってなかったのかよ

43 警備員[Lv.19] :2024/12/16(月) 17:09:39.88
>>21
膀胱切ったら助かるって言われたんだけど免疫療法選んじゃった事を言っているのではないかと

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:07:36.93
ワイドショーの司会者をしていてもこんなもんか

28 警備員[Lv.19] :2024/12/16(月) 17:07:48.97
手立てがない ってそんな寸前で言われるもんなのかね…

55 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:11:07.88
>>28
医者としてはギリギリまで頑張ったというポーズは必要でしょ
あとは死を待つのみなので自宅で看取りませんか?という話かと
うちの義母もそうだった

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:08:17.04
がん治療に関して
金持ちは選択肢が多くなる

高いものばかり買ってきたから
金持ちには高いインチキ民間療法の方が良く見える

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:09:00.82
ロック*ー財団が承認しない治療法はトンデモ医学のレッテルを貼られる
抗癌剤治療を受けなければ*ぞ、という脅し

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:12:23.41
>>35
ロック*ー自身はホメオパシーやってたからな

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:09:55.47
お金があるのも考え物だな

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:10:00.81
さくらももこ辺りもか?

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:11:03.02
医者は抗がん剤なんてやらずに民間療法やってる

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:11:06.69
うちの父は潰瘍性大腸炎で医者の勧めるままステロイド治療を続けた結果、病状が悪化し入院
痩せこけて何も食べれなくなり、一か八かで漢方に頼ったら嘘のように寛解した
あの時医者の言うままステロイドを続けてたら大腸全摘まで行ったと思う

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:12:32.46
>>54
それはヤブ医者じゃないのか?

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:11:11.94
お金あると民間やりたがるのかな?

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:15.84
>>56
医者は患者が尋ねるが民間は民間が尋ねてくる

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:14:49.40
>>56
あれやろ?
民間ならできるんです!!
と長年メディアやコメンテーターが
民間なら可能神話を垂れ流ししたおかげw

58 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:11:24.45
いや77歳だろ…?

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:14:10.56
>>60
パイルダーオフ

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:12:08.51
梅宮アンナでも民間療法を勧める奴らが寄ってきたというからな
そいつらとは縁を切ったとか

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:13:20.29
>>62
遠回しに羽賀研二が命を救ってないか?それ

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:12:41.37
藁にもすがりたいんだろうがお金をある奴って民間療法にコロッと騙されるな

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:14:00.84
>>69
家族に治療費分のお金を残せるから
その考えもありだ
私は家族いないけど。。

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:15:58.77
川島なお美も手術拒否して民間療法に頼って早逝してたな。

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 17:17:01.00
医者を信用してなかったというか、民間療法の方が良いと思ってたのか