山崎怜奈はなぜこんなに嫌われる? 石丸伸二氏ともバトル…「若者世代」を背負うアイドルコメンテーターの限界 東京都知事選後のテレビ番組で石丸伸二候補とのバトルが話題になった、元乃木坂46・山崎怜奈。コメンテーターとして活動するも、早くも「嫌われ者」の印象… (出典:) |
山崎怜奈さんの発言が波紋を呼ぶ中、彼女の意見には自己主張が強い一面があります。特に、石丸伸二氏とのバトルは、世代間の価値観の違いを如実に示しています。アイドルコメンテーターとしての立場から、彼女は若者の声を代弁しようとしているのですが、その真剣な姿勢が一部の人たちには受け入れられていないようです。彼女の挑戦に今後も注目したいですね。
1 ネギうどん ★ :2024/12/16(月) 10:07:01.93 ID:A9TYO9S99
東京都知事選後のテレビ番組で石丸伸二候補とのバトルが話題になった、元乃木坂46・山崎怜奈。コメンテーターとして活動するも、早くも「嫌われ者」の印象が付いている彼女だが、なぜそこまで批判を集めてしまうのか。ライターの冨士海ネコ氏が分析した。
石破茂首相の誕生、清原正吾選手の野球引退、兵庫県知事選のキラキラ広報社長騒動、M-1史上初の2連覇が懸かる令和ロマンなど、2024年下半期は各界で「慶應OBOG」の存在感が光った年だったのではないだろうか。夏の甲子園での異常な応援ぶりや、就活界で幅を利かせる「三田会」ネットワークへの冷ややかな目はあるものの、やはりどこの世界でも平均点以上の成果を出し、そつなく世の中を渡っていく頭と要領の良さは認めざるを得ない。
しかしそのそつのなさが嫌味に変わりやすいのが、コメンテーター界である。今年はトラウデン直美さんが「(自民党の)おじさんの詰め合わせ」で大バッシングの憂き目に。そして最も注目を集めたのは、東京都知事選後の「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」(フジテレビ系)で石丸伸二候補の不興を買ったといわれた元乃木坂46・山崎怜奈さんではないだろうか。
コメンテーターというよりも、もはや炎上コンサルをやった方がいいくらいの嫌われぶりだ。形骸化した権威や習慣を「なんの得になるの?」と切り捨てる姿は小気味いいが、多くの場合、切られる対象は「おじさん・おばさん」になる。それは自身が「新世代の代表」として座っているから、というキャラ戦略の延長なのだろうが、見ようによっては無礼で功利的な若者代表にも映るだろう。
山崎さんに対しても、「賢い」ではなく「小賢しい」と感じる人は多いようだ。特にAbemaPrimeでの政治家との討論では、言いたいことだけ言って終わるけんか腰の態度が批判を集めた。
いくつかの番組を見る限りの印象だが、山崎さんは「私は若者代表」と気負い過ぎているのではないか。頭の固いおじさん・おばさんにかみつくという対立構造に持ち込まないと、賢い若者としての立場を際立たせることができないと思い込んでいるように見える。
先日出演した「あちこちオードリー」(テレビ東京系)では、「なんの専門家でもないけど、自分の考えを持つ一市民としてどう思うかを素直に話してほしいとオファーされる」背景を説明。自身の発言が炎上しがちなことについては、一介のタレントが政治や経済のことを話すとたたかれる、もっとフランクに話せる世の中になってきたと思っていたのに、と不満を述べていた。
しかしフランクとは真逆の態度を取っているのは山崎さんの方である。
特に政治家と話すときに顕著だが、始終気難しい表情で、一市民としての「私は」より、「若者は」という主語で語ることが多い。「若者ではなく社会の問題」「若者が未来を憂えているのを認識しているか」……話題となった石丸さんとの問答の後は、Xで「色々若くてすみません…」と投稿していた。若者の立場から年上の出演者を悪者扱いするのは簡単だが、その手法を便利使いしていると、若さというより幼さや我の強さが浮き彫りになっていくばかりだ。
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12151100/?all=1
https://pbs.twimg.com/media/GebObFNbsAAs_sT?format=jpg&name=4096x4096
石破茂首相の誕生、清原正吾選手の野球引退、兵庫県知事選のキラキラ広報社長騒動、M-1史上初の2連覇が懸かる令和ロマンなど、2024年下半期は各界で「慶應OBOG」の存在感が光った年だったのではないだろうか。夏の甲子園での異常な応援ぶりや、就活界で幅を利かせる「三田会」ネットワークへの冷ややかな目はあるものの、やはりどこの世界でも平均点以上の成果を出し、そつなく世の中を渡っていく頭と要領の良さは認めざるを得ない。
しかしそのそつのなさが嫌味に変わりやすいのが、コメンテーター界である。今年はトラウデン直美さんが「(自民党の)おじさんの詰め合わせ」で大バッシングの憂き目に。そして最も注目を集めたのは、東京都知事選後の「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」(フジテレビ系)で石丸伸二候補の不興を買ったといわれた元乃木坂46・山崎怜奈さんではないだろうか。
コメンテーターというよりも、もはや炎上コンサルをやった方がいいくらいの嫌われぶりだ。形骸化した権威や習慣を「なんの得になるの?」と切り捨てる姿は小気味いいが、多くの場合、切られる対象は「おじさん・おばさん」になる。それは自身が「新世代の代表」として座っているから、というキャラ戦略の延長なのだろうが、見ようによっては無礼で功利的な若者代表にも映るだろう。
山崎さんに対しても、「賢い」ではなく「小賢しい」と感じる人は多いようだ。特にAbemaPrimeでの政治家との討論では、言いたいことだけ言って終わるけんか腰の態度が批判を集めた。
いくつかの番組を見る限りの印象だが、山崎さんは「私は若者代表」と気負い過ぎているのではないか。頭の固いおじさん・おばさんにかみつくという対立構造に持ち込まないと、賢い若者としての立場を際立たせることができないと思い込んでいるように見える。
先日出演した「あちこちオードリー」(テレビ東京系)では、「なんの専門家でもないけど、自分の考えを持つ一市民としてどう思うかを素直に話してほしいとオファーされる」背景を説明。自身の発言が炎上しがちなことについては、一介のタレントが政治や経済のことを話すとたたかれる、もっとフランクに話せる世の中になってきたと思っていたのに、と不満を述べていた。
しかしフランクとは真逆の態度を取っているのは山崎さんの方である。
特に政治家と話すときに顕著だが、始終気難しい表情で、一市民としての「私は」より、「若者は」という主語で語ることが多い。「若者ではなく社会の問題」「若者が未来を憂えているのを認識しているか」……話題となった石丸さんとの問答の後は、Xで「色々若くてすみません…」と投稿していた。若者の立場から年上の出演者を悪者扱いするのは簡単だが、その手法を便利使いしていると、若さというより幼さや我の強さが浮き彫りになっていくばかりだ。
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12151100/?all=1
https://pbs.twimg.com/media/GebObFNbsAAs_sT?format=jpg&name=4096x4096
【おすすめ記事】
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:12:47.00 ID:1XPhS3Zk0
>>1
一市民として~
このフレーズでもう意見を聞く必要の無い人種だとわかる
一市民として~
このフレーズでもう意見を聞く必要の無い人種だとわかる
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:24:51.86 ID:Q6K2nuTh0
>>1
AbemaPrime含むメディア媒体の分析した方がいいんじゃないの? 起用されてる個々のタレントな分析なんて全く無意味 茶番でしかないね
AbemaPrime含むメディア媒体の分析した方がいいんじゃないの? 起用されてる個々のタレントな分析なんて全く無意味 茶番でしかないね
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:07:37.35 ID:a1zo3+TG0
喧嘩腰で話すからだろ
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:13:47.03 ID:TSdX2hrw0
>>2
これだけな
石丸の件は、石丸が悪い
だけどその背景にはオールドメディアが石丸を批判する目的で総攻撃していたことが背景にあると思う
あれで質問が攻撃に見えるようになった
そこに喧嘩腰のアイドルが現れたらオールドに指示されてあら捜しされると感じでおかしくない
実際にそういった意図もあるだろう
その後の石丸の発言であの段階ではビジョンがなかったとも思う
彼はコストカッターとして有能だから別にそれが悪いとは思わない
それで今必死にビジョン考えてるぽい段階にみえる
これだけな
石丸の件は、石丸が悪い
だけどその背景にはオールドメディアが石丸を批判する目的で総攻撃していたことが背景にあると思う
あれで質問が攻撃に見えるようになった
そこに喧嘩腰のアイドルが現れたらオールドに指示されてあら捜しされると感じでおかしくない
実際にそういった意図もあるだろう
その後の石丸の発言であの段階ではビジョンがなかったとも思う
彼はコストカッターとして有能だから別にそれが悪いとは思わない
それで今必死にビジョン考えてるぽい段階にみえる
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:09:02.73 ID:1lD90NbK0
ウェークアップで自分の意見を聞かれて原稿棒読みしてたことがあって泣いた
いつもではないかもだが
いつもではないかもだが
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:09:28.07 ID:wn1yjs0I0
そもそも若くない定期
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:10:43.81 ID:oOaVHmcT0
ウェークアップ終わるらしいから残念だぜ
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:11:43.22 ID:mKurFW670
実力が伴ってないだけだな
なんかいつも険しい顔してて、見てて不快になってくるってのもある
なんかいつも険しい顔してて、見てて不快になってくるってのもある
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:12:44.08 ID:NRHxH/7k0
いきなり出てきた感があるけど
何かのキッカケになる番組でもあったんか
何かのキッカケになる番組でもあったんか
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:17:24.87 ID:ggmZ6jFw0
>>22
ラジオでアイドルの割に話がわかるパーソナリティーみたいな内輪ノリで長年やってた
そのノリのまんまテレビに出てきたけど
コメント浅いのにラジオ出っチヤホヤされた自信が滲み出ちゃってるから痛々しい
ラジオでアイドルの割に話がわかるパーソナリティーみたいな内輪ノリで長年やってた
そのノリのまんまテレビに出てきたけど
コメント浅いのにラジオ出っチヤホヤされた自信が滲み出ちゃってるから痛々しい
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:20:05.54 ID:NRHxH/7k0
>>47
影山優佳のコメンテーターバージョンか
影山優佳のコメンテーターバージョンか
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:13:41.28 ID:MgcrVKog0
口調が上から目線で攻撃的やからな
その割に中身が空っぽ
その割に中身が空っぽ
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:13:53.46 ID:KFDMILr80
そもそもこれでアイドルなのか?
地頭は良いのか知らんけど肝心のルックスに問題あるからだよ
地頭は良いのか知らんけど肝心のルックスに問題あるからだよ
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:16:50.04 ID:/y62iqGV0
>>28
地頭がいい人はあんな態度をとらない
地頭がいい人はあんな態度をとらない
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:14:55.67 ID:WF1Fc+iw0
20代後半って社会に出て何でも判った気になって
尖ってイキりたくなる年頃なんよ
君達の周りにもそういう人がいるだろ
もしくはいただろ
尖ってイキりたくなる年頃なんよ
君達の周りにもそういう人がいるだろ
もしくはいただろ
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:16:09.36 ID:a9PuxLnT0
嫌われてんの?
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:16:58.98 ID:YN5fnp090
兵庫の広報とこの人はSFCだからKOで括るな
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:18:12.31 ID:0NKTysqf0
なんかいちいち鼻につく態度
こういうのは持ち前のものだからテレビに向いてないというほかない
こういうのは持ち前のものだからテレビに向いてないというほかない
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:18:41.03 ID:ebjWdJn60
表向きは若者代表みたいに起用されてるがオールドメディアが好む左翼志向だから世論誘導に利用されてるだけなんだよな
それを本人が実力だと勘違いしちゃいかん
それを本人が実力だと勘違いしちゃいかん
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:19:08.44 ID:eIZ8USkx0
今まで自分以下の人としか話してこなかったから、その人をバカにするような話し方が染み付いてるんだよな
58 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:19:47.93 ID:X2PfDlzE0
勉強ができるのは分かるが、我が強すぎて頑固。他人に対する共感性が乏しい。*マジメでユーモアも無いし。
研究者ならコレでもいいけどコメンテーターとしてはこういうタイプは嫌われて当然だろうよ
研究者ならコレでもいいけどコメンテーターとしてはこういうタイプは嫌われて当然だろうよ
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:19:57.80 ID:XRp8OAMR0
若き日の紗理奈のが芯食った事言ってな
それに愛嬌があった
それに愛嬌があった
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:21:06.33 ID:HVjqypPU0
AO入試だから
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:21:43.51 ID:77Bw5CO40
私女なんですけど!私元乃木坂なんですけど!私慶応卒なんですけど!
これが前面に出てきてウザい
これが前面に出てきてウザい
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:23:01.52 ID:XRp8OAMR0
>>67
学歴は服の裏地みたいなモンだから
賢いと思ったらそう言う事か位が丁度いい
学歴は服の裏地みたいなモンだから
賢いと思ったらそう言う事か位が丁度いい
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:22:02.98 ID:M8r1ONzm0
鋭いこと言おうとしてるのに
失敗したら元アイドルで政治通じゃないから許してねは無い
失敗したら元アイドルで政治通じゃないから許してねは無い
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:23:44.01 ID:pJJKC3Ml0
コメンテーターとしてまだほとんど出てない頃
クイズ番組で間違えたとき「本当は分かってたのになあ」感出してる場面をよく見たわ
そういう人は好かれないよね
クイズ番組で間違えたとき「本当は分かってたのになあ」感出してる場面をよく見たわ
そういう人は好かれないよね
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:25:18.01 ID:RSf27VC+0
俺の刷り込み思い込みかも知れないけど
あんな事あったからこそなのかもだが凄く人相が悪く横柄に見えちゃう
あんな事あったからこそなのかもだが凄く人相が悪く横柄に見えちゃう
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:25:37.53 ID:UFatKqQL0
ジャネリックレンポー
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:25:46.72 ID:XKMwED3Z0
乃木坂イメージダウン
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:26:39.12 ID:fVADGl3X0
ラジオの時は何の興味無さげに薄っぺらい言葉が良くああも出てくるなって感心する位なのに
なんでテレビ出たら変に強気になんのこの人
なんでテレビ出たら変に強気になんのこの人
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:27:21.35 ID:4ibbIo3m0
女が喋れるようになるのは40歳過ぎておんなを捨ててから
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:27:48.17 ID:57ON3OXC0
インテリポジも影山に持ってかれたし正念場かな
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:28:06.83 ID:oe0vNQ7a0
そもそも元なんとか坂とか48とか言われても誰やねんって話
95 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:28:21.00 ID:Muyr6sue0
メディアに山崎怜奈が出てると見なくなった
OG含めた乃木坂メンバーでは初めて
間違いを指摘されてる間に反論する事だけを考えてて、食い気味に食って掛かるのが頭と性格が悪そうで見てて不快
乃木中で堀未央奈が「圧倒的に胃もたれする」って言ってたのが今になって頷ける
OG含めた乃木坂メンバーでは初めて
間違いを指摘されてる間に反論する事だけを考えてて、食い気味に食って掛かるのが頭と性格が悪そうで見てて不快
乃木中で堀未央奈が「圧倒的に胃もたれする」って言ってたのが今になって頷ける
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:29:10.28 ID:4ibbIo3m0
個人事務所だから放送作家とかしっかり付いていないんだろう
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/16(月) 10:29:41.48 ID:o4OhcP800
勝ち気な顔しとるからな
コメントする