藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」(現代ビジネス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
『全領域異常解決室』(ぜんりょういきいじょうかいけつしつ)は、2024年10月9日からフジテレビ系「水曜22時枠」にて放送中のテレビドラマ。主演は藤原竜也。 警視庁総務部広報課の雨野小夢は出向を命じられる。出向先へ向かう途中迷っている小夢に「あなたを届けるように頼まれた」と声をかけてくるデリバリース… 61キロバイト (8,910 語) - 2024年12月11日 (水) 14:30 |
藤原竜也さんの演技が光る『全領域異常解決室』は、視聴者を引き込む要素が満載ですね。特に第6回の展開は、歴史作家としての視点からも見逃せないポイントがあり、興奮しました。このドラマがどのように結末に向かっていくのか、ますます楽しみです。
1 冬月記者 ★ :2024/12/11(水) 11:49:24.68 ID:T2gmrWq+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7341aa818c17f3ed8b2af015c5bc42fcefc583
藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」
※本稿はドラマ『全領域異常解決室』の内容に触れる部分がございます。ネタバレにご注意ください。
フジテレビで毎週水曜日夜10時(FODでの先行配信あり)放送の完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』が、たまらなく面白い。
〈身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリー〉との触れ込みで始まり、「第1話:シャドーマンと神隠し事件」「第2話:ほこら破壊!キツネツキ」「第3話:空から足が降ってきた!時空を超えた殺人事件」「第4話:原因は縊鬼!大手町連続エリート飛び降り事件」までは、未解明・未回収部分を残しながら、オカルト色のあるミステリードラマとして話が進んだ。
第1話の神隠し事件とは、衣服と身のまわりの品および致死量の血痕だけ残して遺体が見つからない事件で、そこから第4話まで一貫していたのは、「神の一柱(ひとはしら)ヒルコ」を名乗る何者かによる犯行声明で、犯行目的は「修理固成」と語られていたことである。「柱」とは、神を数える時に使われる量詞である。
また犯行声明中の「修理固成」とは、日本神話の原典『古事記』にある言葉で、文字通りに読めば、「おさめ、つくり、かため、なす」、要は「世界をあるべき姿に整える」という意味で、第1話において主人公の口で「神様の革命」であるとも語られている。
一連の「ヒルコ事件」に挑むのは、警視庁捜査一課内に設けられたヒルコ専従班と、内閣官房直属の組織「全決」。第1話から登場する全決メンバーは以下の面々である。
興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也):「全決」の室長代理(本作の主人公)
雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリス):警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」からの出向
宇喜之民生(うきの・たみお/小日向文世):局長
それ以外に「全決」の協力者として
芹田正彦(せりた・まさひこ/迫田孝也):デリバリースタッフ
事件現場に必ず居合わせる謎の女性(福本莉子)
がいて、ヒルコとこの女性が前半の未回収部分の要となる。また、「全決」には局長と室長代理がいるのに、室長が不在なことも伏線の一つとなっていく。
SNS上では何かと叩かれ、しきりに「オワコン」と言われるフジテレビだが、この「全決」に関しては、この場を借りて拍手を送りたい。
第4話までには視聴者を引き付けてやまないレベルの面白さは感じられず、大量の脱落者が出る恐れがあっただろう。
打ち切りもやむなしの視聴率に陥るリスクを承知の上で、凡作ミステリーと判定されかねない内容で第4話まで引っ張り、第5話からドラマのカラーをガラッと変える勇気。何と強心臓な!ここにまずは天晴れと言いたい。
続きはリンク先
藤原竜也主演の「神ドラマ」にハマる人が続出…歴史作家が興奮した「第6回」と、終盤に期待する「アツい展開」
※本稿はドラマ『全領域異常解決室』の内容に触れる部分がございます。ネタバレにご注意ください。
フジテレビで毎週水曜日夜10時(FODでの先行配信あり)放送の完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』が、たまらなく面白い。
〈身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリー〉との触れ込みで始まり、「第1話:シャドーマンと神隠し事件」「第2話:ほこら破壊!キツネツキ」「第3話:空から足が降ってきた!時空を超えた殺人事件」「第4話:原因は縊鬼!大手町連続エリート飛び降り事件」までは、未解明・未回収部分を残しながら、オカルト色のあるミステリードラマとして話が進んだ。
第1話の神隠し事件とは、衣服と身のまわりの品および致死量の血痕だけ残して遺体が見つからない事件で、そこから第4話まで一貫していたのは、「神の一柱(ひとはしら)ヒルコ」を名乗る何者かによる犯行声明で、犯行目的は「修理固成」と語られていたことである。「柱」とは、神を数える時に使われる量詞である。
また犯行声明中の「修理固成」とは、日本神話の原典『古事記』にある言葉で、文字通りに読めば、「おさめ、つくり、かため、なす」、要は「世界をあるべき姿に整える」という意味で、第1話において主人公の口で「神様の革命」であるとも語られている。
一連の「ヒルコ事件」に挑むのは、警視庁捜査一課内に設けられたヒルコ専従班と、内閣官房直属の組織「全決」。第1話から登場する全決メンバーは以下の面々である。
興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也):「全決」の室長代理(本作の主人公)
雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリス):警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」からの出向
宇喜之民生(うきの・たみお/小日向文世):局長
それ以外に「全決」の協力者として
芹田正彦(せりた・まさひこ/迫田孝也):デリバリースタッフ
事件現場に必ず居合わせる謎の女性(福本莉子)
がいて、ヒルコとこの女性が前半の未回収部分の要となる。また、「全決」には局長と室長代理がいるのに、室長が不在なことも伏線の一つとなっていく。
SNS上では何かと叩かれ、しきりに「オワコン」と言われるフジテレビだが、この「全決」に関しては、この場を借りて拍手を送りたい。
第4話までには視聴者を引き付けてやまないレベルの面白さは感じられず、大量の脱落者が出る恐れがあっただろう。
打ち切りもやむなしの視聴率に陥るリスクを承知の上で、凡作ミステリーと判定されかねない内容で第4話まで引っ張り、第5話からドラマのカラーをガラッと変える勇気。何と強心臓な!ここにまずは天晴れと言いたい。
続きはリンク先
【おすすめ記事】
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:51:13.00 ID:0bsfip5Z0
デカチンよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:52:16.00 ID:GpoZ5T5G0
>>2
その都度スレの内容に合わせてるのなんかダサいなこいつ
その都度スレの内容に合わせてるのなんかダサいなこいつ
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:51:54.37 ID:QC2Ue0u60
最近、自分でもネタにし始めたのが寒い藤原竜也
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:59:59.28 ID:dXDiaiyJ0
>>3
明治のヨーグルトか
どおしてなんだよぉっ!
明治のヨーグルトか
どおしてなんだよぉっ!
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:52:14.47 ID:dCk3cnbf0
昔流行った伝奇ミステリみたいな感じ?
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:52:52.09 ID:41PJHdPj0
漫画原作でないならがんばったじゃん
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 11:57:33.03 ID:ZgUHQFLx0
面白いよね
原作漫画なら80万部は固い
原作漫画なら80万部は固い
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:00:19.17 ID:KF8SqGN40
石田ひかりが治療せず*でいったのが納得できぬ(´・ω・`)
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:02:39.79 ID:l6Umymga0
藤原竜也が出るだけでドラマの格が上がる
良い役でも裏があるんじゃないかっていう緊張感が出る
良い役でも裏があるんじゃないかっていう緊張感が出る
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:23:26.49 ID:LWDWv+4l0
>>20
これな
スクールポリスもなんだかんだ面白かったもんな
これな
スクールポリスもなんだかんだ面白かったもんな
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:08.44 ID:FtlZ6/eQ0
これクソ面白いわ
今期はフジのドラマがいい感じ
今期はフジのドラマがいい感じ
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:24:37.87 ID:zifgxw7f0
>>21
わかる
昨シーズンも今シーズンもフジばかり見てる
わかる
昨シーズンも今シーズンもフジばかり見てる
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:15.73 ID:cGD6MCNg0
脚本も演出もSPECっぽかったから監督か演出が一緒なのかと思ったら局もスタッフも無関係なんだな
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:03:48.73 ID:U5z1nVjj0
個人的には神だ何だ言い出してからクソつまんなくなって見るのやめたけどな(´・ω・`)
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:05:33.87 ID:PFrY1ELw0
>>24
そこからがメインだろw
そこからがメインだろw
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:02:25.16 ID:W+ynoVsf0
>>24
逆張り*人間やん
逆張り*人間やん
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:04:06.96 ID:5r35qpvp0
映像は凄く地味だね
72 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:08:22.33 ID:SdVlLFXm0
>>26
それよね
SPECは映像の見せ方がマンガみたいでハッタリ効いてたんだが
こっちは兎にかく格能力の映像演出が地味
石田ひかりのツクヨミの時戻しとかもっと派手な映像効果見せてたらテンション上がったのに
それよね
SPECは映像の見せ方がマンガみたいでハッタリ効いてたんだが
こっちは兎にかく格能力の映像演出が地味
石田ひかりのツクヨミの時戻しとかもっと派手な映像効果見せてたらテンション上がったのに
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:06:52.39 ID:U9Fy+PFz0
Xファイルみたいな感じですか?
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:07:13.16 ID:XIK8FajC0
いいそもそも神様なんていないし
地球ができたのが 46億年前で
インチキ宗教ができたのはたった1000年か2000年前だぞ
おかしいだろ
地球ができたのが 46億年前で
インチキ宗教ができたのはたった1000年か2000年前だぞ
おかしいだろ
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:10:32.77 ID:Yfv9gX+E0
>>32
生きづらそうで可哀想
生きづらそうで可哀想
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:13:59.75 ID:UnMSbsXT0
FNS歌謡祭で見れない人かわいそう
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:16:36.91 ID:l+4mLeRf0
神の超パワーを人間の科学力が追い越してしまった
テレパシーに対して人間は映像まで送れるように人を探知する能力もGPSの方がより高精度に
このドラマは神々の戦いに見せかけた対人間との争い
そう感じさせないようなストーリーなんだけど所々に伏線を忍ばせるバランスがもう最高
ドラマ全く見ないけどネトフリで偶然再生して一気見してしまった
テレパシーに対して人間は映像まで送れるように人を探知する能力もGPSの方がより高精度に
このドラマは神々の戦いに見せかけた対人間との争い
そう感じさせないようなストーリーなんだけど所々に伏線を忍ばせるバランスがもう最高
ドラマ全く見ないけどネトフリで偶然再生して一気見してしまった
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:21:45.31 ID:M05Y22YJ0
>>40
普段ドラマ見てなくて偶然再生したって?
4話までは退屈だったのに、それでよく見続けたもんだなw
普段ドラマ見てなくて偶然再生したって?
4話までは退屈だったのに、それでよく見続けたもんだなw
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:21:14.72 ID:MmZqoota0
僕も神ですとか言い出した辺りから変わったな
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:54:58.26 ID:oz/yQeBW0
>>43
翌週で更にそこから私もだってなってもう最高
翌週で更にそこから私もだってなってもう最高
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:22:17.19 ID:PVszs3fm0
福本莉子と原菜乃華が似過ぎ
並べて裸にして見比べたい
並べて裸にして見比べたい
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:27:30.08 ID:SxzaNOkX0
オカルト解明ドラマと思ったら
僕も神です!
僕も神です!
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:28:10.65 ID:SxzaNOkX0
今夜スサノオ登場 日本の神を知ってると面白い
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:32:49.54 ID:l+Wv0d4/0
初期はゲーム流行り神の科学ルートのパクリだと思っていた
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:35:07.45 ID:pES1YP8t0
最初の頃はゲームの流行り神っぽいと思ってたけど、どんどん神が前面に出てきて全然別物になったw
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:35:44.30 ID:Rd/hYVUS0
これ面白いよ
そこら辺に神いてほしいなって思った
そこら辺に神いてほしいなって思った
57 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:46:03.17 ID:mowxenPx0
>>54
あなたの周りも全員神です
あなたの周りも全員神です
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:36:16.88 ID:PQyGY7DX0
ネタバレしきったら、ちょっとつまんなくなったけどな
だれが敵なのかよくわからないあたりが面白かった
だれが敵なのかよくわからないあたりが面白かった
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:14:48.43 ID:SdVlLFXm0
>>55
それも分かる
福本莉子が食ってる背後にオッサンが降ってくるとか、遂にアリスと対峙して能力見せつけるとか、あのへんまでは何つうかファンキーでゲテモノ感あって良かった
ネタバレ以降は毎回お涙頂戴の感動話なんだよなあ
それも分かる
福本莉子が食ってる背後にオッサンが降ってくるとか、遂にアリスと対峙して能力見せつけるとか、あのへんまでは何つうかファンキーでゲテモノ感あって良かった
ネタバレ以降は毎回お涙頂戴の感動話なんだよなあ
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:48:27.18 ID:s01jtN680
俳優陣は良いんだけどね。
内容がいまいちかな。
内容がいまいちかな。
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:51:26.51 ID:Ec5kSEDn0
藤原竜也のドラマは「リバース」が面白かったな
湊かなえの原作
湊かなえの原作
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:53:46.45 ID:PMziN6o20
全領域異常解決局って米軍の中に実際にある部局なんだよな
Xファイルのモルダースカリーみたいなことしてる
あっちはFBIだけど
Xファイルのモルダースカリーみたいなことしてる
あっちはFBIだけど
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:56:46.25 ID:VbayAV0N0
自分は2話まで見て切っちゃったけど3話から面白くなってきたって感想多いね
早まったかな
でも登場人物が実は神って設定はハマれない気もする
早まったかな
でも登場人物が実は神って設定はハマれない気もする
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:25:32.66 ID:STgq+FsH0
>>65
その辺で切ろうとしたけどなんとか耐えたらめっちゃおもしろくなってきたw
録画残しときゃよかったなー
6話?かな?のラストのアリスのカメラ目線のセリフのとことかうひゃー!ってなったわw
その辺で切ろうとしたけどなんとか耐えたらめっちゃおもしろくなってきたw
録画残しときゃよかったなー
6話?かな?のラストのアリスのカメラ目線のセリフのとことかうひゃー!ってなったわw
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 12:59:54.26 ID:19rz2sB60
人気な割に視聴率が出ないのは何故?
74 警備員[Lv.21] :2024/12/11(水) 13:09:36.43 ID:WsSZs2Re0
SNSでも全く話題にすらなってない時点でお察し
ステマ気持ち悪い
ステマ気持ち悪い
78 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:18:05.19 ID:PMziN6o20
テレビのCMって不快なのが多いけど
この番組中に流れるスカイのCMだけは笑ってしまった
この番組中に流れるスカイのCMだけは笑ってしまった
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:20:21.25 ID:IjEZVyT/0
神なのにみんな弱い
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:21:43.65 ID:8dGZWLTf0
>>81
それが日本の神のあり方だしな
それが日本の神のあり方だしな
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:21:27.20 ID:XC+2dLWu0
ドラマ板で、モンスターエンジンかと思ってたけど面白いってレスがあって、神々の遊びか、確かにと納得した
85 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:22:22.87 ID:zifgxw7f0
めちゃ面白い
脚本神だわ 置賜ハマり役だよね
アリスもいい 皆いい!!
唯一成海璃子ちゃんが脇でいるのが解せない
脚本神だわ 置賜ハマり役だよね
アリスもいい 皆いい!!
唯一成海璃子ちゃんが脇でいるのが解せない
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:23:59.38 ID:8dGZWLTf0
Tverで3話まで見て面白くて、泣く泣くFODに入って見てるわ
テレビ局の配信サイトに登録するなんて初めてだわ
テレビ局の配信サイトに登録するなんて初めてだわ
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:43:01.11 ID:hhIQs0x40
>>87
ネトフリで見れるのに
裏の水ダウと被るからCM無いネトフリで見てる
ネトフリで見れるのに
裏の水ダウと被るからCM無いネトフリで見てる
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:33:09.91 ID:FFZHuxfX0
このフジ水10が始まってこれまでで面白かったのはパリピ孔明とこ全領域異常解決室だけだわ
97 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:45:00.45 ID:RgXoJLnl0
>>94
+ばらかもんかな?
面白いってかは癒されるって感じだけど
今期だと嘘解きレトリック的な
+ばらかもんかな?
面白いってかは癒されるって感じだけど
今期だと嘘解きレトリック的な
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 13:59:42.98 ID:9lHprTYq0
視聴率悪いんだろうなってのは記事読んで伝わってくる
コメントする