ブリトニー・スピアーズのサムネイル
ブリトニー・ジーン・スピアーズ(Britney Jean Spears、1981年12月2日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、女優。日本での愛称はブリちゃん。1990年代末から2000年代半ばにかけて、アメリカのポップシーンを代表する女性シンガーとして活躍した。身長163cm。20…
56キロバイト (7,637 語) - 2024年12月9日 (月) 20:30

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:51:49.65
コローラな

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:03:45.25
2枚目、だ

ホラーじゃんこれ

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:11:03.65
日産やったな!

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:15:55.40
ハンドルだけ
中身はマイパイロットね

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:27:19.50
トヨタはアメリカに進出したときにTOYOPETというブランドをつかったんだが
アメリカ人にはTOY(おもちゃ)PET(愛玩動物)の連想で安物というイメージが付いた
その安物のイメージを払拭するためにレクサスブランドを立ち上げた

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:54:29.74
アメリカでもカローラは安い車として有名なのか
すげえなトヨタ

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:06:08.59
日産は既に完全自動運転を実現しているのか

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:09:38.60
GTRやん

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:22:35.53
日産カローラいいよね

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:19:47.45
>>36
まあよくみろ
メーターは240マイルまでだ
キロ換算で360km/hと書いたんだろ
なんで俺がこんな解説せにゃならんねん

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:20:35.32
ブリトニー・スピアーズ、奇妙な言動が止まらない 自分の年齢を間違えた上に「私は5歳になる」
12/9(月) 20:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18a88adb1ac30417f5c3a3399486840586ead620

12月2日に誕生日を迎えたブリトニー。同じ日にようやくサム・アスガリとの離婚が成立、法的にシングルになった。お祝いのためかブリトニーはプライベートジェットでバカンスへ。
なぜか大きなチャッカマンを手放さず、それにキスしながらプライベートジェットに向かう姿をパパラッチにキャッチされていた。

インスタグラムに「今日は私の誕生日。私は42歳にはならない。5歳になるんだ。明日は幼稚園に行かなくちゃ」と投稿した。
ちなみにこの日はブリトニーの43歳の誕生日。5歳は冗談だとしても、その前置きも間違っていることがファンを不安にさせている。

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:28:21.92
老けたとかそういうレベルじゃなく何かがおかしい見た目してる

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:54:52.89
ボローラIIに乗って買い物に出かけたら
財布ないのに気付いて
そのまま刑務所

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:59:16.76
>>22
中身三菱やしな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:55:16.62
日産カローラ?

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:09:16.88
カローラのようなもの

90 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:30:17.78
カローラ・カナニカ

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:56:34.63
日産デイズだな

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:57:12.56
今やカローラも3ナンバー車になってるのが時代の流れを感じる

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:57:21.36
日本じゃカローラは安物ではない

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:59:04.35
ブリちゃん車なんか乗れる精神状態なの

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:59:36.03
そんなことよりまだこんな狂った目してるの

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:00:21.78
いろいろヤバそうだったけど
自分で運転できるのか

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:59:04.63
やっちゃえ日産

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 17:59:09.46
>>9
そもそも80年代まで日本車自体が安物のイメージ

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:00:21.12
>>26
それモコの頃だろ
デイズから日産独自だぞ

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:01:22.13
ブリちゃん運転して大丈夫なんか?

32 警備員[Lv.12] :2024/12/11(水) 18:01:23.04
キムタクもにんまり

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:09:35.56
>>36
320mile/h→500km/h
すげぇな

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:12:17.51
安物日本車の代名詞カローラ

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:14:19.57
日産のアルティマだな。

60 警備員[Lv.12][芽] :2024/12/11(水) 18:15:44.28
>>44
日産には寺野とか村野が

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:16:42.30
いまのカムリかっこいいな
昔おっさん車だったのに

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:22:11.04
カローラのかつてのライバルは日産サニー

75 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:23:50.45
海外ではアジアメーカーの高級車はヒュンダイかキアでトヨタは安物という認識な

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:24:02.10
実はGT-R

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:27:15.12
>>1
ボーイ・ジョージみたいになってて衝撃

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:26:13.84
ニッサンカローラおけ

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:26:34.93
>>76
で、お前ん家ってクルマ持った事一度も無いんだよな

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:28:00.06
TOYODAコロナじゃねーのか

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:32:55.55
日産じゃねーか
なんだこの記事は

88 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:29:34.16
若い時 トヨタVIOSのcmやってたけど忘れてるんやろな

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:29:52.67
>>39
パリス・ヒルトンは、ガス欠起こして、パパラッチがガソリン買ってきてあげてた。「車は給油しなきゃ駄目だよ」って説教されても、ミラー見て化粧直し生返事

91 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:30:39.07
つかブリトニーて成年被後見人だったのかw

96 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:33:51.13
この子本当にどうしたん

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:35:58.64
俺が免許取って初めて買ったのが80系(AE86とかのあのシリーズで当時で4年落ち)カローラだった
これがまた重ステに手動ウインド、4速MT、黒樹脂バンパーというスパルタン仕様で
でもこれで50万だったからな。今の中古って50万というと10年落ちくらいの不人気車かもだが、でも普通にフル装備なのは裏山
クルマの出来も良くなってるだろうし 

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/11(水) 18:36:52.04
安物じゃ無い日本車って何?レクサスならギリアウトか?