マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」(日刊スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
飲食店での「ごちそうさま」に対する意見が分かれる中、マツコさんが話していたことが心に残りました。お金の関係だけではない、温かい雰囲気を作るために、ちょっとした言葉を交わすことはとても大切です。皆さんはどう思いますか?
1 冬月記者 ★ :2024/12/03(火) 23:57:30.72 ID:eQBSrg2N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e189e922db8e268de3f7afacc6d3b1410acb26b3
マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」
タレントのマツコ・デラックス(51)が2日、TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に出演。
飲食店で食後に「ごちそうさま」と従業員に声をかけることの是非をめぐる議論に言及した。
記事では、客は金銭を支払っているため「ごちそうさま」は不要だとする否定派の意見も紹介されていたが、「恥ずかしいからやめた方がいいっていう感覚が全然わからない」との考えを示した。
マツコは「例えば男の食堂みたいなところにハイヒール履いた女性が行って、写真だけ撮って半分だけ食べて『ごちそうさまでした』みたいなこと行ってるんだったらコノヤローって思うけど、そうじゃないならこの感覚は全然わからない」とコメントした。
続けて、恥ずかしいと思われる可能性として「とんでもない大声で言った可能性はあるけどね」と指摘。
その上で「でもなんか…恥ずかしいからとかは寂しいわよね」と話した。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733190091/
マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」
タレントのマツコ・デラックス(51)が2日、TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に出演。
飲食店で食後に「ごちそうさま」と従業員に声をかけることの是非をめぐる議論に言及した。
記事では、客は金銭を支払っているため「ごちそうさま」は不要だとする否定派の意見も紹介されていたが、「恥ずかしいからやめた方がいいっていう感覚が全然わからない」との考えを示した。
マツコは「例えば男の食堂みたいなところにハイヒール履いた女性が行って、写真だけ撮って半分だけ食べて『ごちそうさまでした』みたいなこと行ってるんだったらコノヤローって思うけど、そうじゃないならこの感覚は全然わからない」とコメントした。
続けて、恥ずかしいと思われる可能性として「とんでもない大声で言った可能性はあるけどね」と指摘。
その上で「でもなんか…恥ずかしいからとかは寂しいわよね」と話した。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733190091/
【おすすめ記事】
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:17:50.70 ID:NdVBXvt90
>>1
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:22:02.77 ID:la4fErfj0
>>60
あー、確かにコレはウザいわ
あー、確かにコレはウザいわ
86 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:23:39.79 ID:NdVBXvt90
>>1
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:25:47.61 ID:NdVBXvt90
>>1
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
まーたテンプレ忘れてんのかw
雑なコタツ記事の所為でそもそも話の前提が違う
※番組内で紹介した記事は、
>ラーメン店で20代くらいの女性客が、店を出る前に厨房に向かって大きな声で
>「ごちそうさまでした」と言ったのは行儀が悪い気がする
>投稿者さんは「わざわざ大きい声で言うあたりはさらに引きました」とし、
>お会計の際にさりげなく伝えたのではなく、他の客にも聞こえる声のボリュームだったことを強調。
>その点も含めて「引きました」「行儀が悪い気がします」と率直な思いをつづり、
(まいどなニュース)
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 23:58:13.19 ID:YaVnw81M0
*はごちそうさまと言わない奴が多い
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:06:59.86 ID:0nE8UpUH0
>>2
*レスで金貰ってるの?
*レスで金貰ってるの?
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 23:58:55.88 ID:DXEe7VkL0
ただの挨拶だろ
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:00:04.04 ID:GYaO2lZy0
金を払っていれば敬意を払う必要がない
とか考えてしまう小さい人間にはなりたくないもんだな
とか考えてしまう小さい人間にはなりたくないもんだな
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:00:37.94 ID:f/Cc5e4Q0
飯食ったらごちそうさま
当たり前のこと
当たり前のこと
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:01:34.10 ID:DvSriyCP0
これ言ってるのおっさんのイメージ
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:01:38.26 ID:fxv5sRpN0
そんなマナーはない
言いたかったら言えよ
言いたかったら言えよ
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:01:57.05 ID:5Bn5UHI70
常識やで
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:02:34.96 ID:aTyLtb/b0
お店の人が愛想よかったら言うし
無愛想なら言わない
無愛想なら言わない
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:03:14.36 ID:EHfNu1pM0
最近言ってる人あまりいない
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:03:27.23 ID:fxv5sRpN0
店員からしたら全員がごちそうさまって言ってきたら宗教みたいで怖い
御託はいいから金だけ払ってさっさと帰れ
本当に感謝してるならさっさとチップ出せよ偽善ハゲって思ってるよ
御託はいいから金だけ払ってさっさと帰れ
本当に感謝してるならさっさとチップ出せよ偽善ハゲって思ってるよ
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:03:33.70 ID:qLhNWxLa0
チップなんて払ったら憤死しそうだな
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:04:53.02 ID:nYKDn5cc0
なぜ?金とは別の話だろ
26 警備員[Lv.50] :2024/12/04(水) 00:04:55.39 ID:RdJ73TFg0
金銭を払えば不要の意味がわからんわ。医者に診てもらってもありがとうございましたは言うし、修理してくれた人にありがとう言うだろ。
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:05:51.19 ID:fxv5sRpN0
>>26
言いたい奴が言ってるだけ
言いたい奴が言ってるだけ
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:05:22.25 ID:fxv5sRpN0
本当に接客が良かったり旨かったら自然と言うだろ
別に義務じゃない
マイルールマイマナーの押しつけ本当にキモい
一人で勝手にやってろ連れション野郎って思うわ
別に義務じゃない
マイルールマイマナーの押しつけ本当にキモい
一人で勝手にやってろ連れション野郎って思うわ
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:05:44.71 ID:cFTLUwj00
なんかクセで言うわ
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:07:49.03 ID:gHfz360N0
昔からごちそうさまでしたと言ってるので今更言わないはないかな。法律で禁止されたら言わないけど。
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:08:58.94 ID:fxv5sRpN0
>>35
言うのも言わないのも個人の性格と気分だよ
いちいちマナーとか強要する奴が公害
言うのも言わないのも個人の性格と気分だよ
いちいちマナーとか強要する奴が公害
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:08:41.50 ID:6YPO7sKe0
さよならは言う
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:08:56.58 ID:uby0XmlH0
こんなのを変だというやつは
多分子供のときに先生をお母さんと呼んでしまって
そのままいじめられて育った可哀想な子なんだと思う
多分子供のときに先生をお母さんと呼んでしまって
そのままいじめられて育った可哀想な子なんだと思う
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:10:04.48 ID:wqw38ePs0
いってもいわなくていい
じゃだめなのか?
じゃだめなのか?
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:10:16.09 ID:3c+qrAqz0
俺も言うけど大声が問題なのであって挨拶は問題ではない
スーパーやコンビニでもどうもって言うし
スーパーやコンビニでもどうもって言うし
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:11:12.13 ID:fxv5sRpN0
>>44
言ったか言ってないか気にしたことすらないわ
並んでたらさっさと出るだけ
言ったか言ってないか気にしたことすらないわ
並んでたらさっさと出るだけ
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:11:16.94 ID:4dqD+RDK0
皿の前で言えばいい
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:24:45.93 ID:nBtEPZbI0
>>50
いやこのスレにおける『恥ずかしい」の意味は2つ混在していて
一つは、他者がこれみよがしに大声で挨拶したことを『恥ずべき行為』だとして断罪すること。
もう一つが、自分がこういう挨拶するのが『照れ臭い、気恥ずかしい」という羞恥心。
どちらで語ってるかで話の主旨が異なってくる
いやこのスレにおける『恥ずかしい」の意味は2つ混在していて
一つは、他者がこれみよがしに大声で挨拶したことを『恥ずべき行為』だとして断罪すること。
もう一つが、自分がこういう挨拶するのが『照れ臭い、気恥ずかしい」という羞恥心。
どちらで語ってるかで話の主旨が異なってくる
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:11:53.60 ID:zbjOd1Sh0
俺は必ず感謝の言葉を伝える。飲食店だけじゃなく宅配業者にも、タクシーの運ちゃんにも
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:13:42.21 ID:fxv5sRpN0
>>51
コンビニの外国人や訪問販売やティッシュ配りにもちゃんと言ってるか?差別してんじゃないだろうな?
コンビニの外国人や訪問販売やティッシュ配りにもちゃんと言ってるか?差別してんじゃないだろうな?
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:12:29.60 ID:nxJCdhKW0
飲食店じゃないけど、映画撮影のロケバスに乗るときお願いしまーすって元気よく言ったら
運転手がちょっと驚いた顔しながらも笑顔ではいって言ってくれた
お互いが気分良くなるんだよ
運転手がちょっと驚いた顔しながらも笑顔ではいって言ってくれた
お互いが気分良くなるんだよ
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:14:49.01 ID:fxv5sRpN0
>>52
相手が気分良いかはお前の妄想やん
朝からうるせーなハゲが調子乗んなって思ってる可能性もある
相手が気分良いかはお前の妄想やん
朝からうるせーなハゲが調子乗んなって思ってる可能性もある
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:13:51.48 ID:CRoPZTdn0
対面してる状態だったり「すみませーんお会計」の代わりとして言うには何の違和感もないがな
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:17:55.49 ID:vYr7Fu7z0
言いたければ言って、言いたくなきゃ言わなきゃいいだけの話
ルール化するような類の話じゃないわ
ルール化するような類の話じゃないわ
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:18:02.23 ID:qLhNWxLa0
言ってる奴は文句言わないからな
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:19:45.65 ID:nxJCdhKW0
>>66
お爺さんあなた春日部の老人ホームでしょ
お爺さんあなた春日部の老人ホームでしょ
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:19:20.45 ID:wqw38ePs0
いらっしゃいませこんにちはと言われた時は対応に悩む
いつもは会釈くらいするがこのまえ完全スルーしてしまったので
冷たいやつとおもわrたかなと気になる
自分が店員視点なら返事をまったく期待してないが
ひとによって違うしなあ
いつもは会釈くらいするがこのまえ完全スルーしてしまったので
冷たいやつとおもわrたかなと気になる
自分が店員視点なら返事をまったく期待してないが
ひとによって違うしなあ
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:23:03.78 ID:ouB/UuZd0
>>69
店に入る時なら何人連れだけどあそこに座っていい?とか返せばいいんだよ
店に入る時なら何人連れだけどあそこに座っていい?とか返せばいいんだよ
70 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:19:24.10 ID:YBwe1uqZ0
金払う払わない関係あんのかよ
自分の稼ぎで食ってたら妻の料理にも親の料理にもご馳走様言わないのかよ
自分の稼ぎで食ってたら妻の料理にも親の料理にもご馳走様言わないのかよ
71 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:19:42.21 ID:la4fErfj0
ドウモ程度には言うかな
74 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:20:07.19 ID:ouB/UuZd0
食べ物の話題は伸びるね
こんなの人それぞれだし何も悪くないのに
こんなの人それぞれだし何も悪くないのに
82 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/04(水) 00:22:29.41 ID:NOInhRQ80
>> ID:fxv5sRpN0
さっきからうっせーなハゲ
さっきからうっせーなハゲ
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:24:06.37 ID:DzWNsHEY0
>>82
ハゲがキレてて草
ハゲがキレてて草
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:27:27.03 ID:8MAAnRR00
どうでもいいわw
言いたきゃ言えばいいし、言いたくないなら言わなければいい
私は言う
言いたきゃ言えばいいし、言いたくないなら言わなければいい
私は言う
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:28:21.62 ID:W/AQJW4t0
俺も言ったことないな
100 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 00:28:27.44 ID:0vuu0AE90
別に、言ってもいいし言わなくてもいいだろう
議論するような話じゃないだろう
議論するような話じゃないだろう
コメントする