フィギュアスケートのサムネイル
フィギュアスケート(英: figure skating)は、スケートリンクの上でステップ、スピン、ジャンプなどの技を組み合わせ、音楽に乗せて滑走する競技。ウィンタースポーツのひとつ。名称は、スケートでリンクの上に図形(フィギュア)を正確に描く競技から発展したことに由来する。シングルスケー
25キロバイト (2,781 語) - 2024年11月24日 (日) 10:32
フィギュアスケートは日本人女子選手による素晴らしいパフォーマンスで賑わっていますが、近年ファンの関心が薄れつつあるというのは非常に残念な現象です。地上波での放送が減少し、特にゴールデンタイムに放送されないことが影響していると思います。これでは新たなファン層を獲得するチャンスも減ってしまいますね。

1 冬月記者 ★ :2024/12/02(月) 00:56:41.29
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fecb8332668ef297df41cf018714ba0f4dca86

日本人女子選手の独壇場なのに「フィギュアスケート競技からファン離れ」の理由

 今シーズン、フィギュアスケート女子は日本人選手の独壇場だ。シニアの国際大会であるグランプリシリーズ(15か国の選手がエントリー)の上位6名で行われるグランプリファイナルに、5人の日本選手が出場することが決まったのだ。

 一つの国の選手が6人中5人を占めるのは史上初で、ロシア女子が席巻していた時代でも、4人の出場が最多だった。

 グランプリファイナルに出場を決めたのは、坂本花織(24)、樋口新葉(23)、吉田陽菜(19)、千葉百音(19)、松生理乃(20)、そして唯一の日本以外の選手は、アンバー・グレン(米国、25)である。

 世界選手権3連覇中の坂本花織を筆頭に、強すぎる日本女子フィギュア。今シーズンは、国際大会がまるで「全日本」のような様相を呈しているが、強さに比例する盛り上がりを見せているかといえば、不思議なことに、そうともいえない。

 人気の陰りを証明する一つが、地上波のゴールデンタイム枠の放送がなくなったことだ。

 浅田真央さんや羽生結弦さんらが競技者として戦っていたころは、グランプリシリーズの各大会はゴールデンタイム枠に地上波(NHK杯以外、テレビ朝日系列)で放送されていた。

 しかし、数年前から、深夜帯や朝などに移動した。とはいえ昨年まで、グランプリシリーズのハイライトである「ファイナル」だけは、ゴールデンタイム枠に放送されていた。

 それが、今年、ついになくなったのだ。日本勢の表彰台が確定しているにもかかわらず(6人中5人出場なので)、公式サイトの発表によると、グランプリファイナルはゴールデンタイム枠に放送されない※。

※グランプリファイナルの放送予定 テレビ朝日系列
女子ショート・ペアショート/12月6日(金) 深夜0時15分~
男子ショート・女子フリー・ペアフリー/12月7日(土) 夜10時10分~
男子フリー・エキシビション/12月8日(日)夜 11時15分~

 ちなみに今年から、シーズン開幕戦という位置づけで2006年から開催されてきたジャパンオープンが中止になってもいる。

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 00:59:10.76
>>1
>不倫写真や不倫動画バレを恐れて自*た県民局長。その妹さんがテレビ朝日の子会社の取締役
https:
//i.imgur.com/V2uaJso.jpeg
>渡瀬元県民局長の妹、渡瀬ひろみ(戸籍上は大塚ひろみ)はテレビ朝日子会社株式会社ディー・エル・イー(アニメ映像制作・キャラクター事業)と、イオングループと、慈恵医大、これらの取締役。超絶な権力者


ググれば直ぐに事実だと分かる。

だからマスゴミは必死に隠蔽しようとしている
https:
//youtu.be/0CP58qiOZIc

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:59:46.71
>>1
坂本花織ちゃんはウルトラの母っぽい
強くてかっこ良い
ちなみにウルトラの母の名前はマリー

3 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 00:58:39.04
フジが良くやってたけど
日本人が強すぎるからでしょw

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:00:41.29
採点競技は審査員の胸先三寸で決まるから
見ててもつまらない

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:01:10.47
ロシアがいないとね・・・

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:02:08.09
メダリストがいないから
知名度で劣るんじゃないか?
ただオリンピックは間近だから
大丈夫じゃないの?

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:03:09.28
また羽生結弦持ち上げメディアがこんなこと言い出したか
羽生がいなくなって廃れたってやりたいんだろうが普通にロシア女子だよな

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:03:25.29
羽生も真央もドラマがあって見てたな〜
メドベが登場した時の衝撃とか
今は見栄えが悪い
羽生も真央も美男美女ではないんだけど華というか

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:03:35.84
ロシア排除してたらな
中国抜きの卓球世界大会ぐらい勝ち薄いわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:04:28.13
羽生みたいな華が無いよね

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:06:50.19
この競技もサッカー並に一気に空気になったな

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:13:34.58
>>23
ラグビーとテニスもな
不人気で同じカテゴリにされてるのもあると思うわ

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:08:11.84
ロシアがいなくなって一気に終ったな

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:09:07.05
結局真央ちゃんとか高橋大輔とか羽生みたいに華がないとダメなんだよね
華がなくてブサイクだけど本人はとにかく真面目は
見ないと思うけど頑張ってで終わってしまう

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:10:50.73
フィギュアに興味のないマスゴミが選手を食い物にしていただけで、もともとファン人口は少ない競技なのよ
マスゴミもニワカも、あげて落とすだけのクズばかり
いなくなって良かったとさえ思う

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:11:32.52
数年前まで人気あったサッカー、フィギュア、ラグビー、テニスが一気にオワコンになったな

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:12:01.82
ようはロシア排除の流れでレベルが総じて低いんだろうな
上にも書いてあったけど中国のいない世界卓球みたいで勝ったところで白けるんだろう

65 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:29:28.61
>>35
ロシアのいないシンクロで優勝してもその優勝には何の価値もないのと同じだなw

73 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 01:39:22.03
>>66
アメリカだと美人でも食われる感じが
日本男子は感じるから無理だよ。

ロシア女性は第二形態になる寸前が
日本男子好み。

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:12:12.09
堤に助けてもらえよ(笑)

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:15:29.73
ドーピングでも何でもいいからロシアの美少女が華麗に舞うのを見たいってのが男どもの本音だろ

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:15:32.48
本田真凜に実力があれば真央羽生超えてた

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:18:11.88
浅田真央のオリンピックに出れなかった子供時代からと羽生の登場までが綺麗に繋がったのがむしろ奇跡だよ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:20:05.03
ゆずゆず応援してた叔母様達はどこへ行ったの?

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:20:20.31
羽生居なくなったらまんさんたちがフィギュア自体見なくなったんじゃね?

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:22:57.20
伊藤みどりはキャラが立ってたし
安藤美姫と浅田真央はスターだったからな

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:25:02.08
強いけどキャラが弱いからコアなファン以外には刺さらないって話か

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:26:30.09
フィギュアの花形女子シングルは単にロシアがいないから盛り上がらないんだけど
それより男子の容姿がやばいことになっている
おそらく関係者以外誰も見てないんじゃないだろうか

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:28:03.95
>>59
もちろん見てないけどそうなんだ
ちょっと調べてみる気が出たw

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:26:39.22
野球の近い未来図じゃん
元々フィギュアも野球も競技としての面白さなんてないんだからそうなるわなとしか

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:53:30.27
>>60
完全におまえ個人の好き好みで書いてるし、そもそも理屈としてもおかしい

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:27:15.26
ザギトワまではまだフィギュア人気あったのにね

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:28:19.76
そりゃ羽生に比べて今の男子は華がないからな…
女子もロシアいないとレベル低すぎてこんなの優勝しても何の功績にもならんわ

64 警備員[Lv.53] :2024/12/02(月) 01:28:46.77
華が無いとね

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:35:43.69
いい加減地上波を人気の基準にするなよ
人気であればあるほど地上波で出来なくなってる時代に
日本のこの地上波信仰って本当なんだろうな

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:47:58.24
>>69
サッカーは中東のオイルマネー流入などで放映権高騰だから仕方ないけど、フィギュアは単に視聴率取れないから深夜に追いやられてるだけ

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:43:44.58
単純に浅田真央がスーパースター過ぎたんだろう
あれぐらいの人気者がまた出て来ないと無理だな

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:49:45.34
結局観る側は高難度のジャンプが成功して外国勢に勝つみたいのが好きだからね
でも日本が強いと安心はするから頑張ってほしい

82 警備員[Lv.23] :2024/12/02(月) 01:50:00.02
ロシアは国家ぐるみでドーピングしてたから排除は正しい

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:51:20.22
まあ大谷一強よね

85 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:52:52.07
浅田真央ってなんであんなに惹きつけるものがあったんだろうね
愛嬌のある顔立ちではあるけれど特別美人って訳でもないし、でも応援したくなるスケーターだった

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 02:00:56.27
>>85
浅田真央って観音様みたいな顔してる
凄い福耳で顔相がすごくいい
いまもアイスショーもプロデュースから演出までして凄い努力家だし頑張ってんじゃん

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:52:58.83
坂本は世界女王に値しないと誰しもが思ってるよ
ドーピングロシアに正々堂々と正面から立ち向かい無理をして高度な技に挑戦し続けた結果壊れた紀平梨花が不憫でならない

89 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:55:10.98
可愛い子がいないからだろ

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:58:38.94
浅田真央のような華がないんだよね
すべての演技を魅せてたし

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:59:21.27
可愛くないからと酷いこと言う奴がいるんですよ

96 名無しさん@恐縮です :2024/12/02(月) 01:59:33.29
ロシア抜きでやるから