<杏>90年代の名作ゲームへの愛を明かす 攻略本、フィギュアも所持 「シリーズ2は最高傑作です!!」 俳優の杏さんがこのほど、自身のインスタグラムを更新。1990年代に発売されたゲーム「アークザラッド」への愛を明かした。 (出典:) |
90年代のゲームは、私たちの心に深く刻まれた宝物です。特に、シリーズ2はその完成度やストーリーの深さで、多くのファンを虜にしました。私も攻略本やフィギュアを持っているほどの熱烈なファンです。みなさんはどのキャラクターが好きですか?
1 ひかり ★ :2024/11/27(水) 23:02:54.92 ID:+kvQchXZ9
俳優の杏さんがこのほど、自身のインスタグラムを更新。1990年代に発売されたゲーム「アークザラッド」への愛を明かした。
杏さんは「音楽系配信サービスにて、往年の名作ゲームのサントラが聴けるようになっている……!!」と切り出し、「アークザラッドは小学生のころからやっていたシリーズで、攻略本もメディアミックスもヂークベック(後ろのロボット)のフィギュアなんかも持っていたりして殿堂入りの作品です。シリーズ2は最高傑作です!!」とつづり、イラストも添えた。
続けて「サントラは当時CDで持っていたけど、こうしてスマホでまた聴けるのがうれしい~ 全部の音楽がありありと思い出せる……! たまにゲームのことなども……話して良いですか。あ~懐かしい~」と記した。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbde48d56c2fd036e61853008fe2d1526f53ddc7
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/26/jpeg/20241126s10041000296000p_view.webp
杏さんは「音楽系配信サービスにて、往年の名作ゲームのサントラが聴けるようになっている……!!」と切り出し、「アークザラッドは小学生のころからやっていたシリーズで、攻略本もメディアミックスもヂークベック(後ろのロボット)のフィギュアなんかも持っていたりして殿堂入りの作品です。シリーズ2は最高傑作です!!」とつづり、イラストも添えた。
続けて「サントラは当時CDで持っていたけど、こうしてスマホでまた聴けるのがうれしい~ 全部の音楽がありありと思い出せる……! たまにゲームのことなども……話して良いですか。あ~懐かしい~」と記した。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbde48d56c2fd036e61853008fe2d1526f53ddc7
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/26/jpeg/20241126s10041000296000p_view.webp
【おすすめ記事】
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:06:17.48 ID:/trJuPJo0
唐田えりかに完全敗北した人
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:21:42.51 ID:5h3TTH680
>>4
あいつ最近また韓流れに遭ってるじゃん
あいつ最近また韓流れに遭ってるじゃん
48 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:38:48.59 ID:qVumZ4Hl0
>>4
起死回生の一発を狙って出た
極悪嬢王がコケてもう後がないんだが
起死回生の一発を狙って出た
極悪嬢王がコケてもう後がないんだが
68 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:00:34.09 ID:0rvaC0te0
>>48
あれコケたの?
YouTubeでよく広告見かけるから人気なんだと思ってたわ
あれコケたの?
YouTubeでよく広告見かけるから人気なんだと思ってたわ
92 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:19:08.10 ID:n8eF0O9P0
>>4
あれが勝ってる要素一つもないやろ
あれが勝ってる要素一つもないやろ
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:08:24.35 ID:rwQDneQP0
誰だっけ?
さんまか関根勤の娘?
さんまか関根勤の娘?
33 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/27(水) 23:28:10.64 ID:6lky/wbG0
>>8
渡辺謙
渡辺謙
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:10:12.75 ID:1XE7gLBA0
ベラが最盛期
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:11:17.42 ID:XsO4FsV+0
ゲームはスーパーファミコンまでやな
自分は真・女神転生かな
自分は真・女神転生かな
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:23:16.73 ID:QUUX2jPQ0
>>14
ミリオンタイトルを渋い、微妙いうてたらマリオポケモンぐらいしかなくなる
ミリオンタイトルを渋い、微妙いうてたらマリオポケモンぐらいしかなくなる
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:14:54.22 ID:dHF+dtHq0
ドラクエしたことないけどアークのシリーズだけ全部クリアしたわ。
めっちゃ面白かった。
めっちゃ面白かった。
19 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:15:11.35 ID:JlnYTEy20
ハンターハンターの元ネタの一つ?
24 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:19:13.98 ID:EQpuvc8A0
流行りもんにすり寄ってくる芸能人とは違うなぁ
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:20:21.12 ID:0oCxWyGe0
ポポロクロイスと同時期のゲーム
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:25:02.07 ID:nJP4OWpZ0
>>27
ポポロクロイスのサントラは奥山佳恵の素晴らしい()歌が聴けます
ポポロクロイスのサントラは奥山佳恵の素晴らしい()歌が聴けます
54 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:46:52.78 ID:o5nt1QgJ0
>>30
最近また1からやり直して今ポポローグやってる
あの曲好きだけど、それ以前にめっちゃ耳に残るから1ヶ月くらい毎日頭の中でジュリエッタ柴田の歌が流れてるわw
最近また1からやり直して今ポポローグやってる
あの曲好きだけど、それ以前にめっちゃ耳に残るから1ヶ月くらい毎日頭の中でジュリエッタ柴田の歌が流れてるわw
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:26:14.64 ID:IBvl60We0
パラメータ引き継ぎがあったから1でトッシュを極限まで鍛えてたら
2での初出が敵側で変な汗出た記憶
2での初出が敵側で変な汗出た記憶
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:28:32.79 ID:i1Wq+bOp0
この年代の女性がゲームって珍しくないか?
俺48だけど宮崎勤のニュースのせいでゲームと言う単語出すだけで汚物犯罪者扱いされてたわ
俺48だけど宮崎勤のニュースのせいでゲームと言う単語出すだけで汚物犯罪者扱いされてたわ
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:31:19.79 ID:0UfCTHcL0
>>34
兄弟がいたり彼氏から借りたりでやってる子多かったよ
外でゲームの話しなかったけど
兄弟がいたり彼氏から借りたりでやってる子多かったよ
外でゲームの話しなかったけど
37 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:31:26.03 ID:C3WBLVBD0
>>34
86年生まれはSFC→プレステとゲームの進化と共に育った世代だぞ
あとこの人の場合2こ上の兄ちゃんいるしその影響も大きいかと
86年生まれはSFC→プレステとゲームの進化と共に育った世代だぞ
あとこの人の場合2こ上の兄ちゃんいるしその影響も大きいかと
93 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:20:10.49 ID:ubmaHTm80
>>34
と真ん中だろ
ゴマキとか
と真ん中だろ
ゴマキとか
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:33:01.06 ID:cPHgKW6j0
杏さんは歴女謳ってた頃にキャッキャ言いながら戦国BASARAか戦国無双やってたの覚えてるわ
41 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:33:18.02 ID:QUr75yCW0
1は買った
買ったその日のうちに終わったw
は?ってなったわ
買ったその日のうちに終わったw
は?ってなったわ
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:37:58.32 ID:qEsa2B8d0
2面白かったよな
ゲーム性もストーリーもキャラもボリュームも全部凄かった
ゲーム性もストーリーもキャラもボリュームも全部凄かった
62 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:58:53.23 ID:VZiXHHXw0
>>47
隠し要素とか実はチートな技とかな
マジで名作
隠し要素とか実はチートな技とかな
マジで名作
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:41:14.07 ID:uPZJTzNW0
杏ちゃんは幸せになってほしいな
母親の金遣い
兄のフォロー
父との和解
元夫の節操のなさ
あまりにも苦労が多い
母親の金遣い
兄のフォロー
父との和解
元夫の節操のなさ
あまりにも苦労が多い
51 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:45:05.55 ID:+M2gB87G0
アークザラッド1はやったけどなんの記憶もないな
どういう話だったのか
どういう話だったのか
55 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:48:05.82 ID:o5nt1QgJ0
>>51
1は体験版みたいなものだから覚えてないのも無理はないw
1は体験版みたいなものだから覚えてないのも無理はないw
52 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:45:31.56 ID:CNbJfDbu0
クロス探偵物語2はまだーーー?
57 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:52:27.14 ID:JqZbmOsm0
キモヲタに寄せてきたな
58 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:53:52.97 ID:eD7vsNYI0
>>57
寄せるにはチョイスがマニアックすぎるだろ
寄せるにはチョイスがマニアックすぎるだろ
60 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:57:07.43 ID:YWO/kDXA0
アークやテイルズはクラスの女の子もやってたイメージ
61 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:58:50.94 ID:59NHMMiz0
楽器で攻撃するRPGだったか
63 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 23:59:11.33 ID:VZiXHHXw0
>>61
ポコのみに焦点とは
ポコのみに焦点とは
69 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:00:55.02 ID:VysLsZ+G0
今こそスマホに移植すりゃーいいのよ
73 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:03:51.80 ID:sLgEE9lu0
杏がゲームやってるイメージなかったw
アークザラッド2ってワイがクリアを諦めたあのゲームかな
技名を叫ぶ声が出るゲームの初期だった記憶。もうだいぶ忘れた
アークザラッド2ってワイがクリアを諦めたあのゲームかな
技名を叫ぶ声が出るゲームの初期だった記憶。もうだいぶ忘れた
76 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:05:41.12 ID:lE45Unh/0
ハンタースレでアークがクルタ族の元ネタだってうるさい奴がいるのだが
77 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:05:58.78 ID:VysLsZ+G0
トッシュの7連続攻撃が爽快でかっこよかったな。
79 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:07:46.37 ID:kKHHG/Vl0
>>77
これでもかってくらいボコにするけど一撃だぜ!
これでもかってくらいボコにするけど一撃だぜ!
78 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:06:51.85 ID:/eP1oQ810
2のやり込みは面白かった
3でがっかりした
3でがっかりした
85 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:13:42.12 ID:VysLsZ+G0
チョコとガタイの良い部族男とタロットカードの少女もなかなか強かった。
仲間モンスターはロボットのやつで、手が銃になってて、範囲攻撃だったから結構育ててたな…。
仲間モンスターはロボットのやつで、手が銃になってて、範囲攻撃だったから結構育ててたな…。
86 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:14:14.82 ID:4Yi3GdH20
シミュレーションRPGってやつか
確かにめんどくさいな
確かにめんどくさいな
87 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:15:46.82 ID:VysLsZ+G0
>>86
でもね、そのジャンルでは本当おすすめするよ。ジャンヌ・ダルクよりハマったな。
でもね、そのジャンルでは本当おすすめするよ。ジャンヌ・ダルクよりハマったな。
90 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:17:05.67 ID:WHKvCz8V0
3がコケたけど代わりに軌跡シリーズが現在まで残ってる
95 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:23:23.45 ID:L0WeGJVX0
>>90
軌跡は軌跡で追いかけるのは疲れた
軌跡は軌跡で追いかけるのは疲れた
91 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:17:58.61 ID:VysLsZ+G0
3はね……アレクだっけ?…うーん…
中盤で辞めたな…
中盤で辞めたな…
98 名無しさん@恐縮です :2024/11/28(木) 00:28:34.42 ID:WHKvCz8V0
アニメもあったよな
完遂してないだろうけど
完遂してないだろうけど
コメントする