シャロン・ストーンのサムネイル
シャロンストーン(Sharon Stone, 1958年3月10日 - )は、アメリカ合衆国の女優。 ペンシルベニア州出身のアイルランド系。子供の頃IQが154と非常に高かったことも有名。 飛び級により15歳で高校に進学した年に奨学金を得て州立エディンボロ大学演劇科に進むが中退。その後ミス・ペン…
25キロバイト (1,527 語) - 2024年9月29日 (日) 04:39

(出典 www.nikkansports.com)


シャロン・ストーンがトランプ氏に投票した人々を「教育を受けていないアメリカ人」と表現したことは、大きな波紋を呼びています。この発言は、政治的分断が進む中での意見の対立を反映しており、教育と政治的選択の関連性について考えさせられます。多様な意見が存在する社会において、互いの立場を理解し合うことが重要ですね。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/27(水) 18:06:50.77
11/27(水) 15:13配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d9060a4ac1e74d2f2b38dba632b3da66b6bfdc

 共和党のトランプ前大統領が再選したら米国を離れてイタリアへの移住を考えていると発言していた米女優シャロン・ストーン(66)が、生涯功労賞を受賞したイタリアで開催中のトリノ映画祭の記者会見に出席。「私たちは立ち止まって、誰を政府に選ぶのかを考える必要があります」とコメント。トランプ次期大統領を意識したと思われる発言で、「実際には私たちが政府を選んでいるのか、政府が自らを選んでいるのか」と話した。

 さらに、イタリアはファシズムを経験してきたと語り、「何が起こるかお分かりでしょう。皆さんは以前に経験していますが、アメリカ人は経験していない」とも話し、「私たちは無知で、傲慢な青春の中にいる」と述べた。

 さらにトランプ氏に投票した人々について、「アメリカ国内でこれまでこのような出来事を目にしたことはなかった。旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず」と痛烈に批判。「私が言いたいのは、この問題で私たちが助け合える唯一の方法は、お互いに助け合うということだけ」などと語った。

 ストーンは大統領戦で、民主党のハリス副大統領を支持していた。(ロサンゼルス=千歳香奈子)

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:16:35.02
>>1
そうゆうとこやぞ
高慢な左巻きエスタブリッシュメントに皆がNOを突き付けたのがトランプ当選や

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:04.21
>>1
女優なんて大抵、頭悪いのによくこんな上から目線でモノ言えたな

98 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:54.70
>>1
さっさとアメリカから出ていけ!

2 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:07:31.74
*晒して何言ってんだよ

25 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:13:10.03
>>2
氷の微笑懐かしい

5 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:09:37.22
実際そうなんだろうけどすごいこと言ってるね

>旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、
>教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず

60 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:37.04
>>5
そしてアメリカを支えているのは
むしろそういう層であって

自称知的階級の役立たずが*にしているそいつらが
現実にいなくなったらアメリカは滅ぶ

7 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:10:27.91
日本でもおなじみの選挙に負けたら有権者叩き

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:10:55.63
世界どこも似たような対立起きてないか

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:34.83
>>9
そだよ?日本も今そうやん

89 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:53.73
>>9
グローバル社会で起きている分断という奴ね

さて、中国でこの手の分断が起きるか…

11 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:21.64
日本では「斎藤、玉木、石丸」かなww

79 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:24.21
>>11
立花に共鳴している連中は?

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:31.97
移住するだけラサールよりマシだ

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:57.57
ハリス支持者のこういうところだろ
トランプに票が流れたのは

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:12:46.39
>>17
同感

43 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/27(水) 18:16:32.70
>>17
こういうとこは日本と同じなんだな

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:07.22
>>17
これだよこれ

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:12:34.00
じゃあ社会主義にすれば解決じゃん

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:14:09.58
でもトランプの党の方が富裕層が多くなかったか?

33 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:15:00.11
「私たちは選ばれしエリート、アイツ等は下賤な屑」というマインドでその屑から票なんか取れるわけないんだよなぁ。。。

34 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:15:20.22
貧乏にんの多くが
トランプにいれてるだろうな
黒人や南米からの移民も
差別だなんだほざいても
経済対策が第一

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:13.66
老けたなぁ

53 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:44.90
自分の思い通りにならないと対立支持者や国民をゴミのように叩く自称リベラル

66 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:19:07.08
>>53
ということだわな
民主党と近いんだろうな

55 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:53.60
そうやって選民アピールするほど不利になるのが分からんのかなぁ

58 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:30.74
まあ実際そうだよね、日本でも教育受けてない連中は高市高市言ってるしな

61 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:46.67
なにを当たり前のことを今更
それがアメリカだろが

70 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:19:31.65
こういうこと言ってるから民主党嫌われるんだよ

71 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:19:32.83
選挙で勝った意味を理解してなさそう。
投票した人の選択を尊重ぐらいして意見しないと*にされるぞ。
まともな教育を受けてないのか?と。

76 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:12.32
中間層は経済苦しいからついていけなくなったんだってセレブにはわからんか

80 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:27.98
教育を受けた人はこんな醜いことは言わないし黙ってイタリア行けばいいだけ

85 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:16.94
>>80
本当それ

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:32.55
斎藤に投票した奴らもまた同じ

93 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:23.87
>>82
稲村に入れた奴の間違いだろ**

84 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:10.98
民主党の移民受入は、そんな教育を受けていないアメリカ人を増やしているのではw

88 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:48.92
普段贅沢三昧のセレブ「トランプ指示者はバカで無教養!あたしはインテリ派女優~ahaha 」ってのに皆嫌気差してるんだって

99 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:57.78
モーリーとかパックンとかハーバードエール勢は挙ってトランプはあり得ないだったもんな