向井葉月のサムネイル
向井 葉月(むかい はづき、1999年〈平成11年〉8月23日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。東京都出身。 1999年(平成11年)8月23日生まれ。 2016年(平成28年)9月4日、『乃木坂46第3期生オーディション』に合格し活動を開始。…
25キロバイト (2,998 語) - 2024年11月2日 (土) 05:39

(出典 chirorunews.com)


卒業のニュースには、ファンとしても複雑な気持ちです。向井葉月さんは、乃木坂46の中でとても個性的な存在でした。新体制が受け入れられないという気持ちは、彼女のアイドルとしての信念や価値観を反映しているのかもしれません。これからどんな道を選ぶのか、とても楽しみにしています。

1 名無し48さん ハンター[Lv.39][UR武][UR防][木] (3級) :2024/11/01(金) 22:05:54.03
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4:
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4:
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4:
ラジオより
「1,2期生全員が卒業した今の新体制の乃木坂を素直に受け入れられない頑固な自分がいた」
「何で受け入れられないんだろうって言う自分と葛藤する時期もあった」
「新体制のグループへの未練が無くなっていく自分に気づいて、今だって思って卒業を決めた」 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

5 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:10:30.42
>>1
乃木坂46向井葉月、卒業&芸能界引退を発表「私にとって、とても大きな決断」

「1期生・2期生全員を見送るまでは卒業しないと決めていました」と向井には強い意志があったものの、
3期生が先頭に立つ新しい乃木坂46について「新しく変わっていく新体制の乃木坂っていうのも素直に受け入れられない自分っていうのがいて」
と葛藤がありつつも自分にできることを探していった結果
「グループへの未練というものが少しずつなくなっていく自分に気づいてその時に『今だ!』って思って卒業を決めました」と心境を説明。
自身のラジオ番組で卒業を発表することも夢だったという向井は
「『ココマチ』(ラジオ番組の愛称)スタッフの皆さま、いつも聞いてくださるリスナーの皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
涙がこぼれそうになります」と声を詰まらせていた。
https://mdpr.jp/news/detail/4415445

7 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:11:20.22
>>1
運営気取りwwwwww

9 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:12:02.59
>>1
戦力外が偉そうにww

34 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:01:08.16
>>9
これ
乃木坂史上ワースト5にはいるであろう*&不人気が何抜かしてるのかと
何お前が山下とかよりあとに残ってるのかと

12 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:14:45.75
>>1

最近の乃木坂メンバーは
運営批判するメンバーが増えたなw

まあそいつら漏れなく芸能界も強制的に引退させられるがw

15 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:17:56.08
>>12
こんな雑な切り抜きで運営批判してると思っちゃうんだな

2 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:07:14.63
後輩に抜かれるのは嫌だよね

6 警備員[Lv.20] :2024/11/01(金) 22:11:14.35
FAで選手流出しまくる西武は受け入れるのに…

99 名無し48さん :2024/11/02(土) 07:38:19.14
>>6
ナベQが好きだった可能性

16 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:18:07.00
大好きだった乃木坂からこう新しい、新しく新しく変わっていく新体制の乃木坂っていうのを、素直に受け入れられない

正直めちゃくちゃわかる。

23 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:24:10.94
>>16
ワイも
1期2期が居なくなって美月も居なくなってなんか乃木坂への熱量が落ちた

25 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:29:07.40
>>23
5期オタに非ずんば乃木オタに非ずって感じだもんな今
5期に興味ない層は置いてけぼり感がすごいんよ

62 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:01:07.63
>>25
先輩メンオタの本音だよな
今の乃木坂5期5期言い過ぎなんだよ
>>48
みたいなのだって1期2期が作った看板に乗っかってるだけなのにさも5期が有能みたいに言って持ち上げるのが訳わからん
俺も3期の推しだけ追って箱の乃木坂は距離置いてるわ

66 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:15:00.01
>>62
5期ばっかりじゃなくて3期4期オタのことも考えて欲しいんだよな
チャン平の初回盤の特典が5期新参者だけだったのマジで運営からバカにされてんのかと思ったわ

18 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:19:52.62
でしょうねとしか

22 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:20:58.04
中高生メンバーかと思ったら25でこんなこと言ってるのか

26 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:29:32.58
要はAKBの組閣で居場所がなくなって慌てて卒業した入山みたいなパターンか

69 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:40:39.01
>>26
宮崎入山加藤は組閣の時点で卒業決まってたのかな?それともあなまが書いてるように組閣を受けて慌てて決めたのかな?
3人が残ってたらどうなってたのか気になる
ユニバのリストラの洗礼を受けてたのだろうか

28 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:37:44.28
握手会がなくなってアンダーメンバーの役割があまり無くなったのも大きい
現地で握手会のあった頃は握手会の合間時間についで買いお試し買いがあったけどオンラインになって合間は自宅なりで他の事をしてれば良くなったからな

29 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:48:11.18
同じだな
3期加入あたりから興味薄れて、1期2期卒業で追うのやめた

30 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:51:19.67
>>29
オリメンがいなくなるとどうしてもそういう人が出てくるだろうね
乃木坂は各種数値がガッツリ落ちてきてるから6期によほど外向きにバズるような人が出てこないと縮小具合が加速しそう

31 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:52:05.72
山下の卒業シングルに同期だからって3期生全員選抜で初めて選抜入りした奴が言えることじゃ無さすぎるだろ

32 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:59:00.48
>>31
それは綾ティー

33 名無し48さん :2024/11/01(金) 22:59:19.49
5期生が強力だもんな
でも1月にはそれを遥かに上回るスペックの6期生が入るのは説明会で不人気メンバーも面接してわかってるから運営から距離置かれてる人は降りるしかないよ


(出典 video.twimg.com)
?tag=12

35 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:02:40.96
>>33
5期はやばい
岡田奥田以外は全員選抜入るだろうって思ってたけど
早々にそうなった

36 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:05:28.96
>>35
岡本ね

37 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:12:15.05
>>33
説明会w

40 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:24:20.14
可愛い子が中心に立つ
当たり前のことなのに

43 名無し48さん :2024/11/01(金) 23:27:21.19
あーや💋かわいいねーあーや😍


(出典 video.twimg.com)
?tag=14

48 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:05:11.22
5期の人気がスゴいからな

乃木坂スター誕生ライブ
横浜アリーナ2days(3公演)
チケットは数分で完売

49 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:07:05.38
>>48
でも音源指標は右肩下がり
5期生をもってしても乃木坂の凋落は止められなかった

51 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:10:55.85
>>49
それ毎年言ってるな

73 名無し48さん :2024/11/02(土) 02:15:27.88
>>51
毎年右肩下がりが止まらないからな
来年はもっと音源指標が落ち込んでいるはずだ
ヒット曲を出さない限りは

52 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:15:35.96
>>48
だんだんライブ会場が大きくなってる
ぴあアリーナ2days

代々木第一体育館2days

横浜アリーナ2days

53 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:16:55.29
1期生と2期生が全員辞めたら次は3期生の自分の番だと思ったら
5期生を押したから納得いかんって事か
そりゃ不人気なのが悪い

55 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:21:33.03
>>53
向井はもともと古参ヲタだったから
乃木坂に加入してからも変化を嫌ってた

56 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:24:33.57
あとは伊藤、佐藤、中村、吉田だね
3期のアンダーメンバーは

70 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:44:01.46
>>56
吉田は運営から切られるギリギリまで稼ぐつもりだろうね、和田まあや鵜野みずきパターン
中村は選抜返り咲きするまで卒業したくなさそう
佐藤は知らん
伊藤は肥大化なければ選抜常連だったのに

84 名無し48さん :2024/11/02(土) 04:09:56.25
>>70
りりちんは勿体なかったな
後は僕っ子キャラも人気落とす要因だった

58 名無し48さん :2024/11/02(土) 00:54:56.92
5期の人気が凄いって、4期とか5期はすでに人気付けられたグループに入ってるから、そりゃ人気になるだろ

何もないところからスタートした1期が最強だろ

64 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:05:49.16
>>58
AKBのすねかじってたよ

95 名無し48さん :2024/11/02(土) 06:41:21.99
>>58
>何もないところから

wwwww

67 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:15:29.01
5期が全員完売で5期の人気に勝ってるのが4期だと2~3人しかいない
3期は久保史緒里しかもう人気メンバーがいないし
世代交代が一応成功してるっちゃしてるんだろうな

77 名無し48さん :2024/11/02(土) 02:42:34.54
>>67
4期オタが5期に流れただけだろ
6期が来ても5期全完売できたら本当の世代交代成功
でも井上池田五百城ぐらいしか生き残れないだろう

68 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:36:37.56
可愛くて人気あるのに冷遇されてる子がこういう事言うなら分かるがこれは…

76 名無し48さん :2024/11/02(土) 02:41:23.75
>>68
まあアンダーだろうが全員正規メンバーだからな
ファンとグループ内で空気差はあるだろうな
同期内では建前では同じ仲間だし

72 名無し48さん :2024/11/02(土) 01:56:14.87
どうでもいいから全部*

80 名無し48さん :2024/11/02(土) 03:06:55.15
自分がファンになった先輩の後ろに立つのはいいけど
後から入ったわけわからん奴らの引き立て役になるのは御免てことかな?

85 名無し48さん :2024/11/02(土) 04:45:42.42
一般人に戻るってのがポイントだな
後は野となれ山となれw

86 名無し48さん :2024/11/02(土) 05:15:31.38
>>85
スポットライト症候群

直ぐに芸能界に戻って来るよw

88 名無し48さん :2024/11/02(土) 05:47:51.84
将棋番組をやる気無い態度でやってたよな
将棋ファンから嫌われてたぞwwwwww

89 名無し48さん :2024/11/02(土) 05:51:49.32
オタクがグループに入ってそのままオタクでいただけって話だな

91 名無し48さん :2024/11/02(土) 05:59:09.44
どういう経緯で将棋番組に抜擢されたか知らんが
興味ないのに将棋やらされるのってなかなか辛くね

93 名無し48さん :2024/11/02(土) 06:04:42.52
>>91
麻雀分からなくてもいいトップ目とれるカナのゲストとは訳が違うからしんどかっただろうな

96 名無し48さん :2024/11/02(土) 07:15:02.43
みんなが思ってる当然のことだわな、もう俺たちの知ってるグループじゃない
まあメンバーであるお前が言うなってことでもあるけど

98 名無し48さん :2024/11/02(土) 07:27:30.17
4期からは?