齋藤飛鳥、乃木坂46卒業時に芸能界引退考えていた「乃木坂以外にやりたいことなんて一つもなかったから」
 元乃木坂46の齋藤飛鳥(26)が2日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜・午後11時)に出演した。  5年ぶりの同番組出演で、東京生まれ、東…
(出典:)


齋藤飛鳥のサムネイル
齋藤 飛鳥(さいとう あすか、1998年〈平成10年〉8月10日 - )は、日本のタレント、女優、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CUTiE』の元専属モデル、『sweet』のレギュラーモデルである。乃木坂46合同会社所属。東京都出身。愛称は、あしゅ、あしゅりん、あすか。…
101キロバイト (12,834 語) - 2024年11月2日 (土) 21:38
齋藤飛鳥さんのアイドル時代についての振り返りは非常に共感できる内容です。アイドルという職業の不思議さや面白さを真剣に考える姿勢が伝わってきますし、彼女が感じたことの一端を理解できる気がします。アイドルとしての経験が彼女にどのような影響を与えたのか、そして今後の活動にどうつながるのかが気になります。

1 ニーニーφ ★ :2024/11/03(日) 09:25:08.59
 元乃木坂46の齋藤飛鳥(26)が2日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜・午後11時)に出演した。

 5年ぶりの同番組出演でコンサートなどでたびたび訪れた思い出の地・大阪を再訪した齊藤。吹田市の太陽の塔の中で「アイドルって、やっぱり特殊なので、基本的には深読みさせるというか、ファンの人にぶん投げといて、そちらで考察して楽しんでくださいねというものだと、私は勝手に思っていたので」と回顧。

 太陽の塔の設計者・岡本太郎さんの「芸術は呪術である」という言葉を見ながら「(この仕事は)呪(のろ)いみたいなもんですよ。(呪いを)かけてる風だけど、本当はめっちゃかけられてると思ってる。本当はかかってるのは、こっちなんだろうなって思う」と続けると、「すごいちゃんと考えると、このお仕事って、全部変だなと思うことばっかりなので、それが成立してるのも、成立してると思い込んでるだけなのかなとか」と冷静に続けた。

 その上で「このお仕事、楽しいし、華やかだし、でも、それに取り憑(つ)かれたら、人生おかしくなるだろうし。それだけじゃダメだよなと思うから、大阪の下町の方に行って、人間になりにいくじゃないですけど、そんな気持ちもちょっとあるかも知れないですね」と話していた。

https://hochi.news/articles/20241102-OHT1T51307.html

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:28:38.34
>>1
台本?
意外とちゃんと考えてるね

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:56:32.82
>>1

枕営業のことか?w

56 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:58:23.67
>>2
*カス

3 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:26:23.31
枕前提なのがホントおかしい

84 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:19:22.60
>>3

そのために事務所作ってる奴の多いこと

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:27:52.03
じゃあビルマに帰れよ

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:31:09.60
齋藤飛鳥

読書が好きになったきっかけは、小学校高学年の頃に休み時間にひとりで図書室に
通う習慣がついたからである[94]。

2016年のインタビューの際にお薦めの本を3冊選んだが、1冊目は一番好きな作家・貫井徳郎の『微笑む人』[95]、
2015年の別のインタビューでも貫井の『崩れる 結婚にまつわる八つの風景』『乱反射』をお薦めの本に挙げている[94]。

2冊目は舞城王太郎の『世界は密室でできている。』[95]。
3冊目はファンに教えてもらった伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』[94][95]。
また『砂の女』を初めて読んで安部公房が一番好きな貫井と一瞬で並んだと語っている[95]。
小説はファンタジーやコメディよりはミステリーやサスペンスを好み[96]、最後の解説と自身の解釈を比較して読む[97]。

映画は「男くさい感じの作品が結構好き」で、白石和彌監督の『凶悪』『孤狼の血』などが好みだという[99]。

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:36:39.19
>>13
ヤンキー好き?

29 警備員[Lv.15] :2024/11/03(日) 09:41:20.27
>>22
ヤンキーは本読めないイメージある

68 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:04:37.41
>>13
読書好きのおかげで乃木坂内での学力テスト国語だけ高得点だったな

89 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:22:20.20
>>13
とくろう好き女子とかレアだわな、「修羅の終わり」は読んだかな

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:31:13.61
なりにいくとかそんな感覚してる内は普通の芸能人様だけどな

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:32:14.85
まあ普通にリーマンの仕事だって変だよ、世の中狂ってますだがそれでええ

20 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:34:21.73
ちゃんと客観視しようとしてるんだな

26 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:38:51.70
20代の中二病全開だったな
今時の最先端のおしゃれスポットよりも町中華とか大衆居酒屋で餃子つまんでビール飲む私かっこいいでしょって感じが

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:39:12.70
キャバクラの方がマシだからね

39 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:47:38.38
そりゃそうだよ
入ったばっかの人がまだまともで
連綿と続く異常者のおじさんたちが牛耳る世界ですもの

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:48:27.82
わりと考えてるんだな齋藤飛鳥

42 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:49:58.55
金払って握手してたヲタどもw

45 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:51:16.79
整形してでも成功したかったくせにぃ

47 警備員[Lv.10] :2024/11/03(日) 09:53:19.76
あえて小汚い町中華好きですビールぐびぐび
とか20代女が陥りやすい典型的中2なのよ
こいつはずっとそれ

53 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:56:57.10
そろそろ脱がされそうなこと言ってる

55 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:58:10.52
キモオタに媚びを売るとかそりゃ変だろなw

58 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:59:02.18
如何に矛盾を此処では常識と早い段階で刷り込むかで以後の持様が違ってくる

60 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 09:59:20.29
5年前はロンドンに行って高級寿司屋や高級ステーキ屋に行く
今は大阪の町中華や大衆居酒屋でニンニク臭いラーメンと餃子食ってビール
5年後は着物着て茶道や華道をやると予想

61 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:00:28.52
この人今月の下旬からアメプラで始まる実写版推しの子の実写版で星野アイ役なんだよな
色々予告出てるけど演技力的にこの人が一番心配なんだが

63 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:00:47.31
健全な仕事ではないわな
リスクも高いし

64 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:01:55.49
そりゃ同じCDを何枚も買わせて握手する仕事なんて
振り返らなくても変だよ

65 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:02:03.10
投げっぱなしで深読みしてもらうってのは分かってるな
ああしろこうしろあれは違うこれは嫌だとか言ってると人気無くなるのよね

66 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:02:24.56
女子プロレスラーかと

69 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:04:51.46
乃木坂ってAAA級集めてるから脱皮すんの大変だろうな
デビュー時点で完成しちゃってるから外的変化の余地が経年劣化しか無い
だから内面を耕そうとするんだろうけど、そうするとヲタのイメージから乖離する

71 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:07:25.75
ここまで素直に欲を出されると
カワイイもんですよね

74 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:13:04.98
呪いって飛鳥ちゃんらしい喩えやね

75 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:13:24.94
人が失敗して泣いているのを涙目になりながら大笑いしてる奴が変だと思うが

77 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:15:06.07
白石も飛鳥も
乃木坂から足を洗った瞬間にパッとしなくなるんだな

78 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:15:37.13
そりゃ虚像を売る仕事だからね

79 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:15:47.25
そりゃそうだろ
ちょっと可愛いだけみたいな奴らがテレビ出れる世界なんだぞ
裏でなにかなきゃ説明つかん

81 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:15:57.46
人数増やすのも、夜の穴を増やすためだからな

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:16:24.88
この子もTOKIOのメンバーの部屋に行かされていたのかな

85 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/03(日) 10:19:30.83
ボクは京子派なんで

88 名無しさん@恐縮です :2024/11/03(日) 10:21:48.22
芸能村の掟が一般社会とかけ離れてるのは分かりきった話だが
村しか知らん奴にとってはそれが全てだから気付けんのだろう