![]() | 水田わさび「とてつもなく大きなバトンを受け取りました」ドラえもん引き継いだ大山のぶ代さん追悼 テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のドラえもん役で知られた声優で俳優の大山のぶ代さん(おおやま・のぶよ、本名・山下羨代=のぶよ)さんが9月29日、老… (出典:日刊スポーツ) |
わさドラブログへようこそ!(公式ブログ) 水田わさび - タレントデータバンク 水田わさび - 日本タレント名鑑 水田わさびのプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン 水田 わさび|声優名鑑 - 声優グランプリweb 水田わさび - KINENOTE 水田わさび - オリコン 水田わさび… 43キロバイト (4,455 語) - 2024年9月27日 (金) 01:49 |
大山のぶ代さんの跡を継ぐというのは、容易ではない挑戦ですが、水田わさびさんの意気込みや覚悟を感じます。彼女の演技を通じて、新たな世代の子どもたちにもドラえもんの世界を楽しんでもらいたいですね。
1 muffin ★ :2024/10/11(金) 19:32:11.85 ID:FM+UPgUk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd349dd0b596a3ecba833bf9d8549db5a0e8cba
10/11(金) 19:22
テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のドラえもん役で知られた声優で俳優の大山のぶ代さん(おおやま・のぶよ、本名・山下羨代=のぶよ)さんが9月29日、老衰のため亡くなったことを所属事務所が11日、公表した。
訃報を受け大山さんからドラえもん役を引き継いだ声優、水田わさびが11日、所属事務所を通じて大山さんへのコメントを発表した。
「突然のご逝去の報に何をどう伝えればいいかわからないくらい心が動いております。それくらい偉大な役者さんであり、とてつもなく大きなバトンを受け取りました。今も演じる中で、大山さんがマイクの前に立つ背中を思い出します。これからも何度も思い出します。その背中に届くように、のび太君たちとこれからも冒険します。長い間、本当にありがとうございました」と功績をたたえ、感謝を述べた。

(出典 www.crank-in.net)
10/11(金) 19:22
テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のドラえもん役で知られた声優で俳優の大山のぶ代さん(おおやま・のぶよ、本名・山下羨代=のぶよ)さんが9月29日、老衰のため亡くなったことを所属事務所が11日、公表した。
訃報を受け大山さんからドラえもん役を引き継いだ声優、水田わさびが11日、所属事務所を通じて大山さんへのコメントを発表した。
「突然のご逝去の報に何をどう伝えればいいかわからないくらい心が動いております。それくらい偉大な役者さんであり、とてつもなく大きなバトンを受け取りました。今も演じる中で、大山さんがマイクの前に立つ背中を思い出します。これからも何度も思い出します。その背中に届くように、のび太君たちとこれからも冒険します。長い間、本当にありがとうございました」と功績をたたえ、感謝を述べた。

(出典 www.crank-in.net)
【おすすめ記事】
3 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:33:52.77 ID:0QDpMhbB0
もうドラえもんと言えばわさびだよ
47 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:50:18.29 ID:ldLjlbnM0
>>3
全盛期担ってない人がドラえもんだと主張してもなあ3代目ドラえもんとして頑張ってくださいとしか言えない
全盛期担ってない人がドラえもんだと主張してもなあ3代目ドラえもんとして頑張ってくださいとしか言えない
88 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:04:39.46 ID:1RASeX8z0
>>47
4代目な
4代目な
4 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:34:07.99 ID:EOzF01x30
全キャストが25年やって
今のキャストが19年だからもう25歳以下くらいは今のドラえもんがドラえもんなんだよな
今のキャストが19年だからもう25歳以下くらいは今のドラえもんがドラえもんなんだよな
5 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:34:17.03 ID:LFW7u1z50
ドラえもん歴
大山のぶ代26年
水田わさび19年
大山のぶ代26年
水田わさび19年
52 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:51:06.31 ID:vfOQnuBf0
>>5
へー!
でも先人への敬意を保つのは素晴らしいことだ
へー!
でも先人への敬意を保つのは素晴らしいことだ
6 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:34:36.83 ID:hYj8TDco0
この人より
木村佳代っていう素人のほうが
どらえもんの声似てるだろ
木村佳代っていう素人のほうが
どらえもんの声似てるだろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:36:21.77 ID:AsJY5GSb0
うちの子供は大山ドラを見せると声が変って言って嫌がるんだよな
13 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:37:17.14 ID:bQrlGFk/0
>>11
普通の反応
普通の反応
81 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:02:07.76 ID:6n+oPIyZ0
>>11
今の子のドラえもんだから仕方ないし正常
今の子のドラえもんだから仕方ないし正常
12 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:36:44.52 ID:qJhfuiG/0
全然のぶ代ドラに似せる気しなかったな
14 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:37:48.60 ID:xpxbbgfD0
まぁ今の20代くらいから下はわさび世代なんだからだんだんわさび世代が増えていってそっちがメインになっていくだろう
のぶ代世代は過去を懐かしんで生きていくしかない
のぶ代世代は過去を懐かしんで生きていくしかない
18 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:39:15.29 ID:8AeVuG4T0
>>14
原作者が認めた声で見られて幸せだった
原作者が認めた声で見られて幸せだった
15 警備員[Lv.9][芽] :2024/10/11(金) 19:37:56.62 ID:00UhxoeX0
今は声優の世代交代もそれなりにしてるけど
基本は前任者に似た声質の人が多いんだけど
のぶドラとわさドラは真逆と言ってもいいほど違うからな
のぶドラに思うところもあったのだろうけど
選んだスタッフに意図を聞いてみたいよ
基本は前任者に似た声質の人が多いんだけど
のぶドラとわさドラは真逆と言ってもいいほど違うからな
のぶドラに思うところもあったのだろうけど
選んだスタッフに意図を聞いてみたいよ
44 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:49:26.30 ID:yHemUD1p0
55 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:52:11.21 ID:KbTb6sCR0
>>44
あいつ、大山ドラで幼少期のスネ夫やってたもんな
あいつ、大山ドラで幼少期のスネ夫やってたもんな
58 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:53:49.18 ID:LxPYNDzu0
>>15
ドラえもんで大失敗したからクレしんでは似せた声にした
ドラえもんで大失敗したからクレしんでは似せた声にした
72 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:57:38.60 ID:neBoumGZ0
>>15
新声優が発表された時「似た声にした」と制作側が言ってるよ
モノマネ芸人でもあるまいし違うところがあって当然
完全リニューアルだから違ってても何ら問題なし
新声優が発表された時「似た声にした」と制作側が言ってるよ
モノマネ芸人でもあるまいし違うところがあって当然
完全リニューアルだから違ってても何ら問題なし
19 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:40:05.24 ID:NYoMIpna0
AIでのぶ代再現したのを3代目にしたらええよ
24 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:41:49.93 ID:FsH5zttd0
>>19
木村さんで十分
あの人もスイーツ屋店長からCMまで出てるんだから凄いよな
次は声優か人生何があるかわからん
木村さんで十分
あの人もスイーツ屋店長からCMまで出てるんだから凄いよな
次は声優か人生何があるかわからん
23 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:41:25.53 ID:7yiKTSFy0
文句言ってる輩ももう5年10年でバタバタ*でくからなぁ
25 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:41:53.69 ID:/y1CstPL0
どうだい…この黒くて立派なバトンは?
ドラちゃんよ
ドラちゃんよ
27 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:44:29.03 ID:x/sBc0Ag0
わさドラはいいけどのび太の声がキンキンして不快で新ドラは観れないんだよなあ
28 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:44:58.07 ID:Xpq/wvne0
たしかバカボンのパパの声の人も結構変わったよな
29 「」 警備員[Lv.15] :2024/10/11(金) 19:45:02.13 ID:YvYMV7CJ0
俺たちジジイは三代目ドラえもんを見ることは出来るのだろうか…
49 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:50:26.63 ID:nXa1kgQq0
>>29
三代目が大山だよ
三代目が大山だよ
30 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:45:03.73 ID:XlioK5KD0
大山のぶ代のドラえもんはモノマネやったけど
今の子はわさびのドラえもんのモノマネをやったりするのかな
今の子はわさびのドラえもんのモノマネをやったりするのかな
31 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:45:20.98 ID:5fwuMD7d0
まだ受け取ってなかったのかよ!
32 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:45:45.21 ID:tbvrxheh0
わさドラ認めないおじさん「わさドラは認めない」
34 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:45:57.32 ID:9/ASLz4n0
大山のぶ代のドラえもんがわさびになるのって
ある日突然アンパンマンの声がわさびになるようなもんだから年数の問題ではない
ある日突然アンパンマンの声がわさびになるようなもんだから年数の問題ではない
84 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:02:59.57 ID:al1E07Dx0
>>34
戸田恵子はもっと評価されていい
あのショムニのオバチャンがマチルダとアンパンマンの人って言われても全然ピンとかないのが凄い
戸田恵子はもっと評価されていい
あのショムニのオバチャンがマチルダとアンパンマンの人って言われても全然ピンとかないのが凄い
39 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:47:51.18 ID:nXa1kgQq0
ドラえもんはいつまでやるの?
22世紀までやんのか。2112年まで
22世紀までやんのか。2112年まで
40 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:48:19.58 ID:KjkcukQQ0
ドラえもんに比べるとちびまる子の声優交代はスムーズすぎて異常
こないだ一年ぶりにまともにちびまる子見たけどたらこが生き返ったかと思った
それに反してナレーションの男が全然ダメ
こないだ一年ぶりにまともにちびまる子見たけどたらこが生き返ったかと思った
それに反してナレーションの男が全然ダメ
46 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:50:01.46 ID:mXJFWTw70
>>40
ナレーションの人オネエ化しててビックリ
めちゃイケのナレーションやってた頃は普通に男だったのに
ナレーションの人オネエ化しててビックリ
めちゃイケのナレーションやってた頃は普通に男だったのに
45 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:49:38.69 ID:eNfBz3r50
尾田君も鳥山先生からバトン言ってたけど、ドラえもんもワンピも見てねえぞw
48 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:50:22.50 ID:3TpEt6zJ0
次はずんだもんにするのだ
50 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:50:30.86 ID:kCtpiqub0
未だに文句言ってるやつなんなの?
56 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:52:40.97 ID:S6sVGXT50
>>50
のびた君なんだと思う
いつまでも
のびた君なんだと思う
いつまでも
65 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:55:57.56 ID:9S4iuP0B0
>>50
若い子が言う訳もないから40代50代くらいかな?
自分ものぶ代世代だけど自分が卒業した後の声優さんが誰でももういいわw
若い子が言う訳もないから40代50代くらいかな?
自分ものぶ代世代だけど自分が卒業した後の声優さんが誰でももういいわw
53 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:51:35.33 ID:x+c9/uym0
のぶドラの最高視聴率は1983年2月11日の放送で記録された31.2%
水田ドラの最高視聴率は2005年4月15日 の放送で記録された16.0%(水田ドラ第1回)
※最新の視聴率は2024年9月13日に放送された2.1%
水田ドラの最高視聴率は2005年4月15日 の放送で記録された16.0%(水田ドラ第1回)
※最新の視聴率は2024年9月13日に放送された2.1%
62 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:55:39.03 ID:hfnUXUf90
>>53
視聴率の割に映画は好調なのな
視聴率の割に映画は好調なのな
67 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:56:22.88 ID:JMw5FhlU0
>>53
土曜の夕方なんて誰が見るんだよ
って、プロレスの枠移動の時に思った
土曜の夕方なんて誰が見るんだよ
って、プロレスの枠移動の時に思った
54 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:52:09.57 ID:648GZVSl0
ドラえもんは声優交代も早かったんだなあ
59 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:54:06.76 ID:9CKcQzjU0
大山のぶ代の声は
AIを利用すれば再現できるんだろ
こういう時にその技術を使わないと意味ないやん
AIを利用すれば再現できるんだろ
こういう時にその技術を使わないと意味ないやん
64 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:55:54.72 ID:0dQOe3kV0
>>59
表現力はまだ無理
表現力はまだ無理
60 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:54:29.21 ID:iUPEnDx40
直接渡した感は無いがな
63 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:55:50.12 ID:Z9Od0jGA0
>>60
木村昴とたてかべ和也程の絆みたいなのは感じないよね
木村昴とたてかべ和也程の絆みたいなのは感じないよね
66 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:55:57.94 ID:v8vSXTOj0
アニメになる前のドラえもんの声のイメージはわさびの方だったな 大山のが意外
69 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:56:39.86 ID:EWAviffy0
>>66
何歳だよお前
何歳だよお前
70 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 19:56:45.71 ID:CwCWgOqQ0
22世紀になってもドラえもんの道具が実現できるとは思えない
79 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:00:50.35 ID:v8vSXTOj0
スネ夫は肝付 ジャイアンはたてかべはイメージ通り しずかちゃんは今のがいい
のび太は先代でも今でもどっちでもいい
のび太は先代でも今でもどっちでもいい
82 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:02:26.75 ID:dOC1XTk+0
勝手にバトン引き継いだ気になるな
はやく大山のぶ代の後継者に交代させろ
はやく大山のぶ代の後継者に交代させろ
83 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:02:34.24 ID:kV2WZBNc0
のび太くん←大山さんの声で再生される
85 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:03:55.39 ID:r+2XE0R60
のぶ代とかわさびとか正直どうでもいい
どちらも俺にとっては大切なドラえもんだ
のぶ代初期ドラとかもカウントしたら人それぞれ親しんだドラがあることだろう
そんなことよりしずかちゃんのパンチラやお風呂で*やお尻見せなくなった方が問題だ
どちらも俺にとっては大切なドラえもんだ
のぶ代初期ドラとかもカウントしたら人それぞれ親しんだドラがあることだろう
そんなことよりしずかちゃんのパンチラやお風呂で*やお尻見せなくなった方が問題だ
95 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:08:40.59 ID:mCq2z0oC0
>>85
深いな
深いな
90 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:05:41.78 ID:x6j1V0pM0
今の子らにはドラえもんといえばわさびだろけど今の子らはどれくらいドラえもん好きなんだろか
94 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:08:34.31 ID:CaCINcyr0
わさびも後6年で交代か…
96 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:09:05.75 ID:ebjqbMrp0
ドラえもんとクレしんは声変わってから見てないわ
97 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:09:49.86 ID:u1LJixjd0
わさドラ認めてない人はクリカンのルパンも認めてないんでしょ?
99 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:11:41.24 ID:raIGd3Kk0
>>97
認めるもなにも今は誰もドラえもんを観てないから
認めるもなにも今は誰もドラえもんを観てないから
98 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:10:59.61 ID:txx0Xooc0
前の代のドラえもんとのび太の声はなんか声に温かみがあって良かったよな
悲しいね
悲しいね
100 名無しさん@恐縮です :2024/10/11(金) 20:12:14.09 ID:ekN2Av7q0
ドラえもんのモノマネが未だに大山ドラって所が凄い
コメントする