【速報】藤田菜七子騎手が引退を決意、JRAに引退届を提出
…JRAは10日、藤田菜七子騎手(27=根本厩舎所属)に対し、2023年4月ごろまで複数回にわたり、調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち…
(出典:競馬ラボ)


藤田菜七子のサムネイル
藤田 菜七子(ふじた ななこ、1997年8月9日 - )は、日本中央競馬会(JRA)所属の騎手。根本康広厩舎(美浦トレーニングセンター)所属。マネジメント先はホリプロ。 16年ぶりに誕生したJRA生え抜きの女性騎手として注目を集め、2018年にJRA女性最多勝利記録を樹立。翌2019年には女性騎手と…
45キロバイト (6,215 語) - 2024年10月10日 (木) 13:38

(出典 www.nikkansports.com)


藤田菜七子騎手の引退は、競馬界にとって大きな衝撃です。彼女は数々の記録を残し、多くのファンに愛されてきました。彼女の歩んできた道のりとその影響力を見つめ直す良い機会かもしれません。これからの彼女の新しい人生にエールを送りたいです。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/10(木) 21:24:38.67
10/10(木) 21:20配信 競馬ラボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd18c83b378b0429c02ca259e37d1043c4fca857

JRAは10日、藤田菜七子騎手(27=根本厩舎所属)に対し、2023年4月ごろまで複数回にわたり、調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み通信していたことが判明し、JRAの騎手として重大な非行があったものと認められるため、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により本事案について裁定委員会に送付するとともに、同条第4項により2024年10月11日(金曜)から裁定委員会の議定があるまで同騎手の騎乗を停止するとを発表した。

これを受け、藤田菜七子騎手は10日、JRAに対し引退を届け出たという。

2023年4月というと、若手騎手6人が一斉に騎乗停止処分を課せられ、規制が厳しくなる2023年5月以前ということになる。

競馬法ではスマホの持ち込みを禁止することが明記されているわけではない。競馬施行規程第147条19号による「競馬の公正確保について業務上の注意義務に違反した者」の解釈に、スマホの不正利用が適用されているということだ。

そもそも、携帯電話が普及してきた25年ほど前、騎手会の役員とJRAとの間で決められた取り決めがあり、携帯電話の管理は騎手の自己管理に委ねられており、当時はまだスマホの持ち込み自体が禁止されていたわけではないようだ。

その規制が厳しくなる以前の出来事であることに加え、1年以上前の話を、週刊誌の報道がきっかけという不条理な処分に、非常に危険な職業であることに加え、勝負の世界なゆえに強靭な精神力が必要な騎手という職業を続けていくためのモチベーションが保てなくなったようだ。

まだJRA側が受理していないため、確定してはいないが、競馬会の救世主であり、現代の女性ジョッキーのパイオニア的存在の藤田菜七子騎手が、こんな不本意な出来事により本当に引退するのならば、とても残念でならない。

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:28:46.56
>>1
なにこの文章

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:25:23.71
誰がちくったんやろ
陰湿やなあ

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:25:42.86
無事種牝馬入り

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:25:52.90
事の重大さを理解してないようだ

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:26:32.70
専業主婦になるのか

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:26:36.30
ちょっと横になるわ

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:26:38.25
でもやってたんでしょ?

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:26:40.26
まぁ辞めないと他にも出てくるんだろうな
暗に辞めろっていう引導だろうし

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:26:59.73
バカな女だよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:27:02.93
辞めても情報漏洩なかったことにはできんけどな

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:27:24.75
藤田伸二から一言↓

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:27:33.37
これ逆ギレだろ?
「とんでもない過ちを*てしまって申し訳ありませんでした!」ではないよな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:27:39.41
でスマホの持ち込みは違反なの?
それなら明記すれば持ち込まなくなるでしょ

1年前に持ち込んでる事実なら本人も自覚あるんなら仕方ないね

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:27:56.78
もう結婚相手いそうね

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:28:00.90
あらま

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:28:03.37
あとおまえら既婚者には厳しいしw

39 警備員[Lv.14] :2024/10/10(木) 21:28:29.12
当然受理しないだろ
話題性抜群なのにいなくなったらキツイ

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:28:46.64
事故が起きないように関係者はちゃんと二十四時間付き添ってろよ

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:28:58.11
スマホをステージに置いて引退

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:05.39
こいつ何歳なん?

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:43.36
>>46
27

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:05.63
>>56
うわぁまだまだやれるのにもったいな

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:15.03
すげー


斜め上を行った

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:31:50.17
>>48
斜め上では全然無いな
騎乗数は週に1,2鞍あればいいくらいまで減ってたし

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:24.09
引退届と言う名の諭旨免職

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:26.22
結婚してから未勝利だっけか

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:15.05
>>53
だから手を染めたのか

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:29:55.90
まぁ結婚したし、20代後半に差し掛かるし
別にって感じだんだろうな
引退理由としては永久に恥ずかしいが

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:15.83
そもそも調整ルームとかいう制度が理解できない
八百長防止の効果なんてほとんどないと思うし

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:27.57
25年前にスマホなかっただろう。

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:32.17
ん?持ち込んでいたのは事実なんだろう?
何で逆ギレみたいな引退してんの?
恥ずかしいことすんなよ

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:47.96
永野と小林も免許取消しが決まってるからな
小林はトレセン辞めて牧場に戻るらしい

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:51.26
うぜぇって心の声が聞こえてくる

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:55.32
八百長を深く追求される前に引退したっていう事?良く分からんけどそういう解釈はされてしまうのは仕方ないだろうな。

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:30:58.17
正直今時スマホ禁止って頭おかしいとしか
なんでもスマホでやる時代で禁止って時代遅れすぎるわ
八百長とかそんなもん別方向から禁止しろよ

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:31:02.11
真面目な話、若手が反社に飲み込まれて八百長蔓延してない?ほんとに大丈夫か公営賭博

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:31:02.32
数ヵ月後、斉藤に代わってキャプテンとウイニング競馬の司会をするナナコが。

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/10(木) 21:31:47.55
旦那がJRA職員なんだろ