KADOKAWAグループのサムネイル
KADOKAWA > KADOKAWAグループ KADOKAWAグループ(カドカワグループ、英: KADOKAWA Group)は、株式会社KADOKAWAを中心とした出版・映像・ゲーム・Webサービス・教育の企業グループ。 出版社としては、講談社と光文社を中心とする「音羽グループ」や小学館と集英社…
78キロバイト (10,907 語) - 2024年5月29日 (水) 11:48

(出典 www3.nhk.or.jp)


このようなサイバー攻撃は許されることではありません。被害を受けた企業が法的措置を検討するのは当然であり、加害者には厳しい罰則が与えられるべきです。

1 Hitzeschleier ★ :2024/06/22(土) 17:58:34.78
https://news.yahoo.co.jp/articles/643ce3fe201ae34c66bccae02034ddd408455034

 KADOKAWAは22日、公式サイトを更新。一部報道機関が、サイバー攻撃に関する犯人と名乗る人物のメッセージを掲載したことを受け、抗議文を掲載した。

 抗議文では、具体的な報道については明記していないが、NewsPicksが『【極秘文書】ハッカーが要求する「身代金」の全容』と題した記事を掲載。夏野剛氏は、同記事について「このような記事をこのタイミングで出すことは、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない行為です。Newspicksに強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。なお、本記事についてコメントすることはございません」とのコメントを寄せている。

■全文
一部報道について
一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に開して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。
なお、本記事について当社がコメントすることはございません。


関連記事
2024/6/22
【極秘文書】ハッカーが要求する「身代金」の全容
https://newspicks.com/news/10160526/body/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719029812/

58 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:11:30.82
>>1
これもと記事見たら中華系メディアだった
日本人っぽいのがかかれているけど、最近中華系メディアで日本の読売などの偽装記事書いているところがあるからそもそも信用できない情報じゃね?

65 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:12:50.70
>>58
負けたことにして勝利宣言とか
昔の2ちゃんやんけ

71 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:14:23.35
>>1
まあニコニコじゃセキュリティ低そうだもんなw
このままサイト畳んだらどうだ

5 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 17:59:38.90
結局個人情報は漏れてるんか?

11 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:00:32.05
>>5
漏れてないって言ってたのか嘘になるよな

15 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:03:22.18
>>11 絶妙な言い回しだったよ
> 個人情報やクレジットカード情報などの漏洩については調査中だが、現時点で漏洩の事実は確認されていない。

18 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:03:45.12
身代金払って乗り切ろうってんなら許さねえ
身から出た錆なんだから潔く撤退しろよ

20 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:04:14.38
株主総会へは黙っていたから次回の総会で解任は確実だな
それと同時に訴えられるわ

23 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:05:18.41
KADOKAWAはどこまで情報漏れたかちゃんと発表しろよ

24 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:05:21.57
お金払ったのに追加要求は笑う

25 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:05:44.30
身代金払っちまったのか
一線超えたなw
もう終わりだろ

26 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:05:53.62
俺の気持ち悪いコメント履歴が本名住所と一緒に公開されるんやろか?
社会的抹殺やんけ⋯

27 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:06:11.80
何が怖いって記事の内容そのものを事実無根と主張してないってこと

28 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:06:33.07
毒吐いたのを晒されるくらいなら別にかまわないのにw

29 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:06:36.88
自民党関係組織って頭おかしいんか
ハッカーと戦えよ

32 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:06:51.23
身代金払ったの初じゃね?

33 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:06:56.52
身代金を要求される
 ↓
ラッキー180万ドル払ったら復旧できるって、役員会の証人貰って無いけど払っちゃえ
 ↓
追加で800万ドル払え
 ↓
聞いて無いよ
 ↓
6月中に払わないとユーザー情報とコメント情報をバラ撒く ←今ここ

41 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:08:26.64
>>33
払ったのが本当ならいくらなんでもアホやろ…

50 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:09:59.07
>>41
普通はハッカーに払ったら、復旧できるらしいよ

どうせ🇨🇳共産党のサイバー部隊でしょ

45 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:09:01.92
>>33
800万ドルなんか

36 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:07:21.29
>損害賠償を含めた法的措置

どういう理屈でNewsPicksに損害賠償を求めるんだ?

67 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:13:22.52
>>36
名誉毀損かと
犯人側から情報収集しないと得られないこと述べているから、証明責任果たせないと思うよ

72 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:14:56.77
>>36
犯人を自称する相手の言い分鵜呑みにしてそのまま報道してる
本物ならそれこそ犯人側に有利に事を運ぶのに協力してるし
偽物なら風説の流布で名誉毀損だな
どっちに転んでもあかんやつ

37 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:07:28.51
他の企業も他人事じゃないよな

39 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:08:06.22
>>37
FANZAがやられたらこの世からオサラバする人多数出るやろな

51 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:10:06.82
>>39
止めてクレメンスw
それはまじで*www

61 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:12:01.79
>>51
全身タイツ動画ばっかりだからノーダメージだな

63 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:12:36.93
>>37
カプコンは支払い拒否


カプコンは11.5億円支払い拒否!ランサムウェア被害でも身代金は払うべきでない理由

懲戒処分の社員の手紙まで暴露されたカプコンの情報漏えいが日本のゲーム開発にとって深刻なワケ
身代金要求より恐ろしい2次被害
 犯人は1100万ドル(約12億5000万円)の身代金を要求したが、カプコンは身代金の支払い以前に交渉そのものに応じなかった。
一方で犯人は盗んだ情報の一部60ギガバイト分をダークウェブと呼ばれる特殊なインターネット上に公開している。
 漏えいした情報には、顧客情報や販売情報、財務情報などの経理関係の情報に加え、
元従業員の個人情報5件(氏名・サイン2件、氏名・住所1件、パスポート情報2件)、従業員の個人情報4件(氏名・人事情報3件、氏名・サイン1件)が含まれているほかに、
退職者とその家族情報(約2万8000件)、採用応募者情報(約12万5000件)として氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等が含まれている。 
漏えいデータは犯人が公開しているダークウェブのサイトでいまだ公開されている。

70 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:14:08.00
>>63
犯人どうにかしろよ

46 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:09:03.71
金払ったのを棚に上げて悔しいのでリーク者を吊るし上げますって
どんだけ間抜けなのよw

サーバが全部門共通だったってのもセキュリティ上駄目だし
会社としてまるで駄目駄目じゃないの

53 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:10:22.22
>>46
確かに考えてみたらサーバー一括はハイリスクすぎるよなぁ…
サーバーへの投資、ケチってたんかね

56 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:10:46.79
真実を暴露しても名誉毀損が成立
争点は、公共の利益の有無か

57 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:11:11.66
こういうネットサービスに本名使ってる奴って居るのか?
生主なんて元々目立ちたくて顔出ししてる失うもののない無敵の人だから
今更本名や住所がバレたところでノーダメージ

74 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:15:30.58
まぁ基本的に身代金は支払わないのが定石
支払っても帰ってくる補償はなくおかわりされるだけだからな
個人情報流出したら素直に賠償に応じとけ
国で違法流出した情報と思しきデータについていたづらに正確性を煽るような発言を禁止するだけで犯人側は立証責任果たせないので、結果出せないよ
どこまで言っても違法入手データは改ざんされていないことを証明できないからね

81 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:16:56.31
身代金払ったとか頭おかしいだろ

82 警備員[Lv.5] :2024/06/22(土) 18:17:10.56
流れてる情報が本当なら身代金要求に応じてしまったのが一番の痛手だと思うんだけど
カドカワはこれについて何か説明する気あるのかな?

83 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:17:10.67
破産マップもそうだけど、被害者本人や流出元がデータが真実だと認めない限り影響を与えることはできないのさ
真実性が担保されない限り名誉毀損罪の対象にもなるデータだからね(名誉毀損罪の真実性は主張者が証明責任を負うので下手に第三者が関与すると大変なこととなる)

87 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:18:06.22
newspickは普通に中華系で中華支社もあるから要注意ではあるよ
ソース不明瞭だし
日本人らしき写真はあるが、AIで作成していないとも限らない

98 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:21:56.56
>>87
報道をしているようでより混乱をもたらそうとしてるということかな
いざって言う時に扇動できるように普段からそれなりにまともな報道を織り交ぜておくとか

90 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:19:19.81
そもそも犯人とあって情報貰ったなら犯人知っているはずで警察のご厄介になる人たちって意味だしな

100 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:22:03.82
>>90
犯人が取材源やなくてKADOKAWA関係者のリークって話

91 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:19:47.00
確かに
これが儲かるって解ったら
出来るスキルのある人
世界には沢山いそう

94 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:20:26.37
角川が名誉毀損まで検討しているのは、この記事の事実を証明できないからだろうな
犯人と本当にあったならその辺開示できないだろうから、名誉毀損罪は回避できないってよくある寸法

96 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:21:14.25
そういやカプコンは身代金は払わなかったのかね?

97 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:21:51.40
つまり紙の書類を金庫に入れて保管がさいつよってことや

99 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 18:21:57.82
あることないこと騒いで当事者から事実を浮き彫りにさせようという動きかね