公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「どんな国やねん」「全く意味わからんね」 - goo.ne.jp 公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「どんな国やねん」「全く意味わからんね」 goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
公園で友達と一緒にボールを蹴ったり投げたりするのが何よりの楽しみだったのに、こんな看板があるとはショックですね。球技を楽しむ子供たちの声を踏みにじるようで、本当に残念です。
1 muffin ★ :2024/06/20(木) 16:21:53.84 ID:mQZXf+NQ9
https://encount.press/archives/639880/
2024.06.20
ネット上で拡散されている、ある公園に掲出された看板にボクシングの元日本王者も「子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか」と苦言を呈している。
「こんな公園増えてるみたいやね」。プロボクシングの元日本スーパーライト級王者・細川バレンタイン氏が反応したのは、公園に掲出されたこんな看板だった。
「お年寄りや体の弱っている方々は、金あみに野球やサッカーボールのあたる音が大変苦痛に感じます。これらの球技は絶対にやめてください。人の痛みの分かる人になりましょう」
公園での球技禁止を訴えるものだった。これに細川氏は「何時以降の球技は、やめてください! ならわかるんやけど、公園で球技できないって可哀想やね 金網にボールがあたる音を大変苦痛に感じるお年寄り達は、小さい時は球技で遊んでたのよね? 子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか 笑える」とつづっていた。
この投稿には多数の反響が。「これはないわ」「全く意味わからんね」「スクールとして活動しててもうるさいってクレーム入って警察きます」「自分たちが子供の頃は遊んでたのに今の子供たちには我慢させるって、どんな国やねん」「球技できる場所ほんとに減りましたよね」「何でもっと歩み寄らないのかな」などの声が寄せられていた。

(出典 pbs.twimg.com)
2024.06.20
ネット上で拡散されている、ある公園に掲出された看板にボクシングの元日本王者も「子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか」と苦言を呈している。
「こんな公園増えてるみたいやね」。プロボクシングの元日本スーパーライト級王者・細川バレンタイン氏が反応したのは、公園に掲出されたこんな看板だった。
「お年寄りや体の弱っている方々は、金あみに野球やサッカーボールのあたる音が大変苦痛に感じます。これらの球技は絶対にやめてください。人の痛みの分かる人になりましょう」
公園での球技禁止を訴えるものだった。これに細川氏は「何時以降の球技は、やめてください! ならわかるんやけど、公園で球技できないって可哀想やね 金網にボールがあたる音を大変苦痛に感じるお年寄り達は、小さい時は球技で遊んでたのよね? 子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか 笑える」とつづっていた。
この投稿には多数の反響が。「これはないわ」「全く意味わからんね」「スクールとして活動しててもうるさいってクレーム入って警察きます」「自分たちが子供の頃は遊んでたのに今の子供たちには我慢させるって、どんな国やねん」「球技できる場所ほんとに減りましたよね」「何でもっと歩み寄らないのかな」などの声が寄せられていた。

(出典 pbs.twimg.com)
【おすすめ記事】
87 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:38:31.51 ID:xHkQntNj0
>>1
そのうち「自分の子供でもない人間が楽しそうにしてるのを見るのが苦痛です、公園で楽しそうにすることは絶対にやめてください、人の痛みをわかる人間になりましょう」とか言い出しそうw
そのうち「自分の子供でもない人間が楽しそうにしてるのを見るのが苦痛です、公園で楽しそうにすることは絶対にやめてください、人の痛みをわかる人間になりましょう」とか言い出しそうw
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:39:59.99 ID:RlHpxtNM0
>>87
すでにフェミが言ってそうw
すでにフェミが言ってそうw
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:39:02.01 ID:nZDZwa3d0
>>1
どこが芸スポ?
どこが芸スポ?
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:22:41.73 ID:dCWY4rCp0
公園なのに?
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:23:54.82 ID:PSCepI/O0
公園の球技禁止って今に始まったことじゃねーだろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:23:57.47 ID:Oh9Lylpk0
高齢者が運転する車が子どもの命を奪う
高齢者の生活のために子どもの自由も奪う
高齢者の生活のために子どもの自由も奪う
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:25:41.00 ID:legIY0dp0
金網部分をなんと*れば
確かにあのシャンシャンする金属音はうるさい
確かにあのシャンシャンする金属音はうるさい
14 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/20(木) 16:25:43.18 ID:6356ve440
球技で遊ぶならふさわしい場所でやれって話
公園はSwitchをやる場所だ
公園はSwitchをやる場所だ
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:25:45.65 ID:LlMThwRc0
金網の音じゃなくて耳鳴りだと思います
17 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:26:19.50 ID:PUmcEYEu0
お前らって陰キャでインドア派だしなるべく静かな方を支持するんじゃないの?
俺は近所のガキが風呂場で毎日大泣きしてて苦痛だわ
俺は近所のガキが風呂場で毎日大泣きしてて苦痛だわ
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:30:17.87 ID:OlatjwLN0
>>17
覗いてんじゃね~よ
覗いてんじゃね~よ
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:27:31.93 ID:ccrmX/OF0
スポンジボールでやればOK
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:27:33.97 ID:q04aWCWw0
紐網のネットに変えるか
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:27:38.52 ID:xMKqWZTV0
車にボールを当てて逃げる奴(道路族)も居るし
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:30:04.31 ID:HUWVs2Ou0
>>22
路駐してたってオチ?
路駐してたってオチ?
25 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:28:35.08 ID:KXCryu1q0
クレーマーが強い世の中なんて嫌だわ
26 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:28:42.74 ID:HUWVs2Ou0
クレーマーに優しい社会
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:28:44.59 ID:p9wgcwFJ0
こういう場所でサッカーボールが金網にあたることってそんなにある?
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:30:19.75 ID:tNNpa6b80
>>27
近所だとキーパー役が金網に背を向けて守ってるとあるよ
ボールが変に遠くに行かないから楽ってのもあるんだろうな
近所だとキーパー役が金網に背を向けて守ってるとあるよ
ボールが変に遠くに行かないから楽ってのもあるんだろうな
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:39:34.25 ID:p9wgcwFJ0
>>38
公園でそういうゲーム形式でやることって少なくないか
なんか印象論くさいんだよな
公園でそういうゲーム形式でやることって少なくないか
なんか印象論くさいんだよな
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:29:35.74 ID:ccrmX/OF0
昭和のころは家の前の路上で野球をやってたよな
そして隣家の玄関灯を割って弁償ですよw
そして隣家の玄関灯を割って弁償ですよw
51 !dongri :2024/06/20(木) 16:33:00.65 ID:5+kMW/Bf0
>>30
エゲレス上流階級への劣等感隠しきれなかった最初のハリー・ポッターもクリケットのボールをドラえもんよろしくどこかの建物の窓ガラスに叩き込んでいたものな
エゲレス上流階級への劣等感隠しきれなかった最初のハリー・ポッターもクリケットのボールをドラえもんよろしくどこかの建物の窓ガラスに叩き込んでいたものな
56 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:33:56.67 ID:4oH2U57R0
>>30
昔は酷い時代だったよな
子供に責任負わせて弁償させるなんて
昔は酷い時代だったよな
子供に責任負わせて弁償させるなんて
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:34:35.60 ID:dixvUdMd0
>>30
平成中期に余裕でそれあったわ 庭木や植木鉢割られるのは当たり前
*親子が道路で野球やっててアレな人の御子息の側頭部にボール当てて色々あって家取られて引っ越していった
地区内の人達はみんな野球は嫌いになって草野球チームもリトルリーグも解散
まあ路上駐車なんかも当たり前にあった時代ではあるが。。
平成中期に余裕でそれあったわ 庭木や植木鉢割られるのは当たり前
*親子が道路で野球やっててアレな人の御子息の側頭部にボール当てて色々あって家取られて引っ越していった
地区内の人達はみんな野球は嫌いになって草野球チームもリトルリーグも解散
まあ路上駐車なんかも当たり前にあった時代ではあるが。。
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:29:38.05 ID:enyIoN2F0
公園でボール禁止したら今度はアスファルトでやりかねないのにな
ぶっちゃけアスファルトの方が苦痛になる
ぶっちゃけアスファルトの方が苦痛になる
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:30:00.58 ID:ztEuChcI0
球技はダメだけど金網登りなら大丈夫そうだな
36 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:30:09.88 ID:OBOOtcm10
公園はもう何十年も前から球技禁止ですけど
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:31:16.04 ID:LXcm8lTT0
グラウンドゴルフに飲み込まれる
43 警備員[Lv.5][芽] :2024/06/20(木) 16:31:32.67 ID:nzjgXP+l0
サッカーやバスケのボールの音はかなり響くぞ
早朝深夜は通報してる
よく考えろや、アホども
早朝深夜は通報してる
よく考えろや、アホども
46 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:32:06.02 ID:OgutFUxm0
選挙カーは今すぐやめてほしい
48 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:32:35.31 ID:OctamqWz0
公園じゃなくてガード下でやればよくない
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:32:35.55 ID:uOpQh0j20
お爺さんそっおこ
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:33:19.22 ID:u2+5J4Rk0
お年寄りが若い頃ボール禁止の公園なんか無かっただろ
どんだけ自己中なんだ
どんだけ自己中なんだ
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:34:14.75 ID:tNNpa6b80
>>53
お年寄りが若い頃は金網に囲まれた公園自体なかった可能性
お年寄りが若い頃は金網に囲まれた公園自体なかった可能性
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:34:04.06 ID:sj9VRhoX0
高齢の祖母が耳遠くなって意思の疎通がひたすらし辛い…割に扉の開閉などの音が少しでも大きいと「怖い!怖い!!」って騒ぐ事はあるわ。気を付けてはいるが生活し辛い程度にまでは気は使えんから「怖い怖い」言いだしても無視する事はある。流石にこの手の話は限度ある。
62 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:34:33.60 ID:WCC+ogrP0
寧ろ小さな子供が遊んでる横でいきなり硬球でガチ目な練習しだすのがいるからな
安全の為には禁止で良いと思うわ
遊び場なら校庭を開放してやれば良いだけの話なんだけど時代的に難しくなってるんだよな
安全の為には禁止で良いと思うわ
遊び場なら校庭を開放してやれば良いだけの話なんだけど時代的に難しくなってるんだよな
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:34:47.16 ID:NDQlgF2V0
総理も言ってたけど、日本人は禁止!禁止!禁止!が好きな民族なんだよ
68 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:35:17.53 ID:tNNpa6b80
>>65
禁止するのを禁止しよう!
禁止するのを禁止しよう!
81 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:37:34.97 ID:5jT4+ANJ0
都会だとボール遊び出来るところってのがちゃんとあるからな
ちょっと文句言ってやろうかと調べたけどよく出来ててこりゃそこに行かない方が悪いわとなったわ
ちょっと文句言ってやろうかと調べたけどよく出来ててこりゃそこに行かない方が悪いわとなったわ
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:38:19.48 ID:3vKOWesv0
部屋の前の道でバスケットボールつかれるのに比べたら
どんなのでも辛抱できる
どんなのでも辛抱できる
92 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:39:23.38 ID:hNwACnB70
カスハラでもそうだけどクレーマーってもの凄く少数派なんだけど勢いが違うんだよね
1人で何回も何十回も役所にクレームを入れ続けたりしてさ
もうマイナンバーに紐づけて1アカウント1クレームまでにする仕組みとか必要かもしれん
1人で何回も何十回も役所にクレームを入れ続けたりしてさ
もうマイナンバーに紐づけて1アカウント1クレームまでにする仕組みとか必要かもしれん
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/20(木) 16:40:51.08 ID:b5p+2v1I0
金網じゃなくてネットにすればよくね?
コメントする