ふかわ りょう(本名:府川 亮、1974年〈昭和49年〉8月19日 - )は、日本のお笑いタレント、エッセイスト、司会者。ワタナベエンターテインメント所属。神奈川県横浜市港北区出身。 ryo fukawaもしくはROCKETMAN(ロケットマン)名義でミュージシャンやクラブDJとしても活動している。…
43キロバイト (5,136 語) - 2024年2月14日 (水) 16:25
ふかわりょうさんの言葉には、深い危機感が感じられますね。カスタマーハラスメントは決して許される行為ではありませんし、日本の治安が悪化する前兆とも言えるかもしれません。

1 ネギうどん ★ :2024/02/23(金) 11:25:46.02 ID:5+bHSstT9
 お笑いタレントのふかわりょう(49)が22日、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演。カスタマーハラスメントについて持論を述べた。

 顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為、カスタマーハラスメント(カスハラ)をめぐっては20日、東京都の小池百合子知事が防止条例を制定する方針を固めたことを明らかにした。都内の企業で深刻化しているとして「東京ならではのルール作りが強く求められている」と強調。条例案の提出時期については「早期になることを期待している」と述べた。

ふかわはカスハラについて「正義感でやってるに人もいると思う、自分は正しいと」と指摘。「かつてのお客さまは神様ですっていうのが変に歪曲されて偉い立場みたいな。自分が正しいと思ってやってることがこういうことになってると気付かずにやってることが厄介」と述べた。

 また、カスハラは「心に余裕があるかどうかだと思う」とも指摘。「日本の治安がどんどん悪くなる前兆な、こっからさらにみんなの生活が余裕がなくなってくと、もっとひどいことが起きるんじゃないかっていう危惧はあります」と危機感をあらわにしていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/293128?page=1




39 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:49:25.63 ID:fZb1Z9f00
>>1
昔に比べて、ケンカしなくなってきてるからね。

特に、怒鳴る人が減ってきたような。

160 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:20:22.98 ID:NIwdB41U0
>>1
>「日本の治安がどんどん悪くなる前兆な、こっからさらにみんなの生活が余裕がなくなってくと、もっとひどいことが起きるんじゃないかっていう危惧はあります」

昔のが酷いわ

3 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:31:56.67 ID:0XmUvd2s0
正直5chが悪い
5chのノリで現実社会を生きてる*が増えた

180 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:26:28.16 ID:tXpOv8+u0
>>3
立花孝志とかヘズマとかそのノリだと思う
変なノリを喜ぶやつが一定数いるから厄介

41 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:49:50.62 ID:ZZqpqC0x0
>>4
そんな店は皆行かなくなるから
自然と回るよ

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:35:31.07 ID:YbLSlr2u0
都内の強盗率も上がっているんだっけ。
怖い世の中になってきたな…

81 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:59:12.01 ID:qi3BND1b0
>>7
それは外国人が増えたことの方が大きそう

42 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:49:58.59 ID:PeCtkKR80
>>31
女の人は判断材料欲しがるからな
そこを理解して、上手い事言えばいい
モテるようにもなります

110 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:06:36.56 ID:eusvPEUi0
>>31
ゴミみたいな仕事してる奴がストレス発散の為に店員に当たり散らすってな
これからは普通にやり返していいだろ

14 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:40:16.83 ID:q9rYyk+U0
マニュアル接客が元凶

店員は人間扱いしなくてもいいですよ
っていう意思表示だよ、あれ

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:41:10.21 ID:gigrajjh0
>>14
うゎー*!

15 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:40:35.14 ID:3qaJ5iJ60
ドカタにこの手の*多い気がするな
育ちも頭も悪いんだろう

99 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:04:12.92 ID:bz8jQAKc0
>>15
育ちも頭も悪くてもいなけりゃ困る
それが社会

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:41:17.82 ID:1jMBduQJ0
もう悪くなってるよ
凶悪犯罪の数は2年連続で増えてんだろ

24 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:44:17.95 ID:lfFMWrt50
>>19
そりゃオレオレ詐欺のグループが強盗やらせてる案件でかなり増えてるだろ

21 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:42:25.78 ID:/N5unCq90
この人芸人なんだよな
固定枠のコメンテーター以外仕事あるのか?

23 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:43:36.42 ID:cdm+5uYs0
>>21
タモリ枠

32 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:47:50.63 ID:A2L2Svpg0
>>23
タモリはバラエティーの司会もしてたから、一緒にするな

37 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:49:22.11 ID:cdm+5uYs0
>>32
ふかわもラジオのMCしてるぞ
そしてミュージシャンでDJ
Mステの後任としてはうってつけ

25 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:44:20.55 ID:n1I2Ek5S0
近年カスハラってのが増えてる根拠なんてないでしょ
そういうのを対策してポーズとる時代ってだけ
増えたから対策ではない

30 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:46:18.60 ID:CRzX31o80
>>25
残念ながら日本人の民度は下がってるからな
客は偉いという*が増えた

56 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:53:16.34 ID:T3PAsI1v0
>>30
客が偉いと思わせといたらいいんだけどな
客あしらいが下手になったよな企業側の責任も多少はあるよね

36 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:49:11.97 ID:JHOYy+MQ0
自動音声ガイダンスは怒りが増すだけだからやめた方がいい

50 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:51:16.72 ID:o9+Z1Vfc0
>>36
あーAMANOのコインパーキングの音声はなんかムカつくw
呪文が多すぎだろうと

43 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:50:01.57 ID:T3PAsI1v0
まずはエンプロイーに充分なお給料を払って充分なカスタマー対応の教育を施すのが企業側のやるべきことですわ

52 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:51:28.90 ID:cdm+5uYs0
>>43
単純にクレーマーは警察につき出すか訴えればいいんだよ
ほんとはそれで片付く

44 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:50:20.41 ID:o9+Z1Vfc0
やりすぎの客は出禁にしていいんだよ
それが当たり前な世の中になってほしいよな
他の客にも迷惑なんだからさ

54 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:52:38.64 ID:jCmPmrNM0
>>44
ドンキみたく全店で顔認識で出禁客を判別できるシステムはよ

61 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:54:04.89 ID:o9+Z1Vfc0
>>54
ドンキの店員とかやりたくねえwwwwww
歌舞伎町のコンビニ店員よりやりたくねえw

49 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:51:09.98 ID:KZQS5gPS0
欧米みたく対等な態度デフォでいいんじゃね

62 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:54:13.42 ID:jCmPmrNM0
>>49
いつまでも前の客と長話するのを並んで待つ、ムカつく客来たらレジ閉じるでええんか?

68 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:55:37.35 ID:PeCtkKR80
>>51
外人のがちゃんとしてるよ
この国で最も痛いのは男子高校生バイト
すんませーんって一言言えば済むレベルの事で
僕は謝らなくていい!って意地張って睨んでくる
すぐクビになってるよね

53 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:51:44.83 ID:Zxr25yYk0
欧米は侮辱されたら店員が殴り返してるもんな

58 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:53:43.54 ID:ETaKUR8d0
どんどん悪くなるっていうか元々の遺伝子レベルでの攻撃性がネット社会で表面化しただけだと思う
GHQにいくら強制されようと日本人のDNAは変わらんやろ

76 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:58:35.55 ID:lfFMWrt50
>>58
日本人というか人間のだろ
攻撃的な人はいないみたいな国は夢物語やん

182 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:26:45.00 ID:9ag630780
>>76
日本人は気取り屋だからな
自分らみたいな超いい奴らばかりなら
揉め事は起きないとか思ってる
暴力は振るわないが、暴言は異常に吐くクセにな
同じ事だと思ってない

65 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:55:00.05 ID:sH9VatKH0
お客さまは神様ですって言葉が元凶

106 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:05:48.01 ID:T3PAsI1v0
>>65
情けない
神様だと思わせといたらいいんだって
それができないのは*だからなのか企業が従業員を大切にしてないからか

80 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:58:53.68 ID:jCmPmrNM0
>>72
それでもめちゃくちゃええと思うけど。セミセルフレジの使い方わからん老人にも、優しく教えたりとか。

75 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:58:35.57 ID:UvcNyh6A0
まだ日本人は凄い!マナーもいい!ってやってたマスゴミのほうがマシだったよね
今は本当の日本人を報道しすぎ
世の中騙すには誇張くらいがいいのよ

79 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 11:58:48.25 ID:HD/bLzGN0
最近は逆カスハラだよ
電話しても全然出なかったり、チャットやれって言われたり、電話番号わかりにくいところに書いてたり

86 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:00:57.69 ID:jCmPmrNM0
>>79
それが普通や

87 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:01:21.02 ID:ud9OQr0W0
クレームは、すべてカスハラだ! これでいいよ潰れてから後悔しれ

88 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:01:35.48 ID:JSJMwFkx0
こんだけ外人入れれば治安悪くなるのは当たり前
労働力云々以前の問題

95 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:03:01.94 ID:+Cf+SZAo0
>>88
外国人比率の低い昭和時代の方が治安悪かった

109 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:06:35.08 ID:JSJMwFkx0
>>95
逆。
令和に入ってバカがどんどん増えてる

121 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:09:48.50 ID:lfFMWrt50
>>109
老害思考だな

96 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:03:23.01 ID:jCmPmrNM0
>>90
極一部の対応で全員が割り食うのが社会

101 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:04:22.80 ID:Q7AcmMVn0
>>96
連帯責任が好きな*のせいだな

92 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:02:19.56 ID:zuLxETSh0
カスハラは減ってるよ
ニュースとかで大分やったから

まあでも根絶させることは大事

97 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:04:08.15 ID:8yNMO7zE0
この記事だけ読むと低所得だから心の余裕がなくてカスハラしているって読めるけど
実態は
カスハラをしている人は高所得の中高年サラリーマンがよくしているってデータがあるから
所得とかの問題とかのじゃないと思うわ

会社内で日常的にパワハラをしている社員が
昔のような過剰サービスをしなくなった事に対して
社内で行っているパワハラを外の店員にも見下しながらカスハラ行っているじゃないかと思うわ。

118 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:08:33.52 ID:jCmPmrNM0
>>97
会社員全般は名札はずした状態のとき、その傾向は顕著だな。取り繕っているぶん、どこかで歪みが出るんだろうね。

111 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:06:45.45 ID:simbFWTV0
コンビに芸人のR-1出場に難癖つけるとかな

126 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:10:28.46 ID:U2t/gs9G0
>>116
クマーは可哀想だけど増え過ぎた。日本人のようにワクチン打って去勢するべき。

128 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:10:46.03 ID:xh+1IDUZ0
>>116
そんな餌に釣られクマー(´(ェ)`)

129 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:11:07.03 ID:2l65He9p0
>>116
長電話以外に熊と人間の共存に向けたしくみ作りって何か具体的にやってる?

119 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:09:11.45 ID:9bFRkTVn0
そうなったのは、
あなた達が視聴率のために煽るからだ。
問題なら、今すぐ、テレビメディアへの
出演を止めよ。
テレビ番組が一つなくなれば、
芸能人が一人いなくなれば、
世の中はその分だけ確実に良くなる。

124 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:10:04.79 ID:BpMjFhYm0
お客様は神様ですは演者(店側)が言うべきもので
客側が神様と言うのは勘違いも甚だしい

156 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:19:10.99 ID:UYFLjQUb0
>>131>>142
三波春夫は自らを界王様に見立てて言ってるんだよな

177 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:25:41.13 ID:7RZ9Gb3d0
>>156
ここに全部書いてあるわ
https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

125 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:10:23.48 ID:XC0YkB4y0
海外なんか店主がお前には売らねえと差別してくるよ
あとは隅っこの不人気席に案内したり

130 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:11:07.24 ID:mi6wVqA40
店や企業が簡単に謝るからよ
クレーマーには毅然とした対応しろ

140 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:14:44.91 ID:Y9E8Cuo30
企業「経費削減! ステルス値上げも良いけどまずはサービスからね」
消費者「何でこんなまともな対応も出来ないんだあーイライラする!」
企業「はい!それカスハラ!嫌なら利用しなくていいよ(笑)」
消費者「」

144 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:15:52.70 ID:XZ0c8MMb0
ほんと10年前ぐらいから急激に日本の治安悪化してるよな

153 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:18:36.61 ID:U2t/gs9G0
>>144
つ移民、難民、賃下げ、増税、コロナ、ワクチン
中国、ロシア、アメリカ、財務省&既得権益老害の所為

145 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:16:53.56 ID:lA9b/kxg0
先進的な企業はクレームからヒントを得てヒット商品を開発するけどな

ふかわに経営は無理だな

161 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:20:30.93 ID:0Gb+o3nf0
>>145
そんな生産性低いことしてる企業は日本くらいだろう

事実先進国で日本は生産性最下位だし

150 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:17:55.69 ID:2C5bupdT0
ジジイは余裕を見せて教育してやってるつもりみたいだよ

154 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:18:48.01 ID:6INdzABO0
でもこれって2013年に国会で民主党が安倍政権に警告したよね
治安悪化して文化が崩壊するって。
でも自民党は選挙圧勝したから国民が選んだ道な訳で仕方なくね?

164 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:21:04.14 ID:U2t/gs9G0
>>154
自民、公明=立憲共産党

自民、公明の支持率一番上げた功労者は立憲共産党

166 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:21:46.68 ID:AlTxPuub0
日本人は幼稚だから抵抗できない店員に八つ当たりする

173 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:25:00.52 ID:vvybteeW0
>>166
都会のリーマンによくいたな
会社や家庭でのストレスを店員にぶつけてるんだろう
あれ見るだけでも苦手だった
あと更年期障害

今はSNSやグーグルのクチコミとかで発散してるな

170 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:23:55.79 ID:GRXlvTFc0
昔の老人は頑固偏屈だけど優しさもあった?
今の老人は無能で生意気
それを若者が許せなくなって来たのかなー

187 名無しさん@恐縮です :2024/02/23(金) 12:28:44.90 ID:vvybteeW0
日本は平均年齢が毎年高くなって更年期障害も激増するから
カスハラしないでもネットでも攻撃的になって止められなくなる人増えるしな
もう止めようと思う人達もいなくなる